タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? |
記事No | : 7867 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 12:43 |
投稿者 | : ouch |
>
> 仕様上も3メートル(1/30倍)までとなっていて、つまり接写時はMFですね。
>
> ▼ニコンサイトからの引用▼▼▼▼▼▼▼▼▼
> 次世代手ブレ補正機能(VRII)を採用し、シャッタースピード約4段分相当※の手ブレ軽減効果を実現(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)。
> ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
>
1/30倍まで、というのは「シャッタースピード約4段分相当」にかかる制限です。
実際には1/30倍よりも高い倍率でも、AFもVRも動作します。
同じニコンのサイト(プレスリリースのほうです)には、以下の注記があります。
> ※2 当社測定条件によります。また、手ブレが発生するシャッタースピードは
> 撮影者や撮影条件によって異なります。なお、1/30倍から撮影倍率が上がるに
> したがい、手ブレ補正効果は徐々に減少します。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2006/0221_af105_04.htm
徐々に減少します、ということですから、1/30倍を境にしてまったく効かなく
なるというわけではないようです。
Size:1254x1200(333737 bytes) | |
タイトル | : Re: サンヨン、いづれ AF-S 500 では? |
記事No | : 7866 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 12:31 |
投稿者 | : jupiterpapa |
> とくにはありませんが・・・・
> RAW で撮って、リサイズし、輪郭強調・アンシャープマスク等を
> 適当にかけ、ノイズが気になるときには カラーノイズリダクシ
> ョンを適用量 2 ぐらいかけるときもあります。
早々、返事ありがとうございました。
カラーノイズリダクションですね。私も最近リダクションを使い出しましが
シャープの設定と適用量の設定がイマイチ呑み込めていないのでもう少し勉強
して見ます。
やっぱり撮り方がうまいんですね。私もガンバろう。
タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? |
記事No | : 7865 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 12:21 |
投稿者 | : jiji |
赤の他人さん
>
> > 精細さを求めるマイクロレンズにVRは、ちょっと不安です。
>
> 確かにそうですよね。
> 望遠ならいざ知らず。
> 接写のときは、最後はマニュアルになりますよね。
> 中望遠的な使い方をするときは、便利そうですけど。
仕様上も3メートル(1/30倍)までとなっていて、つまり接写時はMFですね。
▼ニコンサイトからの引用▼▼▼▼▼▼▼▼▼
次世代手ブレ補正機能(VRII)を採用し、シャッタースピード約4段分相当※の手ブレ軽減効果を実現(無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時)。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? |
記事No | : 7864 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 11:50 |
投稿者 | : ouch |
> EDレンズだし、9枚羽円形絞りだし、ナノクリスタルコートも採用している。
> カタログスペックやMTF曲線を見る限りVRなしですごい描写が待っているん
> ではないかと。
>
フォーカシングがIF方式である点も注目だと思いますよ。
従来型105mmを始め、シグマやタムロン、トキナーあたりも100mm前後のマクロレンズ
はすべて全群繰り出し方式ですからね。マクロ域では露出倍数がかかってしまいます
し、全長が伸びるのも辛い。
これに対して今回のVR MicroはIFですから、マクロ撮影でも「明るいまま」のレンズ
となるでしょうし、長さも変わりません。これはMFを使うことが多いマクロレンズで
は大きなメリットとなると思います。
反面、近接撮影では実質焦点距離が短くなるわけなのですが。等倍域ではMicro60mm
と大差ない焦点距離になるかもしれませんね。
タイトル | : Re: テレコンも使えますね |
記事No | : 7863 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 08:40 |
投稿者 | : 赤の他人 |
> 私はAF Macro 105mmを手放して後悔していたので、ぜひ欲しいです。
普段、仕事でマクロレンズを使うことが多くて、
FMA3にcosinaのMACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLをつけて使っていました。
で、昨年D70sを購入するときにあわせて、Tokinaの100mmを購入したところでした。
ううん、どうしよう・・・
> ところで、AF-S/AF-Iテレコンも使えるようですね。
> 使用可能なテレコンバータに
> TC-14EII、TC-17EII、TC-20EII、TC-14E、TC-20E
> とあります。
なるほど、これも興味深い・・・
しばらく悩みそうです。
情報ありがとうございます。
Size:1541x1024(311183 bytes) | |
タイトル | : Re: まだまだですね〜 |
記事No | : 7862 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 08:35 |
投稿者 | : mubi |
> 皆さんにご指導頂いて毎週鍛錬に励んでおります。
>
> まだまだですが、先日撮影した物です。
> まだまだ鍛錬が足りません。
おぉ、ヤマガラですね。
この前、ルリビタキを撮りに行った時に撮ろうと
したんですが、暗くて遠くて、VR 80-400 では
惨敗でした。ちょっと小さいので良くはわからない
のですが、シャープに撮れている感じではないです
か?
添付はその時に撮ったアオジです。
勝手なお願いですが、もう少し大きなサイズで投稿
していただけると、もっと楽しめるのですが・・・・
タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます. |
記事No | : 7861 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/22(Wed) 08:24 |
投稿者 | : 赤の他人 |
> 「マイクロレンズへのVR搭載の前にマイクロレンズのズーム化が先」と言う意味でしょうか。
> マイクロズームは既に存在しています。
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED70-180mm F4.5-F5.6Dですよね。
存在しっておりますが・・・
明るいマクロレンズがでるなら、次はズームになるのかなと、
個人的に思っただけです・・・
Size:1200x800(144615 bytes) | |
タイトル | : Re: サンヨン、いづれ AF-S 500 では? |
記事No | : 7860 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 22:51 |
投稿者 | : xr250s |
これまたきれいなカワセミですねぇ。毛並みがフサフサしていて触りたくなります。
VR 80-400はあまりいい噂を聞かないので、レンズによる違いのほうが大きいのかなと期待していたのですが、これを見るとVR 80-400でも充分な画質ですね。やっぱり三脚の威力は大きいですかぁ。三脚高いんですよねぇ。機動性がうんぬんというのは言い訳で、実は買えないだけだったりして・・・
ボディによる差は・・・?
いや、聞かないことにします!
しばらくは、一脚でブレに細心の注意を払って日々精進したいと思います。
それにしても、皆さんお金持ってますよねぇ・・・
タイトル | : テレコンも使えますね |
記事No | : 7859 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 22:30 |
投稿者 | : isso |
私はAF Macro 105mmを手放して後悔していたので、ぜひ欲しいです。
ところで、AF-S/AF-Iテレコンも使えるようですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/telephoto/af-s_vr_micro_ed_105mmf28g_if.htm
使用可能なテレコンバータに
TC-14EII、TC-17EII、TC-20EII、TC-14E、TC-20E
とあります。
タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? |
記事No | : 7858 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 22:05 |
投稿者 | : デジ |
> ついにというか、ようやくマクロレンズにVR搭載。
> 次はマクロズームが来ると思ってたのですが・・・
念のためお尋ねしますが、引用の2行目は、
「マイクロレンズへのVR搭載の前にマイクロレンズのズーム化が先」と言う意味でしょうか。
マイクロズームは既に存在しています。
Size:400x265(14195 bytes) | |
タイトル | : まだまだですね〜 |
記事No | : 7857 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 22:05 |
投稿者 | : BELL |
皆さんにご指導頂いて毎週鍛錬に励んでおります。
まだまだですが、先日撮影した物です。
まだまだ鍛錬が足りません。
タイトル | : 明るい標準ズームを! |
記事No | : 7856 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 21:11 |
投稿者 | : RR |
> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/21/3256.html
意外に早かったですね、ぜひとも購入したいと思います。
キヤノンから17-55のIS付が出るそうで。
正直申し上げて明るい標準系ズームの充実ぶりはただただ
羨ましい限りですね。まずニコンにはこの辺を
早急に何とかしていただきたいです。28-70は
逆光では使い物にならず、17-55はテレ側に不足を感じます。
ポートレートなどではモデルさんが瞬きしたり、被写体ブレを
しやすいのでできるだけ早いシャッターを切らなければなりません、
VR付の暗いズームでは意味が無いんです。ホントに何とかして
いただきたい・・・・
タイトル | : Re: AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8Gが発売されます? |
記事No | : 7855 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 21:06 |
投稿者 | : さんぞく |
> 古いVRレンズは、VRをONにするとどうしても画像が甘くなっていましたが、
> 最近のVRの性能は、その辺もカバーしているんでしょうか?
>
> 新しいVRでは18-200mmしか持っていないので、確認する対象になりませんので、
> どなたか、短焦点の新しいVRを使っていらっしゃる方がいましたら、
> お知らせいただければ幸いです。
>
> 精細さを求めるマイクロレンズにVRは、ちょっと不安です。
VR、そんなに不安でしょうか?
手ぶれを起こすよりも少し画像が甘くなる程度ならば問題ないと思いますが。
実際にはマクロ撮影では手ぶれよりも体が前後にぶれてピンが狂うことの方が多いでしょうから、VRをオフにしての撮影が多くなるかもしれませんが。
足場の悪い場所で撮影する高山植物などの撮影では、三脚を使えない場合も多いのでVR付のマクロレンズの登場を待ち望んでいました。
さらに超音波モーター付となればフルタイムMFが可能ですから、わたしは即購入する予定です。
シグママクロ150mmF2.8HSMを使ってますが、マクロ撮影での超音波モーターの使い勝手の良さを知ると、手放せません。
初期不良のことをカメラフォーラムでもよく言われるのですが、わたしのD200も修理後はかなり快調に撮影できているので、このレンズも初期不良が出たら新宿SCに持ち込むだけです。
タイトル | : Re: VR80-400は手持ちの方が |
記事No | : 7854 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 20:27 |
投稿者 | : mubi |
> 北欧の重鎮はVR80-400やAF-S300/4は三脚座がダメだと言ってます・・・
> http://www.naturfotograf.com/index2_nPC.html
その件はずっと昔のスレッドで既出でして、
テレフォトレンズサポートや
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_94_13547583/291207.html
Really Right Stuff の別注三脚座
http://www.reallyrightstuff.com/lens_plates/nikkor_auto_focus/index.html
話がでてました。
知らないうちに手元にあったりします・・・・
タイトル | : Re: VR80-400は手持ちの方が |
記事No | : 7853 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 20:26 |
投稿者 | : トリッキー |
> 北欧の重鎮はVR80-400やAF-S300/4は三脚座がダメだと言ってます・・・
VRをOFFにすれば、それなりにシャープになりますから
それが大きな要因ではないと思います。
タイトル | : Re: VR80-400は手持ちの方が |
記事No | : 7852 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 20:16 |
投稿者 | : CT |
北欧の重鎮はVR80-400やAF-S300/4は三脚座がダメだと言ってます・・・
http://www.naturfotograf.com/index2_nPC.html
タイトル | : Re: 野鳥撮影でレンズ買い替え検討中 |
記事No | : 7851 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 19:54 |
投稿者 | : VR4 |
jupiterpapa さん こんばんは。
> 70-200は、良いですよね。VRを入れてもあまり画質が悪くなることはありません。
328とかとはまた、良さが違うでしょうけど、私とすれば、いいレンズです。
> 328は、70-200よりシャープでいいレンズなのですが、使い手を選ぶようで、、、あう。
328は、値段からして、全く違いますからねえ。当然、目標も高いでしょうし。
> 飛び物でも綺麗に撮られてる方が多いので、感心します。フォーカスをマニュアルである程度合わせておいてオートフォーカスボタンをONにするらしいのですが、私ではオートフォーカスボタンを押した瞬間フォーカスフレームから被写体が外れていてフォーカスが抜けてしまいます。あは。
オートフォーカスで、中央にとらえて、フォーカスが合うのを待つのさえ、きついです。時速百キロ近いスピードで飛びますから。数秒で飛んで着地したところにたどり着くのに、何分もかかります。カワセミの飛行を撮っている人など、まさに神業と思いますが、熟練が必要みたいです。
> >この大きさの小鳥は、本当に苦手です。近寄らせてくれれば、可能性はあるのですが。
> ほんとにこの大きさの小鳥でシャープに撮るのは難しいですね。最近やっとブレずに撮ることが出来るようにはなってきましたがまだまだで、飛び物なんてほとんどがボツです。あは。
この大きさの場合、静止も難しいですので、飛んでいるところなんて、とんでもない話です。まあ、撮ったことはありますが、ピンぼけですね。
> ツバメを追える様になれればいいのですが、サギも満足にとれないのでいつになることやら。
ツバメは小鳥の中でも特に高速で飛ぶ鳥で、さらに、高速反転をしますからね。私などは、T市の橋の下を飛ぶツバメを見て、撮れるはずないなと思ったほどです。
タイトル | : Re: VR80-400は手持ちの方が歩留まりが良い? |
記事No | : 7850 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 19:19 |
投稿者 | : mubi |
> 僕の場合,一脚を使うより手持ちの方が歩留まりが良い
> 様です.
>
> 皆さんはいかがでしょうか?
すみません、実のところ、VR 80-400 でほんとうの手持ち
ってのはあまり試してないんです。ブレるっていう強迫観
念があるんでしょうかねぇ。今度、試してみますね。
ところで、beard さんの撮影対象は何でしょう?
タイトル | : Re: サンヨン、いづれ AF-S 500 では? |
記事No | : 7849 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 19:12 |
投稿者 | : mubi |
とくにはありませんが・・・・
RAW で撮って、リサイズし、輪郭強調・アンシャープマスク等を
適当にかけ、ノイズが気になるときには カラーノイズリダクシ
ョンを適用量 2 ぐらいかけるときもあります。
タイトル | : VR80-400は手持ちの方が歩留まりが良い? |
記事No | : 7848 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/21(Tue) 19:06 |
投稿者 | : beard |
D1X発売当時からVR80-400を使ってきて,いろいろ試してみましたが,
VR80-400は,僕の場合,一脚を使うより手持ちの方が歩留まりが良い
様です.
手持ちで1/125sec位のシャッター速度なら,5割以上の歩留まりです.
#現在はD2Xを主に使用しています.
#もちろん望遠端の話です.
皆さんはいかがでしょうか?