デジカメでの回折現象 238 2002/09/02(Mon) 14:57 No:168 ID:f1R4p9x2
「デジタルカメラマガジン(インプレス刊)」を見ていましたら
EOS-60Dでの作画例として、回折現象の記事が載っていました。

それによると、F8辺りを限度にそれ以上に絞り込むと明らかな
回折現象が認められたのですが、デジカメでは銀塩に比べ
回折現象の限界がかなり低いんでしょうか?

それともメーカーによってかなり差が出るものでしょうか?
普段、風景写真等ではF11〜F22に絞り込みパンフォーカスになるよう
にしていましたので少々不安になりました。

ちょっと前のフォーラムで逆光に強いレンズと言うスレッドが
ありましたが、ひょっとしたら回折現象でフレアーが生じたのかな?
と思っているところです。

自分でテストすれば良いのでしょうが、お詳しい方が大勢いらっしゃる
ので敢えて質問させて頂きました。
Re: デジカメでの回析現象 yoiiro 2002/09/02(Mon) 19:50 No:169 ID:K1Pu03Bk

> 回析現象の限界がかなり低いんでしょうか?
> それともメーカーによってかなり差が出るものでしょうか?

回折は絞り羽の形状などによって決まるのでデジタルも銀塩も同じだと思うのですが、Nデジタル以外のデジタル一眼はAPSサイズにトリミングしているようなものですから、同じサイズに引き延ばしたら影響は銀塩より大きいと思います。
メーカーによっても、銀塩ではペンタックスがF11、コンタックスがF5.6が最高解像度といっていた記憶がありますが、レンズの明るさゃ口径によっても変わります。

> ひょっとしたら回析現象でフレアーが生じたのかな?
> と思っているところです。

フレアーと回折はちがいますが、フレアーによって光が回り込み、回折と似た現象が発生することはあります。
Re^2: デジカメでの回折現象 238 2002/09/03(Tue) 01:09 No:173 ID:Tqvjx.i2
 >>169
yoiiroさん、レス有難うございます。
> メーカーによっても、銀塩ではペンタックスがF11、コンタックスがF5.6が最高解像度といっていた記憶がありますが、レンズの明るさゃ口径によっても変わります。

##コンタックスのF5.6と言うのは少々驚きですね。ペンタのレンズ(中判)は、確かに「F22以上に絞ると回折現象が起きるので絞り過ぎないように」と注意書きが有ったような記憶があります。

実際には被写界深度を稼ぐ為にそれ以上に絞って使っても差し障りありませんでしたが・・・。

> フレアーと回折はちがいますが、フレアーによって光が回り込み、回折と
似た現象が発生することはあります。

##あっ!よくよく読み直してみたら、yoiiroさんが質問者でしたね(^^ゞ
私の書き方が悪かったのでお詫び申し上げますが、「フレアーに似た現象」の誤りです。

50mm/1.4での撮影データが不明でしたが、日差しの強い中での撮影でもしかしたら絞り値がF16以上になっていたかも知れないなぁ。。。
と勝手に考えた次第です。(多分、私の思い過ごしでしょう)

余談ですが、望遠系のレンズでしたらキャノンが出しているゼラチンフィルタホルダー用の増減式フードが結構便利です。
プレビューボタンを押して実絞りでケラレが無いことを確認する必要はありますが。。。

◎貴重なご意見を有難うございました。
Re^3: デジカメでの回折現象 yoiiro 2002/09/03(Tue) 18:45 No:179 ID:uHVLeFKg
 >>173

> 余談ですが、望遠系のレンズでしたらキャノンが出しているゼラチンフィルタホルダー用の増減式フードが結構便利です。
> プレビューボタンを押して実絞りでケラレが無いことを確認する必要はありますが。。。

情報ありがとうございます。早速試してみたいと思います。
Re: デジカメでの回析現象 ヘッポコ 2002/09/02(Mon) 19:54 No:170 ID:f1uIVU3Q
その傾向はD1が出始めた頃からよく言われています。
デジ一眼では銀塩以上に正確なピントで手ブレに気をつけて、必要以上絞り込まないのがいい絵を作る秘訣と言われています。

中間絞り程度を目安に、被写界深度表を手に入れられてパンフォーカスに
なる絞りを決定したほうが良いと思います。

単純に絞り込めば、パンフォーカスで解像度も良くとはならないのは銀塩でも同じ事ですが、特にデジタルでは早めに兆候が出て回析によりピントが甘くなり結果として解像度が落ちるようです。
Re^2: デジカメでの回折現象 238 2002/09/03(Tue) 01:32 No:174 ID:/RPNhAkQ
 >>170
ヘッポコさんレス有難うございます。

> その傾向はD1が出始めた頃からよく言われています。
> デジ一眼では銀塩以上に正確なピントで手ブレに気をつけて、必要以上絞り込まないのがいい絵を作る秘訣と言われています。

##う〜〜ん、なるほど。大変勉強になりました。一眼とは言え、デジカメだからとかなり安易に考えていたのが甘かったようです。
ヘッポコさんが仰るようにお散歩カメラという位置付けは萎えますねぇ。
真剣に取り組もうと思います。

> 中間絞り程度を目安に、被写界深度表を手に入れられてパンフォーカスに
> なる絞りを決定したほうが良いと思います。

##被写界深度表?えっと。。。レンズの取り説に出てましたっけ?
昔、見た記憶があるんですが…。(笑)
いずれにせよ、絞った状態でプレビューボタンを押しながら、その絞り値でパンフォーカスになるポイントを探りながら、正確なピント合わせをした方が良さそうですね。

> 特にデジタルでは早めに兆候が出て回析によりピントが甘くなり結果として解像度が落ちるようです。

##普段、絞り優先AEなんですが、ある意味プログラムオートの方がいい結果が得られる場合も有り得ますね。

◎◎最後にお詫びです
「回折現象」と書くべき処、「回析現象」と間違いました。
お詫びして訂正します。ごめんなさいm(__)m
Re^3: デジカメでの回折現象 ヘッポコ 2002/09/03(Tue) 05:44 No:175 ID:f1uIVU3Q
 >>174
238さん今日は、
被写界深度表、昔はね、レンズにも深度目盛りがありましたし
取り説には必ず有りましたね。
今でも取り説に一部記載のあるのが有りますし、メーカーで公表しているので
入手できると思います。

私は殆ど絞り込まないので近頃気にしておりませんでした
Re^4: デジカメでの回折現象 238 2002/09/04(Wed) 01:15 No:186 ID:awf0q9oU
 >>175
ヘッポコさん、こん○○は(^^ゞ
> 被写界深度表、昔はね、レンズにも深度目盛りがありましたし
> 取り説には必ず有りましたね。
◎そう確かに、絞りの数値がそれぞれ色分けされて、印刷でなく刻まれた目盛りがありましたっけね。現在の私のレンズではMF85/1.4だけかなぁ。
レンズ装着後にカチャカチャ回した頃のレンズですね(笑)

> 今でも取り説に一部記載のあるのが有りますし、メーカーで公表しているので
> 入手できると思います。

◎有難うございますm(__)m これだけデジ一眼がシビアだとは思いませんでしたので折をみて入手したいと思います。

> 私は殆ど絞り込まないので近頃気にしておりませんでした

◎D1系からお使いという事はプロなんでしょうね。
スポーツ関係の写真を撮影されてるような。

★これからもトンチンカンな質問をすると思いますが宜しくお願いします。

皆様有難うございました。 
いやいや ヘッポコ 2002/09/04(Wed) 05:45 No:188 ID:f1uIVU3Q
 >>186
何時までもヘッポコな銀塩親爺のなれの果てです。
宜しくお願いします