開発&テストの実情って 虎之助 2006/01/27(Fri) 13:08 No:16317 ID:DeCuTraA
アマチュア質問ですみません。
先日、D200のコンティニュアスのテストにと、海でカモメをロックオンの状態で追ってみました。連射ではなく、1カット1カット選んでシャッターを切っておりまして、40カットぐらいいった頃でしょうか。急にシャッターが切れなくなってしまい、D100の頃にもレンズの絞りリングのズレで動かなくなった事の経験から、今回もレンズの絞りリングを確認、しっかりロックがかかっており、もちろんバッファが一杯でという訳ではありません。???しばらくレンズ等をいじったりしていると再度、シャッターは切れるようになりました。結果的にレンズの不具合だったのか、カメラの不具合だったのか、理由はまったく判りませんでした。
単純にニコンをフィルムから数台に渡って使い続けてきている私としては、だからどうだと、とやかく騒ぐほど何も感じずに今もD200はお気に入りの1台としておりますが、
私のD200も縞ノイズはもちろん出ます。
発売に至る前、契約カメラマンを含め、きっとテストもある程度の段階を経て様々なテストや検証が行われる事と思いますが、その時点でこれって誰も気が付かなかったんでしょうかね。
いずれにしても、初期ロットやそれ近いホットなユーザーです。多分、みなさん、ニコン機はD200だけなんて人は少ないでしょう。レンズだって一杯持っているでしょう。ニコンファンと呼べる古いユーザーをニコンさんも大切にして欲しいものです。途中段階の経過報告でも良いですから何がしかのアナウンスは欲しいですよね。
信じてますよ、ニコンさん。
Re: 開発&テストの実情って まあちゃん 2006/01/27(Fri) 13:53 No:16319 ID:r2ir3rFU
> 発売に至る前、契約カメラマンを含め、きっとテストもある程度の段階を経て様々なテストや検証が行われる事と思いますが、その時点でこれって誰も気が付かなかったんでしょうかね。

ニコンに限らずだと思いますが。
人って、自分に都合のよい解釈と、都合の悪い解釈があったら、
自然と都合のよい解釈を選択しがちです。開発チームの誰かが大したことないといえば、
そっちにすがりたくなります。
それに、技術者って常に新しいことをやりたいから、問題の尻にぐいはできれば後回しにしたい。
最高条件で最高画質を出すことに技術的チャレンジは感じるけど、
最低条件でのチャレンジは進んでやりたくない。

ニコンに限らず、人間ってそんなところがどうしてもありますから・・

それを、開発チームをまとめる立場の人が、細かで地味な情報収集で軌道修正するべきではないでしょうか。(良い情報は黙っていても入りますから、トップの情報収集とはいいません)

ニコンは、ものづくりの伝統が受け継がれているメーカーですから、
情報収集や評価を「確かな人」に一元化するなど、弱みの無い体制をしっかりできると信じています。

※写真は、戦前のカメラです。錆びることもなくしっかり動きます。(本題とは関係ありません)
Re: 開発&テストの実情って 虎之助 2006/01/27(Fri) 18:05 No:16329 ID:DeCuTraA
 >>16319
まあちゃんさん こんばんは

私の中では「ファームアップ」を機材の進化のような捉え方をしています。
よって、今後のニコンのD200に対する技術進化みたいな意味で、
ファームの公開を一つの楽しみにはしてるんですけどね。
しかし、きっとβ機テストも5人10人の話じゃないと思うし、
国内カメラマンだけでなく、いろいろなタイプのカメラマンがテストに係わっているんだと思うんですよね。みんな自分の本業に忙しく、片手間のモニターテストのようにしか行われてないんでしょうかね。
カメラマンの方でその辺りの事情をお知りの方がいらっしゃいましたら
聞かせて頂ける部分だけでも聞いてみたいですね。

追伸 昔のカメラっていいですね。
私も始めてシャッターを押したのは、上から覗く2眼レフでした。
幼い頃(3才ぐらい?)に両親の記念写真にシャッターを押させられたんですよ。
しかし、現像が上がったら写っていたのは、隣に立っていた若い女性二人で
両親が「こいつは将来、女好きになるぞ」と言って笑っていたのを覚えています。
余談ですみませんでした。
Re: 開発&テストの実情って デジ 2006/01/27(Fri) 20:44 No:16341 ID:8jUzmgK.
 >>16319
> 良い情報は黙っていても入りますから、トップの情報収集とはいいません

久々にBBSでよい言葉を聞きました。
その通りですね。感謝です。

> ニコンは、ものづくりの伝統が受け継がれているメーカーですから、
> 情報収集や評価を「確かな人」に一元化するなど、弱みの無い体制をしっかりできると信じています。

残念ながら、こういう「確かな人」ほど出世しないですね。
むしろ、煙たがられるので、もう辞めたか、子会社に移ったか・・・ですね。
まして団塊の世代あたりだとすれば、このリストラの中ではもういないでしょう。
Re: 開発&テストの実情って jiji 2006/01/28(Sat) 17:51 No:16387 ID:AL9dYMCY
 >>16341

> 残念ながら、こういう「確かな人」ほど出世しないですね。
> むしろ、煙たがられるので、もう辞めたか、子会社に移ったか・・・ですね。
> まして団塊の世代あたりだとすれば、このリストラの中ではもういないでしょう。

まったく同感。ものづくりの心を持った人たちが、SCあたりに配置されているんだろなと思います。あのかたがたがカメラを写真をこよなく愛しているらしいことは、毎度ご相談のたびにひしひしと感じます。
Re: 開発&テストの実情って 白海 2006/01/30(Mon) 05:37 No:16451 ID:SH.SyAu6
カメラマンはカメラのオペレーターじゃないので細かいことは気付かないのが普通ですね。
それにテストといっても、ゲームソフトのテスターみたいなことは絶対しませんから。

それとカメラメーカーのほうも、
マニア向けのソフトみたいに「バグ=駄作決定」
のレッテル貼られることないと思ってるところがまだありますから。

でもマニア物作ってるんだから、この辺の感覚もメーカーさんには
そろそろ気付いてほしいな〜
と思う今日この頃なのでありました。