D70sへ買い換え MD 2005/05/11(Wed) 10:35 No:8931 ID:ogIzD1zc
Cは、D60 - 10D - New KissDigital と順当に買い替えを行ってきました。
Oは、E-300を愛用しています。
Nは、D1 - D70と愛用してきましたが、D70sに買い換える意味はあるのでしょうか?
両方お使いまたは買い替えを行った方がいましたら何が良くなったか教えてください。
Re: D70sへ買い換え まおさん 2005/05/11(Wed) 15:04 No:8933 ID:Y2/QsFZA
> Cは、D60 - 10D - New KissDigital と順当に買い替えを行ってきました。
> Oは、E-300を愛用しています。
> Nは、D1 - D70と愛用してきましたが、D70sに買い換える意味はあるのでしょうか?
> 両方お使いまたは買い替えを行った方がいましたら何が良くなったか教えてください。

レリーズケーブルが必要で、SSで拡張サービスを受ける気が無いのでしたら、買い換えをお勧めします。
それ以外であれば、もうすぐ公開のファームウェアを更新する事によって、機能的に同一になります。
D70とD70sはCCDもその他メカも同一ですよ。
画像やノイズもファームウェア更新でD70sと同じ物になります。
Re: D70sへ買い換え MD 2005/05/11(Wed) 18:29 No:8935 ID:ogIzD1zc
 >>8933
> レリーズケーブルが必要で、SSで拡張サービスを受ける気が無いのでしたら、買い換えをお勧めします。
> それ以外であれば、もうすぐ公開のファームウェアを更新する事によって、機能的に同一になります。
> D70とD70sはCCDもその他メカも同一ですよ。
> 画像やノイズもファームウェア更新でD70sと同じ物になります。


一応新製品でこれだとD70sはちょっとがっかりですね。
せめて800万画素で登場してくれるかファインダーを大きくしてくれれば納得できるのですが・・・・・・・
次機種までそのまま使い続けるか。。。。。。。。
Re: D70sへ買い換え mubi 2005/05/11(Wed) 19:49 No:8936 ID:WDOw/57A
 >>8935
> 一応新製品でこれだとD70sはちょっとがっかりですね。
> せめて800万画素で登場してくれるかファインダーを大きくしてくれれば納得できるのですが・・・・・・・
> 次機種までそのまま使い続けるか。。。。。。。。

あと、
・液晶が少し大きくなっています。
・内蔵ストロボが 18mm をカバーするようになっています。
・バッテリーが変わって、よりもつようになっています。
・接眼目当てが変わりました。
詳細はこちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/04/20/1411.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/05/10/1491.html

レリーズの件の他には、少しでも大きな液晶が欲しいかどうかでしょうかねぇ。
ファインダーは、DK-17M を丸型変換アダプターとともにを付けると
少しは幸せになれるかも・・・・

どれだけ使われているかは存じませんが、綺麗に使われていて、付属品など
そろっていれば、今なら、中古で売って、差額4〜5万円程度でボディを
新しくできるかもしれません。償却として見合っているかどうかですが。
ケーブルレリーズは×、リモート○では かずさのすけ 2005/05/11(Wed) 22:02 No:8937 ID:oTjVb3Nc
 >>8936
 ケーブルレリーズが使えるというので買おうと思いましたが、よく見るとD100で使える昔ながらのねじ込み式のケーブルレリーズは使えません(私の探し方が悪いのでしょうか)。
 ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。
かなり誤解をしている人がいるのでは。電気式のリモートスイッチ(リモートケーブル)も、ケーブルレリーズと言うのでしょうか。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では masayuki 2005/05/11(Wed) 22:47 No:8938 ID:TuN9V8NI
 >>8937
>  ケーブルレリーズが使えるというので買おうと思いましたが、よく見るとD100で使える昔ながらのねじ込み式のケーブルレリーズは使えません(私の探し方が悪いのでしょうか)。
>  ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。
> かなり誤解をしている人がいるのでは。電気式のリモートスイッチ(リモートケーブル)も、ケーブルレリーズと言うのでしょうか。

重箱の底をつつけば、そのとおりですよね
しかし、ケーブルでレリーズするのだから、あながち間違いではないでしょ
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では @@ 2005/05/11(Wed) 22:49 No:8939 ID:WY1q4ra.
 >>8937
>ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。

だからリモートコードMC-DC1と書いてある訳なのだが。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では M-KEY 2005/05/11(Wed) 22:51 No:8940 ID:Y/nLNZkg
 >>8937
>  ケーブルレリーズが使えるというので買おうと思いましたが、よく見るとD100で使える昔ながらのねじ込み式のケーブルレリーズは使えません(私の探し方が悪いのでしょうか)。
>  ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。
> かなり誤解をしている人がいるのでは。電気式のリモートスイッチ(リモートケーブル)も、ケーブルレリーズと言うのでしょうか。

どうも、そういう表記をしているようですね。
たしかに機械式でも電気式でも「ケーブル」には違いないけどわかりにくいです。
電気式は「リモートコード」とか「リモートレリーズ」と呼んで欲しいです。
しかもD70s用って銀塩機やデジタルの上位機種に使われているの10ピンでもないし、
クールピクスのようなミニUSB利用でもない、汎用性のないモノなんですね。

ブレの低減という観点からは、機械式なケーブルレリーズよりも、電気スイッチ式の
方が、コードがしなやかな分、有利だとは思いますが、汎用性のなさで不満です。
各メーカー共通にしろとまではいわないけど、同一メーカー内なら、ある程度の
統一規格にしてもらいたいですね。(ACアダプターもね)
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では KNN 2005/05/11(Wed) 23:08 No:8941 ID:tvjkZ2.Q
 >>8937
>  ケーブルレリーズが使えるというので買おうと思いましたが、よく見るとD100で使える昔ながらのねじ込み式のケーブルレリーズは使えません(私の探し方が悪いのでしょうか)。
>  ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。
> かなり誤解をしている人がいるのでは。電気式のリモートスイッチ(リモートケーブル)も、ケーブルレリーズと言うのでしょうか。

そういえば、D100は凄いですよね。
メカニカルのケーブルレリーズ使えるのですから。
銀塩でも、現行はF80のみですからね(電池使うカメラでは)。

D70S用のリモートコードMC-DC1はなんで専用の形状にしてしまったんでしょうね。
C社やP社と同じミニプラグでも誰も文句言わないだろうし、
10ピンでも誰も文句言わないだろうし、、、

まあ、20数年前のF2やFMは国内の他メーカーと違う形状の接続のケーブルレリーズだったことを考えると、、、
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では QBM 2005/05/12(Thu) 11:29 No:8946 ID:SBuwH75o
 >>8941
> そういえば、D100は凄いですよね。
> メカニカルのケーブルレリーズ使えるのですから。
> 銀塩でも、現行はF80のみですからね(電池使うカメラでは)。

強く押したために シャッターボタン周りの部品を壊したという話を聞いたことが
あります。
メカニカルなケーブルレリーズは汎用性はありますが、一面現在の「電子カメラ」では
危険性も内包しているようです。
シャッターボタンではなくて ボディ側にメカニカルなケーブルレリーズを取り付ける
穴を持った機種があります→ニコンF4やコンタックスG2,コニカヘキサーRFなど。
こちらの方法のほうが 安定してレリーズの取り付けが出来ます。

> まあ、20数年前のF2やFMは国内の他メーカーと違う形状の接続のケーブルレリーズだったことを考えると、、、

これはニコン独自ではなく、バルナックタイプ・ライカのシャッターボタン回りの規格を
引き継いだもののようです。
Re: D70sへ買い換え 魚釣り屋 2005/05/13(Fri) 11:36 No:8954 ID:nd0Idrbo
 >>8935

> 一応新製品でこれだとD70sはちょっとがっかりですね。
> せめて800万画素で登場してくれるかファインダーを大きくしてくれれば納得できるの
> ですが・・・・・・・
> 次機種までそのまま使い続けるか。。。。。。。。

マイナーチェンジですがら。
画素数まで変われば、D70S とは名付けないでしょう。

調べれば簡単にわかること質問して、結局は批判することが
最初からの目的だったと受け取れます。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では デジ 2005/05/11(Wed) 23:29 No:8942 ID:qLx786zc
 >>8937
>  ケーブルレリーズではなく、電気式のリモートスイッチは使えるようになっています。
> かなり誤解をしている人がいるのでは。

今の今まで、誤解している人がいるとは思ってもいませんでした。

でもD100では使えるんですか!
もはら昔ながらのケーブルレリーズが使えるカメラなどないと思っていた私の方が誤解していたのですね。
リモートコードやリモコンという言い方がしっくりこないせいか、いまだに電気式でもレリーズといっている私は古いなあ(笑)
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では 魚釣り屋 2005/05/13(Fri) 11:38 No:8955 ID:nd0Idrbo
 >>8942
教えていただきたいことがあります。
リモコンよりもケーブルレリーズの方が良いというのもどういう場合でしょうか?

どうしてもわからないのです。
有線よりは無線の方が便利と感じるのですが。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では tako 2005/05/13(Fri) 12:02 No:8956 ID:TTOQKHpc
 >>8955
> リモコンよりもケーブルレリーズの方が良いというのもどういう場合でしょうか?
バルブ撮影とか...
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では まおさん 2005/05/13(Fri) 14:17 No:8957 ID:Y2/QsFZA
 >>8955
> 教えていただきたいことがあります。
> リモコンよりもケーブルレリーズの方が良いというのもどういう場合でしょうか?
>
> どうしてもわからないのです。
> 有線よりは無線の方が便利と感じるのですが。

連射が利かないのです。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では 魚釣り屋 2005/05/15(Sun) 12:23 No:8974 ID:COZP5/mQ
 >>8957

「バルブ撮影」と「連射」というご回答ありがとうございます。

でも、まだ納得できません。

バルブの場合、昔のカメラはシャッターボタンをメカ的に固定する必要があったので
その機能をレリーズに持たせるのは意味があったと思います。

今のカメラではそれをレリーズで行う必要は全くなく、メーカーがバルブを必要と
考えれば本体に装備すれば良い機能です。

連射についてもリモコン(無線)に装備できない機能では無いと思います。

レリーズの重要な機能として、カメラのシャッターボタンを押さなくて済むために
振動が防止できるというのがあると思います。この場合はやはり非接触のリモコンが
有利です。

もう一つはエアーレリーズのようにかなり離れた位置からシャッターが切れる
というのがありますが、これもリモコンが有利と思います。

なぜ、リモコン(無線)ではなく、レリーズ(有線リモコン)の需要があるので
しょうか?
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では ヂジ 2005/05/15(Sun) 14:01 No:8976 ID:.ClZ5o6s
 >>8974
> 「バルブ撮影」と「連射」というご回答ありがとうございます。

> なぜ、リモコン(無線)ではなく、レリーズ(有線リモコン)の需要があるので
> しょうか?

花火をリモコンで撮ってごらんなさい。
タイムラグできっと散々な結果になりますよ。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では は. 2005/05/15(Sun) 14:18 No:8977 ID:Lu/KFp2M
 >>8974
> なぜ、リモコン(無線)ではなく、レリーズ(有線リモコン)の需要があるので
> しょうか?

実際にリモコンを使ってみると、カメラ本体真後ろからだと反応しません。
リモコンの受信部が後ろに(も)あればよかったんですが、前面にしかないのです。
ファインダーを覗きつつ、カメラ本外に触らずに「確実に」シャッターを切りたい、
というときはケーブルレリーズが最適です。

動く被写体(虫、小動物など)のマクロ撮影時だと、リモコンが反応する位置まで手を
伸ばしてボタンを押す、というのは姿勢が不安定になりますし、被写体が伸ばした手を
警戒し、逃げてしまうことが多々ありました。

深く考えず「欲しい人がいるんだ」程度に軽く流しましょう。
Re : ケーブルレリーズは×、リモート○では mubi 2005/05/15(Sun) 17:43 No:8979 ID:WDOw/57A
 >>8974


> なぜ、リモコン(無線)ではなく、レリーズ(有線リモコン)の需要があるので
> しょうか?

あと、リモコンの場合、絶えず、スタンバイ状態にしとかないとしておかないと
いけないんじゃなかったかなぁ。(電池がすぐ減る)

いつ来るかわからないような動物や鳥などを長く待つ場合、シャッターボタン、
又はレリーズのほうが、カメラがスリープモードになっても半押しですぐ復帰
するので、電源の持ちがかなり違うとおもいますが・・・・
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では KNN 2005/05/15(Sun) 17:51 No:8980 ID:tvjkZ2.Q
 >>8974
> なぜ、リモコン(無線)ではなく、レリーズ(有線リモコン)の需要があるので
> しょうか?

リモコンにも電源が必要。
また、この電池が中途半端にもつものだから厄介。
Re: ケーブルレリーズは×、リモート○では jiji 2005/05/15(Sun) 15:50 No:8978 ID:reBYXZ4I
 >>8955
> 教えていただきたいことがあります。
> リモコンよりもケーブルレリーズの方が良いというのもどういう場合でしょうか?
>
> どうしてもわからないのです。
> 有線よりは無線の方が便利と感じるのですが。

細かく述べればキリがありませんが、要はD70のリモコンが背面からは使えないとか、使い勝手がいまいちであるということと、もう一つは、機械式レリーズの慣れのようなものから来る違和感ではないでしょうか。
前半の部分は他の方々が縷々述べておりますので、後半の感覚的な部分について、感じるものを記します。

ケーブルレリーズはそれこそ何十年も変わらない形で完成されたものであり、良いも悪いも慣れがものをいいます。

そこいくと、リモコンのボタンはなんだかこれで本当に大丈夫なのかい...みたいな頼りなさを感じます。これは10ピンソケットのMC-30等のケーブルリモコンも同様で、インターバル撮影とかいろいろ便利な装置がつなげる利点はありますが、ケーブルの太さと、ボタンの大きさや違和感が未だにあります。

それこそ機械式ケーブルレリーズ形のケーブルリモコンも作ってくれたら、案外「これが欲しかった」というユーザーもいるのではないかと思ったりします。というか僕は欲しい。
画質差異は? さんちょ 2005/05/12(Thu) 06:01 No:8943 ID:Ee5AM9ls
 >>8933
>画像やノイズもファームウェア更新でD70sと同じ物になります。

実際に差異を比較された方いらっしゃらないでしょうか?
F/W UPして気にいらない場合、戻せるでしょうから自分で確認すれば良いんですけどね。
ノイズ、偽色、トーンカーブ、色味、エンハンスアルゴリズムなど気になるところです。
Re: 画質差異は? masaru 2005/05/12(Thu) 07:59 No:8944 ID:1FNMqVlI
 >>8943
> 実際に差異を比較された方いらっしゃらないでしょうか?

え? D70sの新ファームウエア、もう公開されているのですか?
Re: 画質差異は? さんちょ 2005/05/12(Thu) 09:02 No:8945 ID:Ee5AM9ls
 >>8944
いえいえ。D70sとD70の実機での差異がどうかな?と思いまして。