made inJapan (31) 国産品 2007/02/06(Tue) 19:36 No:29578 ID:afe79e5baefb51e
S5Proの底面を見ると、made in Japan の表記を発見。やはり made in Thailand よりこちらの方がいいとあらためて思いました。他の国を差別するとかなんとかではなく、純粋に made in Japan ブランドに愛着を感じているだけです。みなさんはどうですか。
Re: made inJapan NKNY 2007/02/06(Tue) 19:50 No:29579 ID:38f5c2d147609a4
タイで組み立てたD200ボディにフジの工場で素子だけ入れて日本製・・・とか邪推しちゃいます。
Re:made in Japan ursa_minor 2007/02/06(Tue) 22:34 No:29581 ID:430cf101d657a85
私は、製造国表示にはこだわりが無いです。
made in japanと表示されていても、最終組み立てだけが日本で、部品は外国からの輸入というのも多々ありますし、どこで製造してもニコンやフジが品質を保証してくれているわけですし。
ニコンの場合はニコンの関連会社のようですが、他社が利用している独立系の製造受託会社を含めて、日本ブランド品を製造している海外工場は品質・製造能力ともにレベルが高いです。
Re:made in Japan M-KEY 2007/02/07(Wed) 00:13 No:29584 ID:b9c31813425ea7f
 >>29581
> 私は、製造国表示にはこだわりが無いです。
> made in japanと表示されていても、最終組み立てだけが日本で、部品は外国からの輸入というのも多々ありますし、どこで製造してもニコンやフジが品質を保証してくれているわけですし。

詳しくはわからないけど、
D200の場合、主要コンポーネンツをタイに運んで組み上げているからMADE IN THAILAND、
S5Proの場合は 、外装、ミラーボックス、ファインダー光学系などのパーツを
フジの工場に運んで、それにハニカムセンサー等の画像系電子部品を組み込み
仕上げているからMADE IN JAPANになるんでしょうね。
両機を比べても製造国によるクオリティの差は感じません。
あえていえば、S5Proのチリが甘いように感じますが個体差の範囲か?

私もモノさえ良ければ製造国なんてどこでもいい派です。
どこで作ろうとニコンはニコンだしツァイスはツァイスです!
家宝にしているライカM4だってカナダ製だったりします。
むしろ、個々のパーツの出所の方が気になるくらいです。
ただ、あんまり海外生産が多いと国内製造業の空洞化が心配ですね。
ちなみに、スーパーで食料品を買う時は地産地消を心掛けて、少々高価でも
地元産品を選ぶ、もっといえば店も地元資本企業を選ぶようにしています。
カメラやPCも、なるべく通販よりも地元資本のお店で買うようにしています。
Re:made in Japan K−1 2007/02/07(Wed) 01:26 No:29585 ID:310d7f7ec2a0461
 >>29584
MADE IN JAPAN
MADE IN THAILANDなのか
ASSEMBLED IN THAILANDなのか
ASSEMBLED IN JAPANなのか
PRODUCT OF JAPANなのか
混乱しますね。
Re:made in Japan シャーレ 2007/02/07(Wed) 08:57 No:29586 ID:cfbe87ce3c20626
> S5Proの底面を見ると、made in Japan の表記を発見。やはり made in Thailand よりこちらの方がいいとあらためて思いました。他の国を差別するとかなんとかではなく、純粋に made in Japan ブランドに愛着を感じているだけです。みなさんはどうですか。

外国の人たち(特に東南アジア・中国の人)はものすごく made in Japan にこだわります。
また「品質さえ良ければ生産国表示にはこだわらない」という意見を述べる人でさえも
実際問題 made in JapanのD200と、made in ThailandのD200が同じ価格で
売られていれば、これは間違いなく前者を選ぶはずです。
Re:made in Japan M-KEY 2007/02/07(Wed) 09:15 No:29587 ID:5d70779014d5135
 >>29586
> また「品質さえ良ければ生産国表示にはこだわらない」という意見を述べる人でさえも
> 実際問題 made in JapanのD200と、made in ThailandのD200が同じ価格で
> 売られていれば、これは間違いなく前者を選ぶはずです。

どうかなぁ?
たしかに、そういう人もいるだろうけど、すべてではないハズ。
あきらかにクオリティ差があるとか、下取り価格が違ってくるとかなら
生産国表示を気にするかもしれないけど、そうでないならどっちでもいいと
いう人も多いと思いますよ。
VR18-200mmなんて初期のMADE IN JAPANよりも、ある程度製造に習熟した
MADE IN THAILANDの方が品質がいいという噂もあるくらいですし・・・

海外の人にお土産にするとか、コレクションするならMADE IN JAPANを
選ぶでしょうけど、自分で撮影に使うなら気にしない、いやむしろ
国内で覇気の薄い期間労働者が作るくらいなら、タイで誇りをもって作った
カメラの方がよさそうな気さえします。

ただ、ツァイスレンズとかで、MADE IN GERMANYだったら、不当に高価でも
仕方ないと納得する理由にはなりますね。
Re:made in Japan F7 2007/02/07(Wed) 09:57 No:29589 ID:25e9a2e38853d90
 >>29587
> ただ、ツァイスレンズとかで、MADE IN GERMANYだったら、不当に高価でも
> 仕方ないと納得する理由にはなりますね。

MADE IN GERMANY の方は色々会社が在りますから判りませんが、
ZEISSは一応財団ですので、不当に高価格ではないと思います。
ニコンのレンズをZEISS基準で造るとしたら、どれ位パスするか判りませんが、
価格差分の付加価値はあると思いますヨ。
Re:made in Japan M-KEY 2007/02/07(Wed) 10:21 No:29590 ID:5d70779014d5135
 >>29589
”> MADE IN GERMANY の方は色々会社が在りますから判りませんが、
> ZEISSは一応財団ですので、不当に高価格ではないと思います。

不当に高価というのは不適格表現でしたが、言いたかったのは
プラナーT*1.4/85 ZF ¥112,000に対して、ゾナーT*2/85 ZM ¥250,000や
スーパーワイドヘリアー15mmF4.5As(ファンダー付き) ¥65,000に対する
ディスタゴンT*2.8/15 ZM ¥350,000に代表される価格差の事です。
ドイツ製はスペックからみれば、びっくりするくらい高価で、これが
MADE IN JAPANならなかなか納得できないけど、GERMANYなら・・・
価格差に見合う性能差があるかどうかはわからないけど(多分ない?)
あの価格をもってして、というか、あの価格だからこそのプレミアム感は
充分以上に感じてしまいます。(買えないけど)”
Re:made in Japan F7 2007/02/07(Wed) 11:52 No:29593 ID:25e9a2e38853d90
 >>29590

> 不当に高価というのは不適格表現でしたが、言いたかったのは
> プラナーT*1.4/85 ZF ¥112,000に対して、ゾナーT*2/85 ZM ¥250,000や
> スーパーワイドヘリアー15mmF4.5As(ファンダー付き) ¥65,000に対する
> ディスタゴンT*2.8/15 ZM ¥350,000に代表される価格差の事です。

ゾナー2/85ZM 250.000円高いといえば高いですが、映画撮影用レンズの技術が
導入されているとの事です。ちなみに映画用レンズは、1本で高級車が買えるそうです。
ディスタゴン2.8/15ZM の方はディスタゴン3.5/15Y/Cと比較したら半値です。

> ドイツ製はスペックからみれば、びっくりするくらい高価で、これが
> MADE IN JAPANならなかなか納得できないけど、GERMANYなら・・・
> 価格差に見合う性能差があるかどうかはわからないけど(多分ない?)
> あの価格をもってして、というか、あの価格だからこそのプレミアム感は
> 充分以上に感じてしまいます。(買えないけど)

私も買えませんが、価格差に見合う性能差はあると思います。
レンズは1絞り明るくなるだけで、価格は正比例と言うより二乗的な騰がり方をします。
つまり、性能差より価格差の方が、ひらきやすいと言うことです。
この辺を、どう受け止めるかだと思います。”
Re:made in Japan ごんずい 2007/02/09(Fri) 16:45 No:29670 ID:7c84dc5eef03f87
 >>29590
”> > MADE IN GERMANY の方は色々会社が在りますから判りませんが、
> > ZEISSは一応財団ですので、不当に高価格ではないと思います。
>
> 不当に高価というのは不適格表現でしたが、言いたかったのは
> プラナーT*1.4/85 ZF ¥112,000に対して、ゾナーT*2/85 ZM ¥250,000や
> スーパーワイドヘリアー15mmF4.5As(ファンダー付き) ¥65,000に対する
> ディスタゴンT*2.8/15 ZM ¥350,000に代表される価格差の事です。
> ドイツ製はスペックからみれば、びっくりするくらい高価で、これが
> MADE IN JAPANならなかなか納得できないけど、GERMANYなら・・・
> 価格差に見合う性能差があるかどうかはわからないけど(多分ない?)
> あの価格をもってして、というか、あの価格だからこそのプレミアム感は
> 充分以上に感じてしまいます。(買えないけど)

不当に高価と言っても言い過ぎではないと思いますよ。
ドイツ人は日本人が自国で優秀なレンズが多数生産されながら、どうしてやたらと高価なツアイスやライカレンズを買いたがるのか解せないと言う記事を、名前忘れましたがある雑誌で読んだ記憶があります。
まあ私も買えないので大きなことは言えませんが、それほどの(超高価に見合うほどの)価値があるのですかねえ。
日本人特有のブランド志向や誰か(この場合は著名な写真家)がいいねこれ、と言えば飛びつく悲しい習性の故(笑)かも知れませんね。”
Re:made in Japan Sleipnirs 2007/02/09(Fri) 18:51 No:29671 ID:62271bd9aebed1b
 >>29670
> 不当に高価と言っても言い過ぎではないと思いますよ。
> まあ私も買えないので大きなことは言えませんが、それほどの(超高価に見合うほどの)価値があるのですかねえ。
> 日本人特有のブランド志向や誰か(この場合は著名な写真家)がいいねこれ、と言えば飛びつく悲しい習性の故(笑)かも知れませんね。

自分の理解の及ばないものの価値を正しく評価できない様がこの発言からもありありと窺えます。
そして自分の理解できない高尚なものまで下卑たものと決め付けそう思いたい一心で書き込んでいるのではないでしょうか?
コストを最優先に考えずクオリティを最優先にした場合、価格というものはいとも簡単に何倍にもなるものです。
製造業に対する認識を改めてみてはいかがでしょうか?
Re:made in Japan ごんずい 2007/02/10(Sat) 11:39 No:29699 ID:7c84dc5eef03f87
 >>29671
> > 不当に高価と言っても言い過ぎではないと思いますよ。
> > まあ私も買えないので大きなことは言えませんが、それほどの(超高価に見合うほどの)価値があるのですかねえ。
> > 日本人特有のブランド志向や誰か(この場合は著名な写真家)がいいねこれ、と言えば飛びつく悲しい習性の故(笑)かも知れませんね。
>
> 自分の理解の及ばないものの価値を正しく評価できない様がこの発言からもありありと窺えます。
> そして自分の理解できない高尚なものまで下卑たものと決め付けそう思いたい一心で書き込んでいるのではないでしょうか?
> コストを最優先に考えずクオリティを最優先にした場合、価格というものはいとも簡単に何倍にもなるものです。
> 製造業に対する認識を改めてみてはいかがでしょうか?

価値があるのかどうか聞いているのだぜ、あるならあるで具体的且つ詳細に製造コストに関しての文献でも見せてくれ。
そのようにしか読めないのならオツムの程度も知れたものだ。
Re:made in Japan M-KEY 2007/02/10(Sat) 00:30 No:29677 ID:19ad26098c72ee4
 >>29670
> ドイツ人は日本人が自国で優秀なレンズが多数生産されながら、どうしてやたらと高価なツアイスやライカレンズを買いたがるのか解せないと言う記事を、名前忘れましたがある雑誌で読んだ記憶があります。

10倍高価でも10倍高性能とはかぎらない訳ですし、一般使用なら
そうしたライツやツァイスの高価な光学機器の必要性は少ないでしょう。

でも、先日見たNHKの番組では、NTSCのハイスピードカメラには
マイクロニッコール105mmが装着されていたのに、ハイビジョンの
ハイスピードカメラにはツァイスのレンズが装着されていましたし、
知人の知人の外科医のハナシでは、国産O社の内視鏡の10倍以上高価な
ツァイスの内視鏡だと、2次元のモニタでも立体感が違い手術の精度が
明らかに違う(より高度な手術に対応できる)ということでした。
ブランド指向だと言い切れるモノだけじゃぁないと思います。
Re:made in Japan ごんずい 2007/02/10(Sat) 11:58 No:29700 ID:7c84dc5eef03f87
 >>29677
> > ドイツ人は日本人が自国で優秀なレンズが多数生産されながら、どうしてやたらと高価なツアイスやライカレンズを買いたがるのか解せないと言う記事を、名前忘れましたがある雑誌で読んだ記憶があります。
>
> 10倍高価でも10倍高性能とはかぎらない訳ですし、一般使用なら
> そうしたライツやツァイスの高価な光学機器の必要性は少ないでしょう。
>
> でも、先日見たNHKの番組では、NTSCのハイスピードカメラには
> マイクロニッコール105mmが装着されていたのに、ハイビジョンの
> ハイスピードカメラにはツァイスのレンズが装着されていましたし、
> 知人の知人の外科医のハナシでは、国産O社の内視鏡の10倍以上高価な
> ツァイスの内視鏡だと、2次元のモニタでも立体感が違い手術の精度が
> 明らかに違う(より高度な手術に対応できる)ということでした。
> ブランド指向だと言い切れるモノだけじゃぁないと思います。

ああなるほどね、人命に関わる高度手術の医療現場では内視鏡レンズに立体感の差異がでるとなるとそのお話は納得です。
しかしポートレートで手持ちのAFNikkor85F1.4Dとツアイスの85F1.4との差がどの程度のものか機会があれば一度試してみたいと思います。
Re:made in Japan Yさん 2007/02/10(Sat) 00:51 No:29680 ID:54317df6451a030
 >>29670
性能はすごいんでしょうけど、価格差ほどは確かにどうなんでしょうね。
でも、あこがれはありますね。そのあこがれから、もし手に入れることができたら・・
撮影に対するモチベーションかなりUP!撮影枚数もUP!(笑)
撮影枚数が多いと良い写真撮れる確立もあがり、それがさらなるその機材に対する信
頼にも繋がるんでしょうね。
Re:made in Japan ごんずい 2007/02/10(Sat) 13:18 No:29704 ID:7c84dc5eef03f87
 >>29680
> 性能はすごいんでしょうけど、価格差ほどは確かにどうなんでしょうね。
> でも、あこがれはありますね。そのあこがれから、もし手に入れることができたら・・
> 撮影に対するモチベーションかなりUP!撮影枚数もUP!(笑)
> 撮影枚数が多いと良い写真撮れる確立もあがり、それがさらなるその機材に対する信
> 頼にも繋がるんでしょうね。

確かにそういった効果は否定できませんね、要はよい写真が撮れれば何も言うことはなくこれが写真愛好家の究極の目標であると思うので。
それに資産価値も高いのでいざと言う時にはお役に立ちます(笑)
Re:made in Japan シャーレ 2007/02/07(Wed) 10:26 No:29592 ID:99519f803adcc13
 >>29587
> ただ、ツァイスレンズとかで、MADE IN GERMANYだったら、不当に高価でも
> 仕方ないと納得する理由にはなりますね。

『ただ、D200とかで、MADE IN JAPANだったら、不当に高価でも
仕方ないと納得する理由にはなりますね。』と
あなた以外の日本人やアジア諸国の方々が言われるのもうなずけますな。
Re:made in Japan ムーミンパパ 2007/02/07(Wed) 10:25 No:29591 ID:cc970119ff50527
 >>29586
> 実際問題 made in JapanのD200と、made in ThailandのD200が同じ価格で
> 売られていれば、これは間違いなく前者を選ぶはずです。

うーん、私の場合は製造国を気にしたこともないし、買う時にわかったとしても
どちらでもいいや、と言う感じだと思います

日本のメーカーの海外生産品と言うことなら、気にしないですね
外国メーカー品なら、日本国内での製造でも、少しは気にするかな?
それは、信頼性の情報が少ない所為だと思います

無精というか無頓着というか、レンズも保護フィルターなどつけたこともないですし
小雨程度なら、ニコンなら大丈夫とそのまま濡らしちゃいます
Re:made in Japan F7 2007/02/07(Wed) 09:44 No:29588 ID:25e9a2e38853d90
 >>29584

> 私もモノさえ良ければ製造国なんてどこでもいい派です。

工業製品に関しては、私も同じ意見です。
メード・イン・○○というよりメイド・バイ・○○と言った処でしょうか。

> どこで作ろうとニコンはニコンだしツァイスはツァイスです!
> 家宝にしているライカM4だってカナダ製だったりします。
> むしろ、個々のパーツの出所の方が気になるくらいです。

パーツも気になりますが、製造社内基準だと思います。
コシナ製でも、ZEISS基準なら買ってみようかと。
バーバリーが中国に工場を移転することで、揉めているようですが
吉と出るか、凶と出るか。品質よりイメージの問題のようです。
日本にも、工場があったと思いますが、輸入品より安いようですネ。

> カメラやPCも、なるべく通販よりも地元資本のお店で買うようにしています。

物にもよりますが、価格。com等利用させていただいています。
こだわり商品でなければ、レンズ・ストロボ等も購入しています。
Re: made inJapan 国産品 2007/02/07(Wed) 15:54 No:29599 ID:62cf54ec2c30348
気にする人、しない人さまざまですね。「日本光学」にまだ未練を持つ世代なもので、どうしてもmade in Japan にこだわりがありました。個人的な郷愁書き込みにご意見をいただいてありがとうございました。
made in Thailand だは 2007/02/07(Wed) 20:56 No:29611 ID:178524f8b79f7e4
 >>29599
訳のわからないお誘いにのって昨年からタイで部品工場をやっている だは です。
ここで工場の管理部門をやっているのですが、つくづく思うのはF7さんがおっしゃるように、

>メード・イン・○○というよりメイド・バイ・○○と言った処でしょうか。


です。タイでの生産の(事業者から見た)意義は、話をタイに限定しますが(それ以外知らない)
・地代およびそれに起因する諸経費
・人件費
・水道、電気やらの経費(これは少し?ですが)
・まとまった土地の入手しやすさ
・国情の安定(今は随分アヤシイ)
といったところです。

ではなにが違うかというと品質管理に賭ける執念(妥協のなさ)ですね。その意味でやはり日本メーカーはしっかりしています。(一部の某社除く)

言い方を変えると、「設計」と「仕様(公差)」と「検査(QC)」がしっかりしていればどこの国で作っても同じということです。

無論ブランドイメージは度外視した話です。

私自身はD70(改)とD200を使っていますが、ニコン・アユタヤはうまくやっていると思います。(舌足らずですがごめんなさい)
Re: made in Thailand F7 2007/02/08(Thu) 01:13 No:29621 ID:25e9a2e38853d90
 >>29611
> 訳のわからないお誘いにのって昨年からタイで部品工場をやっている だは です。
> ここで工場の管理部門をやっているのですが、つくづく思うのはF7さんがおっしゃるように、
>
> >メード・イン・○○というよりメイド・バイ・○○と言った処でしょうか。
>
>
> です。タイでの生産の(事業者から見た)意義は、話をタイに限定しますが(それ以外知らない)
> ・地代およびそれに起因する諸経費
> ・人件費
> ・水道、電気やらの経費(これは少し?ですが)
> ・まとまった土地の入手しやすさ
> ・国情の安定(今は随分アヤシイ)
> といったところです。
>
> ではなにが違うかというと品質管理に賭ける執念(妥協のなさ)ですね。その意味でやはり日本メーカーはしっかりしています。(一部の某社除く)
>
> 言い方を変えると、「設計」と「仕様(公差)」と「検査(QC)」がしっかりしていればどこの国で作っても同じということです。
>
> 無論ブランドイメージは度外視した話です。
>
> 私自身はD70(改)とD200を使っていますが、ニコン・アユタヤはうまくやっていると思います。(舌足らずですがごめんなさい)

年末泰国に、旅行してきました。(アユタヤも)
親日国なので、旅行をしていても、気持ちよかったです。
友好関係を築かれた、先達のおかげですネ。

独断と偏見ですが、日本が高度経済成長している、時代のような印象を受けました。
とても覇気があり、日の出の勢いで技術水準も上がっているようです。
反日国の製品はやはり敬遠すると思いますが。泰国産の製品応援したいです。
タイの方は超真面目です FM3dx 2007/02/10(Sat) 01:27 No:29682 ID:2b31523434e3a1b
 >>29611
私は(日本で)タイ、香港、中国、マレーシア、インドネシア、シンガポール、台湾等の
人たちと取引や下請けのお願いをしていますが、タイの人の真面目さは別格と感じてい
ます。
高度成長期をささえたサラリーマンのごとくです。また我慢強く、こちらに非がある場
合でも文句は言わず、事務的に必要なことだけを、言います。Made in Thailandなら、
日本製よりいいかもなって思います。

一方で、シャレにならないお国柄もあります。確かにこちらでしっかりと仕切れば
いいのですが、目を話したらすぐ手を抜きますし、同じ事をしてもタイにはとても
追いつきません。とあるパーツ3000個納品中、日本での検品で10個強しか通らなか
ったなんてこともありました。そのくせ口だけは良く動きますが・・・

意外に製品としては(もちろん製品によりますけど)、個々のパーツより、最後のア
センブリのところ(モチロン検品も入るし)で、クォリティーの差がでるケースが多
いので、例え最後の組み立てのみ日本製だとしても、その意味は大きい事が、私
の経験では多いです。
Re: made inJapan 貧乏金なし・・・ 2007/02/07(Wed) 21:49 No:29613 ID:da3ecea6bcbe5d7
 >>29599
どこの国の製品であれ自分に必要な性能を満たしているならば気にしません。

その反面で、他国を圧倒するような Made in Japan のクォリティが存在していて欲しいとも思ってしまいます。

矛盾してるかもしれませんが、正直な気持ちです。
Re: made inJapan まあちゃん 2007/02/08(Thu) 12:25 No:29626 ID:dd781966608b0c9
 >>29613
> どこの国の製品であれ自分に必要な性能を満たしているならば気にしません。
>
> その反面で、他国を圧倒するような Made in Japan のクォリティが存在していて欲しいとも思ってしまいます。
>
> 矛盾してるかもしれませんが、正直な気持ちです。

何かの記事で読んだ記憶があるのですが。
昔、日本製カメラの海外での品質を担保するために、
輸出するカメラについて、公的に検査する検査機関が日本にあったそうです。
そんな検査済みシールの貼られたカメラを見たことはありませんか?

国策として、海外での日本製のブランドを確立しようと。
・・それには、カメラだということだったんでしょうね。

日本製のブランドも自然にできたものではなく、
先人の苦労で作られたものなんですね。
その日本製のブランドを、良い形で子供達の時代に継承できるといいんですけど。
Re: made inJapan 貧乏金なし・・・ 2007/02/08(Thu) 19:21 No:29634 ID:11e3fecd52dc4ce
 >>29626
> 何かの記事で読んだ記憶があるのですが。
> 昔、日本製カメラの海外での品質を担保するために、
> 輸出するカメラについて、公的に検査する検査機関が日本にあったそうです。
> そんな検査済みシールの貼られたカメラを見たことはありませんか?

日本カメラ財団が第三者機関として検査を行っていたそうですが、
残念ながら検査済みのシールは見た事はありません。

日本カメラ財団は、現在は日本カメラ博物館となっているそうです。

日本の製品への信頼は、物作りの現場で苦労してきた人達が残してくれた財産だと思っています。
卓抜した技術が良い形で次世代へと受け継がれていく事を願うばかりです。
Re: made inJapan 丑瓶 2007/02/08(Thu) 20:06 No:29637 ID:a474b7390bb2d04
 >>29634
> 日本カメラ財団が第三者機関として検査を行っていたそうですが、
> 残念ながら検査済みのシールは見た事はありません。

これのことですか?
ハワイで買ったN4004(F401)とAF NIKKOR 35−135mm
に張られています。

本題に戻って、昔はmade in U.S.Aに憧れていたな〜(爆)
一時期made in JAPANでなければ敬遠していた時期もありましたが最近は
ニーズに合って価格が相応であればあまりこだわっていないですね。
お金に不自由しているのが最大の要因かも??
Re: made inJapan 貧乏金なし・・・ 2007/02/08(Thu) 22:34 No:29648 ID:31ea9129b944de4
 >>29637
このシールのようですね、初めてみました。

よく考えれば輸出される製品に貼られたシールですから
国内で目にする事は少ないですよね。(笑)

画像提供ありがとうございました。
Re:made inJapan まあちゃん 2007/02/09(Fri) 00:04 No:29650 ID:b9bee672a68aac2
 >>29648
カメラ博物館の前身が、輸出検査の機関だったんですね。
歴史あるんですね。

戦後のゼロから日本ブランドを築こうとした気持ちと責任が、
現在のメーカーに勤める人たちにも受け継がれているとうれしいです。

外国で組み立てても、国内で組み立てても、
日本ブランドを継承するわけでしょうから。
Re:made inJapan 安達 2007/02/09(Fri) 00:20 No:29651 ID:ddbfcfbcaa2c0bc
 >>29650
まあちゃんさん 今晩は、

なんすかぁ これ?
サンダル?
いや 色付きの草履ですか?
いやいや 色付き わらじ ですね。

これって どこで売ってるんでしょうか?
私個人では、履きたくないなあ〜 と思いますけど。
Re:made inJapan まあちゃん 2007/02/09(Fri) 00:37 No:29653 ID:b9bee672a68aac2
 >>29651
> まあちゃんさん 今晩は、
>
> なんすかぁ これ?
> サンダル?
> いや 色付きの草履ですか?
> いやいや 色付き わらじ ですね。
>
> これって どこで売ってるんでしょうか?
> 私個人では、履きたくないなあ〜 と思いますけど。

JR日暮里駅近くに谷中銀座があります。
そこにあるお店の店頭です。
草履(わらじ?)ですね。室内履きにもいいかも。
女性が履いたらかわいい感じでしょうね。

その心は、日本風と継承といったところです。