D200のファインダーは気持ちがいい。 タクミ 2006/02/17(Fri) 22:36 No:17767 ID:RN2B6B3w
D200のファインダーはいいですね。
覗いていて気落ちがいいですね。
これで100%の視野があれば言う事はないです。
D70ではMFでのピントが難しかったです。
また最近AF-Sヨンニパばかり使っていましたが、D200はMFゴーヨンPが気持ち良く使えます。
1000万画素と言うことでピンがシビアといわれ今までのようにMFではピンを合わせるのはどうなのかと思っていましたが、結果を見て私としては充分OKです。

またMFが楽しくなってきました。

サイトにリサイズ無しの写真がUPしてあります。

http://www.digital1gan.com/
拝見しました。 デジカメ大好き 2006/02/17(Fri) 23:44 No:17771 ID:MOPcmcPg
リサイズなしの画像を拝見しましたが
ブレの影響か分かりませんが、ピントがぴったり
来ているところがない様に思いますがいかがでしょうか。
まだ、D200が来ていませんので気になります。
Re: D200のファインダーは気持ちがいい。 Tom 2006/02/19(Sun) 08:13 No:17832 ID:EmveEclg
NCではJPEG変換のみでアンシャープマスク等の処理はされてないと思います
(素材として残している)ので、NCでアンシャープをかけて見ました。
さすがゴーヨンPですね。私も大好きな1本です。
私はD1Hしか持っていませんが、D1H+DK17Mでも十分です。
しかし、タクミさんがそれよりも良いと言われると、是非ファインダーを覗いて
みたくなります。 
Re: D200のファインダーは気持ちがいい。 ムーミンパパ 2006/02/19(Sun) 09:03 No:17834 ID:OFBlsrm.
> これで100%の視野があれば言う事はないです。

この辺は意見が分かれると思いますが、プリントをした時に
100%視野のまま絵作りをすると周りが切れちゃうので
銀塩ユーザーを取り込もうという商品コンセプトからすると
あえて、そうしたんじゃないかと思います

モニター鑑賞だと見えてない分が写っているので
不満もあるでしょうがトリミングで解決しますし
デジタルユーザーより銀塩ユーザーの方に重きを置いた
設計コンセプトだと思いますね
100%はコストの問題 デジ 2006/02/19(Sun) 14:30 No:17838 ID:8jUzmgK.
 >>17834
> > これで100%の視野があれば言う事はないです。

> 銀塩ユーザーを取り込もうという商品コンセプトからすると
> あえて、そうしたんじゃないかと思います

全然、「あえて」じゃないです。
銀塩時代でもフラグシップは必ず100%でしたし、100%だったのはフラグシップ「だけ」でした。
答えはコストです。
ソフト等の問題なら簡単ですが、機械的な位置決めの問題なのでコストアップになります。
100%でなければ、例えば96%なら、設計上97%くらいにしておいて誤差で1%余裕を見ることで対応できます。
96%と書いてあって実際に97%になっていても、96じゃないからダメだなどと文句を言う人は一人もいません。
でも100%の場合は99%でもダメですし101%でもダメです。
視野率100%とはそういう段違いに精度が要求されるものです。
だから設計と調整コストが段違いです。
推定ですが10万円高になると思います。
なので、100%ファインダーが必要ならD2Xになります。

というか、この話は銀塩から一眼レフを使ってる人にとってはとっくに常識ですが・・・

デジタルではモニター上に100%表示されますし、プリントも100%プリントがデフォルトです。(余白を許す)
なので、銀塩の場合の100%でない理由はデジタルでは理由になりません。
デジタルでは100%でなければいけないし、100%以外はありえない、と私は思っています。
ただし、現実的にはコストの問題があるので100%でなくても止むなしと思います。

光学ファインダーで100%にするのは大変ですが、レンズ一体型でEVFなら黙っていても100%になります。
今後、低価格機ではミラーやシャッター幕を廃止、またはペリクルミラー方式で、
かつEVFの高性能化により100%の方向に向かうと思います。
Re: 100%はコストの問題 SONSON 2006/02/19(Sun) 19:34 No:17854 ID:bCnd7hVg
 >>17838
> 答えはコストです。
> ソフト等の問題なら簡単ですが、機械的な位置決めの問題なのでコストアップになります。
> 視野率100%とはそういう段違いに精度が要求されるものです。
> だから設計と調整コストが段違いです。
> 推定ですが10万円高になると思います。
> なので、100%ファインダーが必要ならD2Xになります。

話はわからないでも無いのですが、そもそもD2XはAPSですから、プリズムサイズは
従来のフルサイズ銀塩の視野率96%より遙かに小さくてすむはずですが。。。
調整だけで10万アップはちょっとあり得ないんじゃないですか?。
もちろん、コストも調整時間も普及機よりは高いと思います。しかし、値付けに
ついては、それだけの理由ではなく、
単にフラッグシップは高くて台数出ないから、開発費を回収するためには値付けが
普及機より高め(利幅を大きく設定せざるを得ない)ってことではないかと。
逆に言うといまやフラッグシップのプレミアムって視野率程度になっちゃって
るのかも。
Re: 100%はコストだけではないのでは mattun 2006/02/19(Sun) 19:53 No:17855 ID:lVa3rAjI
 >>17838
> 全然、「あえて」じゃないです。
> 銀塩時代でもフラグシップは必ず100%でしたし、100%だったのはフラグシップ「だけ」でした。
> 答えはコストです。

デジサン

 始めまして。横レスですみません。確かにコストもあるでしょう。しかし、私は、
ムーミンパパさんの意見に近いです。10万のコスト高は高すぎると思います。
一画素5〜6ミクロン大きさですが、今の技術ミクロン単位の加工など簡単にやって
のけます。一歩譲って100%が難しいとしても98%(誤差範囲98〜100%)
はいとも簡単です。でも98%のカメラはあまり聞きません。
 一眼レフの入門機から高級機という序列化のなかですべての機能、性能が高級機の
方が上(最近は技術の進歩が速く下克上がありますが)という製品戦略の中で、95
〜96%という数値に設定されていると思っています。
 ストロボが邪魔でファインダ系を大きくしにくいというのはあるでしょうが。
Re: D200のファインダーは気持ちがいい。 タクミ 2006/02/19(Sun) 22:00 No:17864 ID:RN2B6B3w
皆さんレスありがとうございます。
ピンちょい甘かったかな(笑)私としては許容範囲です。
100%は無いよりはあった方が嬉しいですね。
やはり精度を出すには、コストがかかるのでしょうね。

D200はMFでも気持ちよく使えるカメラなのでなお更欲が出てしまうのかもしれませんね。
Re: D200のファインダーは気持ちがいい。 TEZ 2006/02/21(Tue) 07:32 No:17908 ID:Q32XxkdQ
タクミさん、D200を購入されていたんですね。
750mm相当でSSが1/160ですから、等倍でこれくらいの見え方だったら
私もまったく満足の写りです、輪郭強調がまったくなされていないと
したらさらに大満足の写りだと思います。ファインダーいいですか、
すぐには購入できないけどD100の代替としてますます欲しくなりました。

ミヤマホオジロ、まだこんなに近くですっきりした場所での出会いが
ありません。私にとってはまさに見たい(撮りたい)写真のアップ、
ありがとうございました。
Re: D200のファインダーは気持ちがいい。 タクミ 2006/02/21(Tue) 22:38 No:17941 ID:RN2B6B3w
 >>17908
TEZさん
レスありがとうございます。
> タクミさん、D200を購入されていたんですね。
> 750mm相当でSSが1/160ですから、等倍でこれくらいの見え方だったら
> 私もまったく満足の写りです、輪郭強調がまったくなされていないと
> したらさらに大満足の写りだと思います。ファインダーいいですか、

ファインダーいいですよ!

> すぐには購入できないけどD100の代替としてますます欲しくなりました。
縞々問題が気にならなければ買いだと思います。私のD200も縞々でますが、ISO100しか使わない事にしたので実情問題になっていません。
>
> ミヤマホオジロ、まだこんなに近くですっきりした場所での出会いが
> ありません。私にとってはまさに見たい(撮りたい)写真のアップ、
> ありがとうございました。

実は今までミヤマホオジロには振られ続けていました。今月この写真を撮ったのが初めてなのです。
なのでこの時は凄く嬉しかったです。
10万円は妥当 ははは... 2006/02/21(Tue) 09:25 No:17911 ID:kxw2eGAk
 >>17838
10万円は兎も角として、それに近い金額はかかりますね。
擁護するわけではないですが、決して、的外れな数字ではありませんね。

極論で言えば96%の視野の場合、左側0%右側4%のあまりでもいいわけです。
よくマスクの話なんかも出てきますが、きっちり、真中の96%ではありません。
仮にそうしたマスクであれば、100%視野率と同じコストがかかるでしょう。

AFポイントとの誤差とかが問題となるのはこうした理由です。
AFセンサー、ファインダースクリーン、撮像素子との位置など、元々センチ単位で離れた場所にあるものをわずかな誤差もない様に組み付ける...

加工精度云々ではありませんので、これらは基本的に手作業です。
なので、3〜4万円といった数字ではなく、7〜8万とかいう単位には間違いなくなるでしょう。

雑誌のレビューや開発者インタビューなどの銀塩の頃のレビューを読むとそうしたコストに関する話や、制度に関する話がかかれています。
Re: 10万円は妥当 デジ 2006/02/21(Tue) 19:18 No:17925 ID:8jUzmgK.
 >>17911
> 10万円は兎も角として、それに近い金額はかかりますね。
> 擁護するわけではないですが、決して、的外れな数字ではありませんね。
>
> 極論で言えば96%の視野の場合、左側0%右側4%のあまりでもいいわけです。
> よくマスクの話なんかも出てきますが、きっちり、真中の96%ではありません。
> 仮にそうしたマスクであれば、100%視野率と同じコストがかかるでしょう。

ありがとうございます。
全くその通りです。
私が言っても反論がゴマンと来ますが、他の方が仰ってくれると皆さん信じてくれるみたいですね。(笑)
Re: 10万円は妥当 出痔 2006/02/21(Tue) 23:19 No:17944 ID:UCGGyX7Y
 >>17925
> ありがとうございます。
> 全くその通りです。
> 私が言っても反論がゴマンと来ますが、他の方が仰ってくれると皆さん信じてくれるみたいですね。(笑)


こんどは替え玉作戦で自作自演を始めましたね。
Re: 10万円は妥当 ふふふ... 2006/02/22(Wed) 05:58 No:17949 ID:u9Jud96E
 >>17925
> 私が言っても反論がゴマンと来ますが、他の方が仰ってくれると皆さん信じてくれるみたいですね。(笑)

自分への賛成意見は、ステハン、HPの表示無しでも構わないみたいです。
はて? ははは... 2006/02/22(Wed) 08:38 No:17951 ID:Hjto4.Go
 >>17925
勘違いをされているようですが、私は決してデジさんではありません。
このハンドルでの書き込みも何度かしております。
自作自演などと思うのは勝手ですが、デジさん自身にも失礼でしょうし、自分もそう思われるのは心外です。
私はデジさんを含め誰の信者でもありません。
本来の意味や裏付けのない適当な知識などに対して我慢がならないだけの話です。
そういう意味で書き込みをしているだけですけど、それが気に食わない方はスルーすればいいだけでは?
また、この掲示板でも、デジカメジンでもこのハンドルでずっと書き込みをしておりますけどね。
捨てハンと思う根拠は何なのでしょうかね。
まあ、そうした疑いの目ででしか見れない方は、所詮その程度のレベルなのでしょう。

少なくとも私は根拠のない 思い違いでの書き込みはしていないつもりです。
もちろん、間違いはあるわけで、そういうときには素直に謝罪をしていますよ。
そのままバックレなんてもともした記憶はありません。

疑いたい方はどうぞご自由に...
Re: はて? Niko.Niko.Nikon 2006/02/22(Wed) 10:05 No:17952 ID:SH.SyAu6
 >>17951
> 疑いたい方はどうぞご自由に...

これはいかがなものかと、、、しかし「デジ氏」と関わるとろくなことはないですね。
仮にどんな意見でも(ポジティブなものもネガティブなものも)、それに対し
デジ氏が賛同のレスを付けるだけで同類と見なされるようです。御愁傷様です。