APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 (8) まあちゃん 2007/02/02(Fri) 12:35 No:29479 ID:dd781966608b0c9
35mm用のレンズは、APS−Cサイズ機よりもイメージサークルが広いですよね。
とすると・・
高価なシフト/チルト機構付きのレンズを買わなくても、
手持ちの35mm用のレンズで、ちゃんとしたシフト/チルト撮影ができるかもしれません。
と思ったのですが。
どうなんでしょうという提案でした。(?_?)
(フルサイズ機がないから負け惜しみ言ってるなんて・・悲しいから言わないでね)
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 ぱおとう 2007/02/02(Fri) 12:38 No:29480 ID:eef5e1e1500a7b3
> 高価なシフト/チルト機構付きのレンズを買わなくても、
> 手持ちの35mm用のレンズで、ちゃんとしたシフト/チルト撮影ができるかもしれません。
> と思ったのですが。
詳しくないのですが、間にシフト/チルト機構用の中間リングみたいなのを入れる、
ということですか?
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 まあちゃん 2007/02/02(Fri) 12:47 No:29481 ID:dd781966608b0c9
> > 高価なシフト/チルト機構付きのレンズを買わなくても、
> > 手持ちの35mm用のレンズで、ちゃんとしたシフト/チルト撮影ができるかもしれません。
> > と思ったのですが。
>
> 詳しくないのですが、間にシフト/チルト機構用の中間リングみたいなのを入れる、
> ということですか?
やろうと思えば人間はなんでもできるので(^_^;)
三脚にレンズを固定して、カメラに対してレンズをずらすとか。
近接限定になるけど、蛇腹みたいなアダプターを付けてシフト/チルトもできそう。
絞り連動やAFは出来ればいいけど、できなくてもなんとかなるでしょう。一眼だから。
イメージサークルの(相対的な)広さを活用できないだろうかと言う発想です。
マンネリ化しがちな撮影スタイルをちょっと刺激するにも丁度いいかも。
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 小生 2007/02/02(Fri) 13:16 No:29482 ID:2f686ae86890fef
> 近接限定になるけど、蛇腹みたいなアダプターを付けてシフト/チルトもできそう。
> 絞り連動やAFは出来ればいいけど、できなくてもなんとかなるでしょう。一眼だから。
古くからのユーザーなら知っていることですが、ニコンも純正品であおりが可能なベローズ出していましたね
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 KNN 2007/02/02(Fri) 21:13 No:29496 ID:3a3b67909537951
> > 近接限定になるけど、蛇腹みたいなアダプターを付けてシフト/チルトもできそう。
> > 絞り連動やAFは出来ればいいけど、できなくてもなんとかなるでしょう。一眼だから。
>
> 古くからのユーザーなら知っていることですが、ニコンも純正品であおりが可能なベローズ出していましたね
絞りが電磁式(レンズ内モーター)になっていればいいんですけどね。
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 さんぞく 2007/02/02(Fri) 15:28 No:29484 ID:fcc139dbf3e48f5
> 35mm用のレンズは、APS−Cサイズ機よりもイメージサークルが広いですよね。
> とすると・・
>
> 高価なシフト/チルト機構付きのレンズを買わなくても、
> 手持ちの35mm用のレンズで、ちゃんとしたシフト/チルト撮影ができるかもしれません。
> と思ったのですが。
>
> どうなんでしょうという提案でした。(?_?)
> (フルサイズ機がないから負け惜しみ言ってるなんて・・悲しいから言わないでね)
http://horsemanusa.com/vcc.htmlこれなどはどうでしょう?
中間に余分なものを入れるので、さらにラージフォーマットのカメラレンズが必要です。
私なら、安いペンタックス67のレンズを使いたいです。
あとは単体の露出計、これはAEが効きませんから必携です。
どうしても35mm用でといことであれば、レンズベビーのような形でないと無理です。
Re: APS−Cサイズ機で、シフト/チルトの可能性 さんぞく 2007/02/02(Fri) 15:33 No:29485 ID:fcc139dbf3e48f5
下げるのを忘れました。
Digitalのところにある四角いカメラはデジタルバックを使用するフルサイズのFマウント用のデジタル一眼です。
Fマウント用のT/Sレンズなど YO-2 2007/02/02(Fri) 19:07 No:29490 ID:9aaaca1c1a2d3cf
Re: Fマウント用のT/Sレンズなど あ 2007/02/02(Fri) 21:19 No:29497 ID:059eb12ea6b1c98