国外から見たSD/ CF論争 POO 2006/08/27(Sun) 04:07 No:24851 ID:81hdrPYs
D80のSDカードでは色々なスレッドで騒がれていますが、
CFカード派は日本国内の意見だけを言っているようですね?
当方はタイに住んでいるのですが、D80の位置付けからするとSDカードで良かったと思います。
国外から見るとバカな話をしているぐらいの感想です。
D80がSDだから駄目だと言っている方は認識が狭すぎます。
Nikonは全世界で販売するんですよ!日本だけの販売ではないですよ!
一般に海外では
D1桁:プロもしくは金持ち
D3桁:プロのサブ機もしくは金を持ったアマチュア
D2桁:アマチュア
の枠組みですのでD80はアマチュアの最初の1台目にどうぞの位置付けです。
日本の様に気軽?に何台もデジタル1眼を購入する人はほとんどいません。
気軽に購入できるのは裕福層ですのでSDだろうがCFだろうが関係ありません。
D80クラスの購入層は、
・楽に購入できる層→ある程度金を持っている→SDだろうとCFだろうと関係ない!
・無理して購入する層→安いSDカードが使えて良かった。
ですよ。
(こちらでは2GBのSDカードは2GBのCFの約半額で挿入可能ですから....)
Re: 国外から見たSD/ CF論争 y 2006/08/27(Sun) 05:18 No:24853 ID:/TdNxzZs
”> CFカード派は日本国内の意見だけを言っているようですね?
なにぶん国内で暮らしていますので。
それに言い出したらキリがないですし。
各国の事情というのは違って当然。
タイの事情もまた世界の全てに通じる事情ではないでしょう。
現地法人がなく代理店形式で販売される国なんかだとすぐに純正電池が手に入りにくくなるので、汎用的な単3が使えるデジカメ(例えばPentax)こそ最高という事情もあるでしょうし。
国によっては、(滞在中に)コンセントも充分な電力が来ないことがあるから世界中を旅するノンフィクション作家の山根一眞さんなんかは単3電池(単3アルカリ電池はほとんどの国で買える)が使えるデジカメ、PDAじゃないとだめだと言い続けていましたし(でも確かKiss DNかなんか買ったような気も)。
国どころか、人によっても事情はまちまちです。
だからこそ、その自分の事情を今、語っているんだと思います。
愚痴って何になるというかもしれませんが。
そうやって、Nikonのデジカメについて自分の思うところを語り合うのもBBSというものではないでしょうか。
> D80がSDだから駄目だと言っている方は認識が狭すぎます。
狭い認識ですね。
SDでは現時点では、まかなえないという層もいるわけで。
その方々が自分の事情を語っているわけです。
それを、自分の事情こそ世の王道と叩いても仕方がないのではないでしょうか。
POOさんのおかれている事情からするとSD歓迎っていうのは伝わりましたけど。
それをして、他人の認識が狭いというのもどうかと思います。
他人には他人の事情がありますし。
その事情からすると不都合〜っていう人は必ずいます。
その存在を無視するのであればそれこそ認識が狭いんじゃないでしょうか。
> 一般に海外では
> D1桁:プロもしくは金持ち
> D3桁:プロのサブ機もしくは金を持ったアマチュア
> D2桁:アマチュア
> の枠組みですのでD80はアマチュアの最初の1台目にどうぞの位置付けです。
一時的にはそうなんですけど。
二次的に、D80で取り込んだ層が結局ステップアップしたくなった場合どうするのかっていう問題も出てきてしまうわけです。
POOさんがいうところのハイアマチュア向きに買い換えたくなったとき、メディアの継続性はありませんと。
その時はSD→CFアダプターがあるというのであれば、それはD80にもいえるのではないでしょうか。
Nikonという部分社会に、さらにもう一個部分社会を作っちゃっているんですよね。
今SDを持っているからSDが使えるデジカメって選んだ人って、またやっぱりSDが使えるものじゃないとダメなんですよね。さらに、128MBしかもってなくて、D80を買ったらやっぱり不足して、2GBのSD買ってなんてやったらもう一生SDです。
D80ユーザーは一生アマチュア向きD2桁を買うからOKというなら、その前身のD70はCFだったわけで。ここでも断続性があります。D80と同じ購買層に、その出費をしいているわけで。
リモコンにしても然りで。
D70、D50、D80でしか使えない赤外線リモコン。D70s、D80でしか使えない有線リモコン。
Nikonが何をしたいのか最近分からなくなります。
以前のNikonは、CFで、速い速いといわれるSDよりスピードが出せるようなら、より大容量が使えるCFを進んで選んでいた企業だと思うんですよね。
たとえ、他社のレンズより重くても、写りに対してはどこにも負けないレンズとか。
同程度のスペックのレンズを出すのが3年も遅れてもどこにも負けないレンズとか。
媚びないで、多くの人には理解されないかも知れないけど、いいものを出すという感じで。
安いからって採用するようなメーカーではなく性能が優れているから採用するっていうようなメーカーだったように思います(今のところSDがスピード面でCF以上の性能ではないのはデーターが示すとおり。容量面では大差)。
それが、この時点でSDでD80を出すっていうのは、本気で使う人っていうのをNikonが考えなくなってきたんじゃないかと思うわけですよ。
目先のコンパクトデジカメからのステップアップ層がとにかく欲しいと。
別に、その人達が容量が十分ではなく不便しようがしったことじゃない。
今はとにかく、買って〜っていう感じで。
Nikonのシェアの低下具合からすれば、なりふり構ってられないというのは分からないでもないですが。
宣伝1つにしたって、Kiss DNなんかのCMは特定のキャラクター性を持たない子供達が親に自分たちを撮って〜とアピールするものでした。等身大のパパやママに撮るということを訴えるものです。
今回のD80のCMといえば、キムタクがD80を持っているCM。確かにモノトーンの中でキムタクがD80を握っているCMは格好がいいです。
でも、カメラを持つのがかっこいいって、カメラって撮るものじゃないの?
キャラクター性でカメラを売って何とする?っていう感じで。
段々撮る人のことを考えない目先の営利優先の企業になってきたのかなと。
D80を撮る人の目線で開発したのかな?という気がしてくるわけです。
今のNikonって売れないであがいてどんどん方向性を見失っている気がします。
カメラとしての魅力があるなら、コンパクトデジカメステップアップ層だってCF機を買うわけですよね。
例えばSONYのα100とか、Kiss DN,DXとか。
最近デジタルカメラとしての特徴を打ち出せなくなってきているものだから、SDに走っているんじゃないかっていう気がします。
そういう目先ばかり追いかけると結局大局を見逃すんじゃないかって。
撮る人の目線という意味では、やっぱりゴミ取り対策とか最優先事項の1つだと思うんですよね。
手ぶれ補正とか(VRレンズも数は少ないですが出てくるようにはなりましたが)。
高感度とか。
撮ってる側からすると一番気になる部分が毎度おざなりになるのはいかがなものかと。
今の時点でSDを採用するのは、Nikonが写真を撮る人の目線ではものを考えなくなってきているんじゃないかなという気がしないでもないということです。
> ・無理して購入する層→安いSDカードが使えて良かった。
> ですよ。
> (こちらでは2GBのSDカードは2GBのCFの約半額で挿入可能ですから....)
Kiss DXなんか、3万円も安いですし。3000円のSD→CFカードを買っても2.7万円のおつりが来ますが。”
まあまあ ひろ 2006/08/27(Sun) 06:16 No:24854 ID:Ynm/yPGs
yさん冷静に、
いちいち細かく反応して怖いですよ。
なんか新規の人は書き込めない怖い雰囲気がいまあるとおもいます。
議論に参加するつもりもありませんが
(どっちでもいいため)
なんか変な雰囲気になってます。
どっちが正しいかなんて不毛だと思うよ。
変でないですか? ムーミンパパ 2006/08/27(Sun) 06:33 No:24855 ID:DvJMjQqs
付属品のために制約受けるなんて、フィルターを色々揃えたけど
口径が違って無駄になるので、レンズをステップアップできないようなもんでしょう
すべてのカメラがSDになったわけでもないし、CF使いたい方はCFを使える機種を
買えばいいことではないですか?
ニコンは自信を持つべき デジ 2006/08/27(Sun) 08:14 No:24864 ID:8XokYLfA
”> Nikonが何をしたいのか最近分からなくなります。
> 以前のNikonは、CFで、速い速いといわれるSDよりスピードが出せるようなら、より大容量が使えるCFを進んで選んでいた企業だと思うんですよね。
> たとえ、他社のレンズより重くても、写りに対してはどこにも負けないレンズとか。
> 同程度のスペックのレンズを出すのが3年も遅れてもどこにも負けないレンズとか。
> 媚びないで、多くの人には理解されないかも知れないけど、いいものを出すという感じで。
> 安いからって採用するようなメーカーではなく性能が優れているから採用するっていうようなメーカーだったように思います(今のところSDがスピード面でCF以上の性能ではないのはデーターが示すとおり。容量面では大差)。
>
> それが、この時点でSDでD80を出すっていうのは、本気で使う人っていうのをNikonが考えなくなってきたんじゃないかと思うわけですよ。
> 目先のコンパクトデジカメからのステップアップ層がとにかく欲しいと。
> 別に、その人達が容量が十分ではなく不便しようがしったことじゃない。
> 今はとにかく、買って〜っていう感じで。
>
> Nikonのシェアの低下具合からすれば、なりふり構ってられないというのは分からないでもないですが。
>
> 宣伝1つにしたって、Kiss DNなんかのCMは特定のキャラクター性を持たない子供達が親に自分たちを撮って〜とアピールするものでした。等身大のパパやママに撮るということを訴えるものです。
>
> 今回のD80のCMといえば、キムタクがD80を持っているCM。確かにモノトーンの中でキムタクがD80を握っているCMは格好がいいです。
> でも、カメラを持つのがかっこいいって、カメラって撮るものじゃないの?
> キャラクター性でカメラを売って何とする?っていう感じで。
>
> 段々撮る人のことを考えない目先の営利優先の企業になってきたのかなと。
> D80を撮る人の目線で開発したのかな?という気がしてくるわけです。
>
> 今のNikonって売れないであがいてどんどん方向性を見失っている気がします。
>
> カメラとしての魅力があるなら、コンパクトデジカメステップアップ層だってCF機を買うわけですよね。
> 例えばSONYのα100とか、Kiss DN,DXとか。
>
> 最近デジタルカメラとしての特徴を打ち出せなくなってきているものだから、SDに走っているんじゃないかっていう気がします。
>
> そういう目先ばかり追いかけると結局大局を見逃すんじゃないかって。
>
> 撮る人の目線という意味では、やっぱりゴミ取り対策とか最優先事項の1つだと思うんですよね。
> 手ぶれ補正とか(VRレンズも数は少ないですが出てくるようにはなりましたが)。
> 高感度とか。
> 撮ってる側からすると一番気になる部分が毎度おざなりになるのはいかがなものかと。
>
> 今の時点でSDを採用するのは、Nikonが写真を撮る人の目線ではものを考えなくなってきているんじゃないかなという気がしないでもないということです。
この意見に全く同感です。
ニコンのカメラ担当の経営トップあたりが最近替わったんでしょうかね。
人が変わって営業優先(シェア至上主義)およびコストダウン優先になった感じですね。
確かニコンは研究開発費に1,600億円つぎ込んできるそうですが、CFをSDに変える影響のような、ユーザー視点での踏み込んだ「研究」にもっとお金をかけて欲しいです。
マーケッティングと称して単なるアンケートをしたと思いますが、アンケートは危険です。
設問の仕方でどうにでもなるし、どっちでもない層をどっち派と解釈するかで、アンケートは操作できます。
回答する側は現状しか想定できない人が大部分だし。
アンケートで優れた商品が出たためしがない。
アンケートしても上司の意思に沿わなければアンケート結果は公表されないし、あるいは設問やターゲット層を変えてやり直しだし。
そうやって上司のお気に入りの答えが出るまで繰り返したりと。
解釈する側にとって都合のいい方のデータになるよう操作できるのがアンケートです。
1,600億円使うならもっと思考実験を深くやることにお金を使って欲しい。
ともかくニコン自身が勘違いしてる感じですが、ニコンはキヤノンを目指すべきではなく、ニコンを目指して欲しい。”
Re: ニコンは自信を持つべき M-KEY 2006/08/27(Sun) 08:51 No:24867 ID:5BKd.zQw
D80のメディアがSDだからって大袈裟すぎますね。
多くのユーザー予備軍にとってはメディアがCFだろうが
SDだろうが、現時点では別にたいした問題ではない。
容量やスピードを問題にするが、EOS-1D系のユーザーでも
あえてSDをメインに使っている人が居ます。
メディアの趨勢はSDに移っているわけで、時期尚早と
感じるなら、それまでCF機を使えばいいだけのハナシ。
高感度の画質についても、キヤノンとフジが先行している
だけで、ニコンが劣ってるということではなく、実用上は
銀塩よりははるかに良好で、銀塩で諦めていた場面でも
デジタルでは躊躇なく撮れるようになっている。
機種ごとの画質差は問題だが、それもユーザーの多くに
とっては、たいした問題ではないでしょう。
D100では個体差が目立ったが、D200では改善しており
運用時に同機種複数台使用をすればいいだけ。
(たしかにD2XsのサブにD200やD80を使いづらいですけどね)
それよりも、トレンドを微妙どころかハズシまくっている
クールピクスが心配。
Re: ニコンは自信を持つべき DAIGA 2006/08/27(Sun) 10:38 No:24877 ID:lP0CC5FQ
> 高感度の画質についても、キヤノンとフジが先行している
> だけで、ニコンが劣ってるということではなく、実用上は
> 銀塩よりははるかに良好で、銀塩で諦めていた場面でも
> デジタルでは躊躇なく撮れるようになっている。
この辺がホントなら、一台でどんな場面にもソコソコ対処したいアマチュアにも、APS-C1000万画素機種を薦められるかもしれませんね。(プロは適材適所で機材は使い分け。)
私なんかは、現状、ニコンのAPS-C機しか使わないとしたら、1000万画素機と600万画素機を使い分ける必要があるという印象を、まだ、拭えません。
はやく、正式な、D80の各種サンプル画像を見たいなぁ...
Re: ニコンは自信を持つべき M-KEY 2006/08/27(Sun) 12:59 No:24883 ID:5BKd.zQw
> この辺がホントなら、一台でどんな場面にもソコソコ対処したいアマチュアにも、APS-C1000万画素機種を薦められるかもしれませんね。(プロは適材適所で機材は使い分け。)
ISO1600での個人的評価は
EOS-5D>EOS-20D/30D>FUJI S3PRO>>D1H>D200>D2X>>ネガ>>ポジ
という感じですね。
D80はD200の上、D1Hに匹敵か画素数が多いから縮小するなら上回る可能性も!
キヤノンやフジと比べなければ問題はないと思います。
私はフジのハニカム次世代機(S4PRO?)の様子見状態ですけど。
Re: ニコンは自信を持つべき DAIGA 2006/08/27(Sun) 13:20 No:24885 ID:lP0CC5FQ
早速のレス感謝します。
> ISO1600での個人的評価は
> EOS-5D>EOS-20D/30D>FUJI S3PRO>>D1H>D200>D2X>>ネガ>>ポジ
> という感じですね。
なるほど。
1998年頃までは、私もまだ、昼はブローニーISO100で夜は35mmISO1600という撮影をしていましたから、この感じは想像できますが、
> キヤノンやフジと比べなければ問題はないと思います。
というのがヒッカカリます...
まあ、プロやそれに準ずるM-KEYさんなら適材適所で機種を使い分けるからいいんでしょうけど。
信頼できるサイトにサンプル画像があがるのが待ち遠しいです。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 VR4 2006/08/27(Sun) 08:56 No:24868 ID:exax5mpY
> 一般に海外で
「海外」というのはタイのことですか? タイ以外の何カ国を含んでいるのですか。ただ単に、自分が住んでいる国だけの事情を述べて、それが日本以外の国の一般だとするのは、オバタリアンの「みんな」はオバタリアン一人というジョークと同じですよ。
SDじゃだめだというのは、D80自体の問題と言うよりその人の事情でしょう。
SDの耐久性 morimori 2006/08/27(Sun) 09:31 No:24871 ID:SH.SyAu6
昔、CFが出回った頃、SDは接触部分が露出してるからメディアが壊れやすいとの
事で高いCFに移行したような気がしますが、今のSDって耐久性が向上してるんだろうか? まずそこが問題では?
Re: SDの耐久性 M-KEY 2006/08/27(Sun) 09:47 No:24873 ID:5BKd.zQw
> 昔、CFが出回った頃、SDは接触部分が露出してるからメディアが壊れやすいとの
> 事で高いCFに移行したような気がしますが、今のSDって耐久性が向上してるんだろうか? まずそこが問題では?
個人的な事情でSD機からCF機にスイッチした人はいるかもしれませんが
SD採用の機種の後継がCFになった例は記憶にありません。(逆は多いです)
SDの接点は露出こそはしていますが、直接触られにくいような形状で、
同一平面にあるスマメやxDとくらべれば心理的な安心感は大きいです。
また、カメラとかリーダーからみれば、CFの接点はピンなので誤挿入による
欠損のリスクが大きく、接点数もあいまって、総合的な信頼感はSD優位。
接点のメンテナンスも容易ですし、穴がないため防水防塵性能のアップも
見込まれるとおもいます。(そういう製品もすでにありますね)
Re: SDの耐久性 にんじん 2006/08/27(Sun) 10:58 No:24879 ID:lJMo3VL.
> 昔、CFが出回った頃、SDは接触部分が露出してるからメディアが壊れやすいとの
> 事で高いCFに移行したような気がしますが、今のSDって耐久性が向上してるんだろうか? まずそこが問題では?
スマートメディアとSDを混同していないかい?
スマメは接点が露出して上記の問題は多かったけど。
Re: SDの耐久性 VR4 2006/08/27(Sun) 20:18 No:24907 ID:exax5mpY
> 昔、CFが出回った頃、SDは接触部分が露出してるからメディアが壊れやすいとの
> 事で高いCFに移行したような気がしますが、今のSDって耐久性が向上してるんだろうか? まずそこが問題では?
CFは洗濯しても乾かせば平気ですが、SDも同等かそれ以上の物があるようです。すでに購入済みの人を知っていますので。防塵防適です。耐久性は問題ないでしょう。
問題と言えば、2ギガが最大、CFを持っている人が新たに購入しなければならない、地域によってはSDは高い、などでしょうか。
話が違うようですが、互換性というのはものすごく大切なんですよ。ウインドウズはかすのかすと言われていたOSですが、ほとんど、全てのOSがそれになったおかげで、ソフトの互換性も悩まなくてすむし作る方もやりやすいし、、、
ベータとVHSでは、はっきり、悪い方に統一されましたしね。それでも、その方が便利になりました。
SDが小型軽量で速いと言っても、また、変わるかもしれないし。ニコンが時代を先取りしたことについては評価していますけど。
有り難うございました。 morimori 2006/08/28(Mon) 18:06 No:24939 ID:SH.SyAu6
そうですか?参考になりました。それなら別にCFに拘る必要はないですね。
SDでも全然OKなわけだ! スマートメディアだったかもしれないですね、壊れやすいと評判だったのは。すみませんでした。私の勘違いでした。
ニコンは自信を持て! SONSON 2006/08/30(Wed) 00:19 No:25006 ID:QyGDbUOo
いずれにせよ、ニコンが自分で決めた方針です。
もし間違っていたら、シェアを堕として自分の首を絞めるだけです。
エントリークラスのボディで、コンデジユーザーの利便を図ろうとすることに
不自然さを感じること自体、奇妙なこと。
売る側に立って少しでも多く売りたいと思うと当然の選択です。
ユーザーの方を向かずに、エンジニアが勝手にマスターベーションして喜んで
いるような会社は長持ちした試しがありません。技術をまじめに追いかけること
と同じくらい、ユーザーの声を聞くべきです。この場合のユーザーはここで
マニアックな議論を繰り返すような人たちではない点が重要です。一眼レフ
すらも触ったことがない人かもしれません。コンデジの不便さを認識して一つ
上に上がろうとする人たち。そういう人の利便をかんがえてのSD採用です。
サブカメラに検討してるような人を全部取り込んだってシェアなんて増えはしない。
そんなのは、ビジネスとは全く言えないのです。もう意見を聞く必要すらありません。
そういう層がなにをかんがえているかなど、ニコンが一番よくわかってるはずなのでね。
ニコンはライバルであるキャノンを見てて、そういうことを痛いほどよくわかって
きてると思います。ニコンも変わらなくてはならないのです、生き残るためには。
今回のD80vsKDXでは、ゴミ取り機能をつけなかったことが一番悩みの種になってい
ると思われます。そう思えるニコンこそが正常だと思いますが。
ニコンさん、いまさらですが、自信を持って下さい。
Re: ニコンは自信を持て! y 2006/08/30(Wed) 01:26 No:25009 ID:/TdNxzZs
”> もし間違っていたら、シェアを堕として自分の首を絞めるだけです。
ついでにユーザーのクビまで締まってしまいますが。
> エントリークラスのボディで、コンデジユーザーの利便を図ろうとすることに
> 不自然さを感じること自体、奇妙なこと。
その点は、別に不思議じゃないですよ。
(1) D80はエントリーという位置づけでもありますが。5階層の第2層ローワーミドルであること(機能的に)。
(2) エントリーというには値段が高めに設定されていること。
から来る、中途半端さです。
(3) しかし、器は小さく、大きな器はまだないor高い。
器が小さいからと、ユーザー自身が用途を、限定づけている。
そういうカメラじゃないという。
という点の不自然さです。
例えばF5がフィルムの巻き上げが速いので、24,36枚撮りを入れると、フィルムが絡むので、12枚撮りで使ってください。といわれれば、う〜ん。と思いません?
で、F5に36枚撮りが使えないなんてっていったら、ユーザーがF5はそういうカメラじゃないんだよと、ユーザーが弁護して回るわけですか?
用途は向き不向きはありますが、ユーザー本人が決めるものだと思うわけです。
でも、カメラにお前は不向きといわれる、他のユーザーにいわれる。
> 売る側に立って少しでも多く売りたいと思うと当然の選択です。
と思うのであれば、
(1) α100-手ぶれ補正-アンチダストに見合った価格設定
(2) Kiss DX-ダストリダクション-バッファー枚数に見合った価格設定
というのがあるのではないかということです。
エントリーに、SDを採用する、Canonと同じことをやっていては勝てない。というところまではそれほど無駄とか無意味とか思っているわけではないんですよ。
そう決めたのなら、徹底してやらないと中途半端で結局どっちつかずになるのではないでしょうか。
シェアが欲しいって決めた割には、思いっきりが悪いっていうことです。
> ユーザーの方を向かずに、エンジニアが勝手にマスターベーションして喜んで
> いるような会社は長持ちした試しがありません。技術をまじめに追いかけること
そうでしょうね。
社長がライバルは?と聞かれて、うちがトップなのにライバルなんていませんよといった途端に没落した企業もあるくらいですし。
> と同じくらい、ユーザーの声を聞くべきです。この場合のユーザーはここで
> マニアックな議論を繰り返すような人たちではない点が重要です。一眼レフ
というには、D80って半端にマニアックではないでしょうかね。
確かに、DXと真っ向勝負を避け。
Canonを嫌ったマニアック層を狙う。シェア重視ではなく、FujiやPentax商法にシフトするっていうんなら分かりますが。”
Re: ニコンは自信を持て! さんちょ 2006/08/30(Wed) 03:40 No:25012 ID:oNpNoFCw
”>(1) D80はエントリーという位置づけでもありますが。5階層の第2層ローワーミドルであること(機能的に)。
>(2) エントリーというには値段が高めに設定されていること。
>から来る、中途半端さです。
>シェアが欲しいって決めた割には、思いっきりが悪いっていうことです。
確かにもともとシェアを狙って作った様には自分も思えないです。
コンデジからのステップアップ層は、
コンデジをサブカメラとして使うことも想定してSD機のD50を作ったのだと思いますが、
想像するにこれがニコンの思ったほど売れてなかったので、
物足らない部分をブラッシュアップしたらD80になった、
良くも悪くも、入門機なのか何なのか分からないものになってしまった、という印象です。
D80企画立ち上げ当初、
・ゴミは初心者はまず気にしないだろうし、レンズはほとんど交換しないだろうから不採用
・CCD手ブレ補正はVRの無いサードパーティーレンズに逃げるから不採用
・D50をベースにスタートしてるから上記2項目を内蔵するのは困難
・これらがトレンドになるのはまだ先
といった判断が有ったのでは無いかと勝手に想像します。
個人的にはD70とD200の間を埋める機種は必要無く、
D70sをベースに、CCDそのまま、5fps、バッファ2倍、ペンタプリズム
でD70s発売当時+αの価格で出してくれたらかなり魅力的に感じます。
ここからは予断です。
物議を醸し出しているSDについては他人事だと思っていたのですが、
先日水中撮影用に富士のF30を購入することに決めました。これしか有りません状態です。
で、勢い余って水中ハウジングだけ何故か家に有ります。
ここでxDには3タイプ規格が有ることを初めて知り、
ほしい容量(1G)のものは、対応しているストレージが少なくどうしようか困っている最中です。
できれば今使っているPD70Xのファームアップ対応が望ましいのですが現状予定は無いそうですし、
これに使用可能なxD→CFアダプタも公表されてないです。(有るには有るらしいのですが)
DSR-281というのが高速タイプでは唯一xD-TYPE H,Mがそのまま使える様なのですが、
メインで使うCFの実際の書き込み速度が分かりません。
サポートの人はPD70Xと同じ位とは言ってましたが、どなたか情報お持ちで無いでしょうか?
現状以下の選択肢を考えています。
1.ストレージの買い替え 2.PD70Xに使用可能なxD→CFアダプタの購入 3.旧規格の512M xDを購入(1.2.が適わない場合)”
ストレージ DAIGA 2006/08/30(Wed) 07:01 No:25013 ID:lP0CC5FQ
私はエプソンの旧型P-2000ですが、これでフジのアダプターで、F11用の1GBのxDカードのデータを読み込ませています。
いまのところ問題はおきていません。
Re: ストレージ さんちょ 2006/08/30(Wed) 13:00 No:25020 ID:tbneU.mg
Re: ストレージ DAIGA 2006/08/30(Wed) 18:37 No:25027 ID:lP0CC5FQ
> DPC-CFですね。
はい。DPC-M1GB + DPC-CF です。
言葉が足りず失礼しました。
うーん… わーい 2006/08/27(Sun) 23:03 No:24910 ID:k9.yu4bI
>今回のD80のCMといえば、キムタクがD80を持っているCM。確かにモノトーンの中でキムタクがD80を握っているCMは格好がいいです。
> でも、カメラを持つのがかっこいいって、カメラって撮るものじゃないの?
> キャラクター性でカメラを売って何とする?っていう感じで。
>
> 段々撮る人のことを考えない目先の営利優先の企業になってきたのかなと。
> D80を撮る人の目線で開発したのかな?という気がしてくるわけです。
この意見はどうでしょ?ちょっとマーケティングというものをわかってない。
現時点でカメラに全く興味ない人に、興味をもってもらうためには、
有名な芸能人イメージは必要です。撮る人の目線で開発する意味は全くないですね。
Re: うーん… y 2006/08/27(Sun) 23:24 No:24911 ID:/TdNxzZs
> 現時点でカメラに全く興味ない人に、興味をもってもらうためには、
> 有名な芸能人イメージは必要です。撮る人の目線で開発する意味は全くないですね。
キャラクターで売るというのが売れるのは分かっています。
10年ほどまでに「何だ簡単じゃねえか」をキャッチフレーズに、高倉健を使って富士通が高倉世代にPCを売りまくったのが思い出されます。
ですが、新聞にある投書がありましたが、旦那がつられて買ったものの使い道もないまま放置され、「いったい何に使うの?」と聞いたら「うるせえ」と怒鳴られる。「健さん、一体何が簡単なのか、起動画面だけではなく使っているところも見せてください」という投書がありました(当時「なんだ簡単じゃねえか」はWindowsの起動画面に被せていた)。
というようなもので。
売れるけど、どうよ?ということです。
Nikonが売れることばかりを気にしすぎていて、地に足がついていないのが気になるといっているわけで。
キャラクターで売るのが売れないとは思っていません。
Re: うーん… わーい 2006/08/28(Mon) 00:08 No:24914 ID:k9.yu4bI
企業ならば、一台でも多く売ろうとするのは当然です。
CMを担当する部門と、商品を開発する部門は別部門です。
いくら大手でも、広告代理店等に依頼するのが普通です。
(当然大体のイメージは伝えると思いますが)
ああいったCMをすることと、今までの、そしてこれからの商品とは
無関係です。
Re: うーん… y 2006/08/28(Mon) 01:52 No:24919 ID:/TdNxzZs
> CMを担当する部門と、商品を開発する部門は別部門です。
> いくら大手でも、広告代理店等に依頼するのが普通です。
もちろんそうでしょう。
まさかNikonの広報部のお手製だとは思っていません。
> (当然大体のイメージは伝えると思いますが)
ここに問題があるわけで(Nikonの意向は伝わっているはずです)。
NikonはE950以来ずっとキャラクター物できているわけですが(E950はMAXが売っていた)。
継続していると言うことはNikonもその方向性に承認しているのではないでしょうか。
キャラクター故にあたったといえるものってあったでしょうか。
E950以降で単機であたったといえるCOOLPIXシリーズってないわけですし。
コンパクトデジカメのシェアでもNikonは低迷(しかし、売り上げ好調という話ばかりで不思議ですが。無理な生産計画を立てなかったのが功を奏したのでしょうか?)
また、他の方もおっしゃる通り、今までデジタル一眼レフをキャラクター的な売り方をした物もないわけで。
ある意味で、他の商品的な売り方、売れ方とは違うのかもしれない。
その辺の分析が甘い気がします。
(その辺が通じるならとっくにCanonがやってるでしょう)。
キムタクの採用は結構否定的な意見もkakaku.comのBBSでは多いです。
まあ、ここのBBSでは画質より持つ喜びを主張される方が多かったので、キムタクがD80を持っているというCMにしびれる方も多いのかもしれませんが。
それと、イメージボードのかっこよさという意味では悪くないと思っていますけどね。
> ああいったCMをすることと、今までの、そしてこれからの商品とは
ここのところのNikonを見ているとあながちそうもいってられないという感じです。
全く丸投げではないでしょうし。
どういう展開をする人かは選んでいるのではないでしょうか(過去の業歴から)。
Re: うーん… わーい 2006/08/28(Mon) 19:54 No:24943 ID:k9.yu4bI
> また、他の方もおっしゃる通り、今までデジタル一眼レフをキャラクター的な売り方をした物もないわけで。
>
> ある意味で、他の商品的な売り方、売れ方とは違うのかもしれない。
>
> その辺の分析が甘い気がします。
> (その辺が通じるならとっくにCanonがやってるでしょう)。
今までなかったからこそ、新鮮に感じる人だってたくさんいますよ。
そもそもCMというのは、目に見えて結果が出ない場合もある。
(当然、いろいろな意味でプラスの結果で終わることにこしたことはないが。)
だからと言って、それがダメだとは思わない。将来的にキムタクを使ったことが
プラスに働くことだってあると思う。この辺りは、一種の賭けではあると思うし、
どこの企業でもこのくらいの賭けならするものだと思う。
キムタクがダメだというなら、他の方法は?仮に他のCMできても、文句を言うやつは
たくさんいるだろう。
> キムタクの採用は結構否定的な意見もkakaku.comのBBSでは多いです。
> まあ、ここのBBSでは画質より持つ喜びを主張される方が多かったので、キムタクがD80を持っているというCMにしびれる方も多いのかもしれませんが。
価格comの掲示板で否定的な意見が多くても、たいして意味はないのでは?
そもそも価格comの掲示板を頻繁に見たり、書き込みしたりする人はCM見て影響うける
ことはないと思います。物を調べて、そして値段を見て買うでしょう。
極端に言うとCMというのは、価格com等のBBSを見てない人たちに向けて発信してると
思います。(この意見は少し強引だとは思いますが)
僕の意見はあなたに文句いってる感が否めませんが、yさんの言ってること全部が
僕の意見と違うと言ってるわけではありません。僕の言い方がちょっと悪かったかも
しれません。気を悪くしてましたらすいません。それと本来のCF、SDの件から外れて
しまって申し訳ありません。
Re: うーん… M-KEY 2006/08/28(Mon) 20:07 No:24945 ID:PLCHz9wE
> この辺りは、一種の賭けではあると思うし、
> どこの企業でもこのくらいの賭けならするものだと思う。
そうですね。SDの採用とか、ライバル機とされる機種よりも高めの価格設定でも
ファインダーやフィーリングを重視するなど、ニコンにとって相当力の入っている
機種でCMにも注力しているということでしょう。
キムタクポスターも盗難さそうなくらいの出来栄で、社会現象まではいかなくても
今までニコンにあまり関心を持たなかった層が注目するという効果は期待できます。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 POO 2006/08/27(Sun) 13:33 No:24886 ID:81hdrPYs
> > 一般に海外で
>
> 「海外」というのはタイのことですか? タイ以外の何カ国を含んでいるのですか。ただ単に、自分が住んでいる国だけの事情を述べて、それが日本以外の国の一般だとするのは、オバタリアンの「みんな」はオバタリアン一人というジョークと同じですよ。
>
VR4さん
一応、28カ国です。(タイ以外で)
東南アジア近辺では
タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、インド
中国、香港、ブルネイ、シンガポール
その他では
オーストラリア、フランス、イギリス、スイス、イタリア、ドイツ、南アフリカ
ロシア、ウクライナ、チェコ、エジプト、サウジアラビア、イスラエル
アメリカ、カナダ、ブラジル、チリ
上記には数ヶ月単位で在留していますので現地のカメラ屋や現地の友人の話をしています。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 Tom 2006/08/27(Sun) 15:28 No:24890 ID:FvhYv4Vc
>D80クラスの購入層は、
>・楽に購入できる層→ある程度金を持っている→SDだろうとCFだろうと関係ない!
>・無理して購入する層→安いSDカードが使えて良かった。
>ですよ。
自分はアメリカ在住なのですが、少なくともアメリカではCFとSDの価格は上記とは反対
か同じ値段設定になっています。先日SandiskのUltra2・1GB(CF)がリベート込みで$20
で出てましたし。SDはいくらセールでもそこまでは安くなってないです。
海外だからSDが安価で優位だとかは少なくともアメリカでは感じたことはないです。
自分がSDは必要無いから気にならないだけかも知れませんが、少なくともCFに対して
価格面でのアドバンテージは全く無いです。
むしろアメリカでは、書き込みスピードなんかを気にする人が少ないなということは感じま
したけど。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 VR4 2006/08/28(Mon) 19:13 No:24941 ID:exax5mpY
> VR4さん
> 一応、28カ国です。(タイ以外で)
半年ずついたとして、一番最初の国は、14年前ですか、、、、、SD/CF論争って10年以上も前からありましたっけ?>
Re: 国外から見たSD/ CF論争 にんじん 2006/08/27(Sun) 10:48 No:24878 ID:lJMo3VL.
> 今の時点でSDを採用するのは、Nikonが写真を撮る人の目線ではものを考えなくなってきているんじゃないかなという気がしないでもないということです。
すでにD50でSDを採用していたのに 気がつかなかったのかな?
ニコンのコンデジはもっと以前にCFからSDに変わっているし。
な ん で 今 頃 騒 ぎ 出 す ん だ ろ う ?
M-KEYさんやムーミンパパさんは冷静なコメントなのに 一部(約2名?)しつこく
SD非難、D80非難を繰り返しているのは奇異に感じる。
消費者は商品を選択する権利があるのだから いやならD80を買わなければすむことだと思うけど。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 y 2006/08/27(Sun) 11:36 No:24880 ID:/TdNxzZs
> すでにD50でSDを採用していたのに 気がつかなかったのかな?
600万画素と1000万画素ではデーターサイズが違います。
また、コンパクトデジカメステップアップ層を狙って、Nikonが5層というラインナップの第一層D50クラスを当てるというのはあながち間違えでもないのかもしれません。
が、今回のD80は第2層にあたるローワーミドルであること。
> ニコンのコンデジはもっと以前にCFからSDに変わっているし。
これも何度も書いていますが、Nikon以外を見渡してみると、SDの盟主Panaと、今のところ600万画素しかないPentaxしか、CFのないデジタル一眼レフって出していないんですよ。Fujiだって、オリンパスだってCFとのダブルスロットです。
正直、Nikonの数倍もマーケティングの上手いCanonがCFを全機種に採用していることをみても、未だ多くのメーカーがデジタル一眼レフにはCFが(その用途からすると)ベストと考えていると言うことではないでしょうか。
SD系といっても、携帯電話はminiSD、コンパクトデジカメはSDがベストと思ってやっているわけですよね?
であるなら、コンパクトデジカメとはまた違ったデジタル一眼レフには、デジタル一眼レフにあったメディアがあっているということもあるのではないでしょうか(それは多くのメーカーがSDではまだないと判断しているのではないでしょうか)。
やっぱりコンパクトデジカメとデジタル一眼レフって、使い出すと使用状況が全然変わってくると思うんですよね。
もはやNikonはCanonと真っ向勝負するのが無理になってきて、Canonが取りこぼしたSDであることを絶対条件にするコンパクトデジカメからのステップアップ層を拾う。隙間産業を狙うというのもありといえばありです(ある意味PentaxやFujiがそんな感じですが、とんがっていてなかなか魅力的です)。
であるなら、D80ってすごく半端じゃないでしょうか。
D50は、デジタル一眼レフとしては半端であったために、D70sの方が売れるという結果に終わりました(使ってみるとD50がなかなか良くできているというのはよく知っていますが、しかし世間はそれを認めなかった。D50は月産14万台、D70sは月産8万台予定だったのに)。
コンパクトデジカメステップアップ層を狙うというのであれば、今度はD80が半端です。
高いという点で。
あれが9万円というのであれば、ファインダーとゴミ取りがトレードオフかと納得する人も多いかもしれません。
手ぶれ補正分が-1万円かと。
でもKiss DX+3万円、α100+2万円は何とも半端です。
結果思いっきりの悪い状態が出来上がるのではないでしょうか。
これではシェアアップを狙って日和って見せたのに、相対的競争力を失ってシェアダウン。
やることがいつも半端なのではないかということです。
売れるものを作る。大事ですね。
でも、いいものだから物は売れるのではないでしょうか。そこを忘れて、あっちにふらふら、こっちにふらふらしていると、結局物も半端、人も半端ということになるのではないか。
結果それが果たしてユーザーのためかということです。
また、多くの方はNikonとそれ以外のメーカーの両刀使いという方は、少ないのではないでしょうか。
僕はCanonにボディにも魅力を感じますが、NikonとCanonの両方で20万円級のレンズとかダブって持つのは厳しいので、Nikonに一極集中させています。
多くの方は、そういうものではないでしょうか。
ところが、Nikonの場合Nikon内で一極集中できない部分をいっぱい作っているんですよね。リモコンレリーズとか。アイピース周りのオプションとか。これでもメディアまでNikon内で二極化させるのは、果たしていいことなのかということです(これはD50でもいえますが)。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 M-KEY 2006/08/27(Sun) 13:14 No:24884 ID:5BKd.zQw
> 600万画素と1000万画素ではデーターサイズが違います。
でも倍も違わないですね。
D50登場時のSDのボリウムゾーンは512MBでしたから、画素数8割増しの
D80なら1GBで同等、2GBあれば、一般的には不自由しないでしょう。
> また、コンパクトデジカメステップアップ層を狙って、Nikonが5層というラインナップの第一層D50クラスを当てるというのはあながち間違えでもないのかもしれません。
5セグメントなら下3セグメントはSD、上の2つをCF/SDのダブル、いずれは
SDのダブルとすべてがSDになると予想しています。
アイピースは今にはじまった事ではないです。
リモコンにかんしては、画質傾向の不徹底と同様に統一を希望します。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 にんじん 2006/08/27(Sun) 15:26 No:24889 ID:lJMo3VL.
> > 600万画素と1000万画素ではデーターサイズが違います。
>
> でも倍も違わないですね。
> D50登場時のSDのボリウムゾーンは512MBでしたから、画素数8割増しの
> D80なら1GBで同等、2GBあれば、一般的には不自由しないでしょう。
M-KEYさんに同感です。
更に言えば D50発売時の SD 512MBより 現在のSD 2GBの方が安価でしょう。
4GBが自由に使えないという不満は「特殊な人」の事情に過ぎないでしょうね。
個人的にはMD+CFで11GBほど保有していますが、今後の買い増し(MDの故障などでの)は
SDにしようと考えています。SD→CFアダプターで使用すれば済む話ですので。
ニコンの全機種が突然SD仕様になるのなら大騒ぎするのもわかりますが、
普及機クラスのD80のSD仕様で 一部の人がネガティブキャンペーンを何度も張り続けるのも
いかがなものかと うんざりしています。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 y 2006/08/27(Sun) 16:48 No:24893 ID:/TdNxzZs
> でも倍も違わないですね。
倍近いともいえる訳で。
> D50登場時のSDのボリウムゾーンは512MBでしたから、画素数8割増しの
> D80なら1GBで同等、2GBあれば、一般的には不自由しないでしょう。
NikonがMaxで使う人を配慮しなくなってきたんじゃないかなってことなんですけどね。
気になるのは。
少なくともKiss DXはそんな心配しないで、ヘビーユーザーでも使えるわけで。
D80は、多くのNikonユーザーがDXとはクラスが違うというのに、メディアが限界を狭めるというのは、結構不憫だと思いますけどね。
Canonですら、やらないことをする。
後から追いかけるだけでは一生はい上がれない訳ですが。
ですが、もうちょっと違った部分、限界が広がる方向でお願いしたいですけど。
> 5セグメントなら下3セグメントはSD、上の2つをCF/SDのダブル、いずれは
> SDのダブルとすべてがSDになると予想しています。
それにはSDHCのClass6の8GBが、CF以下になったときと信じたいですが。
> アイピースは今にはじまった事ではないです。
> リモコンにかんしては、画質傾向の不徹底と同様に統一を希望します。
D70sでリモコン端子を増設した際、なぜ10pターミナルじゃいけないのかってことなんですけどね。
10pターミナルをそのまま増設するスペースはない。
ならコネクターチェンジャーを介して10pリモコンが使えるようにすれば良かったんじゃないかと(小さいPCのディスプレイ出力が←こういうやり方でD-Sub15pにしていたように)。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 KNN 2006/08/27(Sun) 19:03 No:24904 ID:tvjkZ2.Q
> D70sでリモコン端子を増設した際、なぜ10pターミナルじゃいけないのかってことなんですけどね。
> 10pターミナルをそのまま増設するスペースはない。
> ならコネクターチェンジャーを介して10pリモコンが使えるようにすれば良かったんじゃないかと(小さいPCのディスプレイ出力が←こういうやり方でD-Sub15pにしていたように)。
私もリモートコードMC-DC1が出たとき??と思いました。
ひょっとして10ピン以上の高機能かなとも思いました。
でも全然ダメですね。
ま、コスト(部品単価)といえばそれまでなんでしょうけど。
だったら、ステレオミニプラグでいいんじゃないの。と思います。
少なくともペンタ、キヤノン、共通で使えます。
販売店も楽になりますし。
恐ろしいのは、リモートケーブルが取り寄せになっちゃったばっかりに
新規のユーザーを他社製品にしてしまうことも昔はよく見ました。
まさか今でも・・・
Re: 国外から見たSD/ CF論争 M-KEY 2006/08/27(Sun) 23:39 No:24912 ID:ZAIYd7pA
> > D70sでリモコン端子を増設した際、なぜ10pターミナルじゃいけないのかってことなんですけどね。
> ま、コスト(部品単価)といえばそれまでなんでしょうけど。
> だったら、ステレオミニプラグでいいんじゃないの。と思います。
当時はクールピクスのミニUSBでいいのにって思ったけど、考えてみれば
3ピンあればいい訳だからステレオミニで充分ですね。
そもそも10ピンも疑問、いろいろと多機能だからって理由だろうけど
ソニーのLANCも3ピンでいろいろとできるし・・・
バッテリーもだけど、各社とも独自規格を作り過ぎですね。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 KNN 2006/08/28(Mon) 22:04 No:24952 ID:2TibqvkM
> > > D70sでリモコン端子を増設した際、なぜ10pターミナルじゃいけないのかってことなんですけどね。
>
> > ま、コスト(部品単価)といえばそれまでなんでしょうけど。
> > だったら、ステレオミニプラグでいいんじゃないの。と思います。
>
> 当時はクールピクスのミニUSBでいいのにって思ったけど、考えてみれば
> 3ピンあればいい訳だからステレオミニで充分ですね。
> そもそも10ピンも疑問、いろいろと多機能だからって理由だろうけど
> ソニーのLANCも3ピンでいろいろとできるし・・・
10ピンはねじ込み式プラグなので防水、防塵には可能性がありますね。
まだまだ空いているピンがあるような気もするが。
> バッテリーもだけど、各社とも独自規格を作り過ぎですね。
これもそう思いますね。
ま、グリップで単三電池使えるというのはあるけれど。
今はどうかわからないけどかつてソニーと日立のビデオカメラの電池は共通で使えました。
電池が違うと充電器も違いますからね。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 M-KEY 2006/08/29(Tue) 00:02 No:24960 ID:jzkzSjWM
> > > > D70sでリモコン端子を増設した際、なぜ10pターミナルじゃいけないのかってことなんですけどね。
> >
> > > ま、コスト(部品単価)といえばそれまでなんでしょうけど。
> > > だったら、ステレオミニプラグでいいんじゃないの。と思います。
> >
> > 当時はクールピクスのミニUSBでいいのにって思ったけど、考えてみれば
> 10ピンはねじ込み式プラグなので防水、防塵には可能性がありますね。
> まだまだ空いているピンがあるような気もするが。
ステレオミニプラグでも防滴っていうか生活防水のタイプもありますね。
そもそも、それ以前の3ピンの機能以上を求めるユーザーって多くなさそうだし…
> 今はどうかわからないけどかつてソニーと日立のビデオカメラの電池は共通で使えました。
記憶にある日立とミノルタの共同開発のビデオカメラのバッテリーはソニと非互換でした。
というか、日立のビデオカメラって現行ではなくなっているのでは?
液晶ビューカムで一世を風靡したシャープも撤退したし・・・
8mmビデオの時代は、フジや京セラのカメラがソニーと同じバッテリーでした。
(ま、これらって実質的にはソニーのOEMだったけど)
日立のビデオカメラ 山田 2006/08/29(Tue) 01:14 No:24965 ID:2Jv6h68U
Re: 日立のビデオカメラ M-KEY 2006/08/29(Tue) 05:48 No:24967 ID:d3kDZ3GY
> ありますよー。
> いまはDVD/HDDですけれど。
すみません、不勉強でした。
でも、店頭ではパナとソニーとキヤノンしか見かけないですね。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 KNN 2006/08/29(Tue) 20:47 No:24999 ID:2TibqvkM
> > > 当時はクールピクスのミニUSBでいいのにって思ったけど、考えてみれば
> > 10ピンはねじ込み式プラグなので防水、防塵には可能性がありますね。
> > まだまだ空いているピンがあるような気もするが。
>
> ステレオミニプラグでも防滴っていうか生活防水のタイプもありますね。
> そもそも、それ以前の3ピンの機能以上を求めるユーザーって多くなさそうだし…
>
本当に多機能にしていけばPC−USBの方がもう楽ですからね。
銀塩機F6になんでUSBつけなかったのか不思議です。
> > 今はどうかわからないけどかつてソニーと日立のビデオカメラの電池は共通で使えました。
>
>
> 記憶にある日立とミノルタの共同開発のビデオカメラのバッテリーはソニと非互換でした。
> というか、日立のビデオカメラって現行ではなくなっているのでは?
> 液晶ビューカムで一世を風靡したシャープも撤退したし・・・
> 8mmビデオの時代は、フジや京セラのカメラがソニーと同じバッテリーでした。
> (ま、これらって実質的にはソニーのOEMだったけど)
日立のももしかしてと言う可能性もありますかね。
あれは民生用で防水防塵だったので購入しました。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 フォレスト 2006/08/27(Sun) 15:51 No:24891 ID:wo.UU6fk
私は、D70sをデジイチデビューとして選んだくちなんですが、D50とどちらにするか
ずいぶん悩んだものです。
決め手になったのは、マニュアル調整のしやすさでD50よりもD70sの方がやや自由度
が高いということだったからなんですが、逆にそれぐらいしか、D50との違いがなか
ったということでもあると思います。
それぐらいの違いしかないのに、価格はD70sの方が、確か2万円程度高かったんじ
ゃないかと思います。
コンデジからの乗り換えではあったんですが、純粋な入門機じゃなく、最初から絞り
優先やシャッター優先などを使うことを前提に、価格的にはこなれているデジイチを
ということで選んだのがD70sだった訳です。
しかし、実際に使い出して、直ぐにマクロレンズの世界も経験したい、鳥などの動く
ものを追っかけてみたいとなってくると、もうちょっとファインダーは見やすい方が
いいとか、オートフォーカスの精度ももう少し高い方がいいとかの要望が湧いてきて
ました。
そのあたりが改善されているのがD80のように思います。
コンデジからのステップアップ層というのは、必ずしも入門機種を選ぶものとは限ら
なくて、一眼レフの世界は初めてだが、そこそこ本格的に使いたいという層も結構
いるのではないでしょうか?
そのような層が、デジイチを眺めたときに、キスデジやアルファなどは、やはり入門
用という印象が強くて、ちょっと物足りないかな?と
一方、D200や30Dなどのクラスは、魅力的ではありますが、さすがに、価格も大きさも
初めてのデジイチとしてはハードルが高い。
そういう所に、カメラとしての基本性能をしっかり確保していて、なおかつ、入門機
とひと味違うD80の位置付けは、私の中ではそんなに中途半端な気はしていないのです。
確かに、ずっとプログラムモードでしか撮影しないとか、キットレンズのままで、
新しいレンズを買い足さないなど、コンデジの延長線としての使い方しか求めてい
ないユーザーにとっては、D80は位置づけがわかりにくい機種であることは間違い
ないと思いますが、ちょっと凝った使い方をしたいデジイチ入門者に対しては、
ヒットする魅力がD80にはあると私は思います。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 y 2006/08/27(Sun) 17:00 No:24895 ID:/TdNxzZs
> 私は、D70sをデジイチデビューとして選んだくちなんですが、D50とどちらにするか
> ずいぶん悩んだものです。
多かったと思います。
そういう方が(D70とD50は妙に被りすぎた性格をしていましたから)。
> コンデジからのステップアップ層というのは、必ずしも入門機種を選ぶものとは限ら
> なくて、一眼レフの世界は初めてだが、そこそこ本格的に使いたいという層も結構
> いるのではないでしょうか?
しかし、Kiss DXとの差を考えると、DXはゴミ取りつき、バッファー倍弱、軽い、高感度でも高画質(D80も大分良くなってきたとはいえまだCanonが実際上回ること。すでに、Canonは高感度でも高画質という一般にはイメージが定着していること。このイメージに打ち勝てるほどのインパクトはD80にはまだない)、RAWデコーダー付属。方や、D80が上回る部分って、ファインダーとバッテリーの大きさだけ。
これで3万円高いっていうと、コンパクトデジカメステップアップ層にはどう写るでしょう?
昨日も今度子供が生まれる友人から相談されたのは当然Kiss DXってどうかな?です(COOLPIXを3台も持っているどちらかというと親Nikonなんですけど)。
> そのような層が、デジイチを眺めたときに、キスデジやアルファなどは、やはり入門
> 用という印象が強くて、ちょっと物足りないかな?と
物足りないいてどの辺がでしょう?
ファインダーは確かにD80は優れていますが、コンパクトデジカメステップアップ層に他の機能は大分減るのに、3万円(2万円)の違いを納得させるのは難しいです。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 フォレスト 2006/08/27(Sun) 18:26 No:24903 ID:wo.UU6fk
> > そのような層が、デジイチを眺めたときに、キスデジやアルファなどは、やはり入門
> > 用という印象が強くて、ちょっと物足りないかな?と
>
> 物足りないいてどの辺がでしょう?
> ファインダーは確かにD80は優れていますが、コンパクトデジカメステップアップ層に他の機能は大分減るのに、3万円(2万円)の違いを納得させるのは難しいです。
新しいキスデジは触ったこともないので、物足りないという表現は不適切でしたね。
旧のキスデジとD70sの時の印象をそのまま言ってました。
この時は、持った瞬間にキスデジの方が安っぽいと感じて、いかにも入門用って
思ってしまいました。
ソニーのアルファは、触ってみましたが、もう既に、D70sを使っている状態なので、
どうしてもニコンびいきになっていて、「シャッター音がコンデジっぽくて、いかに
もコンデジからの入門用みたい」とか思ってしまいました。
(これも、はじめてデジイチ選びをする時にそう思うかどうかはわかりません。)
ファインダーの見やすさというのは、デジイチ初心者には確かにわかりにくいと思
います。
私もD70sを選んだときには、ファインダーの倍率なんぞ無頓着でしたし、銀塩カメラ
を経験していた訳ではないので、実機のファインダーを覗いても「こんなもんだろう」
と思っていたのも事実です。
ただ、使い出すと、ファインダーの見やすさって結構写真を撮ろうとする上では大事だ
なぁと私は思いましたし、多分デジイチをどうしようと考えている人がいたら、「ファ
インダーの見やすさって結構大事だよ」ということを伝えると思います。
極端ですが、これだけでも、D80を選ぶ価値があるとさえ思っているくらいです。
いずれにしても、キスデジを触ったわけでもないですし、他の機種に比べてD80が優れて
いると理論的に説得力のある説明が出来るわけではないです。(しかも多分にニコンび
いきの感覚が入ってしまっていますから・・)
CFかSDかについては、私の使い方に限って言えばどちらでも構わないです。
SDになってもせいぜい2Gを2枚用意して、足りなくなれば同じ2Gを買い増す
という形になると思いますし、機種ごとに、メディアは使い分けると思いますので
私にとっては、何の障害にもなりはしません。
SDとCFの将来性はどうかというのは、私には分かりませんし、D80の購入対象と
なる層の人が、CFかSDかどのメディアを欲しているかなんて、調査をした訳でも
ないので、これも理論的に説得力のある説明は私にはできません。
ただ、繰り返しになりますが、私に限って言えば、D70sを使っていて、こうであった
らと思う部分が、ほとんど、改善されている点については、デジイチを買おうとしている人に話しすることは出来ると思っています。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 y 2006/08/27(Sun) 17:31 No:24899 ID:/TdNxzZs
それと、SDHCで従来のSD→CFアダプターが使えなくなるわけですが。
めでたく?世代交代の時期になったわけです。
SDHC→CFアダプターで、3.3MB/Sの壁をもう少し何とかするんじゃないかと期待したいわけですけど。
Nikonもいい機会なので、Panaにでも働きかけて、SDHC→CFの高速なアダプターを開発してもらって、一般市場に出すよりも数ヶ月だけ先行させてもらって、D80に同梱する(α100にMS Duo→CFアダプターが付属し、一般販売されていないように)とかやったんで良かったんじゃないかなと。
Re: 国外から見たSD/ CF論争 mk 2006/08/27(Sun) 09:14 No:24870 ID:TLuWMGBI
”>
> POOさんのおかれている事情からするとSD歓迎っていうのは伝わりましたけど。
> それをして、他人の認識が狭いというのもどうかと思います。
> 他人には他人の事情がありますし。
> その事情からすると不都合〜っていう人は必ずいます。
>
> その存在を無視するのであればそれこそ認識が狭いんじゃないでしょうか。
>
> > 一般に海外では
> > D1桁:プロもしくは金持ち
> > D3桁:プロのサブ機もしくは金を持ったアマチュア
> > D2桁:アマチュア
> > の枠組みですのでD80はアマチュアの最初の1台目にどうぞの位置付けです。
>
> 一時的にはそうなんですけど。
> 二次的に、D80で取り込んだ層が結局ステップアップしたくなった場合どうするのかっていう問題も出てきてしまうわけです。
>
> POOさんがいうところのハイアマチュア向きに買い換えたくなったとき、メディアの継続性はありませんと。
>
> その時はSD→CFアダプターがあるというのであれば、それはD80にもいえるのではないでしょうか。
>
> Nikonという部分社会に、さらにもう一個部分社会を作っちゃっているんですよね。
> 今SDを持っているからSDが使えるデジカメって選んだ人って、またやっぱりSDが使えるものじゃないとダメなんですよね。さらに、128MBしかもってなくて、D80を買ったらやっぱり不足して、2GBのSD買ってなんてやったらもう一生SDです。
>
> D80ユーザーは一生アマチュア向きD2桁を買うからOKというなら、その前身のD70はCFだったわけで。ここでも断続性があります。D80と同じ購買層に、その出費をしいているわけで。
>
> リモコンにしても然りで。
> D70、D50、D80でしか使えない赤外線リモコン。D70s、D80でしか使えない有線リモコン。
>
> Nikonが何をしたいのか最近分からなくなります。
> 以前のNikonは、CFで、速い速いといわれるSDよりスピードが出せるようなら、より大容量が使えるCFを進んで選んでいた企業だと思うんですよね。
> たとえ、他社のレンズより重くても、写りに対してはどこにも負けないレンズとか。
> 同程度のスペックのレンズを出すのが3年も遅れてもどこにも負けないレンズとか。
> 媚びないで、多くの人には理解されないかも知れないけど、いいものを出すという感じで。
> 安いからって採用するようなメーカーではなく性能が優れているから採用するっていうようなメーカーだったように思います(今のところSDがスピード面でCF以上の性能ではないのはデーターが示すとおり。容量面では大差)。
>
> それが、この時点でSDでD80を出すっていうのは、本気で使う人っていうのをNikonが考えなくなってきたんじゃないかと思うわけですよ。
> 目先のコンパクトデジカメからのステップアップ層がとにかく欲しいと。
> 別に、その人達が容量が十分ではなく不便しようがしったことじゃない。
> 今はとにかく、買って〜っていう感じで。
>
> Nikonのシェアの低下具合からすれば、なりふり構ってられないというのは分からないでもないですが。
>
> 宣伝1つにしたって、Kiss DNなんかのCMは特定のキャラクター性を持たない子供達が親に自分たちを撮って〜とアピールするものでした。等身大のパパやママに撮るということを訴えるものです。
>
> 今回のD80のCMといえば、キムタクがD80を持っているCM。確かにモノトーンの中でキムタクがD80を握っているCMは格好がいいです。
> でも、カメラを持つのがかっこいいって、カメラって撮るものじゃないの?
> キャラクター性でカメラを売って何とする?っていう感じで。
>
> 段々撮る人のことを考えない目先の営利優先の企業になってきたのかなと。
> D80を撮る人の目線で開発したのかな?という気がしてくるわけです。
>
> 今のNikonって売れないであがいてどんどん方向性を見失っている気がします。
>
> カメラとしての魅力があるなら、コンパクトデジカメステップアップ層だってCF機を買うわけですよね。
> 例えばSONYのα100とか、Kiss DN,DXとか。
>
> 最近デジタルカメラとしての特徴を打ち出せなくなってきているものだから、SDに走っているんじゃないかっていう気がします。
>
> そういう目先ばかり追いかけると結局大局を見逃すんじゃないかって。
>
> 撮る人の目線という意味では、やっぱりゴミ取り対策とか最優先事項の1つだと思うんですよね。
> 手ぶれ補正とか(VRレンズも数は少ないですが出てくるようにはなりましたが)。
> 高感度とか。
> 撮ってる側からすると一番気になる部分が毎度おざなりになるのはいかがなものかと。
>
> 今の時点でSDを採用するのは、Nikonが写真を撮る人の目線ではものを考えなくなってきているんじゃないかなという気がしないでもないということです。
>
> > ・無理して購入する層→安いSDカードが使えて良かった。
> > ですよ。
> > (こちらでは2GBのSDカードは2GBのCFの約半額で挿入可能ですから....)
>
> Kiss DXなんか、3万円も安いですし。3000円のSD→CFカードを買っても2.7万円のおつりが来ますが。
僕はどちらでも使う必要があれば使う派ですが…
大変冷静で納得のいく意見だと感じます。
Nikon迷走してる感が漂う今日この頃ですね。
F2がF3に
F3がF4に
の当時を思い出すと、前のフラッグシップ機を否定するかの如く
違った雰囲気の機種を投入してくる傾向があります。
F3とF4の併用は全く苦痛で…
もっともマニュアル機とオートフォーカス機という大きな違いがあったので仕方がない
とは思いますが。
もう少し同じメーカーが正常進化という形でものつくりをして欲しいとずっと以前から
感じています。
フラッグシップ機ならなおのこと。
F4は結局ほとんど使わず、F3完全引退はF5まで待ちました、僕の場合。
F5以降は、安定してNikonらしい雰囲気と使用感を醸し出してくれて安心して使い続けられるという感じですが、、、(デジタルに至る現在も、使用感の統一は出来ている)
しかしデジタルになって今度は、出来上がる画像機種ごとにバラバラでが安定していない。
機種が違うと全く別物で、下のクラスをサブで使うということがやりづらい。
まずは自信を持って、「Nikonはこれだ!」 と言える絵作りをして欲しいですね。
記録メディアの違い以上に、深刻な問題点だと思いますよ。”
Re: 国外から見たSD/ CF論争 KNN 2006/08/27(Sun) 16:50 No:24894 ID:tvjkZ2.Q
> 一般に海外では
> D1桁:プロもしくは金持ち
> D3桁:プロのサブ機もしくは金を持ったアマチュア
> D2桁:アマチュア
> の枠組みですのでD80はアマチュアの最初の1台目にどうぞの位置付けです。
> 日本の様に気軽?に何台もデジタル1眼を購入する人はほとんどいません。
> 気軽に購入できるのは裕福層ですのでSDだろうがCFだろうが関係ありません。
> D80クラスの購入層は、
> ・楽に購入できる層→ある程度金を持っている→SDだろうとCFだろうと関係ない!
> ・無理して購入する層→安いSDカードが使えて良かった。
> ですよ。
> (こちらでは2GBのSDカードは2GBのCFの約半額で挿入可能ですから....)
日本でも同じだと思う。
今までは、D1桁でないと銀塩カメラを使っていた感覚からほど遠いので
金を持ったアマチュアがD1桁を使う事も多いんじゃなかったんだと思います。
D200が出て無理して1桁使う必要がなくなったというところでしょう。
D200は多機能(MF対応、5コマ秒、GPS入力)、けして安くはないけれど
CPUレンズを使いMF対応、5コマ秒、GPS入力がない場合、D80で済むはずなんだけどカメラとして基本のバッファ(RAWで)が少ない、しかもキスDXよりも。
S期待するしかないが、
元々ニコンのカメラは『撮れるカメラ』というのが売りだったと思いますので
D2桁:アマチュアであっても、競合他社よりは大きくないとね。
D70のときのインパクトはまだ残っていますので。