D70 VR 24-120mm kinzox2 2004/03/30(Tue) 13:16 No:3972 ID:QwmFL8Gs
はじめまして。
先日、D70とVR 24-120mmで念願のデジタル一眼デビューをしたばかりのものです。

コントラストのない桜のピント合わせの練習から始めましたが、その後、花以外にも
テスト撮影をしてみましたが、ほとんど後ピンになっているようです。
レンズのせいかボディのせいかは全くわかりません。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=302146&un=57562&m=2&s=0

↑この程度のボケだと仕様の範囲内でしょうか・・。どうもすっきりしません。
近日中にSSに持ち込もうと思っているのですが、その前に経験豊富な方々の
意見も聞きたいと思い、書き込みをしました。
いかがなものでしょうか、よろしくお願いいたします。
(不要なサンプル画像もありますが、その点はご容赦ください)
Re: D70 VR 24-120mm あじ 2004/03/30(Tue) 14:02 No:3973 ID:5z3osOB6
コントラストの少ないものにはAFはあいにくいため、コントラストの
ある枝や蕾に合焦したのではないでしょうか?
大きな被写体を写したカットでは問題ないように思えます。
テスト撮影のものは、被写体がフォーカスフレームより小さいものが多
いような気がします。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/tips/focus.htm
を読んでみてください。

あと、AFエリアでシングルエリア以外を設定した場合、カメラが自動
的に別のフォーカスフレームを選択することがあるのでご注意ください。
Re: D70 VR 24-120mm kinzox2 2004/03/30(Tue) 16:29 No:3978 ID:QwmFL8Gs
 >>3973
あじさん、返信ありがとうございます。

そうですね、あじさんのおっしゃるとおりAFの弱点にはまってしまったのかも
しれませんね。
Re: D70 VR 24-120mm かわ 2004/03/30(Tue) 18:58 No:3980 ID:KNfkQzio
> はじめまして。
> 先日、D70とVR 24-120mmで念願のデジタル一眼デビューをしたばかりのものです。
> コントラストのない桜のピント合わせの練習から始めましたが、その後、花以外にも
> テスト撮影をしてみましたが、ほとんど後ピンになっているようです。
> レンズのせいかボディのせいかは全くわかりません。

コントラストのない被写体にAFが合うか合わないかは、腕の良し悪しではなく機械の性能です。
腕の良い人は、コントラストのない被写体と判断すると、同じ距離にあるコントラストのある被写体(AF可能な被写体)を探して、そこにAFロックします。
うまい人はAF可能な被写体を探す腕があるのです。
つまり練習方法が間違っています。

なお、D70のAF作動エリアはファインダーのフレームより一回り広いような印象です。
つまり、被写体の一部(ポイント)に合わせようとしても、背景を含めた全体にピントが合ってしまう傾向があります。
特に広角レンズではそうです。
Re: D70 VR 24-120mm kinzox2 2004/03/31(Wed) 01:05 No:3982 ID:QwmFL8Gs
 >>3980
> 腕の良い人は、コントラストのない被写体と判断すると、同じ距離にあるコントラストのある被写体(AF可能な被写体)を探して、そこにAFロックします。
> うまい人はAF可能な被写体を探す腕があるのです。
> つまり練習方法が間違っています。

なるほど、たまにはそのようなこともやりますが、なるべく機械に任せたいと思う気持ちがそもそもいけませんね。ポリポリ。
サンプルはAFの弱点(性能)のテストですので、練習というタイトルがおかしいですね。削除しておきます。
AFの性能がとんでもなく良くなる時代まで生きていたいと思います。合焦速度は近年飛躍的にスピードアップしましたが、他は20数年前と大差ない性能なんですね・・。
ところでAEブラケティングと同じように、ピントを少しづつ変えて連射する機能を持ったカメラなんてものは・・ないんでしょうね〜。

慣れれば面倒でもなんでもないことなんでしょうし、やり続ければ腕もあがりそうなので、なるべくその練習方法を続けてみようと思います。

 D70のAF作動エリアはズーム位置で作動範囲が可変するのですか、了解しました。

-------------
それと、これは別の質問なんですが、Exif情報を写真といっしょに掲示する際の注意点とか常識的なキマリのようなものはありますか。
RAWデータから現像でいろいろ変更を加えても撮影時のExifデータをそのまま掲示してもいいものなんでしょうか。
もし、撮影データの掲示の仕方について何か知っていることがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
Re: D70 VR 24-120mm carmine 2004/03/31(Wed) 02:29 No:3983 ID:CMeP2A3s
 >>3982
> AFの性能がとんでもなく良くなる時代まで生きていたいと思います。合焦速度は近年飛躍的にスピードアップしましたが、他は20数年前と大差ない性能なんですね・・。

D100でデビューな若輩モノですが、AFの合焦速度以外ってあんまり進化して
ないんですね。いっそラインセンサでなく面を持ったセンサで位相差AFとか
無理なんでしょうかね。

> ところでAEブラケティングと同じように、ピントを少しづつ変えて連射する機能を持ったカメラなんてものは・・ないんでしょうね〜。

他社メーカーであった、って話をどこかで見たような気がします。

> D70のAF作動エリアはズーム位置で作動範囲が可変するのですか、了解しました。

えっと、これがよくわからないのですが、かわさんの「特に広角レンズではそうです。」
に対する返答でしょうか?多分そういう意味ではなくって「特に広角レンズでは
(この傾向が目立つので、ファインダーより広い印象を受ける感じだ)そうです。」
的な意味だと思っています。D70に限らず、D100やD2H、F5なんかでも、ラインセンサー
の位置が書かれているのを見ると、ファインダーのセンサーマークより結構広いと
思います。これがいいことなのかどうかはわたしにはわかりませんが。
ファインダーのマーク比重を重く置いてくれるなら便利でしょうか。

> それと、これは別の質問なんですが、Exif情報を写真といっしょに掲示する際の注意点とか常識的なキマリのようなものはありますか。
> RAWデータから現像でいろいろ変更を加えても撮影時のExifデータをそのまま掲示してもいいものなんでしょうか。

うーん、これはどうなのでしょうね。ただ、現像パラメータを変えても、撮影時の
状況(シャッター速度とかISO感度とか)は変わらないのでいいのでは、って思って
しまうのですが、どうなのでしょう?
NCで現像パラメータを変えたときに、出力されるExifがちゃんと反映されるとよいの
ですけどね。ほんと、なんで反映されないんでしょうね。
Re: D70 VR 24-120mm kinzox2 2004/03/31(Wed) 13:26 No:3984 ID:gQXAC5hI
 >>3983
AF作動エリア→「特に広角レンズではファインダーより広い印象を受ける感じ」

ということで了解しました。「印象」だったのですね・・早トチリしてしまいました。

サンプルは、D70のAFエリアモード「シングル」のみで撮影していましたので、次回は
「至近優先ダイナミックモード」でも試してみようと思っています。
「シングル」の場合は、AF作動エリアの中にコントラストの強い背景が入り込むと
そちらにフォーカスしてしまう現象を確認できたわけですが、果たして「至近優先」の
場合は・・。まぁ、ピントを合わせたい物体のコントラストが背景より低ければ
同じなんでしょうね、たぶん。

趣味:「カメラのAFいぢめ」 なんてじいさんにはなりたくない・・。やだやだ。はは。
レンズ板なのにあまりレンズとは関係ない話になりそうなので、これでlogoffしますね。
みなさん、いろいろレスありがとうございました。
Re: D70 VR 24-120mm ロジオン・ロマーヌイチ 2004/03/31(Wed) 17:05 No:3987 ID:lsbkrk2Y
 >>3980
こんにちは。

> なお、D70のAF作動エリアはファインダーのフレームより一回り広いような印象です。
> つまり、被写体の一部(ポイント)に合わせようとしても、背景を含めた全体にピントが合ってしまう傾向があります。
> 特に広角レンズではそうです。

私、D70とAF-S 24-85G(他AF-S VR70-210、24/2.8、35/2、50/1.4、85/1.8、180/2.8)の組み合わせなのですが、
広角レンズで左右のAFフレームを選択した場合にAFが合焦せずに抜けてしまう、合焦表示が出ても思ったところに
合ってくれない現象が多々みられたのですがこれが原因だったのですね。
ピントチェックを色々試してどうしてもだめなので交換までしてもらいましたが、それでも再現するので
途方に暮れていました。
センサーの範囲が大きいためだったとは!道理で望遠側にして被写体を大きくすればきちんと合焦するわけです。
いままで使っていたF100、α-7に比べD-70のAFフレームは大きいのでどこにピントが合っているか分からない感じだったのですが、
それよりもさらにセンサーが大きいのではピントをピンポイントで置きたい時はAFでは苦しいですね。
センターでロックしてフレーミングしても広角ではコサイン誤差が大きくなるし、ピンポイントでピント合わせしたい時はMFするしかないのでしょうか?
裸眼視力-9ディオプターの私はあのファインダーでMFは苦しい。AFだけが頼りなんですが・・・。
Re: D70 VR 24-120mm HANA 2004/03/31(Wed) 18:46 No:3988 ID:n6KHuoKU
 >>3987
> 裸眼視力-9ディオプターの私はあのファインダーでMFは苦しい。AFだけが頼りなんですが・・・。

その気持ち痛いほどわかります。
私も、最近発売されたアングルファインダーの×2で何とかMFしようとがんばっているのですが、先日桜の広角撮影をしてPCで確認したらすべて後ピンになっておりショックを受けました。

今回、貴重な情報をいただき、原因がわかったのはありがたいことですが、
解決策がなく途方に暮れています。

レーザーで目の視力回復しか道はないのでしょうかねー。
Re: D70 VR 24-120mm ちゃま 2004/04/04(Sun) 22:45 No:4025 ID:rfGRyYeQ
 >>3988
私もVR24-120mmの後ピンに悩ませれています。
ワイドで被写体まで約1mのものを撮ると約2cmほど後ピンになります。

ちなみに、キットレンズ&非VR24-120mmではちゃんとピントが合います。

なのでVR24-120mmは今のところ封印しています。
Re: D70 VR 24-120mm 辛口吟醸酒 2004/03/31(Wed) 13:33 No:3985 ID:09gZDJCA
 >>3982
> ところでAEブラケティングと同じように、ピントを少しづつ変えて連射する機能を持ったカメラなんてものは・・ないんでしょうね〜。

コンタックスのNシステムにこのような機能があります。フォーカスブラケットとか
呼ばれているような。。。
ファインダースクリーンの性能が低いんでしょうね、きっと。

手持ちで撮影するときには 体が前後に揺れてピントがずれることがあります。
AFがかなり正確でも合焦した後で体が揺れたら 近くの被写体の場合ピンボケになります。

また 例えば 2m離れて200ミリレンズで桜の花を撮るとします。
この場合AF測距点を花に合わせるわけですが、その時蕊の先端にあっているか
花びらの方に合っているか この点はカメラ任せの事が多いですね。
絞りを絞って撮れば問題ないでしょうが、開けて撮る場合は数ショット撮った方が安全です。
数多く撮っていくうちに このあたりのことは体得できると思います。
Re: D70 VR 24-120mm kinzox2 2004/03/31(Wed) 13:54 No:3986 ID:gQXAC5hI
 >>3985
> フォーカスブラケットとか呼ばれているような。。。

あるんですね〜、ホッとします。普通に考えると、作り手側にしてみたらこのような機能をカメラに付けることは恥ずかしいのかもしれませんが(写すほうがもっと恥ずかしい?)、あれば私ならゼッタイ使うと思います。

> 数多く撮っていくうちに このあたりのことは体得できると思います。

はい。ありがとうございます。
デジタル一眼はコンパクトデジカメと違って「本当にここにピントがきて欲しい」と思う
絵作りが可能なわけで(うまくいけばですが)、難しいけれど楽しみながら経験を積みたいと思っています。