D1用バッテリー Tom 2005/07/11(Mon) 11:40 No:9812 ID:4aBQsFck
アメリカで売られているCTAというメーカーのEN-4互換バッテリーを購入し
テストしました。容量は2400mAhです。
金曜日に充電し、土曜日、日曜日と撮影。
結局、JPEG/FINEで1500カット、圧縮RAWで200カット撮影しましたが、
私のD1Hのバッテリー残量表示はFullのままでした。
D1系の唯一の泣き所が解消されると思い書き込ませて頂きました。
ニューヨークのB&Hから購入しましたが、一本あたり$45。
テスト用に2本購入しましたが、結果が良かったので4本追加発注しました。
B&HではPOWER2000というメーカーの同容量も扱っていますが、中身は同じ
ではないかと思います。
D1系はとてもすばらしいカメラだと思っています。一人でも多くの方に
末永く使って頂けるようアメリカに居る私にも何か出来たらと考えていました。
バッテリー問題に嫌気が差して買い替えを考えていらっしゃる方の参考に
なればと思っています。
Re: D1用バッテリー デジマン 2005/07/11(Mon) 15:40 No:9820 ID:/zWLY6a6
いい情報ですね。D2シリーズが充実してきてもD1シリーズもまだまだ現役ですね。バッテリーの持ちは何よりも大事です。バッテリーが無ければ写真は撮れませんからね。
レポありがとうございます EL2 2005/07/12(Tue) 04:27 No:9830 ID:lkLUkWzQ
”あちらだけでなくここにもレポートありがとうございます。
こういうことはたくさんの人に知ってもらったほうがいいですよね。
ところでPOWER2000は結構前からあったのですがCTAは今回はじめて知りました
結構そちらでは有名なメーカーなのでしょうか?
後、日本ではこれをどのようにして入手すればよいのでしょうか?
B&Hさんでは海外発注受けてくれるのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんよろしくお願いします。
いっそTomさんがヤフオクに出してくれるってのはどうでしょう?
(あつかましいこといってすみません,冗談ですw)”
Re: レポありがとうございます Tom 2005/07/12(Tue) 06:43 No:9831 ID:4aBQsFck
こんにちは。
あちらではラジコンバッテリー等、お世話になりっぱなしでしたし、D1好きの人が
集まっているようですので、書き込ませて頂き、こちらはやはりNikonデジタルの
王道と思い、皆さんに知って頂きたく書かせて頂きました。D1の底力に惚れ込んで
いる仲間の一人として。
CTAはB&HのHPを見るまでは私も知りませんでした。またB&Hを利用している日本人は
沢山居るようです。
ttp://www.bestshot.jp/tmp/tips/losr650/
こちらを参考にされてはいかがでしょうか?
前に見た記憶があったので探して見ました。B&Hはアメリカでも最大級のカメラ屋ですので
海外発送には手馴れており、カスタマーサポートもしっかりしています。
バッテリーだけでなくCFとかも日本で買うよりは安いと思います。
8月に日本(東京)に帰りますので、その時に持って帰ることも可能ですが、今後の為にも
是非トライされてみては如何でしょうか?もしトラブルがあるようでしたら、ここは
ちょくちょく見ていますので、それとなく書き込んで頂ければお助けしますよ。
あっ、そうそう、1GBのCF3枚目に入って100カット目にして、バッテリーのインディケータ
が半分になりました。充電してから3日目JPEG1600カット+RAW200カットです。
Re: レポありがとうございます EL2 2005/07/12(Tue) 12:34 No:9835 ID:lkLUkWzQ
いろいろありがとうございます。
今度チャレンジしてみます。
> あっ、そうそう、1GBのCF3枚目に入って100カット目にして、バッテリーのインディケータ
> が半分になりました。充電してから3日目JPEG1600カット+RAW200カットです。
ホントすごい結果ですね。
これなら2セットあれば何の心配も無く撮影できますね。
いやー恐れ入りました。
純正だとだいたい400〜600カットぐらいが目安なので3倍以上の成績ですね。
Re:D1用バッテリー なんぶ 2005/07/12(Tue) 16:13 No:9836 ID:tXsEfE8E
2chを拝見してから、こちらを見ました。いいバッテリーだと思います。
ただ、送料が高いので、考えてしまいます。
どこかの業者が輸入販売してくれれば助かるのですが。
これからもアメリカからの最新情報を教えてください。
Re:D1用バッテリー Tom 2005/07/12(Tue) 21:33 No:9837 ID:4aBQsFck
> 2chを拝見してから、こちらを見ました。いいバッテリーだと思います。
> ただ、送料が高いので、考えてしまいます。
> どこかの業者が輸入販売してくれれば助かるのですが。
>
今、CTAにディストリビュータが日本に無いか確認しています。また日本の市場性も
説明しましたので、何らかの返答があるかも知れません。
その時はまた書き込ませて頂きます。
Re:D1用バッテリー なんぶ 2005/07/13(Wed) 13:03 No:9843 ID:zaB0PZv2
親切な対応ありがとうございます。
このサイトと「D1系総合スレッド」はD1ユーザーにとって有意義な情報が手に入りますね。
Re: D1用バッテリー さんちょ 2005/07/13(Wed) 03:03 No:9838 ID:Ee5AM9ls
Tom様はじめまして。
私もあちらのHPを偶然にもほぼリアルタイムに興味深く拝見しておりました。
私はこの春D1Hを購入したばかりなので、バッテリーで痛い経験はまだなかったのですが、
とりあえず中古のバッテリーを3個使いまわしてきました。
CTAのバッテリーが実際に仰る程もつのでしたら、
私も是非ともほしいと思ってしまいましたがその前に、
純正品と比較して公称容量以上の開きが何が原因でそうなるのか、
3日前に充電したEN-4を使って直ぐ判る範囲で確認してみました。
このバッテリーは、通常250ショット付近でインジーケーターが減り、
ストレスを感じながら400ショット付近までなんとか使えるものです。
バッテリーに負荷抵抗を繋ぎ、バッテリー電圧を測定してみました。
負荷抵抗 1.2Ω 電圧 6.1V
負荷抵抗 2.3Ω 電圧 6.8V
負荷抵抗 − 電圧 7.9V(開放電圧)
以上から、このバッテリーパック全体の内部抵抗は接触抵抗を無視すると、
「0.33Ω」で有る事が分かりました。
過電流保護回路が実装されている様ですのでそれを含んだ抵抗値ということになりますが、
メーカーHP上の4/5Aセル現行仕様表から1セルあたりの内部抵抗を確認すると、
パナ0.02Ω、三洋0.025Ωと有りますので、過電流保護回路の電圧効果を無視すれば、
これらと比較して2倍強の内部抵抗による電圧効果を招くことになります。
実際、インジケーターが振れた時に撮影を止めて充電致しますと、
たったの30分で充電終了となります。
これは充電効率80%としても使用容量はたったの0.5Ah程度となり、
公称値の1/4程度しか生かせていないことが分かります。
カメラのF/WはVer.1.00です。
また、バッテリー容量についてはあくまでも公称値ですし、
以上の様に機器がどこまで使えるかによって意味が大きく違ってきますので、
CTAセルが純正セルの3倍もってもおかしくは無いと思います。
また、3.3Ahのラジコンバッテリーで2300枚撮れた方もいらっしゃる様ですので、
こちらの数値を基準にした方がむしろ辻褄が合うと思います。
Tomさんにこのランニングテストでご使用になられたバッテリーの充電所要時間をご確認頂ければ、
更に信憑性が増すのですがお願いできないでしょうか?
それからご紹介頂いたHPから、
>ttp://www.bestshot.jp/tmp/tips/losr650/
>こちらを参考にされてはいかがでしょうか?
この中の16.17.が日本とは勝手が違うので気になるのですが問題無いでしょうか?
Re: D1用バッテリー Tom 2005/07/13(Wed) 05:03 No:9839 ID:4aBQsFck
”こんにちは。
まずB&Hの通販方法で16,17が不安のようなので説明します。
これは何らかの方法でカード番号、Exp.Date等を入手し、それを使って商品を購入
する人が居る為、オーダーしている本人が本当にそのカードを保持しているかを
確認しています。アメリカに住んでアメリカで発行されたカードを使用して
いますとこのプロセスは省かれるのですが、海外発送はB&H側もリスクを避ける為に、
このような方法をとっています。
ちなみにディストリビュータが日本に無いか問い合わせた結果ですが、以下の
返事を貰っています。
Unfortunately we do not have a distributor in Japan but I can assure you that B&H will deliver the goods to Japan with out a problem they are experts to ship overseas.
これを見て頂いても、B&Hが信頼のおけるショップであることが解ると思います。
またバッテリーの内部抵抗等、ご説明頂きまして有り難うございました。
私が出来ることは協力させて頂きますが、どのような状態から充電を開始すればよいか、
ご説明下さい。バッテリー残量のインディケータがFullからHalfになった直後に充電
して、その時間を確認すれば良いのでしょうか?”
レス有難う御座います さんちょ 2005/07/13(Wed) 08:07 No:9840 ID:Ee5AM9ls
Tomさん早速のレス有難う御座います。
>これは何らかの方法でカード番号、Exp.Date等を入手し、それを使って商品を購入
>する人が居る為、オーダーしている本人が本当にそのカードを保持しているかを
>確認しています。アメリカに住んでアメリカで発行されたカードを使用して
>いますとこのプロセスは省かれるのですが、海外発送はB&H側もリスクを避ける為に、
>このような方法をとっています。
よくよく考えてみれば、その方がユーザーにとっても安心な処置ですね。
ディストリビュータの件についても良い返事を頂けて安心しました。
>バッテリー残量のインディケータがFullからHalfになった直後に充電
>して、その時間を確認すれば良いのでしょうか?
Yesです。
一つの目安として、そのタイミングでリフレッシュせずに充電されるのが良いと思います。
できれば、先日レポでご使用になられたバッテリーを充電されるのが良いのですが、
既に充電済みの場合は、またFullからHalfになるまで使用された時にでもお願いできれば幸いです。
充電時間の確認はずっとランプを見ている訳にはいかないので、
私は5分ごとに目視確認していました。
(充電器は私のはMH-16で、充電電流は1.4Aと記載されております。)
Re: レス有難う御座います Tom 2005/07/13(Wed) 10:00 No:9841 ID:4aBQsFck
ちょうどバッテリーが言われている状態にありましたので、そのまま
充電をしてみました。
MH-16を使用し、ちょうど55分後にグリーンランプが点灯しました。
これでよろしいでしょうか?
バッテリーは Tom 2005/07/13(Wed) 10:39 No:9842 ID:4aBQsFck
バッテリーはレポで使用していた物で、昨日JPEG1600カット目(圧縮RAW200カット含む)
近辺を連射中Halfになり、その後直ぐにFullになったのですが、今日充電前に5カット程
撮ったら再度Halfになりましたのでそこから充電を開始しました。
しかし、このカット数でようやく半分ですから、1本使い切ると3000カット近くになる
のでしょうか?
Re: バッテリーは さんちょ 2005/07/14(Thu) 02:39 No:9852 ID:Ee5AM9ls
Tomさんいろいろと有難う御座います。
>MH-16を使用し、ちょうど55分後にグリーンランプが点灯しました。
ますます混乱してます。2時間くらいかかると思っていましたので。
充電終了直後のバッテリー温度は純正品と比べて如何でしたでしょうか?
余りに温度変化が無ければ満充電されていない可能性も有りますが、
その場合はショット数が減ってしまいます。
いや、ここまでお膳立て頂いたのですから、後は自分が買って試すのが良さそうですね!
>しかし、このカット数でようやく半分ですから、1本使い切ると3000カット近くになるのでしょうか?
そうはならないと思いますよ。
バッテリーインジケーターは、負荷がかかった時の電圧を検出して判断していると思いますので、
Halfになってから使い切るまではあっという間だと思います。ラジコンバッテリーでは如何でした?
どうしてそうなるのかご理解頂く為に、
同容量バッテリーにおいて、内部抵抗や放電特性が異なるとショット数にどのような変化が有るか、
大雑把な概念図を作成しましたので参考に添付しておきます。適当なのであんまり突っ込まないで下さいね。
現時点で購入しようと目論んでいる方は何人くらいいらっしゃるのでしょうね?私は2個^^
Re: バッテリーは Tom 2005/07/14(Thu) 04:45 No:9854 ID:4aBQsFck
いろいろ考察を頂きありがとうございます。
確かに、買った直後に充電した時はかなり熱くなったのですが、
今回はほんのり暖かく感じました。
純正バッテリーもグリーンランプが点灯し、一度コネクタを抜いてから再度差し込み
充電を開始するとしばらく充電している時があります。あれと同じなのでしょうか?
試しに今から再充電してみます。
トータルショット数に関しては、確かに仰られる通りですね。
ラジコンバッテリーでは京商の3000mAhを使用し、2500カットくらい撮れた記憶が
あります。それよりは少ないでしょうね。
ご購入されましたら、エキスパートの目から見たバッテリーのベストな使用方法等を
ご教授頂ければと思っております。
15分 Tom 2005/07/14(Thu) 05:05 No:9855 ID:4aBQsFck
再充電をしてみましたが15分でグリーンランプが点灯しました。
ラジコンバッテリーを充電する時、6Cellは4Aくらいで充電していますが、
MH-16の1.4Aというのは単に時間がかかるだけの違いなのでしょうか?
あれ? さんちょ 2005/07/14(Thu) 18:31 No:9859 ID:tbneU.mg
Re: あれ? Tom 2005/07/14(Thu) 21:52 No:9861 ID:4aBQsFck
今シカゴは朝7時50分。
CTAのあるNYは8時50分。
質問のメールを出したところ、たった一行
Its Ni Mh
ですが、あっという間に返って来ました。
ということでNi-MHで間違いないようです。
Re: あれ? さんちょ 2005/07/15(Fri) 01:40 No:9862 ID:Ee5AM9ls
”こんばんはー。
> 今シカゴは朝7時50分。
> CTAのあるNYは8時50分。
> 質問のメールを出したところ、たった一行
> Its Ni Mh
> ですが、あっという間に返って来ました。
>
> ということでNi-MHで間違いないようです。
有難う御座います。相変わらず行動が早いですね。
ほぼ思った通りの回答です。↓も付随してそうですね。
「No memory effect, or fully drain your battery before charging」
少し時差とお国柄を感じさせて頂きました。
> 確かに、買った直後に充電した時はかなり熱くなったのですが、
> 今回はほんのり暖かく感じました。
> 純正バッテリーもグリーンランプが点灯し、一度コネクタを抜いてから再度差し込み
> 充電を開始するとしばらく充電している時があります。あれと同じなのでしょうか?
> 試しに今から再充電してみます。
充電していくと、電圧がサチったところから僅かに電圧効果を起こすポイントが有りますので、
そこを充電終了と判断するのですが、
充電器の設定やその時々の条件によって前後することが有るのではないかと想像します。
以下はパナの4/5Aセルの仕様書ですが、右上のグラフが参考になるでしょう。
http://www.panasonic.com/industrial/battery/oem/images/pdf/Panasonic_NiMH_HHR200A.pdfただし、追い込み充電は、満充電後数日経った時以外はあまりやらない方が良いでしょう。
どちらにしても純正とは違いますから、充電中は時々温度を確認するのが賢明でしょう。
> 再充電をしてみましたが15分でグリーンランプが点灯しました。
> ラジコンバッテリーを充電する時、6Cellは4Aくらいで充電していますが、
> MH-16の1.4Aというのは単に時間がかかるだけの違いなのでしょうか?
電流一定なら時間率によって完全比例ではないのですが、
およそ流した電流の分早く充電が終了します。
MH-16の1.4A表記は、純正セルとの組合わせの数値ですし電流一定とも限りません。
セルを分解してモニターすればすぐ分かりそうですが、
今までのTomさんレポは全て貴重な情報ですし、これ以上はグレーにしておいた方が良いと思います。
いずれにしても複数の人達が「使って良かった」となれば済む訳ですし。
いろいろと有難う御座いました。とても面白かったです。
では、そろそろ注文しますか。^^”
本当にお世話になりました。 Tom 2005/07/15(Fri) 07:16 No:9863 ID:4aBQsFck
私の投げかけに時間を割いて頂き本当に有り難うございます。
これから使い続けていく上で、今までのような性能がどこまで維持出来るか判りませんが、
さんちょさんのような方が居て下さって非常に心強いです。
また他の皆さんにも予想以上の関心を示して頂いたので、私としましても頑張って
CTAとのやり取り等続けてこられました。
今後も私の方で出来ることがあれば協力させて頂きますのでよろしくお願いします。
Re: 本当にお世話になりました。 さんちょ 2005/07/16(Sat) 01:37 No:9871 ID:Ee5AM9ls
お礼を言わなければいけないのは私の方です。
良い機会に恵まれ勉強にもなりました。
予告通り夕べ書き込んだ後、2個手配致しました。
日本時間 03:42 B&Hに手配、(UPS Express 3-5 Business Days Delivery $39.5)
07:00に発送連絡のメールが来ました。早過ぎです。ビックリしました。
リアルタイムに荷物がどこに有るのかHPで確認できるのですが、
既に飛行機を3回乗り継ぎ、今「ANCHORAGE」にいる様です。
グーグルのサテライトマップを眺めながら楽しんでます。
http://maps.google.co.jp/届くのは楽しみなのですが、過度の期待はしない様にしています。
あくまでも、数年前に製造されたバッテリー性能向上分がショット数UPに繋がると考えます。
自分も使ってみて何かレポートさせて頂こうかと考えてはいますが、ここでダンマリを決め込むのも面白いかと・・・
まあ、既に手配済みの方々もいらっしゃるでしょうし。
これからも宜しくお願い致します。
届きました さんちょ 2005/07/18(Mon) 21:46 No:9896 ID:Ee5AM9ls
”お蔭様で私もCTAのバッテリーを2個入手することができましたので、
簡単なレポをさせて頂きます。
7/15 03:42 B&HにUPSで手配
7/15 07:00 発送のメール
7/16 08:41 日本着
7/17 15:30 配送受取
の運びとなりました。
添付致します写真の様にモールド品の成形質感と(シボ無しツルツルカバー)、
ストッパーの動作感がイマイチだったので早速純正品と交換取付しました。
製造年月日なのか、2005/5 と読み取れるシールが貼られていました。
早速1つをリフレッシュさせました。所要時間は4時間。
そのまま満充電させました。所要時間は84分。
次の日(本日7/18)以下の条件で撮れるだけ撮ってきましたが、
全部で「732枚」 インジケーターは変化有りませんでした。
D1H JPEG NORMAL レンズ18-70 CF-1G モニタ表示有り 被写体は主に建物、うちのワンコ
この後撮るものも無く、また週末まで撮る予定も無かったので充電。所要時間は48分。
1,2回目の充電バッテリー温度は純正と同程度。(42℃くらい)
Tomさんのレポ程枚数は確認できませんでしたが報告頂いていた通り、
純正およびサードパーティー品以上の実力であろうことが分かり大変感激しています。
純正品新品での撮影可能枚数は分からないのですがこれだけ撮れれば満足です。
ついでにもう1台D1Hがほしくなってきました^^
中野のカメラ屋で昨日6万円台で出てましたがすぐ売れてしまいました。
セルの内部抵抗については後日報告させて頂きます。”
Re: 届きました Tom 2005/07/18(Mon) 22:04 No:9897 ID:4aBQsFck
CTAのバッテリー、無事に入手されたと言うことで安心しました。
リフレッシュ時間が4時間かかったということなのですが、私が新品をリフレッシュ
した時、僅か20分ほどで終わってしまいました。(2本共です)
この違いは何なのか判るようでしたら教えて下さい。
また、カバーは私も純正と交換しました。
さんちょさんのように、一人でも多くの方がCTAのバッテリーに満足して頂けると、
大々的に(?)紹介した手前私も大変うれしいです。
ご報告、有り難うございました。
Re: 届きました さんちょ 2005/07/18(Mon) 23:29 No:9898 ID:Ee5AM9ls
どもです。
> この違いは何なのか判るようでしたら教えて下さい。
メーカーは満充電に近い状態で出荷していると想像します。
リフレッシュ時間の差は、自己放電に寄るものだと思います。
バッテリー背面のラベルは何月を示していました?
3月でした Tom 2005/07/19(Tue) 05:08 No:9899 ID:4aBQsFck
> メーカーは満充電に近い状態で出荷していると想像します。
> リフレッシュ時間の差は、自己放電に寄るものだと思います。
> バッテリー背面のラベルは何月を示していました?
2本とも3月です。ということで、ほぼ空だったのですね。
ちなみに後から注文した4本も3月でした・・・
Re: 3月でした さんちょ 2005/07/20(Wed) 02:10 No:9916 ID:Ee5AM9ls
>2本とも3月です。ということで、ほぼ空だったのですね。
あ、やっぱりそうでしたか。
予告通り撮影に使用したCTAバッテリーを同様に負荷抵抗を繋ぎ、電圧を測定してみました。
負荷抵抗 1.2Ω 電圧 6.4V
負荷抵抗 2.3Ω 電圧 7.3V
負荷抵抗 − 電圧 8.2V(開放電圧)
以上から、バッテリーパック全体の内部抵抗は接触抵抗を無視すると、
意外にも「0.42Ω」となり、先日測定した純正品の「0.33Ω」より高い数値を示しました。
結論から申し上げますと、CTAバッテリーがよくもつのは内部抵抗が小さいからではなく、
放電特性そのものが異なることに起因すると思われます。
NO.9852のグラフですと青線に相当します。
慌てて今探した以下HP、特に2005-05-01のレポが参考になるでしょう。(リンクフリーですし、連絡もしています)
電圧の勾配に差が有ったり、高容量のバッテリーは高電圧を示していたり様々です。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm多いに測定方法か、計算方法のどこかが間違ってる気がしてきました。私はこのへんで退散・・・
純正バッテリーカバー Tom 2005/07/20(Wed) 07:24 No:9921 ID:4aBQsFck
純正のバッテリーカバーと付け替えたのですが、接触不良を起こすトラブルが発生しました。
今はオリジナルに戻しています。
しかし、10日以上前に充電したバッテリーが今だ音を上げず頑張っています・・・
Re: 純正バッテリーカバー さんちょ 2005/07/26(Tue) 02:36 No:9981 ID:Ee5AM9ls
亀レスですが、
あっちの掲示板が危険な盛り上がり方をしている様に感じられましたので、
皆さんに1点だけ言い忘れたことを連絡しておきます。
おそらくD1系のバッテリーで思案された方々は既にご存知と思われるHPです。↓
ttp://park19.wakwak.com/~nakazima/page005.html
内部抵抗についてのコメントを読むと、
トリガーロック有りのF/Wではこのバッテリーが運用上どうなってしまうのかは微妙に思えます。
Tomさんも私もF/WはVer.1.0です。
もちろんこの点のみならず全ては自己責任においてご判断願います。
とまあ、硬い言い回しはこのへんまでで・・
私はまだ最後までバッテリーを使いきったことはないので偉そうなことは言えませんが、
そんな高い商品でもないですし、D1系をご愛用される方には悪くない買い物だと思います。
私は非常に満足しています。
ここからはTomさんへ
>純正のバッテリーカバーと付け替えたのですが、接触不良を起こすトラブルが発生しました。
おそらく純正カバーを流用しても、
取付の平行度と、押込み深さに気をつければ問題無いかと思います。
カバー問題解決です。 Tom 2005/07/26(Tue) 07:10 No:9982 ID:4aBQsFck
いつもいつも有り難うございます。
バッテリーカバーの件ですが、上側2本を先に固定すると下側1本が微妙にずれており、
それを無理やり止めようとすると接触不良を起こすことが判明しました。
上の2本を固定した後、下の1本はライターで炙って押し込みました。
それ以来接触不良は起きなくなりました。
F/Wの件は了解しました。今度帰国した際、1台のD1Hをバージョンアップして使ってみよう
と思っています。
今までの使用感を私なりに整理しますと、D1の中に入るラジコンバッテリーといった
ところですね。使用頻度が少なくて3週間くらい充電しなくてもインディケータがFullなら
全然平気って感じで使えています。
私の場合D1Hを2台体制で使っていますので、通常の撮影ではそれぞれに1本ずつで、念の為
1本をカメラバックに入れているだけで済むようになりました。JPEG撮影なら2000カットを
超えて使えましたのでかなり安心出来るようになりました。
シカゴは日曜日、体感温度が華氏110度を超えました。摂氏では40度を超えていること
になります。