カメラとスピードライトを離して取り付ける (5) vzkanakana 2006/09/30(Sat) 14:48 No:26477 ID:k9.yu4bI
スレ落ちしてしまったので、新しく投稿させていただきます。
カメラとスピードライトを離して取り付けるには?と言う質問がありましたので、
私の方法をお伝えしたいと思います。(皆同じようなものだと思いますけれど)
私は、写真のように取り付けています。
携帯で、暗いところで撮りましたので、ちょっと画面が汚いことをお許し下さい。
取り付け金具は、本来L字型をしていましたけれど、邪魔になったので一方を金ノコで、切り落としてあります。
スピードライトには、ルミクエストと言う、バウンサーを取り付けています。
一番端のものは、スピードライトの外部電源です。
Re: カメラとスピードライトを離して取り付ける mayuzumi 2006/09/30(Sat) 15:58 No:26480 ID:k9.yu4bI
はじめまして、スレの本題とは異なりますが質問させてください。
私の場合は、バウンズ撮影でのストロボチャージ時間短縮のため、SB−800にSD−8Aをつけています。vzkanakanaさんの場合、さらに電池室にSD−800をつけて11本の電池を使っていますが、SD−800とSD−8Aを併用する効果はいかほどでしょうか?
よろしくお願いします
Re: カメラとスピードライトを離して取り付ける vzkanakana 2006/09/30(Sat) 17:24 No:26483 ID:k9.yu4bI
mayuzumiさん、こんにちは。
スピードライトは、まず本体の電池から電流を取り出しているようです。
外部電源の電池と、スピードライト本体の電気の減り方はまるで違います。
電池の本数の差はあるにせよ、スピードライト本体の電池はみるみる減りますよね。
これは、mayuzumiさんも経験なさっていることと思います。
そこで、スピードライト本体側の電池の本数を増やすことは、非常に意味のあることだと思われます。
私は、秋葉原の電気パーツ屋で、単三ニッケル水素充電池を購入しています。
中国製のBetterPower社のAA2500は、安価で持ちが良く重宝しています。
SANYOのものより長持ちします。
私の装備でこの電池で満充電の場合、過去のデータをざっと振り返ると、
キレイに光が回った状態で、11秒間に7枚撮れています。
2m位の距離で発光。+1に発光量を補正しています。
レンズは、タムロン28-75mmF2.8で、75mm側。F5に絞り。
カメラはD2HsでISO320にて、絞り優先で使用の場合です。
参考になりましたでしょうか。
←なお、これはその時のデータではありません。
Re: カメラとスピードライトを離して取り付ける おっとと 2006/10/01(Sun) 00:03 No:26486 ID:k9.yu4bI
vzkanakanaさん大変勉強になります。
ノコギリで切るという力業は思いつきませんでした。
明日は秋葉原まで行くので電池もみてきます。
ところで
11秒に7枚というのがわかるのはデジタル時代なんだなあ
と変なところで関心してしまいました。
Re: カメラとスピードライトを離して取り付ける mayuzumi 2006/10/02(Mon) 22:51 No:26558 ID:k9.yu4bI
vzkanakanaさん、こんにちは。
> スピードライトは、まず本体の電池から電流を取り出しているようです。
略
> そこで、スピードライト本体側の電池の本数を増やすことは、非常に意味のあることだと思われます。
ストロボチャージ時間が長くなると、10本全部交換していました。本体のほうがより消費されるのですね。考えてもみませんでした。
>
> 私は、秋葉原の電気パーツ屋で、単三ニッケル水素充電池を購入しています。
> 中国製のBetterPower社のAA2500は、安価で持ちが良く重宝しています。
> SANYOのものより長持ちします。
充電式電池は管理が大変なので、キタムラで売ってる10本398円のアルカリ電池をいつも使っています。
添付のような写真をとっています。(Exifの表示がうまくいかないかもしれませんのでデータを書きます)
D2H、ISO1600 20−35mmF2.8 1/60秒 です
このときは、ろうそくしか明かりがなかったのでストロボがないと写りませんでした
ほとんどフル発光ですので、チャージ時間の短縮と発光回数の増加は重要です。
貴重な情報ありがとうございました。
Re: カメラとスピードライトを離して取り付ける M-KEY 2006/10/03(Tue) 00:16 No:26563 ID:lY3STJiU
> ストロボチャージ時間が長くなると、10本全部交換していました。本体のほうがより消費されるのですね。考えてもみませんでした。
私もSD-8を使っていますが、だいたい本体の電池を2回交換したら、SD-8の方を
交換するというくらいのサイクルですね。
でも、取説には10本同時に交換しろと書いています、謎です。
SBー800を使う時は増設パックで5本で使っており、これが結構チャージが早くて
よっぽどの事がないかぎりSD-8は使わなくなりました。
(5本は充電や予備の携帯ががめんどくさいから、どうせなら6本にしてほしい)
増設パック+SD-8でニッケル水素電池だとチャージは積層電池並に早いです。
> 充電式電池は管理が大変なので、キタムラで売ってる10本398円のアルカリ電池をいつも使っています。
エネループは管理が楽でいいですよ!個体差も少ないみたい。
40本以上使っていますがトラブルもなければ、リフレッシュが必要と感じた事も
ないですし、継ぎ足し充電に対する耐性も強いようです。
なってったってアルカリよりもリサイクルタイムが短いのが嬉しいです。
アルカリでの本体+SD-8よりもニッケル水素での増設パックの方が
内部抵抗がすくなくチャージは早いかもしれませんし、充電式だと
電池のゴミがあんまり出ないという利点もあります。