宇宙へ行ったニコン機材 手ぶれ補正機欲しい 2005/09/08(Thu) 13:45 No:10778 ID:FNg0vAa.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0907_nasa_01.htm

F5」ベースのデジタルカメラ(コダック製)って何だろうね?
ニッコールレンズはもちろん、スピードライトSB-800も宇宙へ行ったんですね。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 D100s 2005/09/08(Thu) 14:49 No:10779 ID:J6Eoeyjg
それは恐らくDCS760かDCS660じゃないでしょうか。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/cameras/dcs760/index.shtml
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/cameras/dcs660/index.shtml

ほかにもいろいろあったようです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/camerasIndex.shtml

中古が安く出てきたらちょっと欲しい気がしますね。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 y 2005/09/08(Thu) 20:17 No:10791 ID:yJTRpKJw
> F5」ベースのデジタルカメラ(コダック製)って何だろうね?

http://www.nasa.gov/returntoflight/multimedia/fd3_gallery.html

画像は、ここにあるようです。
ものは多分DCS760ではないでしょうか。
しかし、DCS760あたりをNikon製と呼ぶには若干の引っかかりがあります。
是非、D2Xの特別カスタムモデル(チタン外装とか)でいってきて欲しいものです。
FULL NEW RED 2005/09/08(Thu) 20:56 No:10796 ID:OqfFMVmU
 >>10791
FULL サイズでないの
Re: FULL y 2005/09/08(Thu) 21:06 No:10799 ID:yJTRpKJw
 >>10796
> FULL サイズでないの

High-resolution photo (1.5 Mb)
というのをクリックすると出ませんか?

 そうすると、600万画素の画像が開きますが。
 画素数からすると、

http://www.dpreview.com/reviews/kodakdcs760/

 これかなと思っていたんですが、微妙に画素数が違いますね。
 横はあっているんですけど、縦がDCS760よりちょっと長い。
DCS760だと思います。 PPP 2005/09/08(Thu) 23:19 No:10809 ID:M2agtxRw
 >>10799
短辺が少し長いのではないですか?
下の部分にインデックススペースが後で追加されていて
長くなっているのだと思います。

野口さんが船外活動で使ってたのも多分DCS760だと思います。
NASAの画像をダウンロードすると、CCDの白傷と筋状のノイズが気になります。
学術目的なのでNRを行なっていないか、宇宙線による劣化でしょうか?
Re: DCS760だと思います。 さんちょ 2005/09/10(Sat) 04:28 No:10841 ID:oNpNoFCw
 >>10809
>CCDの白傷と筋状のノイズが気になります。

確かに気になりますね。それからローパスが無いせいか偽色が凄いですね。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 ニシダ 2005/09/09(Fri) 00:36 No:10811 ID:UIlUBXgw
> F5」ベースのデジタルカメラ(コダック製)って何だろうね?

こういうページもあります。

http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_env_12.html
| 現在スペースシャトルやISSで使われているデジタルカメラは、
| コダックのDCS760(ボディはニコンF5)およびニコンD1です。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 D1xから 2005/09/09(Fri) 01:04 No:10812 ID:8xIj0Nwc
> http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0907_nasa_01.htm
>
> F5」ベースのデジタルカメラ(コダック製)って何だろうね?
> ニッコールレンズはもちろん、スピードライトSB-800も宇宙へ行ったんですね。

F5+Kodac製フルサイズCMOSのカスタム品だと思います。
NASAへ納入するモデルには既存技術の最高レベル+最高の信頼性と実績のある組み合わせをチョイスするのが一般的な考えだと思います。
それに、SB-800との組み合わせが出来るのはD70/D2系以降のはずなのに、F5ベースで組み合わせが出来るのは不思議です。
F5は実績が豊富で且つ信頼性に優れていると思います。これに最新のCLSやCMOSを組み込むのはD1系の部品を多用すれば比較的容易だと思います。
そうは言っても、中古市場に出てくるような代物ではなく、NASA向けのSpecial Custum Versionで、その開発費は桁違いでしょう。フェラーリなど軽く買えちゃう位と察します。
手作りで、環境試験とかはFull-Spec.でクリアしたものだけ宇宙旅行できるのでしょうから・・・
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 ニコビギナー 2005/09/09(Fri) 03:01 No:10820 ID:ISRHleuY
 >>10812
> そうは言っても、中古市場に出てくるような代物ではなく、NASA向けのSpecial Custum Versionで、その開発費は桁違いでしょう。フェラーリなど軽く買えちゃう位と察します。

デジ一眼は存じませんが、かつてスペースシャトルで使われた銀塩ニコンF4やF5はNASAの要求する厳しい仕様に特別なカスタマイズ無しにクリアしたことが、堅牢性や信頼性の高さをアピールする大きなポイントでした。とは言っても実際には誤動作を防ぐため無重力空間では不要な縦横検出センサーは機能しないようにしてあったそうですが…。

今回のデジ一眼でも特別なカスタマイズが施されていない可能性もゼロではないかもしれません。今回は船外活動でも使用されたそうで、宇宙放射線等に対応するような工夫はあったかもしれませんが、近年予算不足で喘ぐNASAにとってどの程度コストを掛けたのかも興味あります。
皆さん、レスありがとうございます 手ぶれ補正機欲しい 2005/09/09(Fri) 10:09 No:10825 ID:r.GyfiTs
 >>10812

皆さん、レスありがとうございます。
興味深い記事や画像、返事を頂きありがとうございました。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 KNN 2005/09/09(Fri) 23:46 No:10838 ID:tvjkZ2.Q
 >>10812
> それに、SB-800との組み合わせが出来るのはD70/D2系以降のはずなのに、F5ベースで組み合わせが出来るのは不思議です。
SB-800は銀塩カメラにも使えますので不思議ではないですよ。

実は、現物の写真(カメラの)見ていませんが、野口さんが使っていたのは普通の(DP-30風)ファインダなんだろうか?
DA-30風の方が宇宙服着たら見やすいと思いますが。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 う〜るマーク 2005/09/10(Sat) 00:40 No:10840 ID:F3gj3.Qg
 >>10791
> http://www.nasa.gov/returntoflight/multimedia/fd3_gallery.html
> 画像は、ここにあるようです。

スペースシャトル:ディスカバリーが宇宙ステーションにドッキングする前、打ち上げ時に剥がれたタイルの様子をステーション内のクルーに撮影してもらう為に 180度回転してるトコロの数カットは、300mmまたは 600mmクラスの超望遠レンズで撮られたものと思われる。レンズの色は黒。2人のクルーが1台づつでカメラは2台使用。

宇宙ステーションの近くとはいえ、180度回転するにはそれなりの距離が必要なので、撮影には超望遠レンズが最適。しかし宇宙空間なので重さは全く問題ない。撮影してる場面をTVで見たが手持ちだった。
自社オリジナルに拘りを 昔Nikon党 2005/09/10(Sat) 08:17 No:10844 ID:rXb.tUYo
このニュースをNikonサイトで読んだ時、正直ガッカリしました。
かつてのNikonでは考えられないと思ったからです。

スペースシャトル搭載、それは最も卓越したカメラに与えられる名誉ある称号。
いくらF5ベースとは言え、結局はKodak製なわけで。
こんな不名誉な事実を、よくもまあシャーシャーとニュースに載せるものだと。

D2XやD1Xではなく、F5ベースですよ。
要するに、「Nikonさんはカメラボディーやレンズは優れてるんだが、デジタル技術はイマイチですね。」
とNASAに言われたようなもんです。

まあ、こんな状況だからSONYとの提携に至ったんでしょうがね。
これじゃ、D200も期待薄だな。

何年先かわからないけど、次回は是非自社オリジナルで!
Re: 自社オリジナルに拘りを ムーミンパパ 2005/09/10(Sat) 08:46 No:10846 ID:/0WGhVww
 >>10844
こういうのは、政治的な配慮とか天の声とかいろいろありますが
キヤノンもアメリカでは、相当な力を持っているわけですから
本当に機能、性能優先で選んでいるんでしょうね
それの打ち勝ってボディだけでも行けるのですから、
素直に喜んでいいのではないでしょうか

おそらく、搭載が決まった時点ではD2Xはまだ開発段階ということもあるのでしょう

友人の小さなゴム製品の加工工場で、作られたものが、
スペースシャトルの部品に使われています
すごく大喜びしています
Mission Cameras 萬金油 2005/09/10(Sat) 17:36 No:10858 ID:I0.k5gho
 >>10844
F3のような100%ニコン内製スペースカメラであったり、他社とのコラボレートであったりします。
ミッションにはニコン&コダックのみならず様々なメーカーの光学製品が搭載されておりますが、
中には我が国の無名の某最先端技術小メーカー自製のビデオカムコーダーすら搭載品リストには名前を連ねているわけであります。
これは過去のしがらみとか、名声とかのなせる技ではなく唯一NASAの要求する基準を満たしていたからであります。
したがって「メンツ」とか「意地」とかの日本人特有のメンタリティで論ずることはいささか的外れでありましょう。
Re: 宇宙へ行ったニコン機材 mul 2005/09/10(Sat) 20:20 No:10862 ID:ynd2wl3M
まだ銀塩を併用していた頃、コダックがこのカメラをプレゼンするために職場へよく来てました。
でもまったく売れてないらしく、しまいには営業さんが「入れてくれたら、F5を付けるから」、と言い出したのには皆呆れてました。
ウチは保守的だったのでニコン以外を導入することはありえなかったのですが(メンテの心配もありましたし)、少し心動かされ、同時になんだか可哀想に思ったものです。
それから幾星霜、フィルムの契約も切れ、コダックとはすっかり縁遠くなりました。
自社の首をしめているだけ... 所詮... 2005/09/12(Mon) 15:37 No:10899 ID:fifKuZ0M
 >>10862
自慰行為だね。

ユーザー要求に対し、製品を発表できていない事に詫びいれろよ。
ベースが自社のカメラだって、コダックのデジカメだろ...
全てがニコン製でなければ、堂々と宣伝するなよって感じ。
そうでないなら、FinePixとかも宣伝しろよ。