10万円でPC導入可能ですか ホンダ 2005/08/06(Sat) 00:41 No:10089 ID:GaaeJ6x.
”こちらのサイトではいつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。PCのこと(特にWinは)はよくわからないので、教えて頂きたい事があります。現在 i-bookG4-800、メモリ640MをOS10.3、power MacG4-400、メモリ640MをOS9,2でPSメインで作業しています。今度PS専用にWinを予算10万ぐらい(OS別)で新規導入したいのですが、どんなスペックにしたら良いか分かりません。予算10万では厳しいのでしょうか?作業的にはS2PRO(来月くらいにS3PROに変更予定)のRAW画像をPSで現像、加工程度です。ちなみにi-bookG4でRAW画像を開くまでに8秒くらいです。すみませんが、宜しくご指導お願いいたします。”
pc VOS 2005/08/06(Sat) 07:36 No:10090 ID:4XRZwnd.
こんにちは
予算10万円と言うことですが,自分で自作PCを組み立てられれば
10万でかなりハイスペックなPCができます。
自作は,それほど難しくありません。がんばってみてください。
Re:pc 綾紫 2005/08/06(Sat) 08:44 No:10091 ID:N7uepOqs
Re:pc for 2005/08/06(Sat) 10:15 No:10092 ID:D55TpC3c
> Nikonの場合、NCをインストールするとなると、
>
>
> の様な厄介なトラブルも起きますのでご注意を。
リンク先HPを立ち上げた本人?
そうであってもそうでなくても直リンで紹介してるからここに書くけど。
どんな厄介なトラブルかと思ったら「なんだちゃんとできてるジャン!」。
以下のようなことはわれわれの常識だから、いちいちガード書いてないのは当然。
1.バージョンアップは念のためワンステップずつする(一気にアップしない)
2.体験版はバージョンアップに対応していない。
正式登録して正規品にアップするとか、
時に体験版のバージョンが変わっている場合もあるから
体験版の最新版を再度ダウンロードして正式版にアップする・・
3.他ソフトとの競合や設定等で動作しない場合があることは覚悟する
(原因が他ソフトやPCメーカーにある場合もある。
他ソフトやOSのバージョンは最新に。ただし旧バージョンの方がいいこともある)
4.特に自作パソコンは全く動作保証対象外だよ
(自分で苦労するのは当然で、それをいとわない人が自作に手を出すもの、
またそれだからメーカー品より安くなる(可能性がある)のだ)
動作情報を交換するのは必要と思うが、メーカーに対して八つ当たりするのはまったく筋違いですな。
大丈夫。 青い海 2005/08/06(Sat) 15:41 No:10093 ID:ISRHleuY
ドスパラとかで好きなの選べます。
10万あれば十分ですよ。
Pen4 3G HDD160G メモリ2GB DVDマルチ winXP
Re: 10万円でPC導入可能ですか ちぇーんますたー 2005/08/06(Sat) 16:49 No:10094 ID:TmIkH/9.
PCスペックの優先順位を書きます。
1.メモリ
PSでS3ProのRAW画像を扱うのであれば、
1GBx2本構成で、2GB必須でしょう。
2.CPU
どれくらいの速度を要求しているのかわかりませんが、
Intel Pentium4 3.0GHz以上(HT付だとなおよい)
AMD Athlon64(Socket939)3200+以上
が一般的な目安だと思います。
1.2のラインをクリアするだけであれば、ショップで売られている
10万円級のPCで十分でしょう。
ところが…
3.グラフィックカード
ある意味”最も重要”なはずなのに、あまり語られない存在です(笑)。
Windows機の場合、グラフィックカードのトレンドは3D性能の追求なので、
2D描画が綺麗というカードが少ないのが実情です。
少ないという事は「価格」にハネ返りますので、10万円PCだと
「ここまでお金が回らない」ことも考えられます。
Macユーザから見ると、Windows機のグラフィック周りは
相当アバウトなように思われるかも知れません。
価格バランス的には、個人的好みもありますがMatroxのP650がお勧めです。
もっと「安い」のになると、近日発売されるであろう、同じくMatroxの
G550(PCIe x1)(日本だと15000円ぐらい?)に期待しています。
10万円で十分 ふに 2005/08/06(Sat) 17:03 No:10095 ID:zYGc2rfM
10万円もあれば十分です。
秋葉原あたりのショップブランドのマシンなら
適当に高性能なマシンが手に入ります。
因みに私は6万円で本体購入し1万円あまりで
メモリ増設しました。
因みにCPUはセレロンですが、マルチタスク
で使用しなければNCも十分です。
はっきり行って、PCは消耗品と割り切ってい
ますので、3年程度で更新するためあまりお金を
かけたくないのが本音です。
スピードもさることながら ウルトラ警備隊 2005/08/06(Sat) 20:17 No:10097 ID:CbFTzSpU
ショップのWindowsパソコンは総じて五月蠅いです。
嫌になるくらい送風ファンの騒音が出るので
もしショップの物を買うなら少し値が張るけど
絶対に静音仕様のヤツになさい。
私はこんなの使ってます デジカメ小僧 2005/08/06(Sat) 23:49 No:10098 ID:x6HqkMKw
ソニ○だとか富○通だとか、大手のブランドにこだわらなければ
買えると思いますよ。今使っているディスプレーをそのまま使うならば
ディスプレーなしのモデルもありますし。
私はこんなの使ってます。別に壊れないし、全然普通ですよ。
http://www.mouse-jp.co.jp/私はヨド○シカメラで買いました。
S3Pro RAW処理速度参考データ ちぇーんますたー 2005/08/07(Sun) 12:23 No:10099 ID:TmIkH/9.
直接リンクしませんが、PhotoXPというページの2005年6月27日の記事
にて、Athlon64 3500+(2.2GHz) RAM2GBでのバッチ処理速度の例が
掲載されていましたので一部引用・要約します。
----------------------------------------------------------
条件は、S3ProのRAW画像10枚をバッチ処理するというものです。
使用マシンはAthlon64 3500+(2.2GHz キャッシュ512KB)/RAM 2GB
Photoshop CS2(体験版 Adobe Camera Raw3.0) 134秒
Hyper-Utility Software HS-V2 Ver.3.1b 287秒
----------------------------------------------------------
この情報から読み取れるのは、
Photoshop CS2では 1枚13秒〜14秒かかる
HS-V2 Ver.3.1.bでは 1枚28秒〜29秒かかる
という事でして、この時間からファイル保存時間を引くと
だいたい「ファイルを開いて表示までにかかる時間」
になると思います。
これで満足かどうかは「使う人の主観」ですので、何とも
コメントはできません。あくまで参考値ですし。
先の記事では、DualコアCPUの性能向上が示されておりまして、
Athlon64x2 4400+を使った場合、Photoshop CS2での向上率は
1.8倍程度で10枚74秒でバッチ処理できたと記載されています。
Re: 10万円でPC導入可能ですか ホンダ 2005/08/09(Tue) 01:02 No:10117 ID:BnR9NObo
”皆様、たくさんのアドバイスをありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。昨日秋葉に行って何軒か回って相談してみました。俺コンハウスという店ではCPU=pentiumD820,マザーボード=GA-81945G-PRO,ビデオカード=GV-NX66-256PP、HDD=120G×2台、メモリ=2G、と安いケース、安いDVDマルチ、静音電源、で約13万円。
ドスパラという店ではCPU=PEN4-540J,メモリ2G、マザーボード=ASUS製Intel945p、ビデオカード=Geforce6600 128MB,とHDD以下は上記と同じような構成でともに約13万円。
ツクモではCPU=pentiumD830,マザーボード=MSI製Intel945G Neo、,ビデオカード=Geforce6600 128MB,HDD以下は上記と同じような構成で約14万円。
となりました。店によってCPUはデュアルコアがいいとか、シングルで変わらないとか言っていましたが、私には分かりません。インテルでもアスロンでもどちらでも構わないのですが、私が欲しいのはモニターを2台(ナナオの21インチCRTと三菱の19インチCRTを繋げられること位ですかね。だいたい、13−14万円だせば、それなりの物が手に入るのは分かったのですが、他にストロボや、モニターのキャリブレーション機材を購入予定ですので、なるべく予算を抑えたかったのです。10万以下となるとメモリを下げて、HDDは1台、CPUはセレロンとなるのですかね。メモリは2Gは譲れないと思うのですが、そうなると難しいのでしょうか?上記3点の構成について、なにかアドバイスがありましたらご指導頂けると幸いです。”
10万でいけるでしょう たーぼう 2005/08/09(Tue) 09:50 No:10124 ID:Qhm.5luc
SHOPブランドでよければ、そんなに価格差は出てこないでしょう。
私の環境は、半年前 DOSパラで CPU 540 マザー915チップセット メモリ1GB VIDEO Geforce6600 256MB HDD 250GBの構成で10万程度でした。
ケースは場所的余裕があるのであれば、多少大きめのもの 後でドライブやHDDが増設できますから。現在はDVD-RAM*1 DVD-ROM*1 MO HDD 250GB*3まで増設してミラーリングしています。
デュアルモニターを望まれるのであれば、オンボードのVIDEOでは無理でしょうからPCIeのソケットに対応したvideoカードがいいでしょう。
ちぇーんますたーさんのお勧め MatroxのP650も以前使っており2Dにおいては定評のあるところです。ただしこちらはAGPのソケットですからマザーが限定されるかも。
私は現在 Geforce6600 256MBで 三菱22インチCRTを2台つなげています。最高は3600*1440(実用的なサイズ 横3200*縦1200ピクセル)の広大な画面は一度使えば離せません。
しかし、同一銘柄、同じロットのモニターでも、カラー調整は至難の技です。
一時はキャリブレーションをとっていましたが、CRT自体 安定するまで1時間以上かかったり、ほかの要因であきらめています。
お使いのカメラのデータ量がわかりかねますが、私はD2H、D100をフォトショプCSで、加工するのに不足は感じていません。
以上 参考までに。
Re: 10万でいけるでしょう ちぇーんますたー 2005/08/09(Tue) 12:57 No:10125 ID:TmIkH/9.
> ちぇーんますたーさんのお勧め MatroxのP650も以前使っており2Dにおいては定評のあるところです。ただしこちらはAGPのソケットですからマザーが限定されるかも。
P650は、PCIe x16版(128MB)も発売されていますよ。おおよそ3万円ぐらいです。
当方のディスプレイ環境は、Parhelia-512(128MB)
CRT 1920x1440、LCD 1280x1024で、メイン画面をCRT、ツールパレット等はLCDに
表示して使用しています。
(以前、同型式CRT2台で大画面にしていたのですが、真中の縁が目障りなのと
色が揃わなくてヤメました^^;)
Re: 10万でいけるでしょう たーぼう 2005/08/09(Tue) 13:07 No:10126 ID:Qhm.5luc
失礼しました。
P650は、PCIe x16版出てたのですね。
知っていれば、このVIDEOカードにしていたと思います。
情報ありがとうございます。
はじめまして 豆乳ちゃん 2005/08/09(Tue) 16:34 No:10127 ID:vaW4eTxY
ホンダ様、こんにちは。
僕はこちらのサイトでPCを購入する予定です。
組み上げて送ってくれますし、OSのインストールやパーテーションも切り分けてくれます。
面倒な作業はしてくれるので楽ですね。
値段も結構安くて安定性も良いと言われています。
値段のシュミレーションも出来ますので一度試されてみては如何でしょうか。
あまり役に立たない意見で大変申し訳御座いません。
サイトはこちらです。
http://www.sycom.co.jp/custom/index.htm
ポイントを絞ってみましょう ちぇーんますたー 2005/08/09(Tue) 17:10 No:10128 ID:TmIkH/9.
・デュアルコアで速くなるか
結論:速くなる
PhotoXPというページで、Athlon64のデュアルコアを用いた場合、
PhotoShopPS、HS-V2 Ver.3.1bでのS3ProのRAW展開で、ともに
シングルに対して1.8倍程向上した事が記されています。
これは、ソフトウエアの作りがデュアルコア(デュアルCPU)に
対応している事を意味します。従って、IntelのCPUにしても、
デュアルコアによる高速化は見込めます。
(参考までに、MacのG5デュアルでも高速化します)
しかし、IntelのPentiumDの場合は、CPUの構造上Athlon64の
デュアルコアに対して不利になっていることもあり、
どれくらいの向上率となるかは、客観的データが無く
現状では「シングルより速い」としか言えません。
Intelは新デュアルコアCPUの開発を急いでおり、今のLGA775という
システムも実は先が見えています。「今、デュアルコアCPUを使う」
という目的でない限り、あえて高価なものを買っても仕方が無い
かも知れません(将来、安くなった中古のデュアルコアCPUに
載せ変えるというなら話は別)。13万円〜14万円だと悩ましい
ところですね。
・2台のディスプレイを使いたい
結論:Matrox P650 PCIeがお勧め(ちょっと高いけど)
2台のディスプレイを使う(Dual-Head)場合、
それも大画面・高解像度になるとグラフィックカードの能力も
要求されます。2台に出力できるからといって「綺麗な描写」
であるとは限らないのがこの分野です。
例えば、ショップの店員に「2D描写が綺麗でDual-Head対応」
のカードを聞くと、多くはMatrox製を薦められると思います。
それくらいの定評があります。
個人的にはGeforce系のものは3D用途という刷り込みがあり、
2D用途では何も期待していません(^^;)。カノープス社の設計
であれば食指は動きますが、同チップの他社製品より
5千円から1万円ぐらい高価なのがネックです
(もちろん、その分の価値はあると思いますが)。
Macと共用する関係で、ディスプレイガンマを1.8に設定した場合、
安いグラフィックカードだと描写でボロが出るものがあります。
また、チップファンの影響で画面にノイズが入るものもあります。
キャリブレーションでも吸収できないものがあり、安物買いの
銭失いになりかねません。
ただ、描写に関しては個人の好みの範疇も大きいので、
デモ機があって見て決められる環境であれば、必ず「見て確認」
するべきだと思います。
・どうしても10万円以下にこだわる
結論:デュアルコアCPUを諦める(CPUのグレードを落とす)
グラフィックカードのグレードを落とす
まず、CPUに関しては、安価な915系チップセットのマザーボードを
使うことになります。これでデュアルコアCPUへのアップグレード
は無くなります。
グラフィックカードは、「2Dそこそこ高画質・Dual-Head・低価格」
で考えるとカノープス製MTVGA X550(約15000円)がいいように
思います。使ったことがないので、気弱に推奨という感じです。
(2ndディスプレイの最高解像度の情報が無いので、ちと不安です)
Faith(ショップ)のSeed4531Nを参考に想定しますと
CPU:Pentium4 531 3.0GHz FSB800/L2=1MB/HT/EM64T/NXbit)+静音クーラー
M/B:ECS 915P-A (GbE LAN/USB2.0/IEEE1394/S-ATA/Sound/PCIe/AGP)
RAM:PC3200 DDR 1GBx2
HDD:160GB S-ATA
VGA:MTVGA X550
DVD:DVD±RW 二層対応マルチ
FDD:2MODE
ケース:静音タイプ 400W電源付き
キーボード・マウス
で、税込105000円ぐらいになると思います(メモリ2GBは譲れません)。
これでもダメならCPUをCeleronD 345J 3.06G(FSB533/L2=256KB/NXbit)
にすると、おそらく税込10万円に収まるでしょう。
CPUのL2キャッシュメモリが少ないのが気がかりですが、
予算配分を考えると仕方ないです。
あと、このマザーボードは915系チップセットでは珍しくAGP
スロットも付いていますので、P650のAGP(64MB)バルク品(約16000円)を
使うという手もあるのですが、これはショップの人と要相談ですね。
10万でいけますよ システムフェチ 2005/08/09(Tue) 19:24 No:10129 ID:WuWjd0J.
>>ホンダさん
一般的にPCの価格は
大手メーカー>ショップブランド>無店舗通販系
だと思います。
無店舗通販系で、BTOの自由度が高く、比較的安いのが
Takeone、サイバーゾーン、サイコムといったところでしょう。
俺コンと同内容で上記3店舗でオンライン見積もりを
出してみては如何?
以下、価格を抑えるために
1)CPU
AMD系の方がコストパフォーマンスが良い
シングルコアで購入→ディアルコア移行も939PINシリーズ
にしておけば、ほぼOK(マザーの変更は不要)
インテル製にするにしても、セレロン系は避けたほうがベター。
2)HDD
120G×2にする理由が?
レイド0→スピードを競う種類のマシン構成ですか?
レイド1→DVDでバックアップするのでは?
結論→価格を抑えるには250G×1でOKと思います。
というか、250も使いますか?
※HDDは消耗品です。自分は2年程度でHDDを取り替えてます。
また、発熱もメーカーや品番で異なります。ご注意を!!
メモリ2G、CPUはA64-3200+で組むと、10万円が見えてきますよ。
なお、VGAはP650を推奨される方が多いですが、一般向けではないですので、
通常、通販向けの見積もりには出てきません。
上記の店では「特注」すれば対応可能なはずですが。
GF6600は3D向けです。2Dは性能的に「飽和」してますので、どのVGAでも
性能は変わらないとされています。(確かにMatrox系は美しいといわれてますが)
価格を抑えたいなら、素直にGF6200やRADEONX300シリーズでよいと思います。
なお、最近のPCはパーツの発熱が大ですので冷却性能の良いものを。
また電源は、格安=不安定です。Antec他信頼できるメーカーのものを。
上記2点各1万みておけばOKと思います。
アドバイスありがとうございます ホンダ 2005/08/09(Tue) 23:11 No:10130 ID:N/Velm6g
”皆様、早速のアドバイス大変感謝しております。ありがとうございます。少しは勉強しようと自作の本を数冊買ってきて読んでおりますが、雑誌だと自分が思うような構成が見当たらず、どうしていいものか悩んでおります。
頂いたアドバイスの中で、
・HDDで120G×2にする理由が?
とありましたが、以前、システム用のHDDとPSの作業領域用のHDDを分けた方が良いと聞いていたものですから。実際はどうなのでしょうか?また、作品完成後のデータは別のHDD及びMOやCD,DVDに保存するので、大容量は必要ありませんが、120G当りがコストパフォーマンスがいいかと思いそういたしました。
あと、モニターはメイン画面とツールパレットに分けるつもりなので、2台の色を厳密に合わせる事はありません。よって、サブモニターの解像度はこだわっていません。そこで、初歩的な質問で恐縮なのですが、皆様からお勧めして頂いたビデオボード等は1枚で2台のCRTモニターを使用出来るのでしょうか?また、その際に2台のモニターの解像度は違う物なのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、またご指導いただけると幸いです。”
メモリが多ければ、それほど落ちないと思います ちぇーんますたー 2005/08/10(Wed) 13:01 No:10141 ID:TmIkH/9.
”
>雑誌だと自分が思うような構成が見当たらず、どうしていいものか悩んでおります。
そうですね、「デジタル一眼対応・Photoshop専用機」という仕様が
まだ一般的ではないのかも知れません。デジタルカメラ系の雑誌の方が
PC関連記事の傾向も「それっぽい」のですが、記事のフォロー
(読者から編集部に電話がかかってくる^^;)を考えると、当り障りの無い
構成しか表に出せないとか聞いたことがありますね。
「そういうのはPC雑誌でやってほしい」とか(笑)<押し付け合いか?
余談はさておき、
>以前、システム用のHDDとPSの作業領域用のHDDを分けた方が良いと聞いていた
>ものですから。実際はどうなのでしょうか?また、作品完成後のデータは
>別のHDD及びMOやCD,DVDに保存するので、大容量は必要ありませんが、
>120G当りがコストパフォーマンスがいいかと思いそういたしました。
扱うデータ量にもよりますが、メモリが2GB載っていると、
HDD1台でもさほど気にならないです。
Windowsのシステムは、一般的にシステム起動HDDを仮想メモリとして
動作させる仕様になっています。メインメモリが少なくなると、HDDに
メインメモリに載っていた情報を退避して、メインメモリに空きを作る
動作が行われます。この動作はMacでも一緒です。
(退避したデータが必要になった場合はHDDから読み出します)
メインメモリと比較してHDDのアクセスは”劇遅”ですので、HDDアクセス
が多くなるとパフォーマンスの低下が避けられません。故に、HDDアクセス
の回数を極力減らす為に「メモリを沢山載せましょう」という事になります。
PhotoShopの作業用領域をシステム起動HDDと同じにした場合、
「システムによるHDDアクセス」と「PhotoShopによるHDDアクセス」
が重なると、パフォーマンスがさらにダウンします。
これは定性的なものです。ですので、当方でも分けています。
メモリが十分にあると、システムからもPhotoshopからもHDDにアクセス
する事が少なくなるので、その分のパフォーマンスダウンは抑制されます。
試しに、メモリ2GB、HDD1台のマシンでNikonCapture4.3.0とPhotoshop7.0を
同時起動してD2XのRAWデータ展開後にPhotoShopに受け渡し、5レイヤーぐらい
重ねてみても、パフォーマンスが落ちた気がしないです。(あくまで主観ですけど)
2枚同時に受け渡すと、HDDアクセスして遅くなりますが、アクセスが重なって
遅くなったというよりは、単にメモリ不足といった感じです。
PhotoShopCSしか起動していないのであれば、他ソフト同時起動より
負荷は軽いと思います。
>皆様からお勧めして頂いたビデオボード等は1枚で2台のCRTモニターを
>使用出来るのでしょうか?また、その際に2台のモニターの解像度は
>違う物なのでしょうか?
他の方が薦められていたグラフィックカード等は、1枚で2台のモニター
表示を実現できるもののはずです(その前提で薦められていたかと)。
但し、同じチップ名でも、ボードを出しているメーカー・ブランドに
よっては1台にしか対応しないモデルがあるかも知れません。
最終的には、自分で調べるか、店に確認をするかして下さい。
Webの掲示板は単なる助言の場だと思いますので。
2台のモニターの解像度は、今どきのものなら「個別指定」できるものが
多いと思われます(明言されていない場合は調べないといけませんが)。
参考までに、Matrox社のページより抜粋しますと、
Matrox P650 PCIe x16 64MB (アナログ出力)各最大1920x1440 独立設定可
(DVI出力) 各最大1920x1200 独立設定可
ですので、アナログ接続(今のところ主流)であれば最大で1920x1440の
2台構成で使えますし、メイン1920x1440、サブ1280x1024のように解像度を変えて
設定する事も可能です。
同社製品で、ランクが落ちますが、G550 PCIe x1品では、
Matrox G550 PCIe x1 32MB (アナログ出力)各最大1600x1200 独立設定可
(DVI出力) 各最大1280x1024 独立設定可
となります。
nVIDIAやATiのも調べようと思ったのですが、どうも
”マルチディスプレイを積極的にウリにしていない”のか、
webから簡単に詳細情報が掴めません。
利用されている方、詳しい方、お願いします。”
Re: メモリが多ければ、それほど落ちないと思います たーぼう 2005/08/10(Wed) 18:47 No:10148 ID:Qhm.5luc
ちぇーんますたーさんが詳しく解説されたとおりです。
> PhotoShopの作業用領域をシステム起動HDDと同じにした場合、
> 「システムによるHDDアクセス」と「PhotoShopによるHDDアクセス」
> が重なると、パフォーマンスがさらにダウンします。
同じことの説明ですが
WINDOWSのスワップファイルとは別に、PhotoShopのテンポラリーファイルがかなり必要となります。パフォーマンスを上げようとお考えならば、起動ドライブとは別のHDDにテンポラリーファイルの場所を指定します。(この時、1台のHDDをパーテーション分けしたものでは意味がありません)
私は、Cドライブに OSとアプリケーション
Dドライブ以降に、データを保存しています。(テンポラリーも含む)
もちろんパーテーションは切っていません。
> nVIDIAやATiのも調べようと思ったのですが、どうも
> ”マルチディスプレイを積極的にウリにしていない”のか、
> webから簡単に詳細情報が掴めません。
当方 nVIDIA 6600TD 256MBを使用して マルチモニター構成です。
WEBではあまり詳しく説明されていませんが、Matrox同等並みにそれぞれのモニターに解像度、ガンマ、リフレッシュレート、その他多義にわたって個別に設定が可能です。
注意が必要なのは、ボードの出力端子が DVI*1と アナログ*1ということで、それぞれ別のモニターケーブルが必要になることです。
当方の場合、CRT側にアナログ端子しか用意されていないため、変換コネクタでDVIをアナログにして接続しています。
参考のため、画面キャプチャーしたものを添付しました。
左に PhotoShop 右に、ツールバーと素材管理のソフトを常に立ち上げています。ドラッグだけで開くので大変便利。