ローパスのクリーニングに使えるアイテムを一つ (7) FOD 2006/12/05(Tue) 04:22 No:28113 ID:xzbHONhyIjMGg
ローパスクリーニングの時、エタノールの量で拭きムラの出来にくさが違うのです
が、意外にもハンドラップだと液量があまり一定にならない(2回目以降少し多すぎ
る)のです。(SCの人たちはハンドラップの量が適正になるよう加工してるそうです)
なれれば、どおって事ないのですが、最初はここでつまずく人が多いように見受けら
れました。
そこで、エタノールの容器は10ml程度の小さなポリローションボトルがお薦めです。
これは、百円ショップの化粧用品コーナーによくあります。エタノールの吸水も最低
限に抑えられますし、安い!(最初は共洗いしてください)
調整方法は液滴数で調整します。この方がハンドラップより正確に調整できます。
私の使っているボトルだと、巻いたシルボン紙に直接3滴が適量ですが、他の物でも
だいたい2〜4滴だと思います。それ以上の微調整は液滴を落とす場所で調整できま
す。
エタノールの適量については、拭く時に尾を引く長さが1cm程度だと良いと思います。
これ以下だと少なすぎて逆に拭きムラが出来やすいと思います。この程度になる液滴
数を覚えれば良いので、色々テストして自分の適量を探すと後は楽になります。
湿式を試してみようと思う方にはご参考まで。
ボトルだと、何処にでも持ち運べるので、撮影現場でサッと掃除が出来て便利です。
私は樹脂の小物入れに一式を入れて撮影の時はいつも持ち歩いています。
(スプレー式はやめましょう。試しにクルマの中で使って。。。酔っぱらいました)
ニコンもデジチュータでローパスのクリーニング方法を公開すればいいと思うんです
が、よく見ないでメガネを拭くみたいにグイグイ押しちゃって、修理続出となる事を
恐れているんでしょうか。
余談ですが、湿式は油膜はもちろん、膜のように付着する微粒子も落とせますので、
拭かないローパスよりホコリが付きにくく、ブロアーで落ちやすくなります。
= 道具の手入れは趣味の基本 =
でも、気をつけないと… オオツ 2006/12/05(Tue) 06:50 No:28114 ID:xzxa5k9.yu4bI
この商品についてはわかりませんが、似たような容器を使い失敗したことがあります。
出口のところ(なんて言うのでしょうか?)の素材によっては、エタノールに侵されて溶けてしまいます。
最初のうちはわからなかったのですが、ある日、どうにもならないほどの拭き残しができてしまい、
結局、サービスで清掃してもらうハメになりました。
Re: でも、気をつけないと… y 2006/12/05(Tue) 08:03 No:28117 ID:xztSurcAqvLEY
> 出口のところ(なんて言うのでしょうか?)の素材によっては、エタノールに侵されて溶けてしまいます。
この手のものって大抵アルコールは入れるなと書かれていますね。
Re: でも、気をつけないと… FOD 2006/12/05(Tue) 21:53 No:28131 ID:xzbHONhyIjMGg
> この手のものって大抵アルコールは入れるなと書かれていますね。
申し訳ありませんが、ポリ容器で私は見た事がありません。
誤飲防止などの意味で全くないとは思いませんが、石油類の間違いではな
いでしょうか。
化粧水や消毒液は多くがエタノールを基材として使います。これら用に販
売されている容器は、エタノール類に侵されないポリ容器かガラスが基本
です。元々、無水エタノールの容器の多くはポリ容器ですし。
それでも、限定的な用途としてゴムパッキン等を使用している製品もある
と思いますので、確認は必要ですね。
素材は確認の必要ありですね FOD 2006/12/05(Tue) 09:28 No:28118 ID:xzQpXAYe142O.
樹脂には色々ありますので、ご指摘のように素材には注意が必要ですね。
最近は素材表示がしっかりしていますので、全ての素材がポリエチレン
である事を確認して頂ければと思います。
(参考のリンクがショッピングサイトでした。不適切なようなので自宅に
戻ったら消します)
RE:ローパスのクリーニングに使えるアイテムを一つ よぅこ 2006/12/07(Thu) 11:40 No:28140 ID:xzTevIFf5UaSU
私は、ローパスクリーニングにはオリンパスのEEクリーナーを使っています。
容器は、キャップ部がスポイドになっている30ccのガラス容器に移し替えています。
最近よくある、コエンザイムQ10入りの化粧品の容器みたいなのです。
友達が理化学機材屋さんなので、その容器をもらいました。
その友達曰く、「無水エタノールはなるべく茶色の硝子瓶に入れて保管する方が良い」との事です。
また、キャップ内かわのパッキンはPPかテフロン素材のものが好ましいらしいです。
RE:ローパスのクリーニングに使えるアイテムを一つ nunu 2006/12/07(Thu) 13:33 No:28141 ID:xzyuIfhQU1odU
全然話違いますけど、
一度ハンドラップに移して使用したエタノールを
再度購入時の乳白の容器に戻すのは御法度でしょうか。
Re: RE:ローパスのクリーニングに使えるアイテムを一つ y 2006/12/07(Thu) 14:16 No:28142 ID:xztSurcAqvLEY
> 一度ハンドラップに移して使用したエタノールを
> 再度購入時の乳白の容器に戻すのは御法度でしょうか。
薬局で、無水アルコールといっても空気中の水分を吸って有水になってしまうので、気をつけるようにといわれたことがあります(蓋に気をつけろと)。
ハンドラップはどう見ても気密性が高くないですから。
少なくとも他と混ぜるとか、容器から出して時間の経ったものは使わない方がいいかも