ダストリダクション まる 2006/08/24(Thu) 23:16 No:24657 ID:hfoyKuVk
やはりダストリダクション・・・これはニコンは周回遅れ状態にあると言っても
いいのではないのでしょうか。
「レンズが交換できる」これはデジイチである以上最大のメリットであるにも関わらず
レンズ交換の際、ローパスへのホコリの付着を気にしなければいけない・・・
αのアンチダストは効果的にもメカ的信頼性の上からもちょっとどうかな・・・と
思いましたが、それでも販売する上では十分セールスポイントの一つにはなるかと。
開発は続けているのでしょうから早くなんとかして欲しいですね。
売り上げにもボディ手ブレ補正+アンチダストの効果が十分に出ているのではないで
しょうか。
キスデジXにもダストリダクションでは先を行かれてしまっていますし・・・

写真は羽をブラしたかったので思いっきり絞り込んだため、見事にゴミが写り混んで
います。
残された1社 はらぺーにょん 2006/08/24(Thu) 23:37 No:24662 ID:aSVCNGeU
ソニーのアレがダストリダクションで通用しちゃうわけですから、
ペンタックスもやろうと思えば(効果の程は別にして)いつでも出来る気がします。
という事は、DSLR市場のメジャープレイヤーとして、
ゴミ対策の目処が立たないのは一社だけと言うことに。
決定的要因ではないにせよ、あまり良い状況で無いことだけは確かです。
Re: 残された1社 まる 2006/08/25(Fri) 00:04 No:24671 ID:hfoyKuVk
 >>24662
> ソニーのアレがダストリダクションで通用しちゃうわけですから、
> ペンタックスもやろうと思えば(効果の程は別にして)いつでも出来る気がします。
> という事は、DSLR市場のメジャープレイヤーとして、
> ゴミ対策の目処が立たないのは一社だけと言うことに。
> 決定的要因ではないにせよ、あまり良い状況で無いことだけは確かです。

VRにしろコンデジの手ブレ補正にしろ、普及タイプデジイチにしろ、大体先頭から
半年から1年遅れで製品化、てな感じが今まで多かったですが、今どんどんサイクルが
早くなっていますから、半年とか1年で十分シェアを落として行きそうです。

数年前のニコンが公開した特許で、超音波ホコリ取りアダプターなんてのが有りました
が、キヤノンがああ言った形で超音波ホコリ取りを製品化してくる(といっても
キヤノンのはローパスぶるぶるですから大分違いますが。あそこは商売上手です)と、私自身は必ずしも必要ないと思っていましたが、撮像素子の内製化までいかないと、
思わぬ物が思わぬ物の開発の足かせになるのでは、という気がしてきました。

なんか昔のバイクのHY戦争(ホンダ−ヤマハ)でヤマハがやられた時の事が
思いだされて、なんかやな気分です(関係ありませんが、すいません)。
Re: ダストリダクション KNN 2006/08/24(Thu) 23:39 No:24663 ID:2TibqvkM
> やはりダストリダクション・・・これはニコンは周回遅れ状態にあると言っても
> いいのではないのでしょうか。
ソフトウェアゴミ消しはニコンが先行してました。
実際私はそのために1D→D2Hとなりました。
現時点までその恩恵は十分に受けておりました。
まだ不明ですがアダプタ+ニッコールでゴミ取りできるのであれば
絞りリング付きニッコールを残してやんわりとEOSに移っていくと思います。
Re: ダストリダクション 安達 2006/08/24(Thu) 23:59 No:24667 ID:1yNWQ0Ts
 >>24663
まだ不明ですが
キヤノンのゴミ取りって、どの程度の効果が有るのでしょうか?
まあ 無いよりは、ましと言った程度なのでは、
現時点で、「ゴミ取り」の効果と信頼出来るのは、
オリンパスのシステムしか無いのでは??

手振れ補正にしても 二コンのVRレンズほどの
効果と信頼性が見込めるのでしょうかねえ?
(ボディ内手振れ補正の効果に、何か物足りない様な気がするし
EOS5DとEF24-105mm f/4L IS USM の組み合わせで、
手振れの効果が 二コンのVRと比べて、物足りない気がするので・・・)
Re: ダストリダクション まる 2006/08/25(Fri) 00:16 No:24673 ID:hfoyKuVk
 >>24667
> まだ不明ですが
> キヤノンのゴミ取りって、どの程度の効果が有るのでしょうか?
> まあ 無いよりは、ましと言った程度なのでは、
> 現時点で、「ゴミ取り」の効果と信頼出来るのは、
> オリンパスのシステムしか無いのでは??

そうかもしれませんが、「有る」と言うだけで「無い」のとは大違いではないで
しょうか。
これからデジイチのマーケットが広がったとしても、ほとんど初心者か、コンデジから
の移行組でしょう。
そう言った人たちがダストリダクションが「有る」カメラと「無い」カメラが有って
値段もあまり変わりなければ「有る」物を買うでしょう。
ましてやαやキスデジは安い・・・
デジイチは最初に買ったメーカで交換レンズも買ってしまえば、レンズが足かせに
なって、メーカの異なる買い換えはあまり期待出来ないのでは。

今シェアを落とすことは後々に大きな影響があると思います。
Re: ダストリダクション Friedmann E. E. 2006/08/25(Fri) 00:56 No:24677 ID:QDiXpY8E
 >>24673
> デジイチは最初に買ったメーカで交換レンズも買ってしまえば、レンズが足かせに
> なって、メーカの異なる買い換えはあまり期待出来ないのでは。
>
> 今シェアを落とすことは後々に大きな影響があると思います。

私もそう思います。

好むと好まざるに関わらず、既にデジタルカメラは「家電」になってしまいました。ライフサイクルを長く取り、じっくりやっていく従来の商売方法ではこれから益々収益を上げるのは難しいと思います。効果のほどは判りませんが、今回のダストリダクションも付いているということが重要なんだと思います。特に、初心者はこのようなことに拘りますからね。

この件とは違いますが、以前ニコンの人が「イメージャーは随分安くなった。外部調達でも問題ない」といっておられたように記憶しています。現在の足下の状況を気にするあまり、基幹技術の自社での熟成がおろそかになると今後大きな失敗もあるかもしれません。

ニコンがキヤノンに差を開けられたのはKissの大成功だったと思いますが、あれは最高水準の技術で負けたのでは無かったはずです。多くの人が求める範囲の性能をコンパクトに纏める事に負けたのだと思います。また、この分野は「家電」勢力がその競争でもまれにもまれてきた所ですから、5年後などでは今のカメラ勢力図もどの様になっているのか予断をゆるさないと思いますね。

ニコンにはぜひ頑張ってもらいたい物です。



最後にゴミ取りですが、色々と試行錯誤の末、自分はアルコールを使った古典的な方法に行き着きました。慣れましたので今では随分早いですよ。

ただ、これは一眼の初心者さんやママさんカメラマンがご自宅でする事では無いことだけは確かだと思いますが。
Re: ダストリダクション はらぺーにょん 2006/08/25(Fri) 02:35 No:24682 ID:aSVCNGeU
 >>24677
> この件とは違いますが、以前ニコンの人が「イメージャーは随分安くなった。外部調達でも問題ない」といっておられたように記憶しています。現在の足下の状況を気にするあまり、基幹技術の自社での熟成がおろそかになると今後大きな失敗もあるかもしれません。

ニコンもダストリダクションを遠くない将来には搭載してくるでしょう。
問題はそれが自社開発か他社技術の流用かという点です。

デジタル一眼という技術的ハードルが高い製品であれば、
一から十まで内製でというのは現実的ではないかもしれません。
しかしながら、ブラックボックスの部分をどれだけ持っているかが
他社との差別化、つまりは競争力の源となるものと思われます。

CCDを他社から購入しているのはペンタックスも同じですが、
その分、ペンタックスは手ぶれ補正の独自技術を開発しました。
オリンパスは手ぶれ補正は有りませんが、強力なダストリダクションを持ちます。

私が思うに、ニコンに残された最後のカードであり一発逆転の切り札は
LBCASTではないでしょうか。
何かしら新製品発表の度に、LBCASTは研究継続中であるとの話が出てきます。
「LBCASTの出力をマルチチャンネル化したデバイスは、完成しつつあります。」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/181.html
との言葉が出てから、随分と経ってしまいましたが、
そろそろ水面下で続けていた研究成果を、製品として結実させなければならない
タイミングがやってきたのではないでしょうか。
Re: ダストリダクション Friedmann E. E. 2006/08/26(Sat) 00:34 No:24750 ID:QDiXpY8E
 >>24682
> 私が思うに、ニコンに残された最後のカードであり一発逆転の切り札は
> LBCASTではないでしょうか。

D2Hも使っているんですが、良い色が楽しめますね。D2Hsの方はノイズも少ないようです。

半導体関連の業界紙ですが、「技術だけでは勝ち残れない」という内容のコラムが載っており、Faveon(つづりあってますか?)が取り上げられていました。Faveonはこの業界では期待されつつビジネス的に成功しなかった典型例となっているようです。

近い将来にLBCASTが復活する事でもあればまた新しい展開もあるかもしれませんね。
ただし、撮影素子はもちろん現在でも最も重要なパーツであることは間違いないんですがそれ以上にデジタル一眼もあれこれと複雑になりすぎました。一点突破は難しそうでもあります。
Re: ダストリダクション ごんずい 2006/08/26(Sat) 14:05 No:24799 ID:OHH5RMWI
 >>24673
そうかもしれませんが、「有る」と言うだけで「無い」のとは大違いではないで
> しょうか。
> これからデジイチのマーケットが広がったとしても、ほとんど初心者か、コンデジから
> の移行組でしょう。
> そう言った人たちがダストリダクションが「有る」カメラと「無い」カメラが有って
> 値段もあまり変わりなければ「有る」物を買うでしょう。
> ましてやαやキスデジは安い・・・
> デジイチは最初に買ったメーカで交換レンズも買ってしまえば、レンズが足かせに
> なって、メーカの異なる買い換えはあまり期待出来ないのでは。
>
> 今シェアを落とすことは後々に大きな影響があると思います。

D80は本当に地味で堅実なカメラでこれと言った面白い花火がありません、堅実なカメラ作りだけでも相当の支持層はあるとは思いますが、より多くの人々から支持される(シェアを拡大する)ためには、ゴミ取はともかく18-135と18-70のレンズをVR化して出して欲しかったと思います。

価格的には18-135は18-200の70%位、18-70は50%位の実販価格で、そうすればとても魅力的になりますし、ゴミ取問題も当面霞んでしまうと思います。

ここらが商売が下手だと言われるところではないでしょうか。
Re: ダストリダクション VR4 2006/08/26(Sat) 16:28 No:24810 ID:exax5mpY
 >>24799
> D80は本当に地味で堅実なカメラでこれと言った面白い花火がありません、

キャノンの新型カメラと比べると価格やダストリダクションで不利な感じがしますが、D70クラスのカメラで、あれだけの高級機仕様を取り入れたと言うことはすごいと思いますけど。地味という感じはしませんね。

D70とD70Sを使っていて、上級機はいいなあと思う点がほとんど、取り入れられているからです。本格的な力までは一緒ではないでしょうけど。

値段としても、キャノンの新型カメラよりは高いですが、今までのD70やD70Sの新発売の時の値段とほぼ同じですから、私は、かなり、売れるだろうなと考えています。

ただ、20Dを持っている人があまり30Dを買わなかったように、D70からの乗り換えはあまりないと思います。1台しかない人なら、買い足しとして買うと言うことはあるでしょうが。

ニコンは宣伝が下手というより、もっと、細かな説明があった方がいい気がしますね。カタログ等でも。蛇足ながらと言う感じの説明があった方が助かる人もいると思います。例えば、D70では、サードパーティのレンズでは露出が合わないこともあるとか、、、、(純正レンズ以外は動作保証外というのは後で知りました。)
Re: ダストリダクション y 2006/08/26(Sat) 16:52 No:24811 ID:/TdNxzZs
 >>24810
> 例えば、D70では、サードパーティのレンズでは露出が合わないこともあるとか、、、、(純正レンズ以外は動作保証外というのは後で知りました。)

これはサードパーティの方がもっと情報公開すべきだと思いますけど。
僕もTamronのHPの○×表を見てD1Xのところが○なので買ったのに、デジタルカメラは無保証。銀塩では問題ないの一点張りでしたから。
○×表はあくまでAFが動くかどうかだけという話でしたから(真っ当に動くこと=精度までは保証しないし)。
露出、調光は全く保証しないという話でした。
ならHPにそう書いておいてよと。
Re: ダストリダクション VR4 2006/08/26(Sat) 20:00 No:24824 ID:exax5mpY
 >>24811
ニコンのカメラは、何台か買いましたが、それまでのレンズが使えないことはありませんでした。そういう銀塩時代の感覚が失敗でしたかね、、、、、
キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくては・ 安達 2006/08/26(Sat) 04:49 No:24762 ID:pSFwMKno
 >>24673
では、少し訂正します。

キヤノンは、自社製品の 少しだけ良い処を
過大に、宣伝し過ぎでは?
逆に言えば、他社よりも いかにも優れてるんだ!
と 言わんが ばかりに・・・・

まだ 不明ですが
キヤノンのゴミ取りって、どの程度の効果が有るのでしょうか?
有っても 無くても たいして変わらないのでは?
現時点で、「ゴミ取り」の効果が 信頼出来るのは、
オリンパスのシステムしか無いのでは??

ぱっと 発表を見ただけでは、オリンパス並みの
ダストリダクションシステムと
解釈(勘違い)しかねないですね。

手振れ補正にしても 二コンのVRレンズほどの
(AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
効果と信頼性が見込めるのでしょうかねえ?

EOS5Dと EF24-105mm f/4L IS USM の組み合わせで、
手振れ補正の効果が 二コンのVRと比べて、
(AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
何となく 物足りない気がするのですが・・・

キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくては・・・・・
Re: ダストリダクション ムーミンパパ 2006/08/26(Sat) 04:56 No:24763 ID:QTd84sVM
 >>24762
> キヤノンは、自社製品の 少しだけ良い処を
> 過大に、宣伝し過ぎでは?
> 逆に言えば、他社よりも いかにも優れてるんだ!
> と 言わんが ばかりに・・・・

まぁ、宣伝なんてそんなもんでしょう
D70の時の無限連写なんていうのも、毎秒3コマしか撮れないのに
そんなに撮ってどうすんの? っていう感じでした

> 現時点で、「ゴミ取り」の効果が 信頼出来るのは、
> オリンパスのシステムしか無いのでは??

ほぼ完璧なら、ソフトでのダスト処理などセットにしなくてもいいので
私も懐疑的に見ています
でも、ないよりあると言った方が、訴求力は全然違いますよね

> キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない気を付けなくては・・・・・

ここの皆さんは、そういうのを見抜いた上で
ニコンを使っている方が多いと信じています
Re: ダストリダクション VR4 2006/08/26(Sat) 08:18 No:24771 ID:exax5mpY
 >>24763
本当の実力が分かるのは、まだまだ、先ですね。どちらも発売されて、いろいろな条件での画像アップが始まらないと。画質にしても、高感度低ノイズにしても、オートフォーカスにしても、速さや精度はカタログでは分かりません。AF−Cの能力なども、、、、言い出せばキリがありませんね。


> まぁ、宣伝なんてそんなもんでしょう

そうだと思います。誇大広告でなければ、問題ないと。

> D70の時の無限連写なんていうのも、毎秒3コマしか撮れないのに
> そんなに撮ってどうすんの? っていう感じでした

毎秒3コマで無限連写だと、例えば、100メートルを走る選手を撮るのに、中学生くらいだと、スタートから、36枚撮れることになります。12秒で走るとしてですが。さらに、スタート前のあのすばらしい緊張感から、ゴール後の様子まで秒間3枚で撮れます。秒間3枚だからこそ、続けて連写してたくさん撮らないと良いフォームがないということもあります。。
 撮影位置やレンズによって、これほど、理想的にはいきませんけどね。ですから、秒間3コマで無限連写というのは魅力ですが、問題は、最高解像度じゃないと言うことです。人にもよるでしょうが、私は最高解像度で撮ります。ですから、こんなには撮れません。それに、CFが最速の場合ですから、私が買うCFでは、とても、とても、、、

 でも、当時のキッスに勝っていた機能の一つでしたね。

 ダストリダクションについては、次に買うニコンにはついていて欲しいと思いますが、あまり、気にしていません。ニコンはどちらかというと、目立たないような気がします。
Re: ダストリダクション KNN 2006/08/26(Sat) 20:54 No:24827 ID:tvjkZ2.Q
 >>24771
> 本当の実力が分かるのは、まだまだ、先ですね。どちらも発売されて、いろいろな条件での画像アップが始まらないと。画質にしても、高感度低ノイズにしても、オートフォーカスにしても、速さや精度はカタログでは分かりません。AF−Cの能力なども、、、、言い出せばキリがありませんね。

そうですね。

>
>
> > まぁ、宣伝なんてそんなもんでしょう
>
> そうだと思います。誇大広告でなければ、問題ないと。
>
> > D70の時の無限連写なんていうのも、毎秒3コマしか撮れないのに
> > そんなに撮ってどうすんの? っていう感じでした
>
> 毎秒3コマで無限連写だと、例えば、100メートルを走る選手を撮るのに、中学生くらいだと、スタートから、36枚撮れることになります。12秒で走るとしてですが。さらに、スタート前のあのすばらしい緊張感から、ゴール後の様子まで秒間3枚で撮れます。秒間3枚だからこそ、続けて連写してたくさん撮らないと良いフォームがないということもあります。。

だったらビデオで取れよ、なーんてこと言ってた人もいたようないなかったような・・・

>  撮影位置やレンズによって、これほど、理想的にはいきませんけどね。ですから、秒間3コマで無限連写というのは魅力ですが、問題は、最高解像度じゃないと言うことです。人にもよるでしょうが、私は最高解像度で撮ります。ですから、こんなには撮れません。それに、CFが最速の場合ですから、私が買うCFでは、とても、とても、、、

実は、あの無限連写でD100はマクロ専用機しばらくして売却になっちゃいました。
実際は撮りッキリの無限連写でなく、シングル多ショット(一連9ショット)で使える小型カメラでした。
ただ、RAWでそれ出来ないのでD200まで待たなければなりませんでしたけどね。
(D200なかなか出なかったので、先にそれが可能な5Dを買って使いましたが。)
ただ、D200でもそれで使うレンズがCPUレンズなので
より軽量でつかえそうなD80に期待していたんだけどダメでしたね。
>
>  でも、当時のキッスに勝っていた機能の一つでしたね。
というよりD2Hよりたくさんとれるですよ。
D2Hは40コマで一旦指はなさなければなりませんので。

ゴミ取りがキッスに付いたなら30D後継にも付くかもしれない
シングル多ショット(RAWで)であれば私はそっちに流れちゃうだろうね。
シングル半押し次ショットにもやっとキヤノンが中級機もやるようになったので。
キヤノンの宣伝のうまさに DDL 2006/08/27(Sun) 00:27 No:24842 ID:VdEHAAZs
 >>24762
手ぶれ補正の効果が三段分のレンズと四段分のレンズを比べてるんだから当たり前でしょ
新しいキャノンのEF70-200mm F4L ISの手ぶれ補正は四段分でニコンの最新と同じです
同じメーカーからジャイロセンサー仕入れてるから精度一緒ですよ
商品への採用時期が違っただけなのに何いってんだか
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて KNN 2006/08/26(Sat) 21:04 No:24828 ID:tvjkZ2.Q
 >>24762
> では、少し訂正します。
>
> キヤノンは、自社製品の 少しだけ良い処を
> 過大に、宣伝し過ぎでは?
> 逆に言えば、他社よりも いかにも優れてるんだ!
> と 言わんが ばかりに・・・・

1V、1Dの絞り込んでの連写などはその典型ですよね。

IS(防振)はキヤノンが先ですから後から出したのはそれ以上のものでないとダメでしょう。
K100Dなんかもかなりいいですし。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、.. ZOOM67 2006/08/26(Sat) 11:49 No:24791 ID:EQrVNIDY
 >>24762
宣伝はNIKONも過大にやっていますしSONYなんかもそうですね。
僕の場合1度買ってRAWで撮ってから判断しています。
メーカーのサンプルも当てにならないので参考程度しか見ません。
ただCANONのサンプルはポートレイの場合は概ね単焦点レンズで
開放付近で撮っているのでレンズ購入の参考になります。

私はニコンからCANONへ完全移行後再度D2Xのみ買いました。
理由は5Dの出現です。ISO400のローノイズ(解像感失わず)、
AFの正確(センター以外の周辺)、Lレンズ(35、85、135)の描写に惹かれました。
サードパーティーのレンズはまったく使用しなくなりました。
なぜD2Xを購入したかといいますとVR100マクロを使ってみたかったからです。
レンズはNIKONは28-70、VR70-200、VR100マクロの3本のみ所有しています。
僕はポートレイト専門ですがD2Xが屋外、室内は5Dと使い分けています。
屋外でボカシたい時は5Dは使いますが。
BODYはD2Xですが出てきた絵は5Dかなと思います(等倍ピクセルで)。
メーカーはあまりこだわりません。マウントごと買えるの全然抵抗ありませんし
ヤフオクがある限りいつでも大丈夫と思っています・
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて  2006/08/26(Sat) 07:15 No:24765 ID:qGgfs4qE
 >>24762
> キヤノンは、自社製品の 少しだけ良い処を
> 過大に、宣伝し過ぎでは?
> 逆に言えば、他社よりも いかにも優れてるんだ!
> と 言わんが ばかりに・・・・

営業的に考えれば良いところを強調して宣伝するのは当然ですよ。
キヤノンに限らずどのメーカーも同じだと思います。


> 手振れ補正にしても 二コンのVRレンズほどの
> (AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
> 効果と信頼性が見込めるのでしょうかねえ?
>
> EOS5Dと EF24-105mm f/4L IS USM の組み合わせで、
> 手振れ補正の効果が 二コンのVRと比べて、
> (AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
> 何となく 物足りない気がするのですが・・・

手ブレ補正の性能の多くは手ブレを検出するジャイロで決まるらしいです。
(どこかの掲示板で読みました。)
それがたぶん同じメーカの同じ製品を組み込んだので4段になったのでは?
(確かエプソン製?)
なので効果はほとんど同じだと思って間違いないでしょうし
今までの製品が手ブレ補正の効果が低くて当然だと思いますよ。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて ムーミンパパ 2006/08/26(Sat) 07:27 No:24766 ID:ewz2OmcQ
 >>24762
> EOS5Dと EF24-105mm f/4L IS USM の組み合わせで、
> 手振れ補正の効果が 二コンのVRと比べて、
> (AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
> 何となく 物足りない気がするのですが・・・

大判フォーマットですと手ぶれにシビアになりますので
その影響もあるのでは?
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて 安達 2006/08/26(Sat) 12:21 No:24792 ID:pSFwMKno
 >>24766
> まぁ、宣伝なんてそんなもんでしょう

なら いっその事 
「オリンパスと同様の効果が有る ダストリダクションを 搭載しました。」
とでも 言えば良いのに・・・
キヤノンのゴミ取りって、有っても 無くても たいして変わらないから
言いたくても 言え無いだけでは?

そして、問題なのは、
ぱっと 発表を見ただけでは、オリンパス並みの
ダストリダクションシステムと
解釈(勘違い)しかねないのが 問題なのです。

> > EOS5Dと EF24-105mm f/4L IS USM の組み合わせで、
> > 手振れ補正の効果が 二コンのVRと比べて、
> > (AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18〜200mm F3.5〜5.6G (IF)  )
> > 何となく 物足りない気がするのですが・・・
>
> 大判フォーマットですと手ぶれにシビアになりますので
> その影響もあるのでは?

それは、逆なのでは?
原稿が35ミリサイズからA4サイズに、拡大するのと
原稿がAPSサイズからA4サイズに、拡大するのでは、
拡大率が 違うのでは?
つまり 拡大率の大きいAPSサイズの方が ブレは、目立つのでは?

ましてや 二コンは、18〜200mm (35ミリ換算で27〜300mm )なのに、
キヤノンは、24〜105mm でしか無いのだし

二コンのVR(キヤノンは、IS)を入・切して比べても
明らかに、二コンのVRの方が 効果を実感出来ます。

キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくては・・・・・
ニコンの社員さんですか。 Sigma 2006/08/26(Sat) 12:44 No:24794 ID:MOPcmcPg
 >>24792
何か異常とも思える興奮ぶりでびっくりです。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて  2006/08/26(Sat) 13:25 No:24796 ID:1Vu3jSWo
 >>24792
ブレについて

私の経験かたいうとAPS-Cの600万画素機と1000万画素機だとブレによる失敗率は
1000万画素機のほうが高いです。初めて1000万画素機で撮ったとき、こんなに違
うのかとビックリした記憶があります。単位画素あたりの面積が小さいとブレ移
動距離の許容量が短くなるためでは?ただし小さなプリントだと気がつかないの
かもしれません。

あまり詳しいことはわかりませんが経験上そのように感じております。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて 安達 2006/08/26(Sat) 15:04 No:24807 ID:pSFwMKno
 >>24796
> ブレについて
>
> 私の経験かたいうとAPS-Cの600万画素機と1000万画素機だとブレによる失敗率は
> 1000万画素機のほうが高いです。

同じ 撮像素子のサイズだと ブレは、変わらないのでは?
ただ 
APS-Cの600万画素機だと目立たない(気が付かない)のが
APS-Cの1000万画素機だと目立つ(気が付いた)だけなのでは?

あ お気にさわったら ごめんなさい(^_^;)
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて  2006/08/26(Sat) 17:05 No:24812 ID:1Vu3jSWo
 >>24807
ブレによる移動量が同じでも目立てば失敗と感じる率は上がりませんか?
600だとSS 1/30まで許容していた人が1000だとSS 1/60にした人もいます。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて 安達 2006/08/26(Sat) 18:33 No:24814 ID:pSFwMKno
 >>24812
> ブレによる移動量が同じでも目立てば失敗と感じる率は上がりませんか?
> 600だとSS 1/30まで許容していた人が1000だとSS 1/60にした人もいます。

そのとおりですね(^^♪
ただ 一言 
画素数が増えたから ブレが増えた わけでは、無いし
1000万画素だから ブレやすくなった わけでは、無いのでは
と 思います。

お気にさわったら ごめんなさいね(^^♪
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて y 2006/08/26(Sat) 19:11 No:24818 ID:/TdNxzZs
 >>24814
> 1000万画素だから ブレやすくなった わけでは、無いのでは
> と 思います。

が、しかし、一般的には高画素になるほどブレが目立つという言い方をするわけで。
ぶれやすくなったかどうかよりも、できあがった画像でブレが気になるかならないかが問題という意味では、高画素化が原因の一因ともいえるのではないでしょうか。

要因は複合的なのかも知れませんし。
高画素化や、ボディ形状、重量バランス、精神的なもの、ジャイロセンサーの世代。
VR18-200は他の方もおっしゃるようにEPSONの最新の4段といわれる奴、Canonのは世代の古い3段といわれる奴ですし。それを誇張して24-105mmでも4段といっているわけではないのですから、その点は数字通り割り引いて考えればいいのではないでしょうか。
24-105mmも4段といっているのにというのであれば、ダメじゃんCanonといってあげればいいのでは?
4段を達成したEPSONとNikonも偉いんですけどね。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて まる 2006/08/27(Sun) 04:32 No:24852 ID:oRczAzLA
 >>24792
> > まぁ、宣伝なんてそんなもんでしょう
>
> なら いっその事 
> 「オリンパスと同様の効果が有る ダストリダクションを 搭載しました。」
> とでも 言えば良いのに・・・
> キヤノンのゴミ取りって、有っても 無くても たいして変わらないから
> 言いたくても 言え無いだけでは?
>
> そして、問題なのは、
> ぱっと 発表を見ただけでは、オリンパス並みの
> ダストリダクションシステムと
> 解釈(勘違い)しかねないのが 問題なのです。
>

> キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくては・・・・・

ゴミ取りの関しては、オリンパスが特許でガチガチに固めているという話を
どこかで聞いた気がします。
ただ、オリンパス方式はあの撮像素子だから出来ますが、例えば35mmフルサイズの
撮像素子に対し採用しようとすると、ハードウェア実装上困難な気もします。
オリンパスの特許と35フルまである撮像素子の隙間であの方式を採用したのでは、
といった気がします。
効果はオリンパス程あるのか?ローパスを可動可能にすることにより光学上悪影響
はないのか?素人なりに私も気になる点もありますが、キヤノンも技術力が売りの
会社でしょうから、意味のない形だけのものは付けてこないと思います。
”キヤノン方式はその商品構成(APS-C相当から35フルまで)も考慮して、それなり
の効果はある”と考えても間違いではないと思います。
ここはもうキヤノン方式がどうこうではなく、ニコンなりのゴミ取りに対する回答は?
という考えでいいのでは、と思います。

個人的な感覚で恐縮ですが、暗室に入った事のある方なら分かると思いますが、
写真を焼くために引き延ばし機のネガキャリアーにフィルムをセットするのに
フィルム上のホコリを放置し、後でスポッティングで難儀する、撮像素子につく
ホコリに関してはそんなイメージがあります。

他のBBSとかを見ていると、「ホコリは気にならない」「そんなに神経質になる必要
はない」そんな意見が以外とある感じもしますが、私は、「ホコリ取りは有るのが
当たり前」と思っています。いちいちホコリを気にしながらレンズ交換をしないと
いけないなんて言うのは問題外、という気がします。

デジカメの楽しさや便利さを感じる機会を与えてくれる、だから撮像素子にホコリ
が付きやすい、と言った不便さには目をつぶってもいい、これまではそうでしたが、
他メーカから形は様々ながら答えが出てきている以上、ニコンに対しても相応の
答えを期待してもいい時期だと思います。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて y 2006/08/26(Sat) 19:19 No:24819 ID:/TdNxzZs
 >>24792
> ぱっと 発表を見ただけでは、オリンパス並みの
> ダストリダクションシステムと
> 解釈(勘違い)しかねないのが 問題なのです。

今のところ同程度の効果はあるかなと思っているんですが、否定する材料があるのでしょうか?

なんだか、よほどNikonより先にCanonにダストリダクションが付いたのが気にくわないのでしょうか?

まさにまだ出てもいないものを、そこまで否定する理由って何でしょう?

ここのBBSの流儀に従って表現すると、何らかの意図があるに違いないと言って欲しいのでしょうか?

僕は素直にダストリダクションは欲しいと思っているので、つけたメーカーはえらいと思いますし、いつまで経っても放置しているNikonは何やってんだと思いますけど。

せめて効果がないのが分かった時点で、Canonだめじゃんと言ってやればいいんじゃないでしょうか。ゴミをくっつけたサンプルを見つけてからでも。

そうでもないのに、ここまであれは効果がないと言い続ける意図はなんでしょう?(こういう言い方は好きではないんですけど)

まあ、ただ、kakaku.comのBBSではオリンパス方式は柔らかいガラスを使っているので、面に対して垂直方向にガラスを揺らすのに対して、Canon方式は硬い水晶のLPFを直接揺らすせいか、面に対して水平方向に揺らすのではないか、その場合効果のほどは?という書き込みがありましたが。そういう理解なら分からないでもないですが。
安達さんの場合、Nikonのすることは全て好きで正しい、Canonのすることは嫌いで嘘と聞こえないではないです。
Nikon好きの人の集まるBBSなのでそういうものなのかも知れませんが。

別に明確な科学的根拠を示せというつもりはまるでないんですけど。
Canonのダストリダクションを効果がないと思ったきっかけくらいは知りたいです。
でないと、ただCanonのすることは全て嘘だといっているようにしか聞こえません。
Re: キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくて Yさん 2006/08/26(Sat) 07:42 No:24767 ID:k9.yu4bI
 >>24762
>> キヤノンの宣伝のうまさに、乗せられない様 気を付けなくては・・・・・

自分も一時期キャノンも使ってました。
ニコン一本に絞った理由は、レンズでした。
 キャノン製は高価格帯のズームレンズと、普及タイプのズームレンズに画質差がありすぎるような・・(私の持った印象です。たまたま私がハズレ製品を引いただけかもしれません)
 それならと、タムロンの大口径ズームを買いました(安くて高画質で大満足です)

この大口径ズームをメインにするなら、
 キャノンのボディー使う理由ないな→両社のボディー比べるとニコンが使いやすいな。単焦点レンズは自分はニコン製しか持ってないし。

 という理由でした。(本当に個人的な理由ですね(笑))

自分も、キャノンの宣伝のうまさほど、ニコン機とキャノン機に差はあるとは思えません。
 でも、宣伝に力をいれなければ、カメラを趣味に持っている人以外にもアピールしにくいのは事実かもしれませんね。
Re: 残された1社 デジ 2006/08/25(Fri) 00:31 No:24674 ID:8XokYLfA
 >>24662
> という事は、DSLR市場のメジャープレイヤーとして、
> ゴミ対策の目処が立たないのは一社だけと言うことに。
> 決定的要因ではないにせよ、あまり良い状況で無いことだけは確かです。

たしかに良い状況ではないですね。
私はあまり絞り込まないのでまずゴミで困ることはないですが、
この際、空気をCCDに吹き付ける機構でも内蔵しましょう(要はブロアに同じ)。
かっこいい名前を付けて・・・エアーダストオフシステムとか(笑)
それでもないよりあるほうが文句は言われない。