ズームレンズのAFについて pooh 2003/01/21(Tue) 19:56 No:982 ID:NZ9eoFNw
デジタル一眼レフ初心者です。(銀塩も初心者みたいなものです)
AFについて質問です。(AF−S 24−85Gを使用しています)
最近子供を撮影していて思うのですが
ズームのテレ端とワイド端でのAFでワイド端の撮影時でも
テレ端でAFロックしてワイドに持ってくるほうがピントが正確
に合うのではないかと思うようになったのですが(被写体が大きい
ほうがピントが合いやすい?)どうなのでしょうか?
ばかな質問と笑われるかもしれませんが宜しくお願いします。
Re: ズームレンズのAFについて M-KEY 2003/01/21(Tue) 23:31 No:988 ID:X1GjzhjA
> ズームのテレ端とワイド端でのAFでワイド端の撮影時でも
> テレ端でAFロックしてワイドに持ってくるほうがピントが正確
> に合うのではないかと思うようになったのですが(被写体が大きい
> ほうがピントが合いやすい?)どうなのでしょうか?

MF時代のズームレンズや現在でも業務用のビデオカメラなどでは
厳密なピント合わせはこのようにテレ側いっぱいでピントを合わせて
その後に使用する画角に合わせています。

本来、ズームレンズは焦点距離の変化でピントは変わらないモノなので
テレ側でAFロックは理にかなっているのですが、最近のAFレンズでは
ズーミングでピントの移動があるものが多いようです。
一般には使用する画角でのピント合わせの方がいいようです。
(私の手持ちAFズームでピント移動がないのは70-180mmだけでした)
個体差もあるようですので、テストしてみての結果がよければ
テレ側AFロックは有効だと思います。
Re^2: ズームレンズのAFについて たもそ 2003/01/22(Wed) 08:59 No:989 ID:kA0abNjY
 >>988
AFロックとともにAEロックが掛からないようにしないとマズイですね。
確か設定で変えられますので。
Re^2: ズームレンズのAFについて pooh 2003/01/22(Wed) 22:13 No:991 ID:NZ9eoFNw
 >>988
M−KEYさん、たもそさん返信ありがとうございます。
今度の休みにテストしてみようと思います。
> (私の手持ちAFズームでピント移動がないのは70-180mmだけでした)
たしかM−KEYさんAF−S 24−85mm F3.5−4.5G
持っていらしゃいましたよね。このレンズ、ピント移動するのですか?
Re^3: ズームレンズのAFについて carmine 2003/01/23(Thu) 00:56 No:993 ID:leQGoIE2
 >>991
銀塩なしのD100からの未熟者ですが、勉強本上は画格を変えてもピント位置がかわらないのがズームレンズで、そうでないのがバリフォーカルレンズ、だそうですが、どうも実際は違うようですね(SIGMAの120-300/2.8でびっくりしました。店頭の屋内という至近距離のせいもあるでしょうが)。
> たしかM−KEYさんAF−S 24−85mm F3.5−4.5G
> 持っていらしゃいましたよね。このレンズ、ピント移動するのですか?
前に話題になったアサヒカメラの記事では85mm側で結構移動する、みたいに書かれていましたね。わたしは持っていないので実用上どのくらいずれるかはわかりませんけど(なら書くなっていわれそう…)。
こういった情報(というかデータ)って公開されていないものなのですかね。
Re^4: ズームレンズのAFについて B4 2003/01/23(Thu) 01:19 No:995 ID:MWC5kSY.
 >>993
> > たしかM−KEYさんAF−S 24−85mm F3.5−4.5G
> > 持っていらしゃいましたよね。このレンズ、ピント移動するのですか?
> 前に話題になったアサヒカメラの記事では85mm側で結構移動する、みたいに書かれていましたね。わたしは持っていないので実用上どのくらいずれるかはわかりませんけど(なら書くなっていわれそう…)。

 私もM-KEYさんと同様に、MF(といってもキャノンでしたが)の時はテレ端で合わせていました。
 しかし、私のAF-S 24-85Gではダメですね。
 全然実用になりません。

 poohさんのレンズは問題がないと良いですね。

 私は仕方がないので、ワイド端用に、マグニファイアーを購入しましたが、多少は拡大されるものの、元々小さいファインダーのせいもあって、あまり役にたってません(使い勝手も悪いし…)。

#バルタンさんの記事を見てからなら、キャノンのアングルファインダーCにしたんですが…。
Re^3: ズームレンズのAFについて M-KEY 2003/01/23(Thu) 08:44 No:999 ID:i2o8ERbA
 >>991
> たしかM−KEYさんAF−S 24−85mm F3.5−4.5G
> 持っていらしゃいましたよね。このレンズ、ピント移動するのですか?

移動しています。F5.6ぐらいの深度には納まっているみたいですが、
それなら広角域でピント合わせした方が好結果でしょうから。
あと、17-35mmは移動が少ないですね。
どうもズーム比の大きいレンズだとピント移動も多いみたいです。
Re^4: ズームレンズのAFについて pooh 2003/01/26(Sun) 22:48 No:1008 ID:NZ9eoFNw
 >>999
> 今度の休みにテストしてみようと思います。
中央AFエリアでテストしてみました。(CAPA2月号特別付録のAF精度チェックにて)
やはりピント移動してました。24mmではさほど移動していませんが
50mmでは(テレ側AF)1.5cmほど後ピンになりました。
それより気になったのが24mmでの通常AFで30mm後ピンです。
(50mmでは0.5mm後ピン)こんなものでしょうか?
CAPAのこの付録での使用上の注意では被写界深度を理解するのが目的でフォーカシングをする+字指標とフォーカス位置を読むスケールに多少のズレがあるから厳密なテストではなく、だいたいの傾向をつかむという意味でお使い下さい。とあるのでそんなに気にしなくてもよいのでしょうか?
何かAF精度チェックで簡単でよい方法があれば教えてください。
Re^5: ズームレンズのAFについて なお 2003/01/27(Mon) 02:55 No:1009 ID:v988L9f6
 >>1008
はじめまして。なおと申します。
私もAF-S 24-85mmを使っておりますが、
私の目にはピントの移動が認められます。
マグニファイアーを購入しようか考えているところでした。
ビデオの撮影では確かにズームしてピント合わせすることが多いです。
しかし、ビデオカメラレンズにはフランジバックという
調整つまみがついていて、
ズーム全域でピントの移動がないように調整してから使うので、
結果としてピントの移動が起きません。
ビデオレンズのような調整機構がどこかに備わっておれば
必ずできます。
私はまだスチルは始めたばかりなので
このあたりをどなたか御存じでしたらご教授いただけないでしょうか。
Re^6: ズームレンズのAFについて MID 2003/01/28(Tue) 15:00 No:1016 ID:QTNeCLIs
 >>1009
> ビデオの撮影では確かにズームしてピント合わせすることが多いです。
> しかし、ビデオカメラレンズにはフランジバックという
> 調整つまみがついていて、
> ズーム全域でピントの移動がないように調整してから使うので、
> 結果としてピントの移動が起きません。
> ビデオレンズのような調整機構がどこかに備わっておれば
> 必ずできます。
> 私はまだスチルは始めたばかりなので
> このあたりをどなたか御存じでしたらご教授いただけないでしょうか。

ビデオと異なり、スチルではズーミングによるピントの移動は大問題にはならないため、よけいな(手間と金がかかるという意味)機能はないのでは?
 昔はズーミングによるピントの移動は修正されていて、望遠側でピントを合わせて、広角側に引っ張るとかあったんですが、AF全盛になって人間(ほとんどの)がピントを合わせなくなってから、設計が面倒(金がかかる)なため、あまり見かけなくなりましたね。
Re^7: ズームレンズのAFについて なお 2003/01/28(Tue) 21:20 No:1017 ID:erjggGM6
 >>1016
>  昔はズーミングによるピントの移動は修正されていて、望遠側でピントを合わせて、広角側に引っ張るとかあったんですが、AF全盛になって人間(ほとんどの)がピントを合わせなくなってから、設計が面倒(金がかかる)なため、あまり見かけなくなりましたね。

ありがとうございました。
レンズを使っていてピントが移動するので、きっとこれが普通なんだろうと思ってました。
しかし、スーミングでピントをとることが可能であれば素晴らしいことですよね?