初心者質問でスミマセン。 デジ1歳 2005/08/24(Wed) 13:07 No:10411 ID:.McQARkA
デジタル1年の初心者質問でスミマセンがCMOSについて教えて下さい。
D200が1240万画素になるという噂の中で、私自身も1240は不必要論者なのですが、様々な点で新機種に興味があります。
RAWで撮影する際にクロップでセンターを切り取って使うのではなく、全体を使った上で画素数を落として撮影するような事って出来ないものなのでしょうか。
単純にJPEGでの画像サイズの選択をイコールと考えるのとは理屈は全く違うのは判るのですが、そういう工夫なってのが技術的に無理な話なのでしょうか。
私自身、1240万画素のメリットも判りますが、通常の撮影においては600でも充分なんですよね。むしろ、選択する事ができて300とかあれば小さいコマの撮影には作業性の向上につながって最高なんですよね。
お判りの方がおりましたら是非お教え頂けますと。
Re: 初心者質問でスミマセン。 Chika 2005/08/24(Wed) 13:42 No:10412 ID:uZ/HRat6
”>RAWで撮影する際にクロップでセンターを切り取って使うのではなく、全体を使った上
>で画素数を落として...
CMOSなら可能だと思います。

実際コダックのSLR/nでは、まさに貴方の理想を実現していました。
RAWのサイズを1350,600,300と変更可能です。

私はSLR/nでスナップ撮っていた事が有りましたが、RAWサイズを変更して撮っていました。

この様な機能を早くニコンも採用してほしい物です。”
Re: 初心者質問でスミマセン。 y 2005/08/24(Wed) 13:55 No:10413 ID:yJTRpKJw
> RAWで撮影する際にクロップでセンターを切り取って使うのではなく、全体を使った上で画素数を落として撮影するような事って出来ないものなのでしょうか。

 RAWの場合カラーフィルターの配列の問題があります。
 ベイヤーマトリクス構造を維持したまま、画素数を落とそうとすると、フルの次は1/4の画素数、つまり1200万画素機なら300万画素としては使えそうです。

 ベイヤー配列は、
http://www.dpreview.com/reviews/nikond1x/images/normal-ccd.gif

 こんな感じにならなんでいるので。

 ただ、D2XのフルサイズのRAWファイルを、間引いて画角を維持したままクロップモード(に互換性のあるRAWに間引く)の画素数に落とすソフトがあったので。
 ただ、初期の頃のバージョンではかなり擬色が出ていたので、現在どうなっているのか分かりませんが(どこで公開されていたか忘れたし)。

 NC側でベイヤー配列から逸脱した間引きをした画像をきちんと擬色を抑制しながら演算できるようにしてあればもっとマシだと思いますけど(後述しますが、KODAKの14nなどはランダム配列です)。
 ベイヤー配列を維持したい場合は、フルかクロップか1/4とかになってしまうのではないでしょうか。しかも1/4にしてもかなりジャギーが出るのではないでしょうか。

 そもそもベイヤー配列を無視したランダム配列をしていた14nは、RAWでも1400万画素と600万画素とか選べましたけど。
 ランダム配列をだから出来るともいえると思います。

 google等でベイヤー配列とかベイヤーマトリクスで検索されてみてはいかがでしょうか。
Re: 初心者質問でスミマセン。 デジ1歳 2005/08/24(Wed) 20:22 No:10414 ID:.McQARkA
 >>10413
判り易いご説明ありがとうございました。
以前に使っていたE‐10は確か400万画素ではありましたが
ニコンのCCD600万画素よりキレイだったように思えるんです。
もちろん、同じカットを撮り比べた事は無いんですがね。
実際に600万画素を必要としない撮影も多く、
画素数より美しさや機動性を選択したい場面が多いものですから
もしかすると同じような希望をお持ちの方も多いのではと思い、
恥ずかしながら素人質問をさせて頂きました。
【PS】CANONの5DはASA50から選択出来るんですね、
F2.8レンズで開放するには凄く羨ましく感じてしまいました。
Re: 初心者質問でスミマセン。 Chika 2005/08/24(Wed) 22:29 No:10415 ID:uZ/HRat6
 >>10414
”>以前に使っていたE‐10は確か400万画素ではありましたが
>ニコンのCCD600万画素よりキレイだったように思えるんです。
そうですか?

私もE-10,S2PRO,S3PRO,SLR/n,D30,D70を使っていますが、E-10は
意外にざらついた画質ですね。D30の方が滑らかで奇麗です。

オリンパスのカメラは全て似た様な感じがしました。
話題がそれてしまいました。すみません。”
Re: 初心者質問でスミマセン。 y 2005/08/24(Wed) 23:35 No:10417 ID:yJTRpKJw
 >>10414
> 以前に使っていたE‐10は確か400万画素ではありましたが
> ニコンのCCD600万画素よりキレイだったように思えるんです。

 D30にLレンズや単焦点以外は、D30よりE-10の方が綺麗でしたし。
 D30はWBが結構被っていましたが、E-10は割とWBも綺麗な感じでした。

 が、E-10とD100の場合、D100の方が大分マシだと思います(ただし、RAW)。
 D100はJPEGとRAWで全く別物のように違ってきますから。
Re: 初心者質問でスミマセン。 デジ1歳 2005/08/25(Thu) 19:30 No:10424 ID:W2dcwUww
 >>10417
スミマセン、余計な事を書いてしまったかもしれません。
言いたかったのは、同じサイズのCCDで画素数が異なった場合、
画素数の少ない方がキレイなのかと勝手な思い込みをしておりまして。
APS−Cで1240万画素になった場合、
階調やノイズに何がしかの影響って生まれるのかも疑問の一つだったんです。
Re: 初心者質問でスミマセン。 jiji 2005/08/27(Sat) 00:56 No:10453 ID:reBYXZ4I
 >>10414
”> 判り易いご説明ありがとうございました。
> 以前に使っていたE‐10は確か400万画素ではありましたが
> ニコンのCCD600万画素よりキレイだったように思えるんです。

デジ1歳さん
私もE-10を198,000円で購入し、2年使って、それから240,000円まで下がったころD100を購入したくちです。案外多いですよね。このパターン。本当はD1欲しかったけど、ちょっと手が届かずにE-10にしたという人たちも少なくないですね。
私もD100をゲットとした当時同じようなことを思いました。E-10というのは良くも悪くもオリンパスらしい絵作りをするカメラで、キヤノンのようにフォトショップで加工したようななめらかな絵ではなく、粒状感のある絵だと思いました。F2.0という明るいズームレンズも絵作りとのバランスがとれているように思います。
このオリンパスの絵を見慣れていてD100のJPEGを見ると、なんというかがっかりしました。その後RAWで撮るようになりD100を再評価することになるのですが、E-10の良さはわかるような気がします。あの小さな撮像素子であれだけの絵が作れることは、未だに素晴らしいことと思っています。”