Re: 仲良くやりましょうよ F6大好き 2005/09/16(Fri) 11:37 No:11309 ID:SdD2A61w
> ちょっと見かけたので言わせていただきます。
> 私はカメラは初心者なので、それぞれの発言に関しては肯定も否定もできませんが…
> 数十万円のカメラを買って、現在使っている方達がコンデジ呼ばわりされて快く思うでしょうか?
コンデジが悪いとは思いません。
コンデジでもいい写真が撮れるのです。
ただ、無理な時も多かったり、意図と違う色再現になる場合が多いだけです。

しかし、事実上、コンデジだから仕方ないかとは思います。
その理由→
物理的にもCCDの一粒のサイズがコンデジ並みであるので、残りは画像の処理に依存することになります。
その結果→
狭いダイナミックレンジを持つのでレタッチを様々な意図に合うようにすることがやや難しく、ノイズが多い。

つまりコンデジです。誰かさんの言うように切れ味の良い大型コンデジかも。
自分が持っているからといって否定するより、もう少し正直になるべきだと思います。

事実を述べた上で気分が良くなるとか悪くなるのは別の問題だと思います。
確証がないのでは。 gojira 2005/09/16(Fri) 13:38 No:11314 ID:rpdx62xU
何でもピクセルサイズではおかしい気がしますね。
仮に面積が4倍違っても、S/Nはその平方根3dBしか違いが出ません。
実際の面積比はフルサイズ比でも倍程度、ほとんど影響はないと思います。
(さらに定量的に言えば、ISO100対150の差でしかない。)

それよりも、なぜCanonはキャノンカラー、Fujiはフジカラーで忠実な色が出ないのでしょうか。見かけのS/Nを稼ぐために失っているものもあるでしょう。
短絡的に議論せず、側面からも見てはいかがでしょうか。
Re: 確証がないのでは。 デジタル写真機 2005/09/16(Fri) 15:22 No:11320 ID:S//9HT.s
 >>11314
この鳥はD2カラーがとても出ていると思うんですが。
足のオレンジがうちの液晶ではギラギラするくらい自己主張をしています。

思うんですが、これらって当初の条件だとレタッチ前提でしたよね。
レタッチすると良くなるばかりじゃなく悪くも簡単にできるので当てるの難しいような?(特に私のようなひねくれ者は)

あと他の方はなんで参加しないのかな?外れてたら恥ずかしいから?
ざんねんでした。 gojira 2005/09/16(Fri) 21:19 No:11337 ID:rpdx62xU
 >>11320
ごめんなさいね。(ひねくれ者は私です。)

これぞ代表的フジカラー、RVP100でございます。

フィルムスキャナでダイレクト取り込み、ノーレタッチでした。
Re: ざんねんでした。 デジタル写真機 2005/09/18(Sun) 10:16 No:11386 ID:S//9HT.s
 >>11337
> ごめんなさいね。(ひねくれ者は私です。)
> これぞ代表的フジカラー、RVP100でございます。

はずれですか…やっぱり色のブラインドテストは難しいですね。
ところでベルビアってこんな発色でしたっけ?

私も数年前はデジタル化に憧れてポジをスキャンして楽しんだ時期がありました。
DiMAGE Scan EliteIIだったかな…今は友人のところにいってしまいました。
埃に気を遣っていてもついてしまいソフト処理しても気になるのがストレスとなって大して使わなかったのですが、ベルビアの発色がこんな浅い色だった印象は無かったので驚いています。
もっと色がしまっているというか濃色部がもっと白っぽく抜けた感じではなく締まった感じに写ったような…

その頃のデータはCDの山の中にうずもれているのですがもし見つかったら私もベルビアで撮った画像をアップロードしようと思います。
遠い記憶での印象との差なので記憶を美化しているかもしれませんが、スキャナのメーカー間の差は当時大きかったと思います。
そのときはCRTでは。 gojira 2005/09/18(Sun) 15:45 No:11392 ID:rpdx62xU
 >>11337
(ツリーの場所を間違えました。失礼。)

スキャナも大分良くなっているので、そろそろ買い変えようと思っています。
目指すはCool scan 9000ED。EOS-5Dより安い。
8000EDのすじすじ問題も解決されたようなので、これで中版スキャンします!

>もっと色がしまっているというか濃色部がもっと白っぽく抜けた感じではなく締まった感じに写ったような…

ヒストグラムをご覧になると分かると思いますが、黒は十分しまった画像で高濃度です。
このサンプルではいかがでしょうか。

液晶は正面から見てもコントラストは500:1程度(約9bit)。ちょっと角度がつくと数10:1に低下します。このため、黒が見えず実際の色域はスペックよりも非常に狭くなっています。

以前ご覧になったときはCRTではなかったでしょうか。
CRTはマスターモニターならばNTSCをカバーできる広い色域をもち、実は、消費電力も液晶よりも小さいのです。

まともなCRTは高値の花となってしまいましたが・・・。
Re: 確証がないのでは。 F6大好き 2005/09/16(Fri) 16:00 No:11321 ID:SdD2A61w
 >>11314
> 何でもピクセルサイズではおかしい気がしますね。
> 仮に面積が4倍違っても、S/Nはその平方根3dBしか違いが出ません。
倍になるような比例関係とまでは言ってませんよ。
面積とどのように具体的な関係があるかは分かりません。

> 実際の面積比はフルサイズ比でも倍程度、ほとんど影響はないと思います。
> (さらに定量的に言えば、ISO100対150の差でしかない。)
>

> それよりも、なぜCanonはキャノンカラー、Fujiはフジカラーで忠実な色が出ないのでしょうか。見かけのS/Nを稼ぐために失っているものもあるでしょう。

出ますよ。でますが、使っているユーザーがレタッチしているんでしょうね。
特にS3Proをお使いの方はニュートラルな発色のために購入したわけじゃないでしょうから。それに見かけのS/Nじゃなくハードウェア的に抑えられるものなので、あまり失いません。ニコンのノイズ処理はソフト的ですが(チップの中でやっているのは確かだけど、ハード的なものではない)。

> 短絡的に議論せず、側面からも見てはいかがでしょうか。
スペック上、議論の余地もないと思いますが、ハードウェアーのスペックによって基本的なところが決まるのは当たり前です。残りはちょこちょことソフトウェア的な処理が入るだけです。

どうして、簡単な原理が理解できないのでしょうか?
ニコンは、ハード的に劣っている。だから、ニコンもそこに力を入れるべきという同じ事を繰り返し話すのも飽きちゃった。

やっぱ、ニコンユーザーは強かった。こんなに強いユーザーを持っているんだから、ニコンは変われない。
私もニコン党ですが、もう離党します。
Re: 確証がないのでは。 off 2005/09/19(Mon) 02:39 No:11399 ID:o68t9ivM
 >>11321
> 私もニコン党ですが、もう離党します。
ありゃまあ、結局そうなりましたか…
面白い企画に挑戦してなかなか勇気あるなぁと思っていたのですがねぇ
でもあなた豪語してた割に正解率物凄く悪かった(赤点)ですよ。
結局データを見てもD2Xかどうかなんて判らない(あたりまえ)って事ですね。
そこは認めた方がいいですね…と言うか結果ですから。

まぁC社については最後まで褒めまくり(C社の画像をレタッチしまくったわけでもないのに?なぜあそこまで持上げるのか最後まで理解できないが)でしたから、あっちのカメラがあなたにとって納得できる画質ならいいですね。
カメラを捨てて町へ出よう st4 2005/09/21(Wed) 04:21 No:11446 ID:G6OTmsXo
 >>11399
ここで書き込む時間を撮影に費やした方が良いのではないかと激しく思うわけだが・・・。

杉本博司のseascapesの本プリントを初めて見たが、ここの議論なんかアホらしくなってきましたよ。
みんなで良い写真を見に行きましょう。