Re: あたはどれ? デジタル写真機 2005/08/23(Tue) 11:59 No:10387 ID:S//9HT.s
> キヤノンのフルサイズ新製品(5D)のサンプルがアップされているようです。
> 以下の画像を拡大して、地面の右隅、左隅を見てください。
> ピントが合っていないように見えるでしょう?このレベルなんです。
> そこで、1Ds2の画質を見て、もしもニコンがフルサイズ化するのならマウントを変えるべきという意見が出てくるわけです。
あのサンプルは明らかに偏芯したレンズを使ってるのでは?
左下は前ボケになって被写界深度外のようですが自然にボケています。
EOS掲示板でも17-40の偏芯は問題になっていたしレンズ固体の問題と思いますがどうでしょうか?
他の方が17-40をつけたフルサイズデジタルカメラで撮ったデータです。サンプルとは全然違いますよね。
http://www.seoul-music.com/img/496T5571.jpg12-24と17-40の比較データも素子サイズが違うのに同じ絞りで比較しているし実際の使用状況を考えるとフェアな比較データではないです。D2Xが出たばかりの時であったため意図的にDXを持ち上げている節もありました。
広角=17-35というのも随分無茶です。
DXレンズの広角は12-24しかないという事になるし、フルサイズではシグマの12-24がそのままの画角で使えます。撮れるのと撮れないのの差はミニマムな画質差では覆らない程大きな差です。
また回折現象の問題もありより高画素を求められるような方にとってAPSサイズは限界にきています。
そういう層も居る事をお忘れなく。
Re: あたはどれ? F 2005/08/23(Tue) 13:03 No:10389 ID:wCVpMPKI
> 12-24と17-40の比較データも素子サイズが違うのに同じ絞りで比較しているし実際の使用状況を考えるとフェアな比較データではないです。D2Xが出たばかりの時であったため意図的にDXを持ち上げている節もありました。
よくお読みください。フィルムと比較した場合のフルサイズデジタルの広角周辺画像の話です。デジタルカメラマガジンのサンプル、データを見る限りでは、本来フィルムでは周辺まできちっと描写できてもおかしくない状況です。にもかかわらず、デジタルでフルサイズ化することで、フィルムよりも周辺の画像が落ちる点を私は書いているのです。
> 広角=17-35というのも随分無茶です。
> DXレンズの広角は12-24しかないという事になるし、フルサイズではシグマの12-24がそのままの画角で使えます。撮れるのと撮れないのの差はミニマムな画質差では覆らない程大きな差です。
これも、スレッドをよくお読みください。フルサイズを使用して周辺画像が悪いとうのは何ミリからを気にしておられますか?と問われているので、それを気にする多くの人は、フィルムで最も一般的な広角ズームがカバーする17〜35は周辺まで十分な画質を満たして欲しいのでは?と書いているのです。
> また回折現象の問題もありより高画素を求められるような方にとってAPSサイズは限界にきています。
> そういう層も居る事をお忘れなく。
こちらも同様、よくお読みください。フルサイズかDXではなくて、FマウントのままのフルサイズかDXかで広角の周辺画像の話です。
Re: あたはどれ? デジタル写真機 2005/08/23(Tue) 15:40 No:10393 ID:S//9HT.s
> よくお読みください。フィルムと比較した場合のフルサイズデジタルの広角周辺画像の話です。デジタルカメラマガジンのサンプル、データを見る限りでは、本来フィルムでは周辺まできちっと描写できてもおかしくない状況です。にもかかわらず、デジタルでフルサイズ化することで、フィルムよりも周辺の画像が落ちる点を私は書いているのです。
フィルムで撮影するときちっと描写できるという根拠は?
フィルムで撮影してもデジタルで言う等倍まで拡大すると周辺が流れている事に気付くのは意外と知られていないけれど事実です。
> これも、スレッドをよくお読みください。フルサイズを使用して周辺画像が悪いとうのは何ミリからを気にしておられますか?と問われているので、それを気にする多くの人は、フィルムで最も一般的な広角ズームがカバーする17〜35は周辺まで十分な画質を満たして欲しいのでは?と書いているのです。
あなたのレスの
>広角レンズの定義ですが、何ミリからではなくて、17〜35ズームからと考えるのが一番素直ではないでしょうか?
ではズームと書いてあります。
厳密な画質判定をするのなにお手軽ズームが前提というのもどうかと。
DXに単焦点レンズが実質用意されていないことを不満に感じてる人は多いんじゃないですか?
Ai AF Nikkor 18mm F2.8D
Ai AF Nikkor 20mm F2.8D
Ai AF Nikkor 24mm F2.8D
Ai AF Nikkor 28mm F1.4D
Ai AF Nikkor 35mm F2D
これらのレンズをそのままの画角で使いたい人がフルサイズを要望してるのだと思うのですが。そして画質的には単焦点レンズ>ズームというのはデジタルになっても変わらないものだと思います。ズームレンズ一本で広角を語るのは乱暴だと思います。
> > また回折現象の問題もありより高画素を求められるような方にとってAPSサイズは限界にきています。
> > そういう層も居る事をお忘れなく。
> こちらも同様、よくお読みください。フルサイズかDXではなくて、FマウントのままのフルサイズかDXかで広角の周辺画像の話です。
これはどういう意味ですか?引用文とあなたのレスの相関が分かりません。
DXサイズでD2X程の高画素化を実現すると周辺を棄てていてもレンズへの要求解像度が厳しく使うレンズを選ぶというのは問題にならないんですか?
Re: あたはどれ? D2Xユーザー 2005/08/23(Tue) 17:35 No:10396 ID:FFHtzkBs
> Ai AF Nikkor 18mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 20mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 24mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 28mm F1.4D
> Ai AF Nikkor 35mm F2D
>
> これらのレンズをそのままの画角で使いたい人がフルサイズを要望してるのだと思うのですが。そして画質的には単焦点レンズ>ズームというのはデジタルになっても変わらないものだと思います。ズームレンズ一本で広角を語るのは乱暴だと思います。
単焦点レンズ>ズームというのはデジタルになっても変わらないというのもちょっと乱暴ではないでしょうか?
上記レンズもすべてD2Xで使ってみましたが,DX12−24F4をD2Xで使ってみるともうちょっと頑張ればDXサイズでズーム1本で済んでしまうような気もするのですが...
DX10−30F2.8なんていうのがもし出たらもう十分なんじゃないでしょうか.
Re: あたはどれ? デジタル写真機 2005/08/23(Tue) 17:01 No:10394 ID:S//9HT.s
Fさん。
> あのサンプルは明らかに偏芯したレンズを使ってるのでは?
> 左下は前ボケになって被写界深度外のようですが自然にボケています。
> EOS掲示板でも17-40の偏芯は問題になっていたしレンズ固体の問題と思いますがどうでしょうか?
>
> 他の方が17-40をつけたフルサイズデジタルカメラで撮ったデータです。サンプルとは全然違いますよね。
上記についてコメントを御願いします。
フルサイズ機のデータ運用経験があるとのことなのでちゃんと検証された上での発言だと思いますが、他でもレンズ固体の問題でないかとの問いかけをスルーされていますよね?
そんな事ではEOS1Dシリーズはフリーズするから使い物にならない。D70は突然死するから使い物にならない。D2Hは露出計が突然死するから使い物にならない。というような暴論と大差のない根拠の発言になってしまいます。
Re: あたはどれ? F 2005/08/23(Tue) 17:57 No:10398 ID:wCVpMPKI
サンプル見せてもらいました。
この画像の場合、右上が特に悪く感じます。下もどちらかというと右の片ボケ。傾向はレンズごとに確かに違います。ただ、よく読んでもらえば分かると思いますが、私は、そうした傾向の違いを論じているのではありません。
フィルム使用で、17ミリレンズで、この画像のようにしっかりと撮られている写真であるにもかかわらず、この右上の状態ほど周辺が悪い画像を私は見たことがありません。
私は、1Ds2にニコンの17〜35を取り付けた結果、周辺画像が悪かったと書き込みました。それに対して、個体差では?と書き込みがありました。
私は、そのレンズをフィルムで全く問題なく使用してきました。したがって個体差ではありません。それを、一般的に広く知られている、デジタルとフィルムの構造の違いからくる現象と書くのはおかしいでしょうか?
> Fさん。
>
> > あのサンプルは明らかに偏芯したレンズを使ってるのでは?
> > 左下は前ボケになって被写界深度外のようですが自然にボケています。
> > EOS掲示板でも17-40の偏芯は問題になっていたしレンズ固体の問題と思いますがどうでしょうか?
> >
> > 他の方が17-40をつけたフルサイズデジタルカメラで撮ったデータです。サンプルとは全然違いますよね。
>
> 上記についてコメントを御願いします。
> フルサイズ機のデータ運用経験があるとのことなのでちゃんと検証された上での発言だと思いますが、他でもレンズ固体の問題でないかとの問いかけをスルーされていますよね?
> そんな事ではEOS1Dシリーズはフリーズするから使い物にならない。D70は突然死するから使い物にならない。D2Hは露出計が突然死するから使い物にならない。というような暴論と大差のない根拠の発言になってしまいます。
Re: あたはどれ? F 2005/08/23(Tue) 17:43 No:10397 ID:wCVpMPKI
> フィルムで撮影するときちっと描写できるという根拠は?
> フィルムで撮影してもデジタルで言う等倍まで拡大すると周辺が流れている事に気付くのは意外と知られていないけれど事実です。
私の意見を2つ書いてみますね。
1つは、逆にお聞きしたいのですが、デジタル写真機さんは、フィルムとフルサイズデジタルを比較して、デジタルの周辺画像が劣化する現象は”全く”ないと感じておられますか?
私は、やはり一般的に言われているように、構造上、それがあると感じます。私はフィルムを1600万画素以上にスキャンすることがあります。でも1Ds2のサンプルほどの、周辺画像の劣化は感じません。
2つ目は、デジタル写真機さんに共感する部分です。
私の場合で年間に写真を300カットくらい売ります。フィルム時代には、その範囲で、超広角・三脚使用・絞った写真で、パンフォーカスではないというクレームはゼロでした。
ところが同じような状況の友人が、1Ds2で、すでに何度かクレームが付いたと言っています。そこで、デジタル写真機さんのおっしゃることが一理あると感じます。
フィルムなら、クライアントの中には35をルーペなしで見る人もいます。デジタルの場合は、目利きではない人までもがパソコンで高倍に見ます。したがってクレームが付きやすい可能性があります。
ただプロは結果重視で、クライアントにNOと言われてはおしまいです。カメラマンの思いとは無関係に、よりクレームの付きにくい画質を求めなければならないという現実があります。
> あなたのレスの
> >広角レンズの定義ですが、何ミリからではなくて、17〜35ズームからと考えるのが一番素直ではないでしょうか?
> ではズームと書いてあります。
> 厳密な画質判定をするのなにお手軽ズームが前提というのもどうかと。
> DXに単焦点レンズが実質用意されていないことを不満に感じてる人は多いんじゃないですか?
>
> Ai AF Nikkor 18mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 20mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 24mm F2.8D
> Ai AF Nikkor 28mm F1.4D
> Ai AF Nikkor 35mm F2D
>
> これらのレンズをそのままの画角で使いたい人がフルサイズを要望してるのだと思うのですが。そして画質的には単焦点レンズ>ズームというのはデジタルになっても変わらないものだと思います。ズームレンズ一本で広角を語るのは乱暴だと思います。
画角を問われているのですよ。短焦点かズームかを問題にしているのではありませんよ。ただ17〜35というレンズが普及していますし、そのレンズを1本あげれば早いので取り上げただけです。短焦点の18から35ミリでも構いませんよ。
> これはどういう意味ですか?引用文とあなたのレスの相関が分かりません。
> DXサイズでD2X程の高画素化を実現すると周辺を棄てていてもレンズへの要求解像度が厳しく使うレンズを選ぶというのは問題にならないんですか?
私はフルサイズを否定しないと書いているのですよ。フルサイズの良さもわかりますよ。私が否定しているのはThinkpadさんの、
広角側の流れをねちねち言ってる人間は銀塩時代に広角を使っていなかった想像だけで物を言ってる人としか思えないです。
という書き込みです。
パンフォーカスの仕事が多い私の”好み”は、周辺画像の問題でDXです。しかしそれはThinkpadさんが書いておられるような、”根拠もないのにねちねち”その他ではありません。仕事をする上での理由があってのことです。
1Ds2にニコン17〜35を取り付けたテストでは、私は、Fマウントでは、フルサイズの周辺画像にはクレームが付く可能性があると感じるからです。
Thinkpadさんの主張はFマウントのままのフルサイズです。私はFマウントままのフルサイズ化を、ちゃんと上記の理由があって好まないのですが、それを、上のように書かれることを否定しているのです。
上記の一文はあなたの思い込みであり、不愉快な言葉であり、不要ではありませんか?と主張しているのです。
デジタル写真機さんの書き込みはフルサイズの魅力でしょう?そんなことを書いているのではありません。たとえば、マウントが変わり、周辺画像に全く問題がないカメラがフルサイズで登場すれば、私も欲しいと思いますよ。