D2系 環境光センサーについて。 (58) たーぼう 2007/06/01(Fri) 16:43 No:32411 ID:6eda8e4e5b17f98
D2Hで ある特殊な撮影条件下で、著しく露出がアンダーになることがあります。
その撮影条件とは 水濡れ対策として 透明ビニールに包み込んだ状態で起こります。
設定は マルチパターン測光。
    プログラムオート。
    AF-C
ホワイトバランス オート
    秒8コマ連写

帰宅後 PCにデータを吸い上げたところ かなり露出が乱れています 総じて どアンダー傾向。
すべてが アンダーではないし一部オーバーのカットもあり 露出補正をその都度かけることは出来ません。
また 同日、同被写体をビニール袋から出した状態での撮影は おおむね良好な露出になっています。

疑わしきは D2系のオデコの環境光センサーか と思っていますが、
基本的に環境光センサーは色温度を感知していたと記憶しています。
(間違っていたら ご指摘下さい)
この環境光センサーを無視した設定で撮影が可能かどうか?
他に対策する方法はないでしょうか?
プリセットなどこと細かく調整すればいいのかもしれませんが、
屋外で高速で移動する被写体に対して なかなか個別設定できません。

舞台撮影など消音ケース等に包まれた場合の環境光センサーはどのように働くのでしょう?
ちなみに過去 D2系で露出の不具合がアナウンスされ、私の固体も対策は施していただいています。
Re: D2系 環境光センサーについて。 ムーミンパパ 2007/06/01(Fri) 20:02 No:32416 ID:a9ff79b285def41
レンズはnikonでしょうか?
私のD2Hは、プログラムモードで、タムロンの17-35をつけたときに
露出が2段くらいはずれる場合があります
純正レンズですと、使えないほどはずれる時はほとんどないのですが

頭の環境光センサーが、露出に関係しているかどうかはわかりませんが
ホワイトバランスは、環境光に固定して置いた方が、被写体の色の面積に
左右されないので、いいとは思います
Re: D2系 環境光センサーについて。 たーぼう 2007/06/01(Fri) 21:45 No:32418 ID:f350cd3256e8f10
 >>32416
ムーミンパパ さん

こんばん
今回の事例は AF-S DX 18-135 F3.5-5.6Gでした。
D2Hと組み合わせての撮影は今回が始めてですが、D40では 問題なく使えていました。
また過去にも同じ条件で撮影した時もアンダー傾向でした。この時はAF-S DX 17-55 F2.8Gです。
ちなみに ビニール袋から取り出しての撮影時は SIGMA製で 全く問題なし。
よって ビニール袋が悪さしてるとしか思い当たりません。

>ホワイトバランスは、環境光に固定して置いた方が、被写体の色の面積に
>左右されないので、いいとは思います

そうでしたね 次回はホワイトバランス固定で試してみます。
Re: D2系 環境光センサーについて。 どうなのかな 2007/06/01(Fri) 22:14 No:32419 ID:2c52e6e7e351887
 >>32418
D2Hではありませんが手持ちカメラでビニール袋をレンズに被せて試し撮りしてみました。厚手の頑丈目の物?薄い透明感の非常に良さそうな説明書などが入っている物、菓子包みのセロハン?のような物等々。

被せない画像は普通ですが、被せた物は普通の画像から部分的に緑色が被った画像になりました。発生部位も色々です。

思うに、透明と見えていても、純粋な色温?波長?がビニールで妨げられているのでは無いのでしょうか? 環境光センサー部分周囲が雨水とかで濡れても波長が変わるかもしれませんね? 

頭の上の環境光センサーにビニールは被せない方が良いのでしょうね。(むしろ、光を通さないテープで被せた方がましなのかもしれません。)
Re: D2系 環境光センサーについて。 たーぼう 2007/06/01(Fri) 22:33 No:32420 ID:f350cd3256e8f10
 >>32419
どうなのかな さん
検証いただいたみたいですみません。

一部 説明不足な点がありました。
ビニール袋は ボディーとレンズ鏡胴部分だけでレンズフードにビニールテープで固定。
レンズ前面は フィルターが付いているだけです。
Re: D2系 環境光センサーについて。 D1xから 2007/06/01(Fri) 22:41 No:32421 ID:0d81f4ac9063d19
> その撮影条件とは 水濡れ対策として 透明ビニールに包み込んだ状態で起こります。
> 設定は マルチパターン測光。
>     プログラムオート。
>     AF-C
> ホワイトバランス オート
>     秒8コマ連写
>
> 帰宅後 PCにデータを吸い上げたところ かなり露出が乱れています 総じて どアンダー傾向。

D2系の露出アルゴリズムは白トビを最小にするような傾向があると思います。
広角などでは、被写体により大きく露出が変ってくるのではないでしょうか?
ちなみに、焦点距離はどの程度でお使いでしょうか?

>屋外で高速で移動する被写体に対して・・・

被写体がAFフレームから外れると露出も変っちゃうのは当たり前だと思います。
マルチパターン測光はAFフレーム部のスポット測光結果も反映していますので。

露出モードをM-MODEにされての撮影をお勧めします。
Re: D2系 環境光センサーについて。 たーぼう 2007/06/01(Fri) 23:29 No:32423 ID:f350cd3256e8f10
 >>32421
D1xから さん

白トビを警戒する範囲から相当外れているようです。
フォトショップCS2のレベル補正でヒストグラムを確認したところ
おおよそ1/3より上にデータがありません。
焦点距離は 18ミリのワイド端

ちなみに 参考に写真を添えましたが(SS1/1000 F11 ISO400) この露出が中間くらいです。リサイズ意外は未加工です。(ゴミの写りこみは御愛嬌)
もっとアンダーのモノが相当あります。

>被写体がAFフレームから外れると露出も変っちゃうのは当たり前だと思います。
>マルチパターン測光はAFフレーム部のスポット測光結果も反映していますので。

今回はほとんどの場合 フレームから被写体を見失っていません。
連写中ほぼ全てのカットが2段くらいアンダーです。
Re: D2系 環境光センサーについて。 ムーミンパパ 2007/06/02(Sat) 00:59 No:32428 ID:a9ff79b285def41
 >>32423
> 白トビを警戒する範囲から相当外れているようです。

たしかに若干アンダーではありますが、空の明るさ、日の当たっている所の肌の明るさは
ほぼいい露出だと思います

露出補正しないで、白がこの明るさなら、いいのではないかなぁと思うのですが

> フォトショップCS2のレベル補正でヒストグラムを確認したところ
> おおよそ1/3より上にデータがありません。

白の明るさは230、230、230くらいでしょうか?

> ちなみに 参考に写真を添えましたが(SS1/1000 F11 ISO400) この露出が中間くらいです。リサイズ意外は未加工です。(ゴミの写りこみは御愛嬌)
> もっとアンダーのモノが相当あります。

この写真が中間ぐらいというのは、これよりも明るいものもあるということでしょうか?
D2Hのプログラムオートは、白いスポット的なものが入っていると、その白飛びを
抑えようと絞る傾向にあります

波頭の白に引っ張られたのかもしれません

プログラムオート、露出補正なしなら、私は、若干アンダー(半段くらい)ながら
こんなもんだと思います

> 連写中ほぼ全てのカットが2段くらいアンダーです。

この写真でどのくらいアンダーと思われているのでしょうか?
プログラムオートで、ここから2段オーバーになるのはおかしいと思いますけど

もう一度ビニールをかぶせた状態と、はずした状態で、同じ被写体で比べられてはいかがでしょうか?

似たような写真と思ってさがしましたが、こんなのしかありませんでした
NCからJPGで、階調補正など全て標準に戻しました
空が明るいのは夕方近くの逆光のせいでしょう
昼ぐらいなら、もっと青が出ると思います
Re: D2系 環境光センサーについて。 たーぼう 2007/06/02(Sat) 19:06 No:32443 ID:6eda8e4e5b17f98
 >>32428
ムーミンパパ さん

サンプルまで用意くださいまして 有難うございます。

確かに使えないほどアンダーではないのですが、
後半にビニール袋を取り払ったカットと明らかに露出がおかしいのです。
ちなみに この後半のカットと同様な露出に合わせてやる為には 約1段半?2段相当の補正が必要でした。

画面内に 極端に明るい(波に反射する太陽光など)物が入り込めば 必然的にアンダー傾向になることは承知しています。
今回ビニール袋をかぶせた状態では 全体的にアンダー傾向そして 一部強烈に白トビのカットがあったり、
露出が非常に不安定でした。
カメラ本体の露出計が壊れていたのであれば その後の撮影でも同様になるはず、不可解なんですよね。
また 過去に同様に撮影した時 この時は色の濃いビニール袋に包んでいました時は 
ほぼ正確な露出をはじき出してくれていました。
 
次回挑戦の時は 一度オデコの環境光センサーをビニールテープで覆ってみようと思います。
そしてホワイトバランスは 環境光固定でチャレンジしてみます。

余談ですが この撮影中はビニール袋に包まれていることは勿論、ほとんど立ち泳ぎ状態で
とてもその場でモニターを確認することが出来ませんし、各種設定をいじれる余裕はまったくありません。
一か八かのカメラ任せの連写偶然狙いです。
Re: D2系 環境光センサーについて。 ムーミンパパ 2007/06/02(Sat) 20:21 No:32445 ID:c0acf225cd57d54
 >>32443
山勘ですが、露出異常の不具合は、CCDの結線の不具合で
湿気と温度により異常が発生するのではなかったかなぁと思います
密封がしっかりしすぎて、熱がこもったか湿気がこもったか
の可能性もあるのではないかなぁ と思います

私も今度、晴天の日にでも、環境光センサーを開けたりふさいだりして試してみましょう
Re: D2系 環境光センサーについて。 とりあえずK 2007/06/03(Sun) 00:02 No:32451 ID:5083052831c4f62
 >>32443
たーぼうさん、みなさん
初めまして、よろしくお願いします。

私は最近DSLを購入し、初めてAF機をつかったのですが、ファインダーから入る光が測光値に影響しているようで、しばしば悪戦苦闘しています。(それまでは、ファインダーからの入光に影響されない測光方式の機種を使ってました。)

ちょうどそんな折、一連のスレを拝見し、ファインダーからの逆入光の影響があるように感じたのですがその可能性は無いでしょうか?

撮影状況から推測させていただくと、ファインダーを遮光していなかった場合、かなり光が入っていても不思議でないように思います。

>過去に同様に撮影した時 この時は色の濃いビニール袋に包んでいました時は 
ほぼ正確な露出をはじき出してくれていました。

というのも、ちょうどサングラス的な効果があったと考えるとうなずけます。

ということで、ファインダーからの入光の影響と言う観点からも、検証していただけると、今後の撮影の参考になりますので、よろしくお願いします。
Re: D2系 環境光センサーについて。 たーぼう 2007/06/03(Sun) 00:28 No:32453 ID:f350cd3256e8f10
 >>32451
とりあえずKさん

なるほど
これは 目から鱗です。
今思えば十分可能性があります。
撮影のほとんどは ノーファインダーでした。つまり接眼部から有害光線が入ってたのでしょう。
そしてそれを裏付けるように アンダーの写真は順光場面 ファインダーから光が入りやすい状態です。

幸いなことに D2系にはファインダーからの光線を遮断するシャッターが付いていますから 次回試してみます。

なんか すっきりした気分です。ありがとうございました。
Re: D2系 環境光センサーについて。 ムーミンパパ 2007/06/03(Sun) 01:08 No:32454 ID:220945ac9a00e51
 >>32453
あ、ノーファインダーなら多分そうですね
顔から離す時はアイピースシャッターは必須です

しかし、ビニールでくるんだだけで立ち泳ぎというのは勇気がありますね
有難うございました たーぼう 2007/06/03(Sun) 09:07 No:32455 ID:f350cd3256e8f10
 >>32454
コメント頂いた皆さん どうも有り難うございました。

私の初歩的なミスを カメラの不具合に仕立て上げてしまったようで お恥ずかしい。
でも こうして皆様からの御指摘で問題解決に至った事は 
ここのBBSに参加させていただいてよかったと思っています。

また余談ですが 本来このような撮影は ハウジングに収納することが基本でしょう。
決して真似なさらないように。って誰もしませんよね?
ホントは D2用のハウジングが欲しいのですが 本体より高価なことと、
なにより大きく重く とても今回目的とする撮影には不向きでした。
装備重量5キロになれば沈んじゃいますからね。

また 水中撮影関係ではデジタルの恩恵が非常に大きいと感じています。
フィルム時は 36枚という呪縛に縛られ とても連写できませんでしたが、
DSLRになって思う存分シャッターが切れます。
今回も 記録は4GB MDに JPEG/NOMAL の設定で質より量で挑みました
バッテリーの消耗が早いか、メディアが満杯になるのが早いか いけるところまで挑戦しましたが、
結果 3200枚撮影時点で 体力が消耗して終わりました 笑
この時点で バッテリーは1目盛り下がっただけ 恐るべしスタミナ・・・
Re:水上撮影 M-KEY 2007/06/03(Sun) 12:08 No:32456 ID:97af1c69f47bd34
 >>32455
HP見てきました。迫力ありますね!

> ホントは D2用のハウジングが欲しいのですが 本体より高価なことと、
> なにより大きく重く とても今回目的とする撮影には不向きでした。
> 装備重量5キロになれば沈んじゃいますからね。

耐水圧のある潜水用のハウジングだと20万円オーバーなんですが、
http://www.ewa-marine.de/english/cameras/e-ubxp100.htm
なら5万円程で入手できると思います。
一回カメラが濡れたら、その修理代金よりは安そう・・・

あと、フィルターにレインXなどの自動車のフロントウインド用の
撥水剤を塗布すると(多少の解像度低下はあるかもしれませんが)
水滴に悩まされる事が少なくなると思います。
Re:水上撮影 たーぼう 2007/06/04(Mon) 14:06 No:32465 ID:6eda8e4e5b17f98
 >>32456
M-KEY さん

HP見ていただいたようで有難うございます。
趣味の範囲で最近はあんまり力はいってなく お恥ずかしい限りです。

> 耐水圧のある潜水用のハウジングだと20万円オーバーなんですが、
> http://www.ewa-marine.de/english/cameras/e-ubxp100.htm
> なら5万円程で入手できると思います。

ご紹介頂いたビニール製ハウジングも 以前ここで教えていただき、東京までD2H持参で伺った経緯があります。
結果 D2H用の型番に収納を試みましたが、どうもキツすぎて破けそうというか入りませんでした。しかも価格がもっとお高かったです。
よって この価格とこの品質ならハードなハウジングかなと思った次第です。
帯に短し、たすきに長しってところです。

> あと、フィルターにレインXなどの自動車のフロントウインド用の
> 撥水剤を塗布すると(多少の解像度低下はあるかもしれませんが)
> 水滴に悩まされる事が少なくなると思います。

そう今回フィルターに撥水加工を忘れてました。モニター確認してガックリでした。
おまけにフィルターは水滴の後がくっきり付いてましてもうダメそうです。
Re:水上撮影 M-KEY 2007/06/04(Mon) 20:09 No:32469 ID:129a4e0acf010ed
 >>32465
> 結果 D2H用の型番に収納を試みましたが、どうもキツすぎて破けそうというか入りませんでした。しかも価格がもっとお高かったです。
> よって この価格とこの品質ならハードなハウジングかなと思った次第です。
> 帯に短し、たすきに長しってところです。

対応機種がD2系より大きいEOS-1D系も含まれているので大丈夫かと思ったのですが・・・
さすがにあれで潜ろうとは思いませんが、波をかぶるとか半水面くらいなら、
充分に役に立ちそうでかつ、重さもカメラ+数十グラム程度で良さそうなんですけど
確かに、割高感はありますね。
やっぱりDIVあたりで機能限定で特注してもらった方がいいかもしれませんね。
(D2用でもポート固定でボタンの数を必要最小限にすれば12万円程で可能かも?)

> そう今回フィルターに撥水加工を忘れてました。モニター確認してガックリでした。
> おまけにフィルターは水滴の後がくっきり付いてましてもうダメそうです。

そのフィルターを撥水剤塗布専用にしたらいいでしょう。
撥水剤ってコーティングを侵しそうですし・・・

ところで、ウインドサーフィンの撮影、オリンパスのSP-550UZに純正ハウジングと
いうのではやっぱりチカラ不足でしょうか?
Re:水上撮影 たーぼう 2007/06/05(Tue) 15:59 No:32476 ID:426d32e1f312cfb
 >>32469
M-KEY さん
いろいろお調べ頂き有難うございます。
最終的にオーダーハウジングに行き着くようになってそうです。笑

>そのフィルターを撥水剤塗布専用にしたらいいでしょう。
>撥水剤ってコーティングを侵しそうですし・・・

フィルターに水飛沫が付いたまま 放置してたらクッキリ水玉の輪郭だけコーティングが落ちていました。
太陽光線が水玉をレンズにして焼けたみたいになったのかな?
いずれにしろ 私はレンズの汚れとかに無頓着なんで 別に全然気にしてませんしこのまま使うつもりです。

>、ウインドサーフィンの撮影、オリンパスのSP-550UZに純正ハウジングと
>いうのではやっぱりチカラ不足でしょうか?

一瞬喜んで調べたところ 
【高速連写 約7コマ/秒 15枚 (300万画素相当時)約15コマ/秒 20枚 (120万画素相当時)】
とありました。 んーおしい。約5コマ/秒でいいから 25枚位欲しいよー(5秒間は撮りたい)また(300万画素相)は良しとします。
それにしても 専用ハウジングがあのお値段は魅力的。願わくば D40用にプチハウジングお願いしたいです。

ところで少し前 ライブビューの話題が出ていましたが、ライブビューだとファインダーからの逆光線は遮断されませんか?
今回のようなトラブルにならないかもと思いました。 もっとも炎天下でモニターが鮮明に見えるとは思いませんけど。
誤解を招きそうなので一言 決してライブビューを推奨しているのではなく、そんな機能特化したモデルがあってもいいかな程度の話です。
Re:水上撮影 M-KEY 2007/06/05(Tue) 22:45 No:32482 ID:cabb722e7bffab0
 >>32476
> それにしても 専用ハウジングがあのお値段は魅力的。願わくば D40用にプチハウジングお願いしたいです。

キットの18-55mm専用の固定ポートでポリカ一発成形で量産すれば、
上面に液晶がないし、操作ボタン類も少ないので5万円くらいで
できそうなんだけどなぁ・・・
っていうか、オリンパスこそライブビュー可能なE330のハウジングを
廉価で出していれば、水中の分野では一大勢力になれたのに勿体ないです。

> ところで少し前 ライブビューの話題が出ていましたが、ライブビューだとファインダーからの逆光線は遮断されませんか?
> 今回のようなトラブルにならないかもと思いました。 もっとも炎天下でモニターが鮮明に見えるとは思いませんけど。
> 誤解を招きそうなので一言 決してライブビューを推奨しているのではなく、そんな機能特化したモデルがあってもいいかな程度の話です。

AF中心使うならライブビューの問題点はタイムラグくらいでしょう。
炎天下も、低倍率のルーペ付きフードがあれば、実用上は充分でしょう。
EVFにしちゃえばファインダー逆光入の心配は皆無ですし、MFだって動体が
相手でなかったら、中央部拡大のマグニファイニングモードで使うなら
例のマルチモノキュラーの代用にもなりそうですし・・・
Re: D2系 環境光センサーについて。 D1xから 2007/06/04(Mon) 00:27 No:32459 ID:0d81f4ac9063d19
 >>32453
> なるほど
> これは 目から鱗です。

問題可決、良かったですね。(^^)
機種を変えると、思わぬ落とし穴がありますよね。

スレを読んでいて、自分はムーミンパパさんとほぼ同じ意見でしたが、
とりあえずKさんのご指摘がビンゴのようで何よりです。
自分も時々ノーファンダー撮ったりしますが、アイピースシャッターはほとんど使っていません。
太陽光などの強い光が直接ファインダーに入る様な条件では確かにアイピースシャッターが必要だと思いました。
Re: D2系 環境光センサーについて。 ムーミンパパ 2007/06/04(Mon) 11:39 No:32460 ID:7dac44e0ad56112
 >>32459
アイピースシャッターはあると便利ですね
私は、ノーファインダーで真上や真下からの撮影をよくするのですが
D200の時は手でファインダーをふさいだりします
D2のボディになると、ちょっとホールドが不安定なので、
シャッターはあった方がいいですね
Re: D2系 環境光センサーについて。 Sleipnirs 2007/06/04(Mon) 12:34 No:32462 ID:62271bd9aebed1b
 >>32460
> アイピースシャッターはあると便利ですね

F5にアイピースシャッターは搭載されていましたがニーズが少ないのか普及廉価機には搭載されませんね。
せめてC社やS社のようにストラップにアイピースカバーを取り付けて頂ければそのような悩みも減るのですがいかがでしょうか?
D200であるのならば他社製ストラップのアイピースカバーが取り付けられると思います。
Re: アイピースカバー M-KEY 2007/06/04(Mon) 12:57 No:32463 ID:d7a9b0859fc5fe3
 >>32462
> せめてC社やS社のようにストラップにアイピースカバーを取り付けて頂ければそのような悩みも減るのですがいかがでしょうか?

ニコンにもストラップに取り付けられるアイピースカバーDK-5というのがあり、
D40などの角形アイピース機には同梱されているんですが・・・
http://shop.nikon-image.com/front/ProductFXA10193.do
Re: アイピースカバー たーぼう 2007/06/04(Mon) 14:12 No:32466 ID:6eda8e4e5b17f98
 >>32463
たかが アイピース。
されど アイピース。

今回の失敗は 貴重な経験をさせてもらいました。
大きなファインダーは その副作用も大きいということでしょうね。
Re: アイピースカバー M-KEY 2007/06/04(Mon) 20:23 No:32470 ID:129a4e0acf010ed
 >>32466
> 今回の失敗は 貴重な経験をさせてもらいました。
> 大きなファインダーは その副作用も大きいということでしょうね。

個人的には、こうした日中屋外でファインダー逆入光の危険性の高い場合、
ホワイトバランスはディライト固定でマニュアル露出でオートブラケットします。
ということでアイピースシャッターの必要性はあんまり感じません。
したがって、カメラ同梱のアイピースカバーも使ったことがありません。
D2Xではアイピースを外す時くらいしか、アイピースシャッターの操作はしないし
D1Hなんてアイピースシャッターが固着しちゃってます(笑)
(E-330のAモードライブビューでもアイピースシャッターは開けっぱなしです)
Re: アイピースカバー Sleipnirs 2007/06/04(Mon) 15:01 No:32467 ID:62271bd9aebed1b
 >>32463
> ニコンにもストラップに取り付けられるアイピースカバーDK-5というのがあり、
> D40などの角形アイピース機には同梱されているんですが・・・

同梱の純正品を利用しない為これは気づきませんでした。
御教示ありがとうございました。
ストラップに自分で取付けるタイプでは普段使いで一体感等に違和感がありそうですがその使い勝手等はいかがでしょうか?
Re: アイピースカバー M-KEY 2007/06/04(Mon) 20:34 No:32471 ID:129a4e0acf010ed
 >>32467
> ストラップに自分で取付けるタイプでは普段使いで一体感等に違和感がありそうですがその使い勝手等はいかがでしょうか?

あれ、使った事がないんですが、一体感の前に紛失しそうです。
クリップ部の穴にストラップを通している人を見た事がありますが、
あういった方式よりもホットシューカバーを外して裏向けに使うと
アイピースカバーになるようにすればいいのに、なんて思いますね。
Re: アイピースカバー 出戻り 2007/06/04(Mon) 20:00 No:32468 ID:fa85c299433ac03
 >>32463
> ニコンにもストラップに取り付けられるアイピースカバーDK-5というのがあり、

知りませんでした。なるほどストラップに付けられますね。

ストラップといえば、同梱のストラップはくりんくりんになって、いちいち直すのがめんどくさいのですが、ヨレないストラップってないものでしょうかね。
Re: ヨレないストラップ M-KEY 2007/06/05(Tue) 01:55 No:32474 ID:2ced8d0b416a390
 >>32468
> ストラップといえば、同梱のストラップはくりんくりんになって、いちいち直すのがめんどくさいのですが、ヨレないストラップってないものでしょうかね。

同梱のストラップってヨレる以前に固くて嫌なんですけど・・・
http://aaa1.ol.shopserve.jp/SHOP/ACAM-102.html
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=721
なんかはヨレにくいと思います。
D80やD40なんかには装着しづらそうだけど・・・
しかし a man 2007/06/05(Tue) 15:58 No:32475 ID:de07b8c3bcd8dc5
 >>32474
M?KEYさんてどんなスレにも現れて、必ずレスつけますよね。それもいろんな場所(掲示板)で。よっぽど書き込むのがすきなのか、暇なんですね。某巨大掲示板では写真系掲示板でうざい奴ベスト4に入ってるぐらいですからね。で、本職はプロのカメラマンでしたよね。どのようなジャンルの写真をお撮りになるのか、不都合でなければお教え願えないものかと、お願いしたいところです。
Re; しかし 歌麿 2007/06/05(Tue) 20:35 No:32481 ID:d5c3020c3471b3c
 >>32475
あんなに掲示板にへばりついているんだから、実際仕事なんかしている時間はないでしょ(想像ね)
ここも、EOS板も、価格も、、、常連のコテハンって、時間を持て余している老人か
仕事もせずにブラブラしている連中だと思うな・・・あとは遊んでる専門学校生かな??
普通に仕事に携わっていれば1日中こんなとこに貼り付いてる時間はないと思うんだが・・・・・。
Re; しかし 岡何 2007/06/06(Wed) 00:53 No:32484 ID:697c7fe7edc67f4
 >>32481
> 普通に仕事に携わっていれば1日中こんなとこに貼り付いてる時間はないと思うんだが・・・・・。

心配ご無用。「普通に仕事」などしなくても経済的に困っていない人もいます。
Re; しかし 200F2 2007/06/06(Wed) 01:00 No:32485 ID:b7398eca1b8fa8b
 >>32484
どのスレにも食い付くのがMーKEYの良い所なんだけど、
さすが、a manには躊躇ですね。
ある意味大事 mk 2007/06/06(Wed) 01:56 No:32486 ID:925fdecf27ebf14
 >>32485
管理人が積極参加しないこういったコミュニティーで、M-KEY氏はある意味で大事な存在。
こういうリーダーシップとれるひとがいないと、どっかの匿名掲示板とかわらないものになってしまうんじゃないでしょうか。
ここって、基本コテハン掲示板なんだしね。
僕的にはM-KEY氏にヒントもらったり助かってます。もちろん考え方の違う部分もありますけど、それは当たり前だと思いますから。
Re; しかし 岡何 2007/06/06(Wed) 06:29 No:32487 ID:697c7fe7edc67f4
 >>32485
> どのスレにも食い付くのがMーKEYの良い所なんだけど、
> さすが、a manには躊躇ですね。

人の名前を呼び捨てですか。
「さん」か「氏」を付けるべきでしょう。
Re: しかし 歌麿 2007/06/06(Wed) 09:44 No:32488 ID:6527de9a12f003f
 >>32487
》 岡何
> > どのスレにも食い付くのがMーKEYの良い所なんだけど、
> > さすが、a manには躊躇ですね。

> 人の名前を呼び捨てですか。
> 「さん」か「氏」を付けるべきでしょう。


ハンドルネームは人の名前ではありません。
源氏名や愛称と同じです。したがって「さん」を付けずに気軽に呼び合うことこそ
こういった掲示板でのエチケットです。
Re: しかし 岡何 2007/06/06(Wed) 13:34 No:32489 ID:697c7fe7edc67f4
 >>32488
> 》 岡何
>
> 源氏名や愛称と同じです。したがって「さん」を付けずに気軽に呼び合うことこそ
> こういった掲示板でのエチケットです。

タイトル : Re; しかし
記事No : 32481 [関連記事]
投稿日 : 2007/06/05(Tue) 20:35
投稿者 : 歌麿


》 a man さん
Re: しかし 歌麿 2007/06/06(Wed) 14:28 No:32490 ID:216ca7b97f498ff
 >>32489
》岡何

> > 》 岡何
> >
> > 源氏名や愛称と同じです。したがって「さん」を付けずに気軽に呼び合うことこそ
> > こういった掲示板でのエチケットです。

> タイトル : Re; しかし
> 記事No : 32481 [関連記事]
> 投稿日 : 2007/06/05(Tue) 20:35
> 投稿者 : 歌麿


> 》 a man さん


なにを言いたかったのでしょうか?
もう少し本掲示板への投稿の仕方を熟知なさった方がよろしいかと。
Re: しかし 岡何 2007/06/07(Thu) 07:11 No:32495 ID:697c7fe7edc67f4
 >>32490
》 歌麿さん

ご理解いただけないのは残念です。くどく説明しましょう。

あなたは、「さん」を付けずに気軽に呼び合うことこそ
こういった掲示板でのエチケット、と主張されました。
これに合わせるべく、引用の場合に本システムが自動的
に付ける「さん」を削除し、「 》 岡何 」としたので
しょう。
この投稿は2007/06/06(Wed) 09:44 です。
しかし前日2007/06/05(Tue) 20:35、a manさんへのresは
「 》 a man さん 」です。

あなたの主張するエチケットは場当たり的なものですね。
Re: しかし 歌麿 2007/06/07(Thu) 15:39 No:32499 ID:e609ac5a8bfa31c
 >>32495
》 岡ぴょん

> ご理解いただけないのは残念です。くどく説明しましょう。

> あなたは、「さん」を付けずに気軽に呼び合うことこそ
> こういった掲示板でのエチケット、と主張されました。
> これに合わせるべく、引用の場合に本システムが自動的
> に付ける「さん」を削除し、「 》 岡何 」としたので
> しょう。
> この投稿は2007/06/06(Wed) 09:44 です。
> しかし前日2007/06/05(Tue) 20:35、a manさんへのresは
> 「 》 a man さん 」です。

> あなたの主張するエチケットは場当たり的なものですね。


エチケットというものは、自分が対峙している相手、
その場の状況で『場当たり的』に変えましょう。
ストラップ 出戻り  2007/06/18(Mon) 01:19 No:50033 ID:cbde04c05ac0c1e
 >>32474
遅レスすみません。
出張で2週間ほど書き込めませんでした。スパム対策だと思いますがこの板は海外からは書き込めないみたいです。(私だけかもしれませんが。)

>http://aaa1.ol.shopserve.jp/SHOP/ACAM-102.html
>http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=721
>なんかはヨレにくいと思います。
>D80やD40なんかには装着しづらそうだけど・・・

これはヨレにくそうですね、D80には付けにくそうなのでさっそく銀塩機で試してみます。

カメラに着ける細いリボン部のところが短ければヨレにくいだろうと、量販店で見て、いちばんリボン部が短かったタムラックのブーメランストラップというのを使用していましたが、
http://www.tamrac.com/g_camerastraps.htm#N-27
先日、片方の肩に下げて歩いているときに、リボンがボディー装着部からスルリと抜けました。とっさに脇を閉め、地上すれすれで落下を止めることができましたが、以来この方式は純正も含め、縫い付けでもしない限り危ないと思うようになりました。

P.S 写真は、ミラノの地下鉄の駅で見たニコンの広告です。90周年記念強調してますが、何か出ますかね。楽しみです。
Re:ストラップ M-KEY 2007/06/18(Mon) 14:16 No:50034 ID:14774e256a33989
 >>50033
》出戻り さん

>遅レスすみません。
>出張で2週間ほど書き込めませんでした。スパム対策だと思いますがこの板は海外からは書き込めないみたいです。(私だけかもしれませんが。)

別にチャットじゃないんだし、気にしなくてもいいですよ。
しかし、リニューアルしてから機能アップやセキュリティの強化は
したでしょうけど、使い勝手が悪くなっているのが少々残念ですね。

>先日、片方の肩に下げて歩いているときに、リボンがボディー装着部からスルリと抜けました。とっさに脇を閉め、地上すれすれで落下を止めることができましたが、以来この方式は純正も含め、縫い付けでもしない限り危ないと思うようになりました。

リボン部が薄かったりツルツルしていると緩みやすいですね。
いわゆる「ニコン巻」なら、それほど緩みやすいとは思えないんですが、
余った部分を短くし過ぎると、抜け落ちやすくはなりそうですね。
縫い付けると洗濯できないし・・・

>P.S 写真は、ミラノの地下鉄の駅で見たニコンの広告です。90周年記念強調してますが、何か出ますかね。楽しみです。

D200改良機、D2後継機、単焦点レンズのAF-Sリニューアルなんかが予想されますが
やっぱり90周年記念モデルに期待しちゃいますね。
復刻NikonF?それともF6の90周年記念バージョン?
90周年記念モデル 出戻り  2007/06/19(Tue) 00:06 No:50036 ID:cbde04c05ac0c1e
 >>50034
>復刻NikonF?それともF6の90周年記念バージョン?

簡単にすませようとしたらF6のロゴとちょっと色変えての線が可能性高いのでしょうか。
でも企画としてはあまり面白くないですね。
復刻NikonFには興奮しますが、今はなかなかそのために開発の人材を振れないのかなあ。
でもなんか驚くような事してほしいです。
F3H復刻なんてどうでしょう、13コマ/秒で1Dmk3を遥かに超える連写速度。(笑)
Re:90周年記念モデル M-KEY 2007/06/19(Tue) 01:46 No:50037 ID:43d98baafe5c1ba
 >>50036
>簡単にすませようとしたらF6のロゴとちょっと色変えての線が可能性高いのでしょうか。
>でも企画としてはあまり面白くないですね。

でも、商売的に考えれば一番妥当かも?
F5やF100で満足してF6を買い控えているニコ爺は無理して買いそうですから。
で、その記念モデルでF6を終了させる・・・意外とありえそう。

>F3H復刻なんてどうでしょう、13コマ/秒で1Dmk3を遥かに超える連写速度。(笑)

ただ、撮影枚数が37枚に限定されるのが・・・AFもできないし。
FM3Aを再版した方が喜ぶ人は多いような気もします。
Re:Re:90周年記念モデル 出戻り  2007/06/19(Tue) 02:33 No:50039 ID:db2a96da83a0790
 >>50037
>で、その記念モデルでF6を終了させる・・・意外とありえそう。
ありそうですね。妙に納得出来ちゃうのがなんか寂しいです。

>FM3Aを再版した方が喜ぶ人は多いような気もします。
少なくとも私は喜びます。先日新宿某カメラ店で新品16万て言われました。

復刻ということでいえば、やはりFを望む声が一番多いようですね。
Re: しかし a man 2007/06/06(Wed) 22:35 No:32492 ID:682849821840a31
 >>32475
> 本職はプロのカメラマンでしたよね。どのようなジャンルの写真をお撮りになるのか、不都合でなければお教え願えないものかと、お願いしたいところです。

で、結局どんなジャンルの「プロ」カメラマンなんでしょうね、M?KEYさんって?
どんなスレにもレスをつけるM?KEYさんだから教えてくださると思って聞いたのに…。
残念です。
Re: ジャンル? M-KEY 2007/06/07(Thu) 00:44 No:32493 ID:d9767d834cef842
 >>32492
> で、結局どんなジャンルの「プロ」カメラマンなんでしょうね、M?KEYさんって?




宇宙からバクテリアまで、以上。
Re: ジャンル? a man 2007/06/07(Thu) 04:35 No:32494 ID:8d6b28a42a73797
 >>32493
> 宇宙からバクテリアまで、以上。

すごいですね。昔のOM?1のように何でも撮れるんですね。だからいろいろなことの知識が深いんですね。
納得しました。わからないことはほとんどなさそうですね。感服しました。
これからわからないことがあれば教えてくださいね。よろしくお願いします。
今後の参考にしたいので、宇宙と、バクテリアの写真を見せてください。こちらもお願いいたします。
私からもお願いします tokoji 2007/06/07(Thu) 13:06 No:32498 ID:ba616ed892de386
 >>32494
M-KEYさんへ

> 今後の参考にしたいので、宇宙と、バクテリアの写真を見せてください。

a manさんと同様に私も興味はあります。

ただ、a manさんや私を含め、他の人がM-KEYさんに画像のupを強要することはできませんし、
仕事上、簡単には画像をupできないでしょう。常日ごろから宇宙やバクテリアの写真を
撮っている訳でもないでしょうしね。むしろ、バクテリアの写真などは撮る機会もまれで、
すぐには写真をお見せできないものと想像します。

ですので、何十年後でも構いませんので、もしこのような掲示板にupできるものを
撮る機会があったなら、そのときにでもお見せいただければ、と思います。
もちろん、そのような機会がなかったら諦めます。M-KEYさんに「再び」そのような写真
を撮る仕事が来なければ仕方のない事ですものね。それでは。
Re: ジャンル? ムーミンパパ 2007/06/07(Thu) 09:12 No:32496 ID:e4eb6b06d29d556
 >>32493
> 宇宙からバクテリアまで

懐かしいコピーですね
知っている人、何人いるんだろう?
OM-1だっけ? mk 2007/06/07(Thu) 13:03 No:32497 ID:925fdecf27ebf14
 >>32496
懐かしいですね。
たぶん高校生だ。
歳、ばれますね。
Re: ヨレないストラップ SvetiK 2007/06/05(Tue) 18:23 No:32478 ID:134628b5f6cbbcf
 >>32474
>>同梱のストラップってヨレる以前に固くて嫌なんですけど・・・

そこでキヤノンのプロストですよ。
よれにくいかどうかは別にして、素材がしなやかで少なくともゴワゴワ感(固さ)はないです。
私も愛用しています。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5089a027.html
Re: ヨレないストラップ M-KEY 2007/06/05(Tue) 22:51 No:32483 ID:cabb722e7bffab0
 >>32478
> そこでキヤノンのプロストですよ。
> よれにくいかどうかは別にして、素材がしなやかで少なくともゴワゴワ感(固さ)はないです。

去年くらいまでのモノはしなやかだったのですが、最近のモノは
ニコンのプロスト同様に裏地がゴムになってゴワゴワしたのでは?

とはいえ、この数カ月で新プロストのゴワゴワにも大分慣れてきました。
ただプロストは幅広の部分が短かめなのでくりんくりんになりやすいですね。
Re: ヨレないストラップ ほう 2007/06/05(Tue) 20:07 No:32480 ID:2076c682cc4b15e
 >>32474
> > ストラップといえば、同梱のストラップはくりんくりんになって、いちいち直すのがめんどくさいのですが、ヨレないストラップってないものでしょうかね。
>
> 同梱のストラップってヨレる以前に固くて嫌なんですけど・・・
> http://aaa1.ol.shopserve.jp/SHOP/ACAM-102.html
> http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=721
> なんかはヨレにくいと思います。
> D80やD40なんかには装着しづらそうだけど・・・

私は同梱のストラップなんてものはコンデジに同梱されている8MB程度のメディアと同様
オマケ程度にしか思ってませんでしたから何の期待もしちゃいないですけど。
Re: ヨレないストラップ M-KEY 2007/06/08(Fri) 00:00 No:32500 ID:1e3de437eb7ef1a
 >>32480
> 私は同梱のストラップなんてものはコンデジに同梱されている8MB程度のメディアと同様
> オマケ程度にしか思ってませんでしたから何の期待もしちゃいないですけど。

あれでも、それなりにコストがかかっている訳だし、いちいち機種名を大書きせず、
AN-4Bの金具をプラに変えて「Nikon Digital」と印刷したモノでいいのに・・・
Re: ヨレないストラップ ムーミンパパ 2007/06/08(Fri) 01:05 No:32501 ID:e4eb6b06d29d556
 >>32500
ストラップのデザインて、派手すぎて本当に気に入ったものはすくないです。
プロストの素材で黒一色でいいのに。
Re: ストラップ M-KEY 2007/06/08(Fri) 09:27 No:32502 ID:f1838073d1d8554
 >>32501
> ストラップのデザインて、派手すぎて本当に気に入ったものはすくないです。
> プロストの素材で黒一色でいいのに。

そうですね、あのまま『NPS』のロゴなし、編紐部を黒一色にしたバージョンを
オリジナルグッズで出してもらいたいです。
本来なら、旧タイプのしなやかな裏地がいいし、幅も少し狭い方が・・・
なんて考えていたら、ハクバにほぼ希望通りのモノがあるのを思い出しました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/300062.html
これも最近のロットは裏地がゴムでごわごわしているようなんですけどね。
Re: ストラップ 仕事中 2007/06/08(Fri) 12:37 No:32506 ID:11a4aa98662867b
 >>32502
》 M-KEY さん

> なんて考えていたら、ハクバにほぼ希望通りのモノがあるのを思い出しました。
> http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/300062.html
> これも最近のロットは裏地がゴムでごわごわしているようなんですけどね。

あっ!そうでしたか。私はこれの愛用者ですのでゴワゴワしてるのはいやだなあ。
仕事仲間にも結構こいつのファンは多いですね、ニコン巻きし易いように最初から
四角いゴムリングが片側2個(計4個)ついてますので、、、

しかしストラップは消耗品だし旧いものを使い続けるのは安全上も好ましくないんで
しょうがないか。
Re: ストラップ KNN 2007/06/08(Fri) 21:59 No:32512 ID:3a3b67909537951
 >>32502
> > ストラップのデザインて、派手すぎて本当に気に入ったものはすくないです。
> > プロストの素材で黒一色でいいのに。
>
> そうですね、あのまま『NPS』のロゴなし、編紐部を黒一色にしたバージョンを
> オリジナルグッズで出してもらいたいです。
> 本来なら、旧タイプのしなやかな裏地がいいし、幅も少し狭い方が・・・
> なんて考えていたら、ハクバにほぼ希望通りのモノがあるのを思い出しました。
> http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/300062.html
> これも最近のロットは裏地がゴムでごわごわしているようなんですけどね。

最近のは本当に裏地がゴムでごわごわしていますね。

私は、あのゴムいらないんですよ。
ごわごわしているのなら、ない方がいいですね。

それと、最近は、つなぎの部分が合成皮革になっちゃっているんで布の部分は大丈夫でも
なんか心配なんですよ。
ケースもそうなんですが、うんと古い本革の方が持ちは抜群にいいですね。