シグマ12-24mm について playboya 2004/01/30(Fri) 22:04 No:3523 ID:lzDNS1SA
デジカメの焦点距離1.5倍というハンディ(?)を克服するためにシグマの12-24mmf4.5-5.6exの購入を検討しています。使用している方が見えましたら、レポート下さい。お願いします。
Re: シグマ12-24mm について MM 2004/01/30(Fri) 23:37 No:3524 ID:OgwkCBH2
先月入手してから出張となり、まだあまり使用していませんが、
画像についてはプロの方のHPでも好評なようですが、

− 12ミリでもゆがみがあまり感じられずよい

− デジ一眼でも広角側これがあればとりあえず満足(私の場合)

− 本体は思ったよりデカイ、重い(質感はよいですね)

− フィルターは後部なのは仕方ないか・・・

− F値は暗いですが、実際は暗さをあまり感じさせません

とりあえず、こんな感じです。
Re: シグマ12-24mm について タモ 2004/01/31(Sat) 00:11 No:3526 ID:ISRHleuY
 >>3524
D100ユーザーです。このレンズは恐ろしく暗いうえ、ピントが合い難いです。
室内でフラッシュ無し、低速シャッターとブレに悩まされます。
テレ側へのズームはF5からF5.6の間ですから、更に絞り込みを行えば苦しい場面が多いです。
夕・夜景の撮影は絞り形状がイマイチ、光の波状悪くお勧め出来ません。
圧倒的な画角は魅力ですが、お持ちの24-85円形絞りを良しとするなら、12-24は不満が出るかも知れません。
どうしても広角が必要な時しか使っていませんが、レンズを付けた途端、悩まされるかも。
Re: シグマ12-24mm について playboya 2004/02/01(Sun) 17:48 No:3533 ID:lI0rtrtw
 >>3526
皆さん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
ニコンの新レンズが出るまで、少し様子を見ようかな?という感じです。
Re: シグマ12-24mm について 写神 2004/02/02(Mon) 13:48 No:3546 ID:7P.zgRcY
 >>3526
> D100ユーザーです。このレンズは恐ろしく暗いうえ、ピントが合い難いです。

広角レンズで、どういう使い方をなしゃっているのかは分からないのですが、
普通絞って使わない?

広角レンズでは、立体感を強調する場面などを撮る場合が多いので、被写体深度を深くさせるために絞り込みます。なので、広角レンズは、暗くてもまぁまぁって感じがします。普通、景色を撮る時は、F10以上は絞り込みます。シャッタースピードが遅くなっても、広角は手ブレの心配もそんなにないので、都合が良いですね。

つまり、結論として、暗いためにケチを付けるのはおかしいと思うのが何でも知り屋の写神の見解なのです。

逆に、85mmなどは、暗くなっては使い物になりませんね。
Re: シグマ12-24mm について いやはや 2004/02/02(Mon) 14:05 No:3547 ID:Sg4elQR6
 >>3546
> 広角レンズでは、立体感を強調する場面などを撮る場合が多いので、被写体深度を深くさせるために絞り込みます。なので、広角レンズは、暗くてもまぁまぁって感じがします。普通、景色を撮る時は、F10以上は絞り込みます。シャッタースピードが遅くなっても、広角は手ブレの心配もそんなにないので、都合が良いですね。


デジタルでは回折で解像度が落ちるので あまり絞り込むのは好ましくない。
短焦点ならなおさら。
焦点距離が短いレンズでは 絞らなくても被写界深度は充分深い。
Re: シグマ12-24mm について 写神 2004/02/02(Mon) 17:03 No:3549 ID:7P.zgRcY
 >>3547
> デジタルでは回折で解像度が落ちるので あまり絞り込むのは好ましくない。
> 短焦点ならなおさら。
> 焦点距離が短いレンズでは 絞らなくても被写界深度は充分深い。

勿論焦点距離が短いほど深度は深くなります。何故なら、光が一点に集まるとき、ずれが小さいからです。
その前に・・・
深度が深くなるってことは何でしょうか? それは、光が一点に集まるときどれほど綺麗に集まるかの問題です。絞りを絞るほど、側面から不規則的に入ってくる光の影響を受けにくくなり、深度が深くなるのです。ある意味で、深度が深くなるほど解像力が上がるのです。

つまり、広角レンズをもっと絞って使うのは、解像力を思いっきり上げるという意図なのです。だから、言ったようにどういう使い方をなされるかは、分からないですが、一般的な景色を撮るような使い方としては、10以上に絞って使うということです。
誤解してます yoshi07 2004/02/02(Mon) 22:10 No:3554 ID:GOfsz4Gk
 >>3549
> 深度が深くなるってことは何でしょうか? それは、光が一点に集まるときどれほど綺麗に集まるかの問題です。絞りを絞るほど、側面から不規則的に入ってくる光の影響を受けにくくなり、深度が深くなるのです。ある意味で、深度が深くなるほど解像力が上がるのです。
> つまり、広角レンズをもっと絞って使うのは、解像力を思いっきり上げるという意図なのです。

横から失礼します。ちょっと気になりましたので....。
私は以前レンズの製造に携わっておりました(カメラ用ではありませんが)

被写界深度を深くすることと、解像力を上げることとは意味が全く違います。
また、深度の深さと、「側面から不規則的に入ってくる光の影響」というのも関係ありません。深度の深さとは、レンズの有効径と焦点距離の比率が大きくなるほど(F値が大きくなるほど)ピントが合っているように見える範囲が広くなると言うだけの事です。

解像力というのはレンズの「細部描写力」で、これはレンズの有効径が大きくなるほど良くなります。天体望遠鏡の世界では「分解能」と呼ばれているものですね。
ですから、絞れば絞るほど、「被写界深度」は深くなりますが、「解像力」は低下してゆくと言うのがレンズの基本特性です。

実際にはさらに「収差」がからんできます。レンズの有効径が大きく、F値が小さくなるほど「収差」は大きくなるので性能の悪いレンズでは、「解像力」が良くなるはずの「絞りを開けた状態」にもかかわらず「解像力」が落ちてしまうことは多いですね。

「被写界深度」「解像力」「収差」の3つをごちゃ混ぜにして捉えてるように見受けられましたのであえて書かせていただきました。
シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 HARUHARU 2004/02/15(Sun) 02:18 No:3663 ID:mn8J5OOU
こんにちは!!
このようなコーナーがあったのですねー、知らなかったっす。
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=7779&reno=no&oya=7779&mode=msgview&page=0
から、こちらへ来やした。
あ、そうだ思い出したボクの上記の質問〜皆さんのご意見から、17-35/f2.8Dは高かったし良いレンズなので標準ワイドとして残して、もっとワイドとしてのこの12-24mmレンズ2本(シグマとニコン純正)のどちらか、もしくは14mm(ニコン高過ぎなのでなし、これはシグマ)の3本のうちどれか1本に絞りたいなあー、って思いました。

そんで、質問です。
実際に使われた方の忌憚なきご意見を教えてください。
気になるのは、解像力、シャープネス、ピント合わせの利便性(AF、MFとも)そして逆光時のゴースト、フレアーなどです。これって全部じゃん!
あちらにも書きましたが、ボクの使用法は暗けりゃ絞り開放、明るくてパンフォーカスが欲しい時でもシャッターが許す限り8とか11くらいまでです。
えーと、それから「シグマの15mm魚眼」というご意見も頂いたのでD100で使用された方のレポートもお願いいたします。このレンズで気になるのは広角レンズとして使えるのか、どうしてもやっぱ魚眼になっちまうのか?です。
いろいろ書いちゃいましたが、いろいろ知りたいのでよろしくお願いしますネ!

P/S.メッチャ説明が長い場合や直接添付データを頂けるとありがたいです。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 M-KEY 2004/02/15(Sun) 11:07 No:3664 ID:VK4zdNn2
 >>3663
単焦点14mmやシグマ12-24mmは前玉形状から、根本的に逆光というか
斜からの強い光の影響を受けやすいですし、保護フィルターも含め
前面にフィルターを取り付ける事ができません。
価格や利便性からいって単焦点14mmよりはズームが優位ですね。
建築写真メインで歪曲の少なさを重視するならシグマ12-24mm、
でも、全体のバランスならニコン12-24mmでしょうから、
予算が許せば純正を買った方が後悔が少ないと思います。
(せっかくのニコンデジ、このレンズを回避するのは勿体ないです)

15mm魚眼の件ですが、単に広い画角を求めるのなら、あまり
おすすめできないです。
変に歪曲した24mmレンズになってしまい、使用状況が限定されます。
フルサイズでの対角線魚眼を使用がメインなら、変わり種として
デジにも使う事ができるって程度と考えた方がいいと思います。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 NAHAHAHAHA 2004/02/16(Mon) 01:11 No:3670 ID:et3hGyQY
 >>3664
トキナーからも出るみたいですね。
今年はデジタル一眼普及元年みたいな感じですし、
各社からいろいろ面白いものが出てきそう!
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 HARUHARU 2004/02/16(Mon) 04:22 No:3671 ID:mn8J5OOU
 >>3670
> トキナーからも出るみたいですね。
どこにありますん?それ。
是非詳しく教えてください。
トキナー12-24mm メメント 2004/02/16(Mon) 04:37 No:3672 ID:rM8P5s2E
 >>3671
夏みたいですね。
フルサイズ対応だったらよかったんですが…。
デジカメ専用みたいです。

http://www.digitalcamera.jp/
に情報がのってます。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 M-KEY 2004/02/16(Mon) 10:22 No:3676 ID:z/Be8oXI
 >>3671
レンズの話題になったので、こちらに引っ越ししました。

> 話は戻って、この場合の12-24はやはりニコンですか?
> 使い勝手や性能的にはいかがでしょうか?

シグマの発売前に買ったので当然ニッコールです。
今から購入なら悩むトコロですね。
私の場合、インテリアの撮影などでPLフィルターの使用も
あるのでやっぱりニッコールを選択しそうです。
このレンズ、銀塩でも18-24mmとして緊急非難的に使っています。
同レンジがトキナーからも発表!コレ良さそうですね。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 タモ 2004/02/16(Mon) 07:49 No:3673 ID:ISRHleuY
 >>3663
おはようございます!!
D100ユーザーです。再びタモから一言だけレスします。
先にも述べた理由で、素人には到底使いこなせません。
勿論私も素人、このレンズを活かすには相応の腕が必要です。自身のある方はチャレンジする意味で選択も有りかな?と思います。
HARUHARUさん、不利な条件が多いのも事実、魅力ある選択肢として悩みますね。
シグマ12-24含め他の単焦点や純正12-24の具体的な実力が解ればなお良い気もします。
他人の写真は見ない身、今回話題のレンズでは有りませんが、プロの写真を拝見し心が震えるほどショックを受けました。身の程知らずとは私の事。

ここへは相応しくない書き込みですが、話の流れで
デジタルライブではD70体験と合わせてニコンカタログにある写真をPCで見る事が出来ますので、お持ちのレンズが一緒ならぜひプロの撮影を眺めてみるのも良いかも。
話が反れますがニコンキャプチャーも私が見た限り、2つ機能が追加されています。
私にはありがたい、人又は風景に合わせて色合いを調整する機能、ある特定の色を操作出来る機能。多分D70と同時でVer4.1の機能かと、タモが知らないだけではったりかも知れません。
レンズ専用ですから本題と外れすみません。参考となる写真のUPまってます。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 BJ 2004/03/26(Fri) 02:13 No:3923 ID:ISRHleuY
 >>3673
銀塩で20mmを常用していた関係でニコン12−24mmを使用しています。ニコンの最大の
メリットは前玉にフィルターが装着出きる事だと思います。
広角〜フィッシュアイは空が素敵にに撮れてしまいます。
偏光フィルターが付けられ、レンズ保護もできるので性能うんぬんより、このメリットを
最大のメリットとして迷わず購入しました。
銀塩の20mmにとても近い表現ができて満足しています。
F値がもう少し小さいと満点なのですが。
Re: シグマ&ニコン12-24mmについてのその後+@等 ニッコールン君 2004/03/26(Fri) 10:47 No:3925 ID:7P.zgRcY
 >>3923
> F値がもう少し小さいと満点なのですが。

値段が倍になり、重さも倍になるでしょうね。