Re: 高倍率ファインダーのコスト (6) M-KEY 2006/09/13(Wed) 13:08 No:25684 ID:QPVaIW1Q
> ペンタックスの例を見れば分りますが高倍率のファインダーが高コストというのは幻想にすぎないと思いますがいかがでしょうか?
> 視野率が高くなる場合はその限りではないでしょうが100%視野率というわけでないのでしたらどうとでもなるのではないでしょうか?
そうですね、組み付け精度を要求される視野率100%と違って、必ずしも
高倍率=コスト高とはいえないでしょう。
でも、ペンタミラーよりはペンタプリズムが、アクリルプリズムよりはガラス、
ガラスでもより高屈折の材料を使う方が倍率は高められますので 、やっぱり倍率が
高い方がコスト上は厳しいでしょう。(重さやサイズ、明るさの問題もありますね)
でも、材料費の差よりは開発や製造設備のコストの差が大きいような気もします。
既存品の流用なら、それなりのコストでも高倍率は可能でしょう。
> D80を購入する層はRAW撮影を想定していないのではないでしょうか?
同感ですが、ライバルとされる(しかも低価格)機種よりも劣るのは問題かも?
(しかも前機種とくらべても・・・)
> ぼったくりとユーザーから言わしめてこそブランドです。
> 高いと思うのなら買わなければいいのです。
ユーザーは「ぼったくり」とは言わないでしょう。
割高であっても、価格に納得して購入しているのですから・・・
買わ(え)ない人に「ぼったくり」といわせるが
ちゃんとユーザーやファンを確保できるのが「ブランド力」だと思います。
Re: 高倍率ファインダーのコスト y 2006/09/13(Wed) 15:21 No:25690 ID:/TdNxzZs
> そうですね、組み付け精度を要求される視野率100%と違って、必ずしも
> 高倍率=コスト高とはいえないでしょう。
D80の適正価格を計算してみました。
DXをベースに機能に+があれば価格も+。DXに劣る部分は価格を−に評価します。
シャッター周りは、同等なのでイーブン。
D80は確かにファインダーがDXよりすぐれています。
*ist DS2と*ist DL2の値段差が実売2.1万円くらいなので。
それくらいの価値はあるとしましょう。
差額+2.1万円。
でもDXにはゴミ取りがあり、D80はなし。
これはとりあえず、クリーニングキット代としてとりあえず価値−8千円。
差額+1.3万円。
DXはバッファー10枚、D80はバッファー6枚。
この価値はかなり大きいと思います。
この差に価値−1万円くらいと計算して(D1Xが6枚→14枚で2.1万円なので)。
差額+3千円。
持ちやすさ。
これは断然D80ですので、+5千円くらいの価値。
差額+8千円。
DXの方が軽い、小さいというメリットを−3千円くらいと考えると。
差額+5千円。
DXにはDPPが付いていますが、D80の場合、NXは別売1.2万円ほど。
これで差額は逆に−7千円。
D80の適正価格はKiss DX(ヨドバシ価格9万円)−7千円=8.3万円(ヨドで)が妥当という感じでしょうか。
ところが、現実にはD80の方がDXより3万円高い。12万円。
適正価格からは、4万円近く高い計算です。
こうなると、D80はDXと比べると非常にコストパフォーマンスが悪いともいえます。
DXと3万円の差額があると、CFはTranscendなら8GB+4GBで12GB分近く買えます(3.28万円ですが)。普通の人はそこまでいらないのかもしれません。
4GB*2か8GB*1でおつりが1万円という感じでしょうか。
なかなかDXには勝てない気がします。
ヨドバシで店員さん同士が話しているのを聞いたとき、ムーミンパパさんの書きこみで予備知識がなかったら、耳を疑うところでした。
まだ、18-135mmとのキットとか控えていますし。
3ヶ月くらいは経たないと、ホントに売れているのか、売れていないのか分からないと思いますが。
でも、出足から↑ここまで言われるというのは予想外でした。
Re: 高倍率ファインダーのコスト まあちゃん 2006/09/13(Wed) 16:26 No:25695 ID:3V9csbCY
> D80の適正価格を計算してました。
> DXをベースに機能に+があれば価格も+。DXに劣る部分は価格を−に評価します。
>
> シャッター周りは、同等なのでイーブン。
店頭で触った限りは、個人的にはD80の方が良かったですね。
D70やD50に比べても一ランク上の感触でした。
ただ、分かりづらい点ですから、イーブンに賛成です。
> D80は確かにファインダーがDXよりすぐれています。
> *ist DS2と*ist DL2の値段差が実売2.1万円くらいなので。
> それくらいの価値はあるとしましょう。
> 差額+2.1万円。
購入者がどこまで分かるかですけど。
最大限のセールスポイントですから、+2.1万円に共感です。
> でもDXにはゴミ取りがあり、D80はなし。
> これはとりあえず、クリーニングキット代としてとりあえず価値−8千円。
> 差額+1.3万円。
共感です。
> DXはバッファー10枚、D80はバッファー6枚。
> この価値はかなり大きいと思います。
> この差に価値−1万円くらいと計算して(D1Xが6枚→14枚で2.1万円なので)。
> 差額+3千円。
これも共感します。
> 持ちやすさ。
> これは断然D80ですので、+5千円くらいの価値。
> 差額+8千円。
玄人好みのポイントを評価しましたね。
でも案外気になるポイントですから賛成です。
> DXの方が軽い、小さいというメリットを−3千円くらいと考えると。
> 差額+5千円。
ここら辺で、DXとD80は購入層が違いそうな気がします。
これを値段の差と考えるか微妙ですが・・とりあえず賛成です。
> DXにはDPPが付いていますが、D80の場合、NXは別売1.2万円ほど。
> これで差額は逆に−7千円。
NXは、機能的にはフォトショップ並みの価格評価を与えても良いと思いますが。
そうなると、セット価格としてはすごくお得なんですけど・・
ただし、新規購入の段階ではそこまでなかなか評価されないでしょうから
悔しいけど賛成です。
> D80の適正価格はKiss DX(ヨドバシ価格9万円)−7千円=8.3万円(ヨドで)が妥当という感じでしょうか。
> ところが、現実にはD80の方がDXより3万円高い。12万円。
> 適正価格からは、4万円近く高い計算です。
> こうなると、D80はDXと比べると非常にコストパフォーマンスが悪いともいえます。
先に値段を決めて、その枠内でセールスポイントを盛り込んでいる感じのキヤノン式。
それが勝負の分かれ目になりそうですね。
たぶん、機能で勝っていても、その分を値段に勘案できる人は少数派かもしれません。
結局、最高のセールスポイントは値段になってしまって・・ますよね。
ただし、先に引用された
http://www.digitalreview.ca/cams/A100vsD80vsXTi.shtmlの比較記事によれば・・
実際に使ってからD80は分かる良さが多くて
『後から満足度』という評価では、盛り返しそうなんですけど。
そこは店頭でのセールスポイントになかなかならないですしね。
そこへんの良さを掲示板で使用者の方に具体的に伝えていただけると、いいんですけど。
Re: 高倍率ファインダーのコスト うわ 2006/09/13(Wed) 17:18 No:25700 ID:oIerocCU
キヤノン(KDN)を使っている私から見たD80が優れいていると思える点を・・・、
ファインダの格子線表示(出来ますよね?) ・・・8千円くらい?(根拠は無いです。主観です。)
背面サブダイヤル(というのですか?ダイヤルが前後で2個ある) ・・・4千円くらい?(地味に羨ましいです。)
スポット測光(出来ますよね?) ・・・1万円くらい?価値があると思います。
キヤノンから移行は出来ませんが、すごく魅力のあるカメラだと思います。
ゴミ取りさえついていればなぁ、ということで今後の機種に期待ところでしょうか。
Re: 高倍率ファインダーのコスト Sleipnirs 2006/09/13(Wed) 16:33 No:25696 ID:S//9HT.s
> でも、ペンタミラーよりはペンタプリズムが、アクリルプリズムよりはガラス、
> ガラスでもより高屈折の材料を使う方が倍率は高められますので 、やっぱり倍率が
> 高い方がコスト上は厳しいでしょう。(重さやサイズ、明るさの問題もありますね)
実際に全く差が無いとはいえないと私も感じております。
ファインダーの見え具合には多少の明るさの差異や山の掴み易さ等で影響があるようですが、APS−Cファインダーに慣れてしまった眼ではどちらも満足できる範囲のようです。
> でも、材料費の差よりは開発や製造設備のコストの差が大きいような気もします。
これが問題だと思うのです。
今までのニコンは下克上を標榜しその活力ある進歩により売り上げを伸ばしてこれました。
ただのダウンスケールであったD50の惨敗を見ればそれは明らかでしょう。
しかしそのコストを上位機種や先行機種を買うユーザーへ押し付けるような手法はどうでしょうか?
先進性のある技術に対するそのような対価はデジタルモノについては誰もが諦めざる得ない事を御承知でしょう。
しかしD200とD80の価格差は約3:2
その1.5倍の価格差はどのようにして作り上げられたものでしょうか。
私は他者程D80が高いと感じておりません。
それはD80がD70Sの後継機であるというのが前提での考えになりますが。
> 同感ですが、ライバルとされる(しかも低価格)機種よりも劣るのは問題かも?
> (しかも前機種とくらべても・・・)
これは低価格にしなければいけないというジレンマから発生した性能ならばニコンの開発がセンス無しと諦めれば済む事ですが、D80sを睨んで不満点をわざと残していたとしたら気分はよくないですね。
M−KEYさんはカメラや撮影に基づく話ができて、やはりプロのカメラマンは違うなと思わされます。
それでも一頃は誹謗中傷を書き連ねる人がいました。
しかしそれらが居なくなったのはあなたのその後の行動の賜物でしょうね。
願わくば違うハンドルネームで素知らぬ顔でやりたい放題するのではなく一流アシスタント氏も信頼回復を果たす事ができれば良いなと思っております。
Re: 高倍率ファインダーのコスト まあちゃん 2006/09/13(Wed) 16:50 No:25699 ID:3V9csbCY
> 願わくば違うハンドルネームで素知らぬ顔でやりたい放題するのではなく一流アシスタント氏も信頼回復を果たす事ができれば良いなと思っております。
一流アシスタント氏が違うハンドルでやりたい放題してると言いたいの?
そこまで言うのはひどくないかい。
こんな詭弁は見逃せないね。
Re: 高倍率ファインダーのコスト Sleipnirs 2006/09/13(Wed) 20:23 No:25704 ID:S//9HT.s
> D80の適正価格を計算してみました。
> DXをベースに機能に+があれば価格も+。DXに劣る部分は価格を−に評価します。
世界に誇るニコンFマウントレンズ郡をAFが駆動する状態で使える。 +プライスレス
キムタクのカメラ使ってるとキャバクラで自慢して表面的に羨ましがられる。 +プライスレス
この掲示板で購入後実写画像を添付していろいろ自慢話や愚痴が言える。 +プライスレス
箱が金色で格好良い。 +プライスレス
あまり売れないであろう事による中古の値崩れが無いかもしれないが新品の値崩れが凄そうで使い潰そうと決意を後押しして貰える。 +プライスレス
DX18-200VRレンズが使える。 同様の焦点距離と手振れ補正を手に入れるには5D+28-300ISもしくはα100+タムロンorシグマ18-200を別途購入する事を考えたら+12万〜50万
つまり安く見積もっても20万円相当の値段になる為D80の実売価格は安いという事になるのではないでしょうか?