縞ノイズ調整について 慈仰 2006/01/22(Sun) 20:31 No:16171 ID:B2ePOJJk
皆さん、こんにちは。慈仰です。
今回の縞ノイズ調整について、新スレッドにて報告します。

私の機体の場合、蛍光灯を入れた場合の壁の縞ノイズと、点光源の滲み、この2点について
サンプルを添えて修理に出しました。
昨日、修理が終わり宅配にて受け取りました。

結果、
サンプルで送った縞ノイズは、しっかり修正され、通常の撮影では全く問題なくなりました。
しかし、蛍光灯のナイフエッジでの櫛状のノイズは、以前より多く出るようになりました。

この件に関して、今日、ニコンに問い合わせました。
その結果、自分として納得した答えが返ってきましたので、ご報告します。


縞ノイズの調整に関して、
現在、4チャンネル読み出しでノイズが出ることが分かっているが、その中の根本原因がまだ分かっていないため、
機体と共に添付されたサンプルで、ノイズが無くなるように調整している。(対処療法)

そのため、全く違う場面でノイズが増えたりすることがあるかも知れない。
なので、サンプルにより、その機体ごとのユーザーの通常撮る場面でノイズがなくなるようにしている。

ニコンでは原因究明に頑張っているが、4チャンネル読み出しの中の、根本原因がまだ分かっていないので、
現在は、この方法しかない。

原因が分かり、対処出来ることになったら、HPやカスタム登録のメールなどで、公表してお知らせする。

なので、申し訳ないが、調整して、通常の撮影で支障ない場合は、それで使っていて欲しい。

とのことです。

私からは、生産ラインのものだけ改良して、現在D200を持っているユーザーを見捨てないで欲しい、
ちゃんと現在のユーザーにも対処するようにして欲しい、と伝えました。
それに対して、

インターネットのユーザーの書き込みも見ている。(どの掲示板かは分からないが)
初期ロットを買ったユーザーの皆さんを大切に思っている。
何より、この現象を見つけて、報告してくれたのは、このユーザーの皆さんなのだから。
「その事(現ユーザーを見捨てるなということ)も、ちゃんと会社に伝えておきます。」

という返事を頂きました。



と、言うわけで、
今、原因追及を一生懸命やっているそうです。
私達ユーザーが、ニコンに調整に出す時に必要なのは、
「自分が撮影する場面に似ているもので縞の出ているサンプル」の提供でしょう。
全く自分が撮影しない場面をサンプルに持っていった場合、
その場面での縞は無くなっても、もしかすると、自分の撮る場面で、逆に縞が出てしまう危険があります。
また、
通常の撮影で縞が出なければ、調整に出さなくても良い、または出さないほうが良いかも。
特殊な撮影で無理に縞を出して持っていって、逆に普通に縞が出てしまうのは、本末転倒になってしまいます。

今は、ニコンの原因究明と改善を待ちましょう。
各皆さんの撮影される場面で、縞が出なければ、安心してD200を使うのが宜しいかと。
D200は本当に素晴らしいカメラだと思います。
その素晴らしい部分を大いに利用したいものです。
Re: 縞ノイズ調整について ポカリ博士 2006/01/22(Sun) 20:53 No:16172 ID:oedcfQZ2
なるほど、そういう事だったのですか。
ご報告たいへんありがとうございます。
とりあえず納得しました。対処両方して待つしかないのですね。
今日、カメラ雑誌をパラパラ見て来ましたが(普段は見ませんが)評論家の方はやはり不具合なんて書けないんですよね。

今日は高い所から東京の雪景色を撮ってきました。また何かあったらご報告いたします。
Re: 縞ノイズ調整について 髭リンゴ 2006/01/22(Sun) 21:41 No:16174 ID:WylhUgws
慈仰さん、詳細なご報告ありがとうございます。

今は取りあえず調整をしているが、根本的な原因と対策はまだできていない。
対策が完全にできるようになったら、現ユーザーにも再度告知をする予定。
ということですね。

実は私のは15日に入院しまして、25日に退院予定です。
新宿SCさんからの連絡で、画像もメディアもバッテリーも全て不要、本体と
保証書だけ持ってきてくださいというで、サンプル提出しませんでした。

そんな私のD200は、一体どういう調整がされて戻ってくるのでしょうか?
直る? 入院前と同じ? よりひどくなる??
あ〜、明日から毎朝神棚に手を合わせてお願いしよっと。
Re: 縞ノイズ調整について さんぞく 2006/01/23(Mon) 20:28 No:16196 ID:7Yr1DGGY
 >>16174
> 慈仰さん、詳細なご報告ありがとうございます。
>
> 今は取りあえず調整をしているが、根本的な原因と対策はまだできていない。
> 対策が完全にできるようになったら、現ユーザーにも再度告知をする予定。
> ということですね。
>
> 実は私のは15日に入院しまして、25日に退院予定です。
> 新宿SCさんからの連絡で、画像もメディアもバッテリーも全て不要、本体と
> 保証書だけ持ってきてくださいというで、サンプル提出しませんでした。
>
> そんな私のD200は、一体どういう調整がされて戻ってくるのでしょうか?
> 直る? 入院前と同じ? よりひどくなる??
> あ〜、明日から毎朝神棚に手を合わせてお願いしよっと。
私は画像サンプルをつけずに新宿SCに出しました。
普通に撮ってISO100Rawで縞々が画面全体に発生していましたから、担当者にまずは撮ってみてください、そしてその画像を検討してみてください、といってD200を手渡しました。
即その場で入院となりました。
D2Hや電池ではすべて外れましたが、今回は大当たりです。
いまは無事退院して快調に撮影が出来ています。
昨日撮影した画像をレタッチしてみたら、一部、縞々が残っているようですね。
よほど注意してみないとわからない程度ですが・・・、これならば問題ないと思います。
ニコンではっきりとした原因究明が出来るまで、あせることなく待つことが出来ます。
Re: 縞ノイズ調整について 髭リンゴ 2006/01/24(Tue) 19:43 No:16211 ID:WylhUgws
 >>16196
さんぞくさん、こんばんわ。

25日退院予定だった私のD200ですが、昨日新宿SCさんから電話がありまして、昨日の夕方引き取ってきました。

昨夜、D200をなでなでしながら、初めて蛍光灯を撮ってみました。
私のD200は、ISO180からは普通に撮っても、室内で窓を背景にしたとき、屋外で空を3分の1ほど入れた時などに、縦縞ノイズが発生していました。
ですので調整前に蛍光灯は写していなかったのです。

で、画像を見ると、くっきりと縞々が…。
きっと調整前はもっとひどかったのだろうと、前向きに考えることにして床につくことにしました(少し落ち込みました)。

そして本日、さっそくテスト撮影をしてきました。
これまでだと多分縞々が発生したようなシチエーションでたくさん撮りました。
結果は、満足できる程度に縦縞ノイズは消えている、でした。
厳密に言うと、まだ一部残っています。
ただし、等倍でしっかり探さなければわからない程度です。

残念ながら睫毛ノイズは、まったく直っていませんでした。
現在の調整の範囲では、これで手一杯なんでしょう。
とりあえず縞々と睫毛のことは頭の隅に追いやり、これからD200を使い込んでいこうと思います。

最後にちょっと気になることが…
昨日の新宿SCでの会話です。
私:「正式な対応策が発表されて、私のがまだ完全に直っていなかったら、再度修理なり調整に出せますよね?」
SCの人:「…正式な対応策の発表は、多分無いかもしれません(申し訳なさそうに)。」
    「調整もこれが限度で、これ以上は無理だと思います。」

技術の問題か、経営・戦略的な問題か、難しいことはわかりませんが、ニコンの中でもまだ問題解決に至らない、奥の深そうな問題なんだと思いました。

最終的に、対策機が市場に出回りはじめ、問題を抱えているカメラを持っているのは私(たち初期ユーザー)だけでした、にはならないでほしい。
ニコンさん、がんばってチョーダイ!
Re: 縞ノイズ調整について jiji 2006/01/24(Tue) 23:47 No:16223 ID:reBYXZ4I
 >>16211
髭リンゴ様
> 最終的に、対策機が市場に出回りはじめ、問題を抱えているカメラを持っているのは私(たち初期ユーザー)だけでした、にはならないでほしい。

それはないでしょう。発表と同時に予約して初期ロットを購入したユーザーこそ、これからも将来にわたってニコンの新製品を真っ先に購入する層となる可能性が高いわけで、その層を邪険にしたら、それこそNikonの将来はありません。

> ニコンさん、がんばってチョーダイ!
私からも、Nikonさん頑張って

9日ぶりに戻ってきたD200君を手にすると、改めてなんてよくできた製品だろうかと思います。
Re: 縞ノイズ調整について 髭リンゴ 2006/01/25(Wed) 00:00 No:16224 ID:WylhUgws
 >>16223
jiji様

> それはないでしょう。発表と同時に予約して初期ロットを購入したユーザーこそ、これからも将来にわたってニコンの新製品を真っ先に購入する層となる可能性が高いわけで、その層を邪険にしたら、それこそNikonの将来はありません。

そうですね、それはないでしょうね、信じましょう。
今回のトラブルが(例え時間はかかっても)解消されたら、将来の新製品はまた真っ先に買いますよ。

> 9日ぶりに戻ってきたD200君を手にすると、改めてなんてよくできた製品だろうかと思います。

私もです。やっぱり手元に無いと寂しいですね。
もうあんまり入院はさせたくありません。
Re: 縞ノイズ調整について ito 2006/01/22(Sun) 21:47 No:16176 ID:89UJa4NM
分かりません。
根本原因がまだ分かっていないなら、
どうやって今生産ラインのものは問題ないと判りますか?
Re: 縞ノイズ調整について RING 2006/01/22(Sun) 21:51 No:16177 ID:igT48g/g
詳細な情報ありがとうございます。

現状で考えられる対応としては好感の持てるものですね。
しかし、ニコンに限らず他メーカーでもそうですが、
どうして致命的な欠陥が頻発してしまうのでしょうね。
(もちろん、電源が入らないとか画像が消失するといった問題の方が致命的ですけど、
それらはバグ、故障といわれるものですよね。)

今回の対応はニコンのカメラが欲しくて購入したファンならある程度の納得がいくでしょうが、
必要に迫られてD200を選択した人にとっては納得できないでしょう。
よく言えばユーザーとの信頼関係を壊さないよう努力している対応といえますが、
悪く言えばただのもたれ合いでしかありませんからね。

「ニコンってメカはいいけど・・。」

昨今はこんな意見もネット上で散見されるようになってしまいました。
残念でなりません・・。
根本原因を推定すると デジ 2006/01/22(Sun) 22:37 No:16179 ID:8jUzmgK.
> ニコンでは原因究明に頑張っているが、4チャンネル読み出しの中の、根本原因がまだ分かっていないので、

いったい何をやっているんでしょうねえ。
じゃあ、私が根本原因をお教えしましょう。

原因は飽和電荷による熱伝導です。
これが電装経路に沿ってノイズとしてデータに加わるんです。
ノイズパターン見れば明らかに熱伝導パターンと一緒でしょう。
露光した瞬間にオーバーフローが熱伝導で放熱されるタイミングでデータ伝送されるんです。
放熱は瞬間に終わる程度なので、次のコマには影響は残らずに、新たに露光したオーバーフロー分のみの影響が出る。

一部では白とび部分がないのに縞が出ている画像があるので、
CCD部品によっては飽和レベルに達しなくても熱ノイズが加わるのでしょうか。
でも、これはさすがにCCD部品の不良でしょう。

根本解決のためにはCCD裏面の放熱板と伝送回路とを離すか、間に断熱材を入れるしかないでしょう。
(そんなものあるのか知りませんが(笑))
従って、CCDの設計を変えるしかありません。

それまでは結局は対症療法しかないです。
早くにけさんのフィルターと同様の縞々睫毛ノイズ消去回路をJPEG生成ICに実装し、NCのバージョンアップでデフォルトで適用されるようにしてください。

なお、以上は全くの門外漢の独り言なので、真偽の程は不明です。
全くの想像ですが、いまだに原因不明などと言っているのでは素人意見でも言いたくなります。
Re: 縞ノイズ調整について やまもと 2006/01/22(Sun) 23:02 No:16180 ID:QJ.sXjn.
こんばんは。お久しぶりです。

修理に出されましたか。私も縞ノイズ問題の動向を気にしているところです。
私のD200の場合、自然光の撮影でもISO200〜800で青空の部分に出ます。
でも、等倍でわずかに確認できるほどでトリミングを一切しないで印刷するとA4まで
確認できませんでした。

また、定番の蛍光灯ですが、丸型の蛍光灯の下でしかテストしていませんが、
ISO200〜800で蛍光灯下側のシャドー部に盛大に問題ノイズが確認できます。
しかし、露出オーバーの撮影していないせいか蛍光灯縁の櫛状ノイズはほとんど
確認できません。また、同一の場所でSB-800を用いた撮影では少しは出ますが
縞ノイズがほぼ改善しています。やはりこのような条件では積極的にフラッシュを
使用すべしと暗示しているんですかね。

このところの寒さやこの問題もありD200を外出の際に持ち出すのを少し躊躇して
います。いつ発生するかその場面を特定するのが難しく少し疑心暗鬼になっています。

しかし、家では時間が空いたらいつも触り倒しています。本当に気持ちいいカメラ
ですね。少しでも早く本番の撮影に使いたいと思っています。

慈仰さんの書き込みを見るかぎり原因調査中とのことで少し安心しました。
私もしばらくは待ってみるつもりでしたが、ここまで影響が出るとなると危機感を
感じるようになりました。D100に戻るかD70sを追加購入するか真剣に考えるように
なりました。
このまま3月、4月とニコンから何もアクションがない状況が続くとなると本気で
サービスセンターに怒鳴り込み?に行こうと思っていました。個々の対応が
いくら良くても企業としての考え方が見えないと不信感が募るばかりです。

もう少し待ってみます。近いうちに何かあることを信じて・・・
Re: 縞ノイズ調整について ポカリ博士 2006/01/22(Sun) 23:24 No:16182 ID:oedcfQZ2
 >>16180

>

> このまま3月、4月とニコンから何もアクションがない状況が続くとなると本気で
> サービスセンターに怒鳴り込み?に行こうと思っていました。個々の対応が
> いくら良くても企業としての考え方が見えないと不信感が募るばかりです。
>
> もう少し待ってみます。近いうちに何かあることを信じて・・・

ほんとですねぇ。修理上がりの時に今回は対処療法で根本的にはまだだときちんと説明してほしかったです。詳細はわからないの一点張りでしたから。新宿SSへの不信感が再びって感じです。
Re: 縞ノイズ調整について KNN 2006/01/22(Sun) 23:47 No:16183 ID:tvjkZ2.Q
結局まだ完全な対策は取れないのでしょうね。
でも、市販ソフトで直るので
(これが良い悪いは別として、)
ニコンキャプチャーに自動で補正をかける機能を追加してもらいたいですね。
RAWだけでなくJPGでもできるようにしてもらいたいな。
たとえ間に合わせでもユーザーとして安心はできます。
それと、その場合D200にはニコンキャプチャーは標準添付かな。
Re: 縞ノイズ調整について やまもと 2006/01/22(Sun) 23:54 No:16185 ID:QJ.sXjn.
 >>16183
> ニコンキャプチャーに自動で補正をかける機能を追加してもらいたいですね。
> RAWだけでなくJPGでもできるようにしてもらいたいな。
> たとえ間に合わせでもユーザーとして安心はできます。
> それと、その場合D200にはニコンキャプチャーは標準添付かな。

この意見には私も大賛成ですね。そうしたら対策前の過去の画像も救済できますし。
この問題の救済のためにCS2を10万円も注ぎ込んで買うのは馬鹿馬鹿しいですもんね。
ケチですみません。
Re: 縞ノイズ調整について デジ 2006/01/23(Mon) 23:11 No:16197 ID:8jUzmgK.
 >>16185
> この意見には私も大賛成ですね。そうしたら対策前の過去の画像も救済できますし。
> この問題の救済のためにCS2を10万円も注ぎ込んで買うのは馬鹿馬鹿しいですもんね。

無料で修正できますよ。
フォトショップエレメンツ2.0+にけさんのフィルター です。
ただ、あくまでニコン自身の責任で、NCとカメラ内のJPEG生成ICに標準装備願います。
Re: 縞ノイズ調整について ニコンユーザーになる予定者 2006/01/23(Mon) 00:19 No:16186 ID:k9.yu4bI
お久です。以前お伝えしたように自分の個体も調整に出していて、
先日ついに調整から戻ってきました。
そしてこの数日テスト検証が出来たので書き込みをここに再開します。

結果と感想を。

まず、「百聞は一見にしかず!」ということでいつもの場所に新たに
飽和、点源光を狙ったテストショットをアップしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=72384&key=745075&m=0

結果はグッドでした。

かなり飽和にも点源光にも強くなっています。

ただし!完治はやはりしていませんでした。

以前から俺は縞ノイズに関しては冷静で、なぜかと言うとこれは完全な不具合(仕様ではない!)と思っていたのでNikonが直してくれると思ったからです。
それで今回調整に出したわけですが、基本的には今まで狙って出せた飽和縞バンディングは50枚ぐらい中たった1枚しか出せませんでした。
しかもその縞の長さが極短い物で自分は気にしません。その程度の物でした。

さらに点源光も約30枚ぐらいのテストショットで出たのは2枚だけ。同じ源光だったので
光の成分の相性でしょうか?
他は全く出ません。

この結果ならこれからも冷静で居られます。

しかし、まぁ正直でないのが当たり前なのですが、今までの酷さから比べるとやっとまともに使えるようになったかと言う感じで嬉しい限りです。

とにかく気になる方はアルバムを見てみてください。

以下は、Nikonの対応とこの問題の感想と言うかいちユーザーとしての意見を。

今回、自分は調整はやってよかったと思っています。是か非かといえば必ず是と答えます。しかし、Nikonのいまいちハッキリしない態度は少し疑問です。

自分は東京に住んでいて若いこともあって自由も有り、SCに足を運べますし、ネットからのさまざまな情報も手に入れられます。
だからこそ、今回の満足の行くレベルまで来れたのかと思います。

しかし、世の中にはD200を持っていて全くこの欠点に気づかず、さらに気づいても行動出来ない人が多くいるかと思います。
その方々に対して、もう少し、ハッキリとした態度を採って頂きたい。
そう、せつに思っています。

この縞バンディング問題は高い確率で全てのD200に内在していると思っています。
程度の差、検証のレベルの差で気づいてないだけの人が多いだけで、
ごく一部の人の、極一般的な不良とはとはとても思えません。

そういう意味で、Nikonには責任のある行動を取っていただけたら嬉しい限りです。

今回、自分の個体は縞バンディングだけでなく、以下の点もついでにチェックしてもらいました。

・AF-S 18-200VR F3.5-5.6との組み合わせでピンが来ない!
・バッテリーの持ちが異常に悪い。1800枚って何?

ピンに関しては、前ピンが認められ、一緒に調整されていました。
バッテリーは受付の方も悪いのは認めていらっしゃって、やはり多くの方に言われているようで恐縮しきっていました。しかし、今のところは何も対策を立てられないそうで
調整もされていませんでした。

さらに縞バンディングについて、受付の方がハッキリと「調整したのですが、完治はしていません。コントラストが強い部分で出てしまいます・・・。」と言っていました。
現在のところ、ニコン側も調整でほぼ問題無いレベルまで引き上げられる物の、完治はさせられないと認識しているようですね。

なのでこれからもし、完治できる方策が出来たら連絡が欲しいと伝えて、SCを去りました。

買ってからまだ1ヶ月。この間SCに行くこと4回。見晴らしが良く、綺麗なところなのですが飽きてしまいました(笑)

なるべくならもう行きたく無いですね・・・。

長くなったので要約を最後に!
・縞、マツゲ両ノイズは調整後はほとんど出なくなった。自分は待ったくOKの範囲。
・しかし、これは完治ではなく、これに不満がある人が居てもおかしく無いと思う。
・D200を持っている人は自分の個体はアタリ機と思わないで調整に出した方が吉。
・バッテリー問題は現在のところD200の不治の病。
・どうせ縞調整にだすならレンズピン合わせのほか、一緒に色んなところを調整しても らいましょう!

以上です。

皆さん良い、Nikonライフを!
睫毛発生の条件をもうちょっと詰めないと、難しいのかも? 香織淳士 2006/01/23(Mon) 02:56 No:16187 ID:k9.yu4bI
 >>16186
 基本は直るって感じなのかと思ったら、
現実には縞々か睫毛のどっちか取ってくれってのに近い感じだったというのは、
残念ですね──。
 ところで

> さらに点源光も約30枚ぐらいのテストショットで出たのは2枚だけ。同じ源光だったので
> 光の成分の相性でしょうか?
> 他は全く出ません。

 ここを見て気になったのですが、
1・元々白熱灯では出ないのか(電光掲示板では出てましたね)?
2・この唯一出た二枚では、光量オーバー量に依存しているのか?
3・蛍光灯等のパルス発光系で出るとしたら、インパーターかどうかで結果が変わるのか?
なんかを検証すると、少しは原因究明の参考になるかもしれません。
 まあ個人的には、読み出しが上下に分かれていて、
そのせいであるという説に信憑性を感じますが、
メーカーが判らないと言っているのが本当ならば
(結構平気で、企業は情報を秘匿します(-_-#) )、
これは違うのかな〜?
もし上下に読み出しが分かれているとしたら、そういうリスクの大きい方法を、
平気で選ぶセンスに、ちょっとなーと‥‥。

 ところで写真をちらっと見ていて思いましたが、
やっぱフェアレディーは初代系が、かっちょいいですよね〜(*^-^*)。
今のも嫌いということはありませんが、特別に好きと感じることも無い‥‥
(初めセリカかと思いましたし)。

> 皆さん良い、Nikonライフを!

 本当、そう祈ってしまうところです(T_T)o。
Re: 縞ノイズ調整について ohura 2006/01/23(Mon) 04:15 No:16188 ID:sO0.2Wyc
 >>16186
すごく興味深いサンプルありがとうございます。
縞々はキレイになってますね。
私も修理に出しているので楽しみです。

いろいろレタッチしていて思ったのですが、
睫毛と縞々は原因は同じでも性質が違うようですね。
どちらも読み出し方向とは逆側に出ているような気が
しますので、飽和した情報以降が正しく処理されて
いないような。
上下に分かれているという前提ですが。
飽和した部分を通った電荷が、余りを拾ってくるみたいな
現象って起こるのかな?そんな感じに思います。
直後に通ったものはたくさん拾って、徐々に少なくなるのが
睫毛で、一定量拾ってくるのが縞々みたいな。
徐々に減っても正常まで減らないのが睫毛&縞々?
拾ってくる量も元データのレベルによって違ってるみたいだし、
拾ってなさそうな部分もあるから??なのですが。

縞々がこれだけキレイに消えるのなら、あとは睫毛だけですが、
これはソフトで何とかなるような気がしますね。
ハード的には無理のような気がします。
それこそCCDやりかえかな?
速度的な問題もあるかもしれませんが、画像エンジンで
飽和以降の情報を上下左右方向で比較してレベルを合わせる
なんて無理ですかね〜。別の問題も出そうですが。

何はともあれ、戻ってくるのを待ってみます。
それならそれで・・・ ビタミンQ 2006/01/24(Tue) 00:37 No:16198 ID:J7egUgrU
 >>16188
ここの板は時々訪問させて頂いておりました。
書き込みさせて頂くのは初めてです。
D200に関する一連の問題で慈仰さんからNikon側のメッセージを知ることとなりましたが、
今まで静観していた私ですが、ここに来て思わず個人の意見として述べさせて頂きます。

多くの方が「Nikonが一生懸命原因の究明をしている。原因と対策が判明した時点でユーザーに周知する」。
慈仰さんを通した間接的なメッセージを見て納得されておられるようですが、
基本的におかしくないでしょうか?
私がまず思ったのは、これはNikonが正式な見解として持っているものなのか。
或いは慈仰さんが修理を依頼したSCの担当者が個人的な意見として回答したものなのか。
ちょっとひねくれた考えかも知れませんが、もし本当に会社全体の問題として受け止めているのなら、
NikonのHPで正式にアナウンスをする。
企業として営業上の理由からHPでのアナウンスが難しい。という事情があることを考慮したとしても、
せめて修理に出したユーザーに対して説明するよう全てのSCの担当者に徹底すべきではないでしょうか?

> 詳細はわからないの一点張りでしたから。新宿SSへの不信感が再びって感じです。
というご意見も上がっているようですし、私としては現段階でNikonが行っている対応を手放しでは喜べません。
世界に商品を出しているNikonというカメラに関しての大メーカーが、このようにお粗末な対応しか取っていないとは残念です。
全てのNikonユーザーが慈仰さんの書き込みを読むのは不可能です。
今のNikonには現状ででもきる事が有るはずだと思うのです。
30年間Nikonのカメラは一度のトラブルもなく私と付き合ってくれてきました。
今回Nikonの対応は本当に残念でなりません。
Re: それならそれで・・・ mit 2006/01/24(Tue) 00:53 No:16199 ID:6wT1UONQ
 >>16198
理由がハッキリ分かるまで、会社としては正式にアナウンスは出しづらい
のではないでしょうか?「今回の対応は残念」とお書きになっていますが、
正式なアナウンスを行えない現状で、個別対応でも情報が出てくるのが、
ユーザーを馬鹿にしたおかしな対応だとは私は思いません。

もう少し待つしかないと思いますよ。
変に中途半端な情報をリリースしてしまうとユーザーはさらに混乱すると
思います。症状を整理して完全な改善対策を出してくるのか、それとも仕
様の範囲内(対応せず?)となるのか、もう少し様子を見守りませんか?
Re: それならそれで・・・ tama 2006/01/24(Tue) 10:08 No:16204 ID:k9.yu4bI
 >>16199
> 理由がハッキリ分かるまで、会社としては正式にアナウンスは出しづらい

症状が再現するのですからNIKONの技術者には原因は分かっているはずです。
むしろ、どう対策したら効果的で経済的損失がないか、その対策の決定に時間がかかっていると思います。トラブルがあれば責任の所在を明確にすることも必要ですので、一層時間がかかっているのでしょう。CCDを外部から購入しているわけですが、もしCCDが原因なら購入仕様にSPECとして記載されているかが問題になるでしょう(このような開発品はなかなか詳細が記載されていないのが通例でしょう)。
Re: それならそれで・・・ ビタミンQ 2006/01/24(Tue) 12:41 No:16207 ID:J7egUgrU
 >>16204
皆さんのご意見に対して水を差す意図はまったくありません。
仰られているようにNikonも懸命に原因の究明と対策を行っている事は疑う余地はないことだと信じています。
畑は違っても同じ技術屋として、Nikonの開発陣は不眠不休の体制に入っている事でしょう。
しかし、カメラという人命に直接かかわる商品ではないにしろ、また割合として不具合が起こる全台数は分かりませんが、
使わせ続けるというメーカーの姿勢はやはりこの時代問われるべきなのかな?と思います。
HPに特設のコーナーも設けるなど「Nikonとして最先端技術のカメラ」というPRも行っておりますし、
何も知らずに購入したユーザーは日々増え続けている筈です。どうなるのでしよう。
具体例として挙げるにはふさわしくないと思いますが、松下のヒーターや三菱の車など人命にはかかわらないカメラですが、
撮影者個々のシーンというものはその場限りの大切な一瞬であるはずです。
撮影するという事はカメラにとって基本中の基本です。
車で言えば走る、曲がる、止まるという事と同じではないでしょうか?
もし原因と対策が明らかになるまで売り続ける。その間にも事故が相次ぐとしたら・・・
皆さんはそういう自動車メーカーを許せるのでしようか?
私はNikonに対して販売中止にしろと言っているのではなく、現状でできると思う対応をNikonは残念ながらしていない。
そのように思えて残念なんです。
憧れのNikonを30年前に手にして以来、少なくともNikonという会社はこんな会社では無かったようなイメージを持っています。

今の売られているD200は対策品だから・・・。
というのであれば原因が特定され対策が取られているという証ですよね?
だとしたら既に購入して不具合が起きているカメラも修理できる筈ですよね?
現在売られているものは大丈夫だが修理はできない。というのはおかしいですよね?
現在売られている物も駄目なら売り続ける事の方が後のリコール等で回収。修理する費用が莫大な額になるはずです。
販売店やSCによっては代替機を要求されるケースも起こりうるでしょうし、台数からして半端な修理期間では済まなくなるはずです。
結局経営を圧迫し、開発費が削減されるなどに至れば今後の新商品に発売の延期や高性能化に影響がでないとも限りません。
とはいえ、これからもNikonを使い続けるであろう私にとっては心配でもあり残念な事なんです。
正式アナウンスの内容は?そして1ヶ月先なのか、1週間先なのか・・・
縞ノイズに対応できるNCを○月頃提供とか、一部の商品に発生する不具合の原因を特定中など・・・
なんらかのアナウンスはできると思うのです。
皆で知恵を寄せ合って我慢しててください。というスタンスだけはおかしいと思うのです。
Re: それならそれで・・・ ice 2006/01/24(Tue) 13:18 No:16208 ID:5dGdVotA
 >>16207
何で出してから不眠不休するんですかねぇ〜(してるのか?)。
SCに殺到する素人集団に指摘されなければ分からない技術屋集団なんでしょうか。
単純に不思議に思います。

いや、ビタミンQさんへのレスというわけじゃなく・・

> 畑は違っても同じ技術屋として、Nikonの開発陣は不眠不休の体制に入っている事でしょう。
そもそも出す前に・・ 未だD1 2006/01/24(Tue) 23:38 No:16221 ID:eNEfSoxM
 >>16208
> 何で出してから不眠不休するんですかねぇ〜(してるのか?)。

私もそう思います。

私は近くの量販店で普通に試し撮りをし、縞々がしっかり出ていたの
で購入を見合わせているのですが、あんな簡単に出るものを発売前に認
識できなかったとはとても思えません。
今回、縞々が出ている事はもちろん残念ですが、それよりも何故この
状態で平気で出して来たのかそこが理解できずニコンに不信感を抱いて
います。
D1というエポックメイキングなモデルを世に出し、それが欲しくて何
とか購入したのが今も使っているD1です。そしてD200を心待ちにしてい
たのにとても残念な気持ちです。
Re: それならそれで・・・ 大鷹 2006/01/25(Wed) 13:55 No:16243 ID:k9.yu4bI
 >>16207
常識的にはそう考えて当たり前と思います

ニコンが画質問題をいまだ公表しないのは
騒いでいるのはほんの一部のネットユーザー、一般的に問題にならないレベル、
無駄にブランドイメージを落としたくないと考えているからか

年々向上するデジ1眼画質に対するユーザーの要求レベルと
ニコンの提供する画像品位に僅かな差が生じただけなのかもしれません、

カメラは画像記録装置ですので一番妥協してはイケナイ処だと思います
次機種からは出力画質にも力を注いで頂きたいです
この一連の騒ぎが教訓になってくれれば希望も持てるのですが・・・
Re: それならそれで・・・ さんぞく 2006/01/24(Tue) 17:02 No:16210 ID:7Yr1DGGY
 >>16207
ビタミンQさんの論理からすると、Windowsの販売などはもってのほかでしょう、バグだらけですから。
デジタルカメラはカメラ部分がしっかりとしていればデジタル部分は後々のファームアップで十分と思いますが。
デジタルカメラは小さなコンピューターなんです。
ニコン社内だけではすべてのバグを発見するのは難しいでしょう。
それならば市場に出して、ユーザーがいろいろな使い方をしてバグを出してしまった方が早いと思いますが。
今回の件はバグなのか?とは思いますが・・・

私もニコンにはいろいろ注文をつけてますが、ニコンが好きだからです。

現段階ではファームアップだけで問題が解決するか否かは不明ですが・・・
画像エンジンで縞々を消すという意見もありますが、Rawで発生していては根本的な問題解決とはなりません。
Re: それならそれで・・・ デジ 2006/01/24(Tue) 21:12 No:16215 ID:8jUzmgK.
 >>16210
> ビタミンQさんの論理からすると、Windowsの販売などはもってのほかでしょう、バグだらけですから。
> デジタルカメラはカメラ部分がしっかりとしていればデジタル部分は後々のファームアップで十分と思いますが。

ちゃんとしたソフトではバグは分かった時点で公開します。
少なくとも技術情報として。
発生状況とその回避策や今後の対応(バージョン)予定等です。
当然、「回避策なし」というバグもその旨公表されます。
Windoesや有名なソフトはちゃんと公表してるはず(英語のみだったりするが)です。
それに比べ、今回のNikonの対応は劣っているのが残念です。
Windowsって... ははは... 2006/01/24(Tue) 23:17 No:16220 ID:Hjto4.Go
 >>16210
え〜と直接関係ない話なので、突っ込むのはどうしようかと思ったんですけど、バグの無いソフトって過去ありましたっけ?少なくとも、私は知りませんよ。

Windowsのバグが多いって...
周りの情報に振り回されているのか、気が付かないだけの平和な方なのか知りませんけど、Windowsが特別多いわけではないですよ。
著名なOSはMSに劣らぬ回数でバグ修正してますけどね。

たとえば、MacOSなんぞ、重度の修正はMSよりも多く、しかも修正されない!!なんて事も普通ですけど?
何を基準に多いんでしょうかね?

適当に書くのは、そこが知れますね。
本題と外れるので、これ以上のレスはしませんので、あしからず
Re: Windowsって... さんぞく 2006/01/25(Wed) 07:57 No:16234 ID:7Yr1DGGY
 >>16220
> え〜と直接関係ない話なので、突っ込むのはどうしようかと思ったんですけど、バグの無いソフトって過去ありましたっけ?少なくとも、私は知りませんよ。
>
> Windowsのバグが多いって...
> 周りの情報に振り回されているのか、気が付かないだけの平和な方なのか知りませんけど、Windowsが特別多いわけではないですよ。
> 著名なOSはMSに劣らぬ回数でバグ修正してますけどね。
>
> たとえば、MacOSなんぞ、重度の修正はMSよりも多く、しかも修正されない!!なんて事も普通ですけど?
> 何を基準に多いんでしょうかね?
>
> 適当に書くのは、そこが知れますね。
> 本題と外れるので、これ以上のレスはしませんので、あしからず
私もバグのないソフトというものはあまり見たことはないですよ。
工業製品も多くの部品からできているので、不具合のないものというのは珍しいぐらいでしょう。
D200もファームにバグがあるかどうか、それともハードにあるのか、どちらにしても私のD200はかなり改善されて戻ってきているので、落ち着いてニコンの発表を待ちます。
特別になくてもいいけどね、フォルダーごと画像が消えなければ・・・
Windowsは1つの例としてあげたまでです。
バグ潰しはBASICを使っていた頃から苦労させられてます。
つまらないつっこみをいれないようにね。
突っ込むのはどうかと思ったらおやめなさい。
Re: Windowsって... ぱぐ 2006/01/25(Wed) 19:49 No:16250 ID:i9DCRwkU
 >>16234
>>フォルダーごと画像が消えなければ・・・

そう言えばD200でも画像消失(書き込み不良)が出ているようですね。
Re: Windowsって... さんぞく 2006/01/25(Wed) 20:53 No:16255 ID:7Yr1DGGY
 >>16250
> >>フォルダーごと画像が消えなければ・・・
>
> そう言えばD200でも画像消失(書き込み不良)が出ているようですね。
私のD200は今日撮ってきたものの中に、あれっ、なんだこりゃ、ってな画像がありました。
シャッターを切った憶えもないんですが・・・、ある画像とある画像の間に不思議なものが写ってました。
これもファームのバグか? それとも心霊写真か? 不思議です????