来るべきフルサイズデジイチとは? (76) ぱおとう 2007/01/22(Mon) 23:39 No:29143 ID:96dd4ee5e4ae0c9
皆様こんばんは。
D40もどうやら好調で、D80やD200も順調なセールスのようですね。
コシナからMFレンズもリリースされつづけており、S5ももうすぐ発売と、
ニコンデジイチ関連はなかなか盛況ですね。
そして来る3月のPMAでは、うそかまことかニコンのフルサイズデジイチが
出品されるとかされないとか。
もし本当であれば、コダックのフルサイズデジイチが廃版となって以来、
そして本家本元では初めてのものとなります。
期待もいや増すばかりの状況ですが、果たしてどのようなカメラなのでしょうか。
ニコ爺の妄想ですが、こんな「フルデジやったらええなぁ〜」や
「こんなんとちゃうかなぁ〜」というような話はいかがでしょうか。
私としてはD2Xsで実現された、クロップ時に周りを半透明にしてマスクしてしまう技術を利用して、
DXレンズ装着時には周りがマスクされてクロップモードとして使用できる、
という機能が搭載されるのでは、なんて思っております。
そんな話もたまにはよいのでは、と思った次第です。
とはいえ、多分ハイエンド機なので買えないのですが・・・(笑)。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? FM3dx 2007/01/23(Tue) 00:56 No:29146 ID:811af27ff8b0ca3
そうですね〜。
私もFマウントフルサイズ機を心待ちにしていますがフルサイズならエニシングオーケ
ーってわけじゃないですから希望をあげるのはいいですね。
現行フルサイズ(CANON)に不足しているのは何と言ってもコマ速ですから、(人によって
要/不要はあるでしょうけど、)、そこをクロップで解決ってのはいいですね。
フル4コマ、APS-Cクロップ8コマぐらいでどうでしょう?
ただコマ速をあげると多チャンネル読み出しでS/Nが悪くなるかもしれませんね。
MFレンズ対応は切実に出来るだけ頑張って欲しいです・・・
ミラーアップがレバーで電力消費なしであげっぱなしに出来るタイプだといいな〜
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/23(Tue) 12:22 No:29154 ID:266b9e76ca44f0f
> MFレンズ対応は切実に出来るだけ頑張って欲しいです・・・
> ミラーアップがレバーで電力消費なしであげっぱなしに出来るタイプだといいな〜
ミラーアップのできるカメラって、最近聞きませんね。
知らないだけなのかもしれませんが。
MFレンズは、D40が図らずも非Aiレンズが装着できてしまったので、
やはりこれからの新しいカメラも同様にしてほしいものですね。
とはいえ私は非Aiレンズって、1本しか持ってないですが(135mmを1本)。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? FM3dx 2007/01/23(Tue) 23:34 No:29175 ID:811af27ff8b0ca3
>ミラーアップのできるカメラって、最近聞きませんね。
>知らないだけなのかもしれませんが。
そうですね。ミラーアップしても、レリーズしたら戻っちゃう仕様ばっかりかな。
上がりっぱなしなら、フォクトレンダーの12/15の2本が試せるんで、それを
狙っています。
ニッコールにも有りましたよね?Ai前だったような気が・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? Yさん 2007/01/24(Wed) 19:34 No:29186 ID:54317df6451a030
ミラーアップ専用レンズ、NIKKOR-O 2.1cm F4 みたいですね!
もともとSマウント用のレンズみたいなので、写りはかなり優秀かもしれませんね。
ミラーアップしっぱなし、風景撮影ではブレ防止に有効なので便利です(フィルムのF3で良く使います)
しっぱなしになれると、撮影後一旦戻ってしまう今のカメラの仕様は結構めんどくさ
いですよね。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? りりん 2007/01/23(Tue) 02:41 No:29148 ID:5cfce253547687f
心待ちにしているフルサイズですが、フラッグシップとしてではなく
普及機種クラスとして出して欲しいですね。
つまりD2Xとか1Dクラスではなく5Dの対抗馬として。
「何を言ってるんだ!フルサイズはフラッグシップだ! 100万当たり前だろう!」
という意見もあるかもしれないけど、高くて買えないんじゃ意味無いし。
個人的にはポートレート専門で鳥も飛行機も撮らないから連射なんていらないよ。
シャッターの耐久性はD200レベルで十分。
自分の持っているレンズのフルサイズ時の画角(広角側)が欲しいんです。
連射も・・・耐久性も・・・と何でもかんでもつぎ込んでカタログスペック・サイコー!な
ものになってもねぇ。
今使っているD200のホディの感触に特に不満はありませんから、中身だけフルサイズに
なってほしいっていうのがホンネ。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/23(Tue) 12:25 No:29155 ID:266b9e76ca44f0f
> 心待ちにしているフルサイズですが、フラッグシップとしてではなく
> 普及機種クラスとして出して欲しいですね。
> つまりD2Xとか1Dクラスではなく5Dの対抗馬として。
> 「何を言ってるんだ!フルサイズはフラッグシップだ! 100万当たり前だろう!」
> という意見もあるかもしれないけど、高くて買えないんじゃ意味無いし。
> 個人的にはポートレート専門で鳥も飛行機も撮らないから連射なんていらないよ。
勝手な考えですが、最終的には2台必要になると思ってます。
D一桁とD三桁にあたる2台ですね。
まぁ5D対抗ってのは生々しいですが、私もなんとか買えるあたりの価格帯で
出ればうれしいなぁ、と思います。
安っぽいボディになるならちょっと要りませんが。
> 今使っているD200のホディの感触に特に不満はありませんから、
> 中身だけフルサイズになってほしいっていうのがホンネ。
私も(笑)。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/23(Tue) 10:33 No:29152 ID:9abb330d531afdf
私の使い方では、連写速度より画像消失時間を重視して欲しいです
ミラーなども大きくなるので、この辺が不安ですね
高感度ノイズはD2Xより2段分少ないと最高です
価格は、安いに越したことはないですけど、フラッグシップ機の定価60万円って
やっぱり高過ぎじゃないかなぁ
フィルムコストがかからないと言っても、一般的に買える金額は30万円台前半
じゃないでしょうか
5Dが売れているのもこの辺の価格設定だと思います
内蔵jpeg出力がNXで処理した様な画質が出るなら、画素数は多いに
越したことはないですね
小さな写真でいいなら小さく記録すればいいだけですから
RAWファイルで小さくすることは不可能なのかなぁ
2400万画素で4画素まるめて600万画素のRAW出力とか最高ですねぇ
しかもスクエアフォーマットで
当分夢物語ですね
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/23(Tue) 12:31 No:29156 ID:266b9e76ca44f0f
> 私の使い方では、連写速度より画像消失時間を重視して欲しいです
> ミラーなども大きくなるので、この辺が不安ですね
ニコン機は画像消失時間というものを重要視して作られているものが多いですから、
ニコンがフルサイズを出すなら当然この数値も重点項目の一つとして扱うのでは
ないでしょうか。
> 高感度ノイズはD2Xより2段分少ないと最高です
画素数を欲張らなければ、ということでしょうか。
ノイズがあっても素性のいいものにしてほしいですね。
> 価格は、安いに越したことはないですけど、フラッグシップ機の定価60万円って
> やっぱり高過ぎじゃないかなぁ
> フィルムコストがかからないと言っても、一般的に買える金額は30万円台前半
> じゃないでしょうか
> 5Dが売れているのもこの辺の価格設定だと思います
D200をフルサイズで作ったとしたら、値段はどれくらい高くなるのでしょうか。
定価35万円〜38万円くらいは可能でしょうか。
D200のボディクオリティとその値段だったら間違いなくヒットでしょうね。
> RAWファイルで小さくすることは不可能なのかなぁ
> 2400万画素で4画素まるめて600万画素のRAW出力とか最高ですねぇ
D1みたいですね(笑)。
そんなにいいのか? ハーケンクロイツ 2007/01/23(Tue) 18:15 No:29159 ID:29df5e3cdb5f453
> もし本当であれば、コダックのフルサイズデジイチが廃版となって以来、
> そして本家本元では初めてのものとなります。
あのレベルのものと比べられることはニコンにとってみればさぞや屈辱であろう。
既に過去のフォーマットに過ぎない、落ちぶれたメーカーの遺産を
後生大事に生きながらえさせることにどれほどの価値があろうや?
所詮、12bit、4096で評価されるADコンバーターを持つベイヤー配列素子に
どれほどの期待をするのであろうか?
ならばローパスをとっぱらって「自分で処理しろ」の方が現実的だろ、
ニコンにもし技術的な期待をするとなれば
理想はHasselblad H2同様のマルチショットであろう。
Re: そんなにいいのか? Sleipnirs 2007/01/23(Tue) 18:53 No:29160 ID:62271bd9aebed1b
> > もし本当であれば、コダックのフルサイズデジイチが廃版となって以来、
> あのレベルのものと比べられることはニコンにとってみればさぞや屈辱であろう。
> ならばローパスをとっぱらって「自分で処理しろ」の方が現実的だろ、
コダックのフルサイズデジイチもローパスがないタイプであり自分で処理しろという現実的なものであったわけですがどうお考えでしょうか?
Re:Re: そんなにいいのか? ハーケンクロイツ 2007/01/23(Tue) 21:40 No:29166 ID:ea976660676630d
> コダックのフルサイズデジイチもローパスがないタイプであり自分で処理しろという現実的なものであったわけですがどうお考えでしょうか?
サンプリング定理により2倍の周波数で標本化することが出来れば、原信号に戻すことは可能だが、
サンプリング周波数よりも高い周波数によるエイリアス信号の影響等を包括的に考慮すると
当該機の意図は必ずしも達成出来ているとは思えない。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KATE 2007/01/23(Tue) 23:34 No:29174 ID:482eb06fe709faf
> つまりD2Xとか1Dクラスではなく5Dの対抗馬として。
マーケティングとしては、その方が売れる数が
多いとおもいますねぇ
しかし、そうなるとフラッグシップって何?
ってことになりそうな・・・(^^;
フラッグシップとは? りりん 2007/01/24(Wed) 02:02 No:29177 ID:c86f05dc209d9f6
> しかし、そうなるとフラッグシップって何?
写真を「撮る」だけなら入門機種もフラッグシップも同じでしょうね。
でも、入門機種や中堅クラスには無いプラスアルファなモノを持っていて
撮る人に喜びを与えてくれるのがフラッグシップだと思います。
例えば・・・
信頼性抜群の、鋼のようなボディとか
突き抜けるようにクリアで広大なファインダーとか
狙った獲物は絶対に逃さないAFとか
幽霊の顔まで識別できる顔認識機能とか・・・
Re: そんなにいいのか? FM3dx 2007/01/23(Tue) 19:31 No:29161 ID:811af27ff8b0ca3
「既に過去のフォーマットに過ぎない、落ちぶれたメーカーの遺産」のブローニーフィルムカメラの流用に
過ぎないH2を何故理想とされるのかわかりませんが・・・・
コダックのフォーマットが嫌いでフィルム併用したいなら、R9でもお使いになったらいかがですか?
16bitなら満足ですか?それ以上を求められるなら、鑑賞環境はどうするおつもりですか?
ベイヤー配列画像素子のデモザイク処理の経験がおありですか?ベイヤー配列の画像素子のエッジが鋭利でな
いのは、主な要因はデモザイク処理によるものですよ?
ローパスフィルターがぼかしフィルターだっていう伝聞だけで判断しないほうが良いですよ。
Re:Re: そんなにいいのか? ハーケンクロイツ 2007/01/23(Tue) 21:45 No:29167 ID:ea976660676630d
> R9でもお使いになったらいかがですか?
Digital-Module-Rとして現在稼働中です。
> 16bitなら満足ですか?それ以上を求められるなら、鑑賞環境はどうするおつもりですか?
12bitだろうが、16bit、あるいは22bitだろうが、ADコンバーターを使用しているだけ。
要するに『絵に描いた餅』状態である。
> ローパスフィルターがぼかしフィルターだっていう伝聞だけで判断しないほうが良いですよ。
サブピクセル数でしかない画素数故、1/4の解像度に光を散らすだけの役割でしかない。
Re:Re: そんなにいいのか? FM3dx 2007/01/23(Tue) 23:28 No:29172 ID:811af27ff8b0ca3
>Digital-Module-Rとして現在稼働中です。
羨ましいです。うちのR8はただのフィルム一眼レフとして寝ています。
> サブピクセル数でしかない画素数故、1/4の解像度に光を散らすだけの役割でしかない。
ヤッパリですか・・・経験の無い方は1/4っておっしゃる方多いんですよね。RGBGの次は、4画素隣の
RGBGではなく、1画素隣のGBGRです。輝度情報は全画素-色フィルタ。
これでローパスフィルタの役割の役目について誤解されていることに気づかれましたか?
理解する必要は無いですが、老婆心ながら「ベイヤー配列である」ことを持って1/4という誤解を持たれたまま
では性能判断を誤るでしょうから。
人はパンのみに生きるにあらず(笑)。パンの絵の方が素敵と感じられることが無いとしたらそれは。
「理屈上」分割が無限であるアナログデバイスが、結局は物理的な制限によりデジタルデバイスに負けてしま
う説明を今更する必要は無いと思うので割愛します。(それは利便性〜市場の〜一般人〜系のお話はこのままレスが
伸びたものとして省略しましょう)
念のため、私は情緒的な理由で、銀塩中判一眼レフ、135RFを使い続けています。
Re: 来るべきフルサイズデジイチ カメラマンA 2007/01/23(Tue) 20:24 No:29162 ID:5681c3dff8803ed
ソニーのフルサイズ機はEOS 5Dより安価? DPReviewの掲示板より
ソニーはα-7Dの後継としてフルサイズ機を登場させるとの噂が投稿。
Sony 新機種 オーストラリアでテスト中? DPReviewの掲示板より
オーストラリアで新機種をテスト。Sonyのエンブレム付き。D2Xのような外観。
Nikonのフルサイズ機は年内に登場? DPReviewの掲示板より
ニコンのフルサイズ機が2007年中に登場するとの噂が投稿。
Nikonのフルサイズは廉価版? abchome.netの記事より
Nikonのフルサイズ機は2機種?D200似の筐体にSony 新機種と同じセンサーを搭載?機種名は4桁でD1000? 高級機はF7?2400万画素程度で、周辺部の画質低下は、Leica M8のセンサーと類似の方式で解決。
噂の記事を読んでいくと楽しいですね。次の機種が見えて来るような、来ないような・・・。ちなみに4番目前半は希望的創作です。すみません。D200が15万に下がったので、何かあるかなと期待。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/23(Tue) 20:33 No:29163 ID:3a3b67909537951
フルサイズだったら皆さん『フラッグシップだとか高級機』とか言いますよね。
それは面白くない。
あえて、プラボディ、連写2コマ以下、ただし、バッファだけは高画質(RAW+JPG)36コマ。
非AIで開放測光、自動露出が出来ること。AI連動無しで。
AI−Sはフル機能。
FP、と10ピンターミナルくらいは欲しいですけど。
質感D80程度でいいです。
そうだ、1200万画素は越えて欲しくない。
クロップ高速有り1.5と2倍は欲しいですね。、24X24も欲しいです。
(8mm使いますので。)
もう一つ、FM3Aのスクリーンと互換であること。
5Dより安いこと。
Re: そんなにいいのか? シーズ10 2007/01/23(Tue) 21:28 No:29165 ID:1db8fcd1c8bd4a2
> フルサイズだったら皆さん『フラッグシップだとか高級機』とか言いますよね。
> それは面白くない。
実際問題フラグシップだと主購買層であるプロがあまり買わずに数を期待できない現状がありますからね。D2Xに配慮するとフラグシップとしてのフルサイズの価格は50万から70万。キヤノンに比べ、現状のレンズラインナップが縮小され、大量のエコガラス対応新レンズ発表待ちの状態ではシステムとして厳しいかなと。
それよりは5Dにぶつける形で20万円くらいのフルサイズを手始めに出すと爆発的なヒットになって呼び水になるかも知れないなと思っています。
Re: そんなにいいのか? KNN 2007/01/23(Tue) 22:06 No:29169 ID:3a3b67909537951
> > フルサイズだったら皆さん『フラッグシップだとか高級機』とか言いますよね。
>
> > それは面白くない。
>
> 実際問題フラグシップだと主購買層であるプロがあまり買わずに数を期待できない現状がありますからね。D2Xに配慮するとフラグシップとしてのフルサイズの価格は50万から70万。キヤノンに比べ、現状のレンズラインナップが縮小され、大量のエコガラス対応新レンズ発表待ちの状態ではシステムとして厳しいかなと。
> それよりは5Dにぶつける形で20万円くらいのフルサイズを手始めに出すと爆発的なヒットになって呼び水になるかも知れないなと思っています。
そうなんですよね。
昔のように右肩上がりの世界ではありませんからね。
とにかく旧レンズでキッチリと対応したボディを出さなければなりませんよね。
最初に出すフルサイズのターゲット(表向き)は、銀塩ユーザーでしょうし。(勝手にそう思っているだけ。)
1200万画素と書いたのもそのこともあります。
その次のモデルでフラッグシップと新レンズでいいかも。
その次は、ファインダー交換式でしょう。
標準(アイレベルファインダー)では非AIは装着できても露出関係はCPUレンズのみ対応。
オプションのフォトミックファインダーみたいな物で連動爪対応。
50mm1.8SやシリーズEには、爪を付ける。(爪付けは今でも行ってますね。)
もう一つ、せっかくのファインダー交換式なんだからスクリーンの代わりのCCD、EVFも追加。
妄想ですけどね。
Re: そんなにいいのか? ぱおとう 2007/01/23(Tue) 20:48 No:29164 ID:96dd4ee5e4ae0c9
相変わらず言葉が難しく、なかなか真意を汲み取るのが困難なのですが・・・。
> あのレベルのものと比べられることはニコンにとってみればさぞや屈辱であろう。
「あのレベル」っていうのはコダックのフルサイズデジのことですよね?
私はFマウントでフルサイズは無理とか言われていたあのころに、
コダックのカメラが出たことで、非常にうれしかった一人です。
少なくとも出来ることが証明されたからですね。
(考えれば「無理」というほうがおかしいのかもしれなかったですが)
ボディがF80ベースであったことや偽色の多い画像から、
「あのレベル」って言われるのは、一面仕方のないこととは思いますが、
それでもFマウントにとっては記念碑的なものと思ってよいのではないでしょうか。
> 既に過去のフォーマットに過ぎない、落ちぶれたメーカーの遺産を
> 後生大事に生きながらえさせることにどれほどの価値があろうや?
これってライカと135版(ライカ版のこと?)のことを言っておられるのでしょうか?
確かに私個人は、デジタル一眼レフの時代、フルサイズの存在理由を問われると
なかなか答えるのが難しいものと思っています。
「昔のフィルムのサイズである」ということと、APS-Cや4/3に比して「素子が大きく
高感度等で有利である」という2点しかアイデンティティはないのでは、と思っています。
とはいえ、未だデジイチが旧来の銀塩カメラの形や考え方から脱しきれていない現状で、
「フルサイズ」という言葉が存続している以上、存在理由は小さくともあると考えています。
> 所詮、12bit、4096で評価されるADコンバーターを持つベイヤー配列素子に
> どれほどの期待をするのであろうか?
人間の認識力は12bitを超えているのでしょうか。
このあたりは詳しくないのでよく分かりません。
ベイヤー云々に関しては、フォビオンのような方式の方が確かにスマートではあると考えます。
> ならばローパスをとっぱらって「自分で処理しろ」の方が現実的だろ、
コダックの14nって、ローパスはないんですよ、確か。
> ニコンにもし技術的な期待をするとなれば
> 理想はHasselblad H2同様のマルチショットであろう。
マルチショットが何のことか分からなかったので調べてみました。
なるほどこれは素晴らしい技術ですね。
風景画とか三脚使用時しか使えないかもしれませんが、
これってボディ内手ぶれ補正の機構を借りれば、そんなに困難ではないのかも。
Re:Re: そんなにいいのか? ハーケンクロイツ 2007/01/23(Tue) 21:59 No:29168 ID:ea976660676630d
> 私はFマウントでフルサイズは無理とか言われていたあのころに、
> コダックのカメラが出たことで、非常にうれしかった一人です。
> それでもFマウントにとっては記念碑的なものと思ってよいのではないでしょうか。
大変情緒的であり、かつストイックな生活信条をお持ちである。
> これってライカと135版(ライカ版のこと?)のことを言っておられるのでしょうか?
その通りです。
> 「昔のフィルムのサイズである」ということと、APS-Cや4/3に比して「素子が大きく
> 高感度等で有利である」という2点しかアイデンティティはないのでは、と思っています。
前者は大変心情的なものであり、必然性は感じられません。
後者は最終的に正方形のフォーマットへ収斂していきます。
> とはいえ、未だデジイチが旧来の銀塩カメラの形や考え方から脱しきれていない現状で、
> 「フルサイズ」という言葉が存続している以上、存在理由は小さくともあると考えています。
旧来の価値観に縛られている限り、ニコンの明日はない。
> 人間の認識力は12bitを超えているのでしょうか。
人間の目では電子の個数を読めない。
> ベイヤー云々に関しては、フォビオンのような方式の方が確かにスマートではあると考えます。
サブピクセル数=ピクセル数、ということですか?
しかし画素数に偽りはなくとも、実際には[R][G][B]を別々に数えている。
> マルチショットが何のことか分からなかったので調べてみました。
> なるほどこれは素晴らしい技術ですね。
> 風景画とか三脚使用時しか使えないかもしれませんが、
> これってボディ内手ぶれ補正の機構を借りれば、そんなに困難ではないのかも。
ニコンが正方形、あるいは円形の画素でこれをコンシューマ機として
開発出来るだろうか、、、?
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/24(Wed) 08:58 No:29178 ID:2ae6983227da2a8
> そして来る3月のPMAでは、うそかまことかニコンのフルサイズデジイチが
> 出品されるとかされないとか。
> もし本当であれば、コダックのフルサイズデジイチが廃版となって以来、
> そして本家本元では初めてのものとなります。
> 期待もいや増すばかりの状況ですが、果たしてどのようなカメラなのでしょうか。
可能性としては2つですね。
一つはD2Xの後継という位置付けのフラッグシップ機、
もうひとつはD80/D200をフルサイズ化したミドルレンジ機。
いずれにしても、クロップでDXにも対応させてくるでしょうけど、センサーの
暢達が一番のもんだいでしょうね。
個人的にはD80相当の機能で30万円以下なら欲しいです。
(というか、フラッグシップだと買えない)
ファインダー系はF100相当の倍率&視野率でスクリーン交換可能。
コマ速は3コマ/秒程度でいいですね。
5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
ファインダー像消失時間や、レリーズタイムラグはニコンは重視するので
あんまり気にしていません。(最廉価のD40でも充分ですから)
旧レンズにかんしては最大限互換性を確保してもらいたいですね。
ミラーアップ専用レンズはともかく、非Aiの装着とAi以降の露出計連動
&絞り優先AE、Ai-S以降でのフルAEは可能にしてもらいたいです。
画素数はD40の画素ピッチでおよそ1400万画素なわけで、それくらいで充分。
D200の画素ピッチなら2000万画素超えるけど、そこまでいくとファイルサイズが
大きくなり過ぎて、かえって使いづらくなりそう。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? レレレ 2007/01/24(Wed) 11:20 No:29181 ID:745dc0b97d2e979
> クロップでDXにも対応させてくるでしょうけど、
普通にトリミングすればいいんじゃないの?
> 個人的にはD80相当の機能で30万円以下なら欲しいです。
D80相当の機能で30万円は素子が大きくなっても高すぎますよ。
> (というか、フラッグシップだと買えない)
フラッグシップだと買えないんじゃなくて、金額が問題なんでは???
> ファインダー系はF100相当の倍率&視野率でスクリーン交換可能。
フルサイズ素子だとミラーも大きいし、ミラーボックスも大型ね、
さらにスクリーン交換と来たか・・・・・・D80レベルのボディだとムリポ
> コマ速は3コマ/秒程度でいいですね。
> 5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
キヤノンの5Dと30Dの関係に被せてるわけだね、
DIGIC3を搭載するとかで対応かな?(笑
> ファインダー像消失時間や、レリーズタイムラグはニコンは重視するので
> あんまり気にしていません。(最廉価のD40でも充分ですから)
D40で満足出来るんなら問題ないでしょうね。
> ミラーアップ専用レンズはともかく、
な、な、何だ???それ???「ミラーアップ専用レンズ」って???
オリンパあたりの顕微鏡専用の医療用レンズとか
引き延ばし用のレンズとか?
ところでボク、「ミラーアップ」って何のことか知ってる?(笑
いずれにせよ、意味不明。
ミラーアップ専用レンズ おでかけですか 2007/01/25(Thu) 09:26 No:29194 ID:8a3433d7aad185e
>> ミラーアップ専用レンズはともかく、
> な、な、何だ???それ???「ミラーアップ専用レンズ」って???
> オリンパあたりの顕微鏡専用の医療用レンズとか
> 引き延ばし用のレンズとか?
> ところでボク、「ミラーアップ」って何のことか知ってる?(笑
> いずれにせよ、意味不明。
NIKKOR-O 2.1cm F4
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n01j.htm
Re: ミラーアップ専用レンズ ぱおとう 2007/01/25(Thu) 22:45 No:29200 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> NIKKOR-O 2.1cm F4
> ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n01j.htm
F時代のレンズですよね。
ミラーアップしないと取り付けできないから、外付けのファインダーが必要な。
なかなか今では使えないですね。
Re: ミラーアップ専用レンズ KNN 2007/01/25(Thu) 23:20 No:29203 ID:3a3b67909537951
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? 平社員 2007/01/27(Sat) 05:54 No:29258 ID:f8bd532c147dbd8
>>M-KEYさん
> 5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
現状を見る限り 高速連写実現への一番の足かせは
センサからの読み出し、画像処理、メディアへの書き込みといった
データ処理の部分だと思います。
とすれば APS-C、35mm 関係なく画素数で決まるのでは無いでしょうか?
もちろんミラー等の大型化によるコストアップはあるでしょうが...
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/27(Sat) 11:04 No:29269 ID:1b3f4d4a72b05e8
> 現状を見る限り 高速連写実現への一番の足かせは
> センサからの読み出し、画像処理、メディアへの書き込みといった
> データ処理の部分だと思います。
> とすれば APS-C、35mm 関係なく画素数で決まるのでは無いでしょうか?
> もちろんミラー等の大型化によるコストアップはあるでしょうが...
で、その多画素化には小さいセンサーは不利なのはあきらかで、現状のニコン機を
見るかぎりAPS-Cなら1000万画素くらいが、限界なんじゃないかと感じています。
また、高速連写には駆動するミラーの質量が小さい方が有利ですし、一般に
高速連写の恩恵に与れるのは、スポーツ撮影など望遠レンズを使う場面が多いので
中庸画素数、高速連写、望遠中心はDXにまかせて、フルサイズは多画素、広角、ボケを
重要視するユーザー向けと分けていけばいいと思います。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? 平社員 2007/01/27(Sat) 19:55 No:29290 ID:f8bd532c147dbd8
>>M-KEYさん
仮に 同一画素数であれば APS-C、35mmで連写速度を変更する
技術的な理由は無いのでは? と言ってるだけなんですが・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/28(Sun) 01:47 No:29316 ID:d9c87b12dad7ac7
> 仮に 同一画素数であれば APS-C、35mmで連写速度を変更する
> 技術的な理由は無いのでは? と言ってるだけなんですが・・・
当然、同じ画素数であれば読み込み速度に画面サイズの差は
あまり影響しないと思います。
(転送路の距離が約1.5倍になる分のロスはありそうですけど)
ただ、ニコンから600万画素や1000万画素のフルサイズセンサー機が
出るのか疑問です。(そんなセンサーも作ってくれないでしょうし)
おそらく、ニコンから出るフルサイズ機は現行DX機の最高画素数である
D2Xsの1200万画素以上になるハズです。
D40のままの画素ピッチでも約1400万画素ですし、D80/200の画素ピッチなら
2000万画素オーバーです。
1000万画素のD200でさえ、高速読み出しにトリッキーな方法を使っていますし、
CMOSのD2Xでも8コマ/秒の為にクロップしている訳ですし・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? 平社員 2007/01/28(Sun) 09:49 No:29327 ID:f8bd532c147dbd8
>>M-KEYさん
> 当然、同じ画素数であれば読み込み速度に画面サイズの差は
> あまり影響しないと思います。
> 5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
レス元の発言に 望遠に有利なDX機 とあったので
連写性能にセンササイズは関係ない との発言をしたまでです。
センササイズ大型化による 多画素化 それに伴う連写速度の低下は
当然だと思います。
個人的希望はD2HSのLBCASTをフルサイズ化(約1000万画素)なんですけどねぇ
ミラーアップ専用レンズ おでかけですか 2007/01/25(Thu) 09:30 No:29195 ID:8a3433d7aad185e
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/24(Wed) 19:21 No:29185 ID:22f93d5bdb41ee3
> いずれにしても、クロップでDXにも対応させてくるでしょうけど、センサーの
> 暢達が一番のもんだいでしょうね。
フラッグシップ機の画質としては不満はありますが、普及機の画質としては
D40程度でいいですよね、そのままセンサーを大きくなれば十分でしょう
ボディはD200程度の大きさは必要と思います
DXレンズの装着は、センサーを1から開発が必要ですから
NXでトリミングした状態でのRAWファイル出力とか?ww
ファイルの大きさや連写速度の向上にはならないでしょうが
普及機としてならその程度でも許せるかも
> コマ速は3コマ/秒程度でいいですね。
> 5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
切れがよければ、3コマで十分と思います
あとは、バッファの大きさかな、20枚程度は一気に撮りたいですね
> ファインダー像消失時間や、レリーズタイムラグはニコンは重視するので
> あんまり気にしていません。(最廉価のD40でも充分ですから)
D40の実機をいじっていたら、思ったより切れがいいですね
あれなら、値段を考えたらすばらしいですね
ボディだけだと48000円ぐらいなんですねぇ
おもわず手が出そうになりました
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/24(Wed) 20:19 No:29187 ID:3a3b67909537951
> > いずれにしても、クロップでDXにも対応させてくるでしょうけど、センサーの
> > 暢達が一番のもんだいでしょうね。
>
> フラッグシップ機の画質としては不満はありますが、普及機の画質としては
> D40程度でいいですよね、そのままセンサーを大きくなれば十分でしょう
そうですよね。
D40の素子そのまま拡大で私は十分です。
>
> ボディはD200程度の大きさは必要と思います
> DXレンズの装着は、センサーを1から開発が必要ですから
> NXでトリミングした状態でのRAWファイル出力とか?ww
> ファイルの大きさや連写速度の向上にはならないでしょうが
> 普及機としてならその程度でも許せるかも
それでもいいですね。
>
> > コマ速は3コマ/秒程度でいいですね。
> > 5コマ/秒以上の高速連写は望遠に有利なDX機に任せていいでしょう。
>
> 切れがよければ、3コマで十分と思います
> あとは、バッファの大きさかな、20枚程度は一気に撮りたいですね
上でも書きましたが、2コマで十分です。
バッファはフィルム1本分(36コマ)は欲しいですね。
>
> > ファインダー像消失時間や、レリーズタイムラグはニコンは重視するので
> > あんまり気にしていません。(最廉価のD40でも充分ですから)
>
> D40の実機をいじっていたら、思ったより切れがいいですね
> あれなら、値段を考えたらすばらしいですね
> ボディだけだと48000円ぐらいなんですねぇ
> おもわず手が出そうになりました
値段がうんと安いと思い切った使い方が出来ますね。
と言うよりいつでも安く買える(値引き額じゃなくて)のは安心感はあります。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/25(Thu) 01:53 No:29190 ID:93829cb5c3fb15f
> ボディはD200程度の大きさは必要と思います
私はD200くらいがデジタル一眼の適正サイズだと思っていましたが、
D40を数日使ってみて、これもアリかな?と感じています。
さすがにフルサイズ機なら、プリズムなどのファインダー系はF6に
近い大きさになるので、バランス上もD200に近いサイズは必要でしょうね。
> DXレンズの装着は、センサーを1から開発が必要ですから
> NXでトリミングした状態でのRAWファイル出力とか?ww
このあたり、もう少し詳しく解説お願いします。
後でトリミングでも結果は同じですが、ファイルサイズの無駄遣いが・・・
CCDならクロップは原理上できないでしょうから、センサーはLBCASTも
含めCMOS系である必要はありそうです。(消費電力でも優位)
ソニーのクリアビットCMOSが有力な気がしますが、そうなると
2000万画素くらいになりそうな危惧も捨てきれません。
まぁクリアビットCMOSなら開口率が高いのでD80/200よりは、高感度や
ダイナミックレンジでは有利だとは思いますけど・・・
> 切れがよければ、3コマで十分と思います
> あとは、バッファの大きさかな、20枚程度は一気に撮りたいですね
そうですね、コマ速よりもキレが重要でしょう。
同時にバッファのサイズもだけど、開放時間も大事で、10枚くらいの容量しか
なくても、書き込み処理が速いなら、実用上は無限連写が可能ですし・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/25(Thu) 22:52 No:29201 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> 私はD200くらいがデジタル一眼の適正サイズだと思っていましたが、
> D40を数日使ってみて、これもアリかな?と感じています。
今でもカメラとしては、その適度な重さや質感等から、D200が私にはもっとも
好ましいのですが、いかんせん気軽に持ち出すにはちょっと重い・・・。
D40はかばんにさくっと入るのでいいですね。
あとはこれにつくAF-S単焦点レンズをすぐにでも発表して欲しいです。
シグマの30mmはでかいし、できれば今の35mm/F2のちょっと大きいくらいで、
AF-S 35mm/F2を出して欲しいです。
> そうですね、コマ速よりもキレが重要でしょう。
> 同時にバッファのサイズもだけど、開放時間も大事で、10枚くらいの容量しか
> なくても、書き込み処理が速いなら、実用上は無限連写が可能ですし・・・
ニコンの最近のデジイチは、他社に比べてシャッター音が静かで、
ミラーショックも小さく、撮影時のフィーリングは抜きん出てよいと感じています。
当然フルサイズが出ても、これは継承されるでしょうね。
F5やF6のシャッターを切った時の消失時間の少なさと像のぶれのなさ(つまり
ミラーのアップダウン速度が速く、そしてすばやく止まる)は、
はっきりと分かる他社よりも優れたものですので、これらが「キレのよさ」なんでしょうね。
ただコマ速は5コマ/秒は出してくるだろうなぁ、と思っていますが。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/25(Thu) 23:52 No:29205 ID:5ace5a2fc710ebd
>> > DXレンズの装着は、センサーを1から開発が必要ですから
> > NXでトリミングした状態でのRAWファイル出力とか?ww
>
> このあたり、もう少し詳しく解説お願いします。
> 後でトリミングでも結果は同じですが、ファイルサイズの無駄遣いが・・・
つまりD2X方式だとセンサーも新開発で、工程も複雑ではないのかなぁと思います
出力ファイルの大きさはそのままで、NXでトリミングの信号だけ付加して
出力すれば、そのままjpeg化も簡単ではないのかなぁと
つまり、トリミングの処理が省けるだけなんですけどね
NXのバッチ処理で簡単なわけですが
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/26(Fri) 01:02 No:29209 ID:f8bdd0e87cdce8e
> つまりD2X方式だとセンサーも新開発で、工程も複雑ではないのかなぁと思います
> 出力ファイルの大きさはそのままで、NXでトリミングの信号だけ付加して
> 出力すれば、そのままjpeg化も簡単ではないのかなぁと
なるほど、そういう意味でしたか。
D2Xのクロップというのは、ファイルを軽くしてその分を速度に振るのが
第一の目的だったんですが、撮影時にトリミングするということで、
将来のフルサイズ機でDXレンズを使う時に応用できるのでは?という期待があり、
それがDX12-24mmやDX VR18-200mmなんかを使う時に、後でトリミングが必要な
ような対応をするのはニコンらしくないという思い込みと合わさって、
ニコンのフルサイズ機がクロップでDX対応と確実視しているんですけど・・・
CMOSであれば、クロップはそれほど難しくないのでは?
少なくとも、D200の多チャンネル読み出しよりは楽そうなんですけど・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/26(Fri) 11:16 No:29216 ID:79c151c1e8c63b1
> ニコンのフルサイズ機がクロップでDX対応と確実視しているんですけど・・・
フラッグシップ機とか上級機はそのようになると思います
普及機とか廉価機は、ユーザーもDXレンズ自体がどのようかものか
わからない方もいるかも知れませんので、無用な混乱を避ける為と
低価格にする為、カメラ出力のjpegは、自動トリミングした状態での
出力で十分だと思いますけどね
DXレンズなら装着するだけでカメラ側が自動で認識すると思うのですが
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/27(Sat) 00:42 No:29247 ID:2888825a8e60671
> フラッグシップ機とか上級機はそのようになると思います
フルサイズセンサー機だと、実際の機能はともかく、価格的には
上級機に位置するので、当面はDXの可否なんていう心配はいらなそう。
ところで、DXレンズの自動認識ってできるのかなぁ?
スピードライトの照射角の切り替えを見る限り期待薄なんですけど・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/27(Sat) 01:09 No:29249 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> ところで、DXレンズの自動認識ってできるのかなぁ?
> スピードライトの照射角の切り替えを見る限り期待薄なんですけど・・・
接点の通信のプロトコル(?)がどんなのかわからないですが、
カメラ側からリクエストしたら、レンズが答えるってな形で出来るのでは?と思うのですが。
少なくともDXレンズの規格を決定する際に、将来対応まで考えて盛り込んでおくことが
当然と思いますが、どうなんでしょうか。
あと、同じくDXレンズの規格段階で、今取りざたされている(のか?)
Fマウントの最終形、電磁絞りにも将来対応できるように考えられているのでは?
とか思ったりして(これは妄想か・・・)。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/27(Sat) 10:30 No:29265 ID:1b3f4d4a72b05e8
> 少なくともDXレンズの規格を決定する際に、将来対応まで考えて盛り込んでおくことが
> 当然と思いますが、どうなんでしょうか。
それであれば、スピードライトの照射角も換算後の画角にすると思うのですが、
レンズ側でなくスピードライト側で対応できなかったのかな?
とにかく、IXニッコールと違い、フルサイズ機でも物理的にはDXレンズの装着が
可能なので、DXレンズ装着時のには自動的にクロップして欲しいですね。
> あと、同じくDXレンズの規格段階で、今取りざたされている(のか?)
> Fマウントの最終形、電磁絞りにも将来対応できるように考えられているのでは?
> とか思ったりして(これは妄想か・・・)。
個人的には電磁駆動絞りはないと思います。
少なくともカメラにミラーがあるうちは・・・
将来、ミラーレスのEVF機になれば電磁駆動のメリットも出てくるのですが・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/27(Sat) 20:52 No:29295 ID:3a3b67909537951
> > あと、同じくDXレンズの規格段階で、今取りざたされている(のか?)
> > Fマウントの最終形、電磁絞りにも将来対応できるように考えられているのでは?
> > とか思ったりして(これは妄想か・・・)。
>
> 個人的には電磁駆動絞りはないと思います。
> 少なくともカメラにミラーがあるうちは・・・
> 将来、ミラーレスのEVF機になれば電磁駆動のメリットも出てくるのですが・・・
既存のカメラに電磁駆動絞りレンズでもレンズ側にスイッチをつけることにより成立はすると思いますね。
少なくとも、AF-S対応のカメラやF-501では。
(銀塩用にはカメラとレンズとの情報のやり取りがよくわかりませんので、絞りリングならぬ絞りダイヤルがあってもいいですね。)
F2などとかには電池積むしかないと思いますが。
デジタルカメラではF値の情報がありますから、レンズ側にその値を知らせてあげれば出来るとは思いますけどね。
混乱を避けるためにDXレンズから始めればいいと思いますけどね。
Re: 来るべきフルサイズデジイチ ぴぐもん 2007/01/26(Fri) 00:42 No:29208 ID:5735a096abbd3ae
>そして来る3月のPMAでは、うそかまことかニコンのフルサイズデジイチが
>出品されるとかされないとか。
それに近い噂を僕も入手しました
今度のPMAで発表するかどうかは別にして、
大型サイズセンサにはかなり執着しているようす。
フルサイズ、高感度、低ノイズは必須、必達って感じですね。
高速連写機かどうかには関係なく
クロップ機能も必須事項みたいでしたよ。
私はDXレンズ救済が実現するんだなと感じとりました。
来るか来ないかは不明のまんま ごんずい 2007/01/26(Fri) 12:21 No:29218 ID:7c84dc5eef03f87
来ないと言う予測を立てています。
来ない。に一票! ZACT 2007/01/26(Fri) 16:07 No:29220 ID:1f93a1070b476f2
デジタル一眼の全シェアの中でニコンはご存知の通り25%に満たない。
一方キャノンの5Dはこの1機種だけでデジ一全体で10%以上のシェアがある。
(あくまでも販売実績ではなく出荷台数での推定で5Dのシェアは2005年12月では3%台だった)
これは驚きだが5Dだけでニコンの半分近いシェアがある。ニコンが後出ししても相当厳しい事が予想される。
逆を言えば、フルサイズの需要って1Dsを含めたらそこそこ有ると言う事だが。
ニコンは社長のコメントを含めて、今までフルサイズの発売を否定するかのような発言が多く、
ニコンのみだった俺がレンズも含めると1Dsには手が届かないものの
レンズ込みでも5Dなら何とか手が届きそうなので昨年2月に買ってしまった。
実際そういう経緯でニコンと5Dを使っている人は多いはず。
今更D2系のボディではフルサイズの差別化もなく、コスト的に新ボディの投入は厳しいように思う。
ミラーの大きさからD2系以外のボディに搭載するのも厳しく。となったら今更80万以上のボディで売れますか?
キャノンは次期フルサイズで間違いなく価格下げてくるでしょうし。
ニコンが後追いで出しても開発費の回収だけで数年かかることでしょう。
だったら売れ筋のカメラを多売する選択をすると思う。
売れない。とは言わないが今からでは遅すぎる。5Dが出る前ならまだ何とかなったでしょうが。
ニコンは市場の要望を軽視したのは勿論。技術が無かったか、資金が無かったかいずれにしても方針を見誤ったと思う。
Re: 来ない。に一票! D40ファン 2007/01/26(Fri) 16:40 No:29222 ID:1c81d820967dc40
> デジタル一眼の全シェアの中でニコンはご存知の通り25%に満たない。
> 一方キャノンの5Dはこの1機種だけでデジ一全体で10%以上のシェアがある。
> これは驚きだが5Dだけでニコンの半分近いシェアがある。ニコンが後出ししても相当厳しい事が予想される。
この数字は本当ですか?
5Dがデジ一全体の10%以上のシェアですか?信じられないです。!?
Re: 来ない。に一票! ぱおとう 2007/01/26(Fri) 17:02 No:29223 ID:dce33f0cddafa5a
> この数字は本当ですか?
> 5Dがデジ一全体の10%以上のシェアですか?信じられないです。!?
んー、いくらなんでも、この発言にはソースの公開を求めたいですねー。
10台に1台が5Dってことはないと思うのだけど・・・。
Re: 来ない。に一票! M-KEY 2007/01/27(Sat) 00:31 No:29241 ID:2888825a8e60671
> んー、いくらなんでも、この発言にはソースの公開を求めたいですねー。
> 10台に1台が5Dってことはないと思うのだけど・・・。
シェアといっても、現存するカメラ全体でなく、ある期間における販売数なので、
たとえば、ある月にキヤノンのシェアが50%、ニコンが25%となったときに
そのキヤノンのうちの50%がKissDX、25%が30D、5%が1D系で、残り20%が5Dなら、
その5Dが全体の10%というのは瞬間最大風速では充分に考えられますね。
あと、台数ベースでなく金額ベースなら・・・
Re: 来ない。に一票! ぱおとう 2007/01/27(Sat) 00:41 No:29245 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> シェアといっても、現存するカメラ全体でなく、ある期間における販売数なので、
最近、月毎の販売台数の割合を「シェア」とよく言いますが、
こういうのも「シェア」っていうのですか?
Re: 来ない。に一票! もりちゃん 2007/01/29(Mon) 13:49 No:29359 ID:a9e28df8f70aed5
> ニコンのみだった俺がレンズも含めると1Dsには手が届かないものの
> レンズ込みでも5Dなら何とか手が届きそうなので昨年2月に買ってしまった。
> 実際そういう経緯でニコンと5Dを使っている人は多いはず。
私も全く同じ
5D程度のボディで結構なのでぜひ商品化願いたい!
⇒高額になると手が出せないもので・・・・
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/27(Sat) 07:52 No:29260 ID:fd30d80b170e00c
> ところで、DXレンズの自動認識ってできるのかなぁ?
> スピードライトの照射角の切り替えを見る限り期待薄なんですけど・・・
純正品ならレンズ情報はROMに記録されているので出来るのではないでしょうか
スピードライトには、そこまで気が回ってないだけと思います
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/27(Sat) 20:54 No:29296 ID:3a3b67909537951
> > ところで、DXレンズの自動認識ってできるのかなぁ?
> > スピードライトの照射角の切り替えを見る限り期待薄なんですけど・・・
>
> 純正品ならレンズ情報はROMに記録されているので出来るのではないでしょうか
> スピードライトには、そこまで気が回ってないだけと思います
カメラが画角変換後の値をスピードライトに与えればいいのではないでしょうか。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ムーミンパパ 2007/01/28(Sun) 02:25 No:29319 ID:fd30d80b170e00c
> カメラが画角変換後の値をスピードライトに与えればいいのではないでしょうか。
そうなんです、簡単なことだと思うんですけどね
でも、一応トリミングしているだけなので、照射角が変わって光量が変わると
プログラムAEも設計のしなおしになって結構大変な作業なのかもしれません
たしか何千パターンかのサンプルを取ってプログラムしているというのを
どこかで見ました
来て欲しい。に一票! 安達 2007/01/27(Sat) 00:36 No:29243 ID:09762d244ce6773
> > この数字は本当ですか?
> > 5Dがデジ一全体の10%以上のシェアですか?信じられないです。!?
>
> んー、いくらなんでも、この発言にはソースの公開を求めたいですねー。
> 10台に1台が5Dってことはないと思うのだけど・・・。
これは、きっと D80とD40がそろう前の瞬間風速なのでは?
瞬間風速なら 二コンも前月比14.7ポイント増の 49.8%・・・(^^♪
キヤノンが13.2ポイント減の 34.3% ですけど・・・
デジタル一眼レフ、ニコンが首位・12月のシェア
調査会社BCNによると12月のシェアはニコンが前月比14.7ポイント増の49.8%、キヤノンが13.2ポイント減の34.3%で、10カ月ぶりにニコンがキヤノンを抜いた。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D05080%2005012007
Re: 来て欲しい。に一票! ぱおとう 2007/01/27(Sat) 01:12 No:29250 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> これは、きっと D80とD40がそろう前の瞬間風速なのでは?
> 瞬間風速なら 二コンも前月比14.7ポイント増の 49.8%・・・(^^♪
> キヤノンが13.2ポイント減の 34.3% ですけど・・・
> デジタル一眼レフ、ニコンが首位・12月のシェア
> 調査会社BCNによると12月のシェアはニコンが前月比14.7ポイント増の49.8%、キヤノンが13.2ポイント減の34.3%で、10カ月ぶりにニコンがキヤノンを抜いた。
まぁ普通のニコンファンは、標準状態ではキヤノンがトップシェアホルダーであり、
ニコンはその半分(でも銀塩後期のことを考えたら伸ばしてますよね)くらい、って
認識しているでしょうから、49.8%といわれても、「おぉよおがんばってるなぁ」と
にんまりしているくらいでしょうけど、正直うれしいですね。
D40が発売される前は、「こんなもん売れるか!」って風潮もありましたから。
Re: 来て欲しい。に一票! ムーミンパパ 2007/01/27(Sat) 07:59 No:29261 ID:fd30d80b170e00c
> D40が発売される前は、「こんなもん売れるか!」って風潮もありましたから。
機能は物足りないですが、価格を考えれば売れると思いましたよ
SDメモリーの時も、いろんな意見がありましたが
世の中、そんなにカメラマニアばかりでなく、先のことなど
深く考えずに買われる方がほとんどではないでしょうか
Re: 来て欲しい。に一票! ぱおとう 2007/01/27(Sat) 20:16 No:29293 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> 機能は物足りないですが、価格を考えれば売れると思いましたよ
> SDメモリーの時も、いろんな意見がありましたが
> 世の中、そんなにカメラマニアばかりでなく、先のことなど
> 深く考えずに買われる方がほとんどではないでしょうか
レンズキットで6万円しませんでしたから、確かに安いですね。
もっとも売れているKissDXに比べても2〜3万円近く安い、というのは、
画素数が少ない、というウィークポイント(?)を考えても、やっぱり有利な点である、
ということでしょうか。
それにしても最近仕事が忙しく(正月休み以降休日無し(悲))全然写真を撮っていません。
ちょっと鬱憤がたまっている今日この頃です。
Re: 来ない。に一票! ぴぐもん 2007/01/27(Sat) 00:22 No:29240 ID:d6dd0ac3ce3b500
なんかみなさん、えらい否定的で(^^;
別にキヤノンが成功しているからとか、画角が、とかの理由ではなく、
単純に、高画素化するには大型センサが必要なのでは?
今はフルサイズに魅力を感じないAPS−Cデビューの人たちでも
今後APS−Cセンサが画質を犠牲にして高画素化していって
フルサイズばかりが画質維持で高画素化していったら、
もうフルサイズを買わざるをえなくなりますよね。
そんなに高画素化して、どーすんのよって思うけど、
その答えのひとつがクロップ機能でして、
AF測距点連動クロップなんて技術がニコンから公表されています。
自動日の丸構図生成機能ってところでしょうか(笑
報道とか、フィールドを動き回るスポーツとか、やんちゃ坊主用には効果的ですね。
Re: 来ない。に一票! SvetiK 2007/01/28(Sun) 01:56 No:29317 ID:335c0bb064a54f0
> なんかみなさん、えらい否定的で(^^;
>
> 別にキヤノンが成功しているからとか、画角が、とかの理由ではなく、
> 単純に、高画素化するには大型センサが必要なのでは?
画質を追求していくとどうしても大型センサーが有利なのは自明の理でしょう。
最終的には市場の要求でニコンもフルサイズ出さないといけないと思いますよ。
CANONの中級機クラスがフルサイズになった時がターニングポイントになるのではないでしょうか?
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/28(Sun) 19:37 No:29349 ID:3a3b67909537951
> 皆様こんばんは。
>
やっぱり、今まで発売のFマウントニッコールをフル機能で使えるようにする。
(IXは無理としても)
ボディは多少セコくてもいい。
デジタル版AFニコマートってな感じかな。
5Dキラーであること。
だと思う。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/29(Mon) 00:44 No:29355 ID:96dd4ee5e4ae0c9
おぉ、スレッドも結構進んで深くなっていたのに、
いきなり最初のへのレスですね。
> やっぱり、今まで発売のFマウントニッコールをフル機能で使えるようにする。
> (IXは無理としても)
> ボディは多少セコくてもいい。
そうですねぇ、せっかくD40で非Aiレンズも取り付けられるようになったので、
露出計連動は仕方なくも、せめて同じように装着だけはできるようにはして欲しいですね。
ただセコいボディはちょっと・・・。
せめてD200くらいは・・・。
> デジタル版AFニコマートってな感じかな。
> 5Dキラーであること。
> だと思う。
5Dキラーを狙うとすれば、ボディはやはりD200のセンをはずせないのでは?
5D、画像はかなり良いらしいですが、ボディがちょっと・・・と思うので。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/29(Mon) 20:42 No:29362 ID:3a3b67909537951
> おぉ、スレッドも結構進んで深くなっていたのに、
> いきなり最初のへのレスですね。
>
そうなんですよ。
やはり、フラッグシップでないポジションで行っちゃった方がいいなーと思っているんですよ。
>
> > やっぱり、今まで発売のFマウントニッコールをフル機能で使えるようにする。
> > (IXは無理としても)
> > ボディは多少セコくてもいい。
>
> そうですねぇ、せっかくD40で非Aiレンズも取り付けられるようになったので、
> 露出計連動は仕方なくも、せめて同じように装着だけはできるようにはして欲しいですね。
> ただセコいボディはちょっと・・・。
> せめてD200くらいは・・・。
D200の防水なしという所でしょうね。
個人的にはプラボディでもいいと思っているんですけどね。
高品質ボディはその上のクラスのファインダー交換式の物でいいんじゃないか。と思う。
> > デジタル版AFニコマートってな感じかな。
> > 5Dキラーであること。
> > だと思う。
>
> 5Dキラーを狙うとすれば、ボディはやはりD200のセンをはずせないのでは?
> 5D、画像はかなり良いらしいですが、ボディがちょっと・・・と思うので。
AFニコマートと言ったのは、この際、絞り連動機構(ガチャガチャ)つけちゃう。
これをつけると見た目そう見えちゃいます。
可倒式AI連動機構も一緒に、FAについていたAi-S検知スイッチも。
当然AFニッコール、DXレンズ、F3用AFレンズでAFできなきゃなりませんけど。
機構を充実してのボディはこの一代だけでその後継は機構なしでレンズ機能を維持して欲しいです。
5Dキラー
私の主観丸出しなんですが、非CPUレンズを開放測光自動露出、フルサイズで、使いたいが一番の理由です。
要するに、ニッコールを5Dに付けなくてもいいようにして欲しいということです。
画質は5D、5Dの後継機種より上回ってなければならないと思いますけれど。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? シャーレ 2007/01/29(Mon) 21:00 No:29363 ID:47ddd333600b984
》 KNN さん
> そうなんですよ。
> やはり、フラッグシップでないポジションで行っちゃった方がいいなーと思っているんですよ。
えっ、どうしてですか?
> 高品質ボディはその上のクラスのファインダー交換式の物でいいんじゃないか。と思う。
ファインダー交換式、、、ですか? いまさらバカみたいですね。
> 5Dキラー
どう転んでも、無理でしょうね。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? D40ファン 2007/01/29(Mon) 21:35 No:29364 ID:1c81d820967dc40
シャーレさん、こんばんわ。
EOSデジタルに、素敵な写真を投稿されてるシャーレさんでしょうか?
だとすれば、このあなたの発言は残念でなりません。ただ、こんなカメラが欲しいと言ってる人に、「バカ、無理」はないでしょう。個人の要望にケチをつけるのは、あまりにも大人気ないとは、思われないのでしょうか?
これでは、シャーレさんの素敵な写真も色褪せてしまいます。残念です。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/29(Mon) 22:10 No:29366 ID:3a3b67909537951
> シャーレさん、こんばんわ。
> EOSデジタルに、素敵な写真を投稿されてるシャーレさんでしょうか?
> だとすれば、このあなたの発言は残念でなりません。ただ、こんなカメラが欲しいと言ってる人に、「バカ、無理」はないでしょう。個人の要望にケチをつけるのは、あまりにも大人気ないとは、思われないのでしょうか?
> これでは、シャーレさんの素敵な写真も色褪せてしまいます。残念です。
まあ、まあ、
あまりここの板の書き込みご覧になってない方なんでしょうね。
妄想はたくさんかいてますからね。
>>> 高品質ボディはその上のクラスのファインダー交換式の物でいいんじゃないか。と思う。
>> ファインダー交換式、、、ですか? いまさらバカみたいですね。
CCDファインダの可能性も出てきます。
EVFになりますし、今EVFで不得意な高速AFが両立できますしね。
遠隔操作もしやすくなります。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ひろ 2007/01/29(Mon) 22:42 No:29369 ID:d8cad89dafe89c2
ボディはF6の使うんじゃないの?
あれ?完全に乗り遅れた(笑
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? KNN 2007/01/29(Mon) 23:18 No:29372 ID:3a3b67909537951
> ボディはF6の使うんじゃないの?
>
確かに今までは最新の銀塩ボディベースなんですけどね。
F6ベースだとスクリーンの交換でレンズ外さなきゃならないんですよね。
F5まではピンセットなんぞ使わずにレンズも外すことなく出来ちゃいましたからね。
> あれ?完全に乗り遅れた(笑
これからですよ。
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? 平社員 2007/01/29(Mon) 22:00 No:29365 ID:f8bd532c147dbd8
> ニコ爺の妄想ですが、こんな「フルデジやったらええなぁ〜」や
いまさらの気もしますが 一応要望(実現可能な組み合わせですが)だけ
ボデーサイズは F100相当+αぐらい 縦グリップでEN-EL4a利用可能
シャッター、ミラー、ファインダー、AFモジュールは F100流用
センサーは D2HsのLBCASTをフルサイズ化(約1000万画素)
秒間3コマ APS-Cクロップで 秒間5コマ
その他の機能的にはD80と同等レベル
価格的にはこれだと (’’;)ウーン 初値35万ぐらいで出来ませんかねぇ
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/29(Mon) 22:17 No:29367 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> いまさらの気もしますが 一応要望(実現可能な組み合わせですが)だけ
> ボデーサイズは F100相当+αぐらい 縦グリップでEN-EL4a利用可能
> シャッター、ミラー、ファインダー、AFモジュールは F100流用
> センサーは D2HsのLBCASTをフルサイズ化(約1000万画素)
> 秒間3コマ APS-Cクロップで 秒間5コマ
> その他の機能的にはD80と同等レベル
> 価格的にはこれだと (’’;)ウーン 初値35万ぐらいで出来ませんかねぇ
その昔、F100のフィルムバックの話が出たことがありましたね。
ボディ性能がF100でそれにフルサイズの素子が載る、っていうのは結構訴求力のある話ですね。
私はフルサイズの利点が画質にある、ということを認めますが、
実際それ以外の利点って、ぱっと出てこないんですね。値段も上がるでしょうし。
ですから、せっかくAPS-Cよりも画質的に上位と言われるフルサイズを搭載する以上、
ボディも一般的なAPS-C素子搭載モデルよりも上位であって欲しいと思っています。
ですので、プラボディは避けていただきたい。
デジタルでいうならD200クラス、銀塩ならF100クラスのボディは欲しいです。
私はS2を所有していた時期があり、現在もS3を所有しておりますが、
とかく「画質はいいけどボディがねぇ・・・」みたいな評価になるカメラです。
こんな評価が出る以上、やはり画質に見合ったボディというのも必要なのではないか、
と思う次第です。
キヤノンの5Dですが、せっかくのフルサイズ素子なのにボディがいまいちと思っています。
まだ20D/30Dのボディのほうがいい感じするんですが。
あれで5Dのボディがもう少ししっかりしていたら、私らニコ爺(?)なんてギャフンですよ、多分(笑)。
ボディの質感 りりん 2007/01/29(Mon) 22:58 No:29370 ID:391f1f7c9a33d5c
> キヤノンの5Dですが、せっかくのフルサイズ素子なのにボディがいまいちと思っています。
> あれで5Dのボディがもう少ししっかりしていたら、私らニコ爺(?)なんてギャフンですよ、多分(笑)。
私も一時期5D購入を真剣に検討したことがあったのですが、店頭で実際に手に取ってみると・・・
「なんだこりゃ? しょぼいボディだな!」と吃驚して一気に購入意欲が減退しました。
あの時5Dのボディの感触が今使っているD200と同等だったら間違いなく買ってましたね・・・5D。
確かに手に持った時の感触って大切です。
でも最初から完璧なものを出そうと思わず、まずは発売する第一歩を踏み出して欲しい。
4年前のD100だってプラスチック・ボディで質感良くなかったし、シャッターはヘニャヘニャだったじゃないですか。
でもアレコレ細かい事言うよりも、使う楽しさの方が勝っていたはずです。
Re: ボディの質感 もりちゃん 2007/01/30(Tue) 09:34 No:29383 ID:a9e28df8f70aed5
>
> 私も一時期5D購入を真剣に検討したことがあったのですが、店頭で実際に手に取ってみると・・・
> 「なんだこりゃ? しょぼいボディだな!」と吃驚して一気に購入意欲が減退しました。
>
私は大昔からのNファンです。(Nikon F時代)
デジになってからでもN系機種2台が活躍しています。
しかし、フルサイズ指向の私としてはどうにも我慢が出来ず
5Dをゲットしました。
「質感」も大事でしょうが、何よりもフォーマットを優先としました。
確かにショボイと言われていますが、センサ以外にも拘ると
高価なものになってしまい、手の届かない物になってしまうでしょう。
⇒そうなれば1Ds系と同じになってしまう
Nに戻る為にも、最高機種F7?および入門機ポストD40のフルサイズを
出していただきたいと願います。
⇒願い叶えられた暁にはポストD40の方を購入します (^_^;
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? 平社員 2007/01/29(Mon) 23:40 No:29373 ID:f8bd532c147dbd8
>>ぱおとう さん
> 私はS2を所有していた時期があり、現在もS3を所有しておりますが、
> とかく「画質はいいけどボディがねぇ・・・」みたいな評価になるカメラです。
私もS3pro メインで使ってます
確かに FPが無い、露出補正が1/2しかない等 ボデーに不満が残りますね
F100がいまだに手放せずに手元に有りますが やはりこのレベルは欲しいなと
つくづく思います。<逆にこれ以上はコスト的にも見合わないかも?
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? ぱおとう 2007/01/30(Tue) 00:00 No:29375 ID:96dd4ee5e4ae0c9
> 私もS3pro メインで使ってます
> 確かに FPが無い、露出補正が1/2しかない等 ボデーに不満が残りますね
> F100がいまだに手放せずに手元に有りますが やはりこのレベルは欲しいなと
> つくづく思います。<逆にこれ以上はコスト的にも見合わないかも?
S2に比べてS3のボディはまだ良くなりましたがねぇ。
やっぱりファインダーが・・・。
私みたいなサンデーホビーカメラマンなんかには全然問題のないカメラですが。
銀塩AFボディはF100とF4Sを残してます。
銀塩MFボディはF2PhotomicAとnewFM2その他いくつかです。
なかなかMFボディは捨てられません。
F100のボディはいまでも完成度が高いと思います。
私的にはフルサイズのボディの下限をこのあたりに置きたい感じです。
でもF80ボディクラスで出たとしても「うわーぃ」と喜んでいるとは思うのですが。
(やっぱ買えませんが)
Re: 来るべきフルサイズデジイチとは? M-KEY 2007/01/30(Tue) 00:01 No:29376 ID:addf1b1d80b758e
> ボデーサイズは F100相当+αぐらい 縦グリップでEN-EL4a利用可能
> シャッター、ミラー、ファインダー、AFモジュールは F100流用
> センサーは D2HsのLBCASTをフルサイズ化(約1000万画素)
> 秒間3コマ APS-Cクロップで 秒間5コマ
>
> その他の機能的にはD80と同等レベル
>
> 価格的にはこれだと (’’;)ウーン 初値35万ぐらいで出来ませんかねぇ
私の予想(っていうか希望)もほぼ同じです。
センサーはニコン独自っていうよりは、ソニーのフルサイズ機と共用の
クリアビットCMOSの1400万画素程度の公算が強いですが・・・
あと、メディアスロットはCFとSDのデュアルだったら、いう事なし!
しかし、F100準拠のデジ機っていうと、D1系を思い出しますね。