レンズの外観カラーについて もも 2004/08/05(Thu) 23:02 No:5284 ID:TC7/l92c
今度、VR70-200mmF2.8Gを購入しようと思っています。
そこで、レンズの外観のカラーについて悩んでいます。
ボディーカラーは、ブラックとライトグレーがあるのですが、
これはただの色違いと考えてよいのでしょうか?
皆さんはお好みで好きな色で選んでいるだけですか?
もし、違いがあるのなら教えていただきたいと思います。
ライトグレーの方は上級者というイメージがありますが、
D100のブラックボディーに明るいレンズはデザイン的に合うのか
どうか悩んでいます。
素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
Re: レンズの外観カラーについて jiji 2004/08/05(Thu) 23:23 No:5285 ID:reBYXZ4I
> 今度、VR70-200mmF2.8Gを購入しようと思っています。
> そこで、レンズの外観のカラーについて悩んでいます。
> ボディーカラーは、ブラックとライトグレーがあるのですが、
> これはただの色違いと考えてよいのでしょうか?

黒い鏡筒は炎天下で熱くなるとか、もちろんグレーや白もそうならないわけはないと思いますが。
小生ヘタの横好きでD100で遊んでいるだけなので、自分自身ではこのような高価なレンズは持っていないのですが、生業としている友人から聞いたことがあったように思っています。
Re: レンズの外観カラーについて もも 2004/08/05(Thu) 23:33 No:5286 ID:TC7/l92c
 >>5285
jijiさん早速のレスありがとうございました。
確かに熱の問題はあるかもしれませんね。
高価なレンズだけでなく、安価なレンズにも白色を出すべきではないかと思うのですが・・
レンズの種類で、なぜ黒と白タイプがあるのと、黒だけのタイプしかないのと
区別してるのか疑問は深まるばかりです・・


> 黒い鏡筒は炎天下で熱くなるとか、もちろんグレーや白もそうならないわけはないと思いますが。
> 小生ヘタの横好きでD100で遊んでいるだけなので、自分自身ではこのような高価なレンズは持っていないのですが、生業としている友人から聞いたことがあったように思っています。
Re: レンズの外観カラーについて RR 2004/08/05(Thu) 23:40 No:5287 ID:g5Yo/V7s
AFS28-70mmF2.8Dにもブラックとライトグレーが
設定されてるので炎天下云々は関係ないような気もします。
好みで決めて差し支えないのでは。
Re: レンズの外観カラーについて ももすて 2004/08/06(Fri) 00:19 No:5289 ID:l8xsRv6c
 >>5287
 なんで、銀色のレンズには一言も触れてくれ
ないのでしょうか・・・。

AF Zoom Nikkor 28〜80mm F3.3〜5.6G
AF Zoom Nikkor 28〜100mm F3.5〜5.6G
AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6G(IF)

 とか。
Re: レンズの外観カラーについて ロット1 2004/08/06(Fri) 20:12 No:5294 ID:tvjkZ2.Q
 >>5289
>  なんで、銀色のレンズには一言も触れてくれ
> ないのでしょうか・・・。
> AF Zoom Nikkor 28〜80mm F3.3〜5.6G
> AF Zoom Nikkor 28〜100mm F3.5〜5.6G
> AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6G(IF)
>  とか。
多分それはシルバー色の銀塩カメラに合わせたのではないでしょうか。
UとかU2とかそれの先代モデルにボディと同色のレンズという事ではないでしょうか。
あと、Ai Nikkor 45mm F2.8Pも銀色ありますよね。
これもFM3Aと一緒に発売でしたよね。
しばらく経って黒が出ましたが。
Re: レンズの外観カラーについて D100ゆたゆた 2004/08/06(Fri) 00:41 No:5290 ID:tFOxF48A
 >>5287
> AFS28-70mmF2.8Dにもブラックとライトグレーが
> 設定されてるので炎天下云々は関係ないような気もします。
> 好みで決めて差し支えないのでは。

AF-S VR 70-200mm F2.8Gブラックを使ってます。
真夏の炎天下での長時間の祭りの撮影では、正直
支えていられないぐらい熱いです、触れないほど
ではないですけど。バンダナ等を巻いて凌いでま
す。

ライトグレーが後出るのを知っていれば、半年待
っていたと思います。
Re: レンズの外観カラーについて もも 2004/08/06(Fri) 01:06 No:5291 ID:TC7/l92c
 >>5290
ふと思ったのですが、もしかして白が設定されてるレンズって
全てマグネシウム合金製ではないでしょうか?
それなら熱のことも納得がいきます。
28-70mm F2.8Gについてはマグネシウム合金かどうか不明ですが。

> AF-S VR 70-200mm F2.8Gブラックを使ってます。
> 真夏の炎天下での長時間の祭りの撮影では、正直
> 支えていられないぐらい熱いです、触れないほど
> ではないですけど。バンダナ等を巻いて凌いでま
> す。
> ライトグレーが後出るのを知っていれば、半年待
> っていたと思います。
Re: レンズの外観カラーについて ちゃま 2004/08/06(Fri) 10:39 No:5292 ID:nTUxvOG6
 >>5291
私の個人的な意見として・・・

白系のレンズ(ボディーも含め)は耐温度性には優れていると思います。
特に白いレンズは「かっちょい〜」って思うのも事実です。
しかし、ポートレートや反射する様な物を撮影する場合、白系の物ってどうなんでしょうか?
特に顔の、どアップを撮る場合、白レンズだと瞳に映り込んでしまいそうに思います。
ですから、私は撮影する際は服装もなるべく黒系統の服を着て撮影する様に心がけています。

まぁ、白レンズは望遠系しか無いのでそこまで気を使わなくても良いと思いますが、、、
Re: レンズの外観カラーについて totoman 2004/08/06(Fri) 11:00 No:5293 ID:ISRHleuY
こんにちは。私はVR70-200mmF2.8Gはもっていませんが、 28-70mmF2.8のライトグレーを使用しています。 友人の同機種のブラックと比べると、個人的には高級感が乏しいように感じています。 それから塗装が剥げた部分から(MAID IN JAPANの文字の所)黒い地肌がでてきていますので、いまでは後悔しています。 確かに遠くから見ても、カメラバックの中でも識別しやすく便利なのですが、個人的にはブラックにすれば良かったような気がしています。
Re: レンズの外観カラーについて デジ 2004/08/06(Fri) 20:33 No:5295 ID:NzipnYFc
> ボディーカラーは、ブラックとライトグレーがあるのですが、
> これはただの色違いと考えてよいのでしょうか?
> 皆さんはお好みで好きな色で選んでいるだけですか?
> もし、違いがあるのなら教えていただきたいと思います。
> ライトグレーの方は上級者というイメージがありますが、
> D100のブラックボディーに明るいレンズはデザイン的に合うのか
> どうか悩んでいます。

キヤノンの白レンズに対抗して、同じだとまずいのでちょっと灰色にして出しただけでしょう。
全く同じレンズで色だけの違いです。
私は、キヤノンの白は好きでしたが、ニコンのは灰色っぽくて好きではありません。
迷うことなく黒を買いました。
私には黒の方が上級者のイメージがあります。

真夏の炎天下云々が言われますが、それなら今までも同じ問題があったはずです。
でも今まで全て黒で誰も何にも問題だと言わなかったわけです。
本当に問題があるなら黒はなくして全てライトグレーにするでしょう。
このことは他のレンズでも同じですから、黒いレンズ、黒いボディはなくなるはずです。
ところがいまだに2本だけなのは、単に見てくれだけであることを証明しています。

ということで結論は、好きな方にする、です。
Re: レンズの外観カラーについて もも 2004/08/06(Fri) 22:37 No:5296 ID:TC7/l92c
 >>5295
> キヤノンの白レンズに対抗して、同じだとまずいのでちょっと灰色にして出しただけでしょう。
> 全く同じレンズで色だけの違いです。
> 私は、キヤノンの白は好きでしたが、ニコンのは灰色っぽくて好きではありません。
> 迷うことなく黒を買いました。
> 私には黒の方が上級者のイメージがあります。
> 真夏の炎天下云々が言われますが、それなら今までも同じ問題があったはずです。
> でも今まで全て黒で誰も何にも問題だと言わなかったわけです。
> 本当に問題があるなら黒はなくして全てライトグレーにするでしょう。
> このことは他のレンズでも同じですから、黒いレンズ、黒いボディはなくなるはずです。
> ところがいまだに2本だけなのは、単に見てくれだけであることを証明しています。
> ということで結論は、好きな方にする、です。

特に色について気にすることもないみたいですね。
結局、先ほど黒を買いました。
お店で白黒取り替えてもらってみたのですが、黒のほうが自分的には好きでした。
あと、お店の人によると、6:1くらいの割合で黒を買う人が多いらしく、それも
決め手になった感じです。
ついでにテレコンTC-17EIIも購入したのですが、これがなかなかよいですね。
わりと径が太く、根元にしっくりくるという感じになりました。
ただ、VR付いてても腕の筋肉をつけないとぶれてしまいそうな重さでしたけど・・
色々と参考になりました。
ありがとうございました!
Re: レンズの外観カラーについて ハーモン 2004/08/06(Fri) 22:50 No:5297 ID:VCu2FM9U
> 今度、VR70-200mmF2.8Gを購入しようと思っています。
> そこで、レンズの外観のカラーについて悩んでいます。
> ボディーカラーは、ブラックとライトグレーがあるので
> D100のブラックボディーに明るいレンズはデザイン的に合うのか
> どうか悩んでいます。

AF-S VR 70-200mm F2.8GライトグレーをD2Hに使っています。
ライトグレーはブラックよりも見た目の大きさが、大きく見えます。
その為、D100の場合ブラックの方をおすすめします。(バランスよく見える)
 ライトグレーはあまり見ないので目立ちますよ。   (個人的には好きですが)
 
Re: レンズの外観カラーについて みっちゃん 2004/08/06(Fri) 23:11 No:5298 ID:kbobU.iA
 >>5297
私はD70にライトグレーを使っています。
炎天下ではプラスチックボディーのD70でも
結構熱くなりますが、レンズはほとんど熱くなりません。
そういう意味で私はライトグレーにして良かったと思います。

まあライトグレーはCANONに対抗しただけでしょうね。
Re: レンズの外観カラーについて Cans 2004/08/07(Sat) 11:54 No:5300 ID:86xChM5Y
キャノンの白レンズが流行ったときに、あやかりたくて真似しようとしたのでしょう。
でもそのまま白というわけにはいかなくてグレーという中途半端な色になっている
のがNikonらしいですね。また2色選べたために、プロの現場でのキャノンの白レンズの
ように流行もしなかったしね。選ぶ側は好みでいいと思いますが、ほとんど黒しか
出回ってないので、将来万が一手放す際は、黒の方が手離れいいかもしれません。
Re: レンズの外観カラーについて きゅっきゅ 2004/08/07(Sat) 16:07 No:5303 ID:o.ogOGkY
 >>5300
> キャノンの白レンズが流行ったときに、あやかりたくて真似しようとしたのでしょう。
> でもそのまま白というわけにはいかなくてグレーという中途半端な色になっている
> のがNikonらしいですね。また2色選べたために、プロの現場でのキャノンの白レンズの
> ように流行もしなかったしね。

真似する気持ちが皆無だったとは言いませんが、ニコン的に要望に応える形で選択肢を
提供してるに過ぎないでしょう。
夏場には白は良いですが、傷が付くと目立ちやすく、白で目立つのを好まない人も居る
でしょう。白黒用意してるのはニコンの良心だと思っています。

プロの現場で白レンズが流行ったのは別に白だからじゃなくて、ボディとレンズの
性能に寄るものですしね。ニコンも流行させようなんて考えて出してるはずもありま
せんね。
Re: レンズの外観カラーについて S3or2X 2004/08/07(Sat) 17:44 No:5304 ID:ISRHleuY
 >>5303
中途半端と言う方もいらっしゃいますが、私は、キヤノンの白よりニコンの
ライトグレーの方が好きですね。もちろん屋外、特に炎天下でのスポーツ撮影で使う場合は、どうしても白系の方が良いですよね。

又、ニコン使いにとって、グレーレンズはミーハーと言われるのか、黒を好まれる傾向があるのも確かです。それはそうと、ニコンのカタログの写真ではライトグレーではなく明らかに白ですよね。実物の色とだいぶ違う。

結局は、好みで選べは良いと思います。黒 グレーと選択肢が2つあることを素直に
喜びましょう。


話は、それますが、先の日韓ワールドカップの韓国対○○○戦で超望遠の赤レンズを
見たのですが、あれは一体なんだったのか今でも不思議に思います。
老婆心ながら・・・ AkiSak 2004/08/16(Mon) 11:50 No:5340 ID:5IvdSUZo
 >>5304
レンズ鏡胴を白くして熱対策を施すのは、EDや蛍石といった異常部分分散レンズの熱膨張率が、通常の光学ガラスを使ったレンズよりも高いという特性の影響を軽減するためのものだと聞き及んでいます。

レンズが膨張すると焦点距離が短くなり、ピントを無限遠に合わせても焦点がフィルム面よりもレンズ寄りになってしまいます。それを補正するために、EDレンズを使ったニコンの望遠レンズは、ピントリングが無限遠よりも遠い方(変な言い方ですが)まで回るようになっています(少なくともMFレンズに関してはそうです)。

ここからは推測ですが、デジタル一眼レフが登場してピント精度がよりシビアになると、上記の熱対策だけでは追いつかなくなって、鏡胴を白(グレー)にする必要が出て来たのではないでしょうか。望遠ではないAF28〜70ズームにもEDガラスは使われているので、こちらも同じ理由からグレーのモデルがあるのだと思います。また、17〜35のズームは、広角レンズの焦点深度で誤差が吸収できるとの判断から、ブラックのみになっているということなのではないでしょうか。

ニコンとしては、ブラックとグレーを市場に投入して、現場の意見も取り入れようという意図があるのかもしれません。とはいえ、現行モデルはズームも超望遠も、ズームリングやピントリングの幅が広く、超望遠に至ってはレンズ前面にも滑り止め(?)のラバーが付いていて、グレーの部分が全体の半分ぐらいしかないので、どの程度の効果があるのか疑問ではありますが・・・
いや、ちょっとやってみただけでは デジ 2004/08/16(Mon) 22:19 No:5341 ID:NzipnYFc
 >>5340
> レンズ鏡胴を白くして熱対策を施すのは、EDや蛍石といった異常部分分散レンズの熱膨張率が、通常の光学ガラスを使ったレンズよりも高いという特性の影響を軽減するためのものだと聞き及んでいます。
> レンズが膨張すると焦点距離が短くなり、ピントを無限遠に合わせても焦点がフィルム面よりもレンズ寄りになってしまいます。それを補正するために、EDレンズを使ったニコンの望遠レンズは、ピントリングが無限遠よりも遠い方(変な言い方ですが)まで回るようになっています(少なくともMFレンズに関してはそうです)。

これはキヤノンのセールストークの受け売りみたいな感じではないでしょうか。
AFレンズでも無限遠よりピントリングが回転するのが珍しくないようです。
それにMF時代から、天体撮影での無限遠の出し方は丸秘ノウハウだったはずです。

> ここからは推測ですが、デジタル一眼レフが登場してピント精度がよりシビアになると、上記の熱対策だけでは追いつかなくなって、鏡胴を白(グレー)にする必要が出て来たのではないでしょうか。望遠ではないAF28〜70ズームにもEDガラスは使われているので、こちらも同じ理由からグレーのモデルがあるのだと思います。また、17〜35のズームは、広角レンズの焦点深度で誤差が吸収できるとの判断から、ブラックのみになっているということなのではないでしょうか。

熱膨張があっても単に焦点移動だけなら、そのずれた状態でその都度ピントを合わせるので全然問題にならないでしょう。
焦点移動というよりも収差の問題がその程度あるかですね。
ただそれはMFレンズでも同じだったはずです。
少なくともMF時代にあったミラーレンズでは屈折式のレンズよりも大問題になったはずで、
実際、ピントリングは無限遠よりかなり回りました。それでも筐胴は黒でした。

本当に黒でだめならニコンのことですから黒は売らないはずです。
キヤノンみたいに(望遠Lは)白だけにするでしょう。
それに、最近のレンズ、VR200-400/4、DX17-55/2.8、発売予定の200/2は、
いずれもEDレンズを採用していますが、白モデルはないようです。
ということは、はっきり言えば不要だったのでしょう。
Re: いや、ちょっとやってみただけでは あじ 2004/08/16(Mon) 22:43 No:5342 ID:QhkDTI.I
 >>5341
初期のライトグレー発売時のプレスリリースに

たとえば雪上・氷上での撮影等に於いては既発売のブラックタイプよりは目立たないライトグレー塗装モデルの追加で、用途や撮影状況に合わせた選択を可能にします。

また、従来モデルと異なった外観色を採用することで、高級レンズを際だたせ、他のレンズとの差異を促進する効果も図っております。

とあります。
なるほど AkiSak 2004/08/16(Mon) 23:39 No:5343 ID:5IvdSUZo
 >>5342
> 初期のライトグレー発売時のプレスリリースに
> たとえば雪上・氷上での撮影等に於いては既発売のブラックタイプよりは目立たないライトグレー塗装モデルの追加で、用途や撮影状況に合わせた選択を可能にします。
> また、従来モデルと異なった外観色を採用することで、高級レンズを際だたせ、他のレンズとの差異を促進する効果も図っております。
> とあります。

デジさん、あじさん、レスありがとうございます。

なるほど、そういうことでしたか。聞き及んでいるとは書きましたが、熱膨張云々の情報は、ニコン関連の本か何かで読んだように記憶しています。ニコンの肩を持って少し損したかな(笑)。製品は愛用していますが・・・。

> 少なくともMF時代にあったミラーレンズでは屈折式のレンズよりも大問題になったはずで

ちなみに、ニコンがかつて製造していたミラーレンズ2000mm/11は白鏡胴でしたが、これは熱膨張対策だったのでしょうか。デジさんの解説からすると、屈折光学系よりも熱に敏感なミラーレンズでさえ、このぐらいの焦点距離にならなければ熱対策が必要にならないのであれば、EDガラスを使った現行のレンズは、やはり熱対策として白(グレー)鏡胴にする必用はないということなんでしょうね。

お騒がせしました。
Re: なるほど デジタル化推進中 2004/08/17(Tue) 14:17 No:5346 ID:SqUcwcIg
 >>5343
> ちなみに、ニコンがかつて製造していたミラーレンズ2000mm/11は白鏡胴でしたが、これは熱膨張対策だったのでしょうか。デジさんの解説からすると、屈折光学系よりも熱に敏感なミラーレンズでさえ、このぐらいの焦点距離にならなければ熱対策が必要にならないのであれば、EDガラスを使った現行のレンズは、やはり熱対策として白(グレー)鏡胴にする必用はないということなんでしょうね。

ROMっていましたが2〜30年前に聞きかじったことを思い出したのでレス入れます。
白レンズの説明として(キヤノンだったかどうかわかりませんが)熱対策とされていました。
このスレで語られているようにレンズそのものと鏡筒の熱膨張による精度の問題がありましたが
それに加えて鏡筒内での陽炎の発生を問題にしていました。
私見ですが ニコンにしろカールツァイスにしろずーっと黒レンズを発売してることを考えると
撮影に問題があるレベルではないのだと思いますがレフレックス2000mmともなると
鏡筒内に相当の空間ができるため問題が出る可能性が他のレンズより大きくなるのでは
ないでしょうか。

われわれが通常の撮影をするにあたっては触ってもそれほど熱くない程度のことではないかと
思います。
ニコンの超望遠は黒で縮緬塗装されていて表面積を広げて放熱効果? と思っていましたが
最近のモデルでは原価低減のためかツルっとしており描写上は熱問題も考えなくていいのかなと
思っています。
Re: レンズの外観カラーについて Pero 2004/08/17(Tue) 12:31 No:5344 ID:ISRHleuY
実際の所、今の時期、炎天下のフィールドを黒くて長いレンズを持ってウロウロしていると、手で触るのが辛いほどに鏡胴が熱くなります。白いTシャツを着せたりして対策するのですが、その事を考えれば白いレンズにも、それなりのメリットはあるんだろうと思います。
だからと言って、白と黒とどちらが良いかと問われれば、私はやはり黒なんですけどね(^_^;
Re: レンズの外観カラーについて EL2 2004/08/17(Tue) 18:41 No:5347 ID:1ymHJip.
 >>5344
> 実際の所、今の時期、炎天下のフィールドを黒くて長いレンズを持ってウロウロしていると、手で触るのが辛いほどに鏡胴が熱くなります。白いTシャツを着せたりして対策するのですが、その事を考えれば白いレンズにも、それなりのメリットはあるんだろうと思います。
> だからと言って、白と黒とどちらが良いかと問われれば、私はやはり黒なんですけどね(^_^;


ほんとですね、レンズの熱膨張と言うよりも使ってる私達の方がレンズさわって熱いなあって感じることってありますね。(だからといって私も白いレンズは買いませんけどw)
昔キヤノンさんのレンズ本(FD時代)でやはり熱膨張のためと言うのを読んだことがあります。
ただそのころは表面積の大きなレンズだけでしたけどね。
昔カメラ毎日が出していたカメラ買い物情報という年刊でニコンは「うちのレンズはそのくらいで膨張するほどやわに作っていません」と答えたという記事がありました。
今の白レンズはニコンもキヤノンも売上伸ばすためのファッション化が目的なんでしょうけど、当時はほんとに熱対策だったんでしょうね。キヤノンさんの場合多くの白レンズはフローライトを採用していましたし、ガラスよりも膨張率が高かったのかもしれませんね。
Re: レンズの外観カラーについて へんくつおやじ 2004/08/22(Sun) 20:34 No:5368 ID:vWb5C3AQ
 >>5344
>実際の所、今の時期、炎天下のフィールドを黒くて長いレンズを持ってウロウロしている
>と、手で触るのが辛いほどに鏡胴が熱くなります。
>だからと言って、白と黒とどちらが良いかと問われれば、私はやはり黒なんですけどね
(^_^;

私の場合婦人科専門なのですが、以前80-200D・Nを愛用し夏場の屋外で銀塩中判と
D100+80−200を変わりばんこに使っていた時 中判で夢中になって撮っていて
D100を炎天下に置きっぱなしにしたことがありました。
予備のフィルムバックも底をつき、「ではD100で」と手を出したのですがとても触れ
るものではありませんでした。おかげで数カットですが損しました。(まあカメラバック
に入れとくか、なにか上に掛けておけば良いだけなんですけどね。)

なわけでVRが出てからは迷わず半年ほど待ってライトグレーを購入し、ついでに28−
70までライトグレーにしちゃいました。
まあ他人は私の2本のライトグレーレンズを気色悪がりますが、なんせ根が「へんくつ」
ですのでひとり悦に入ってます。
Re: レンズの外観カラーについて doors 2004/08/19(Thu) 00:17 No:5355 ID:fgyO2n0s
 >>5303
ユーザーの要望に応える形であっても、C社の製品をみたあとで明らかに開発スタートしているようですと、マネといわれてもしかたないと思います。マネがわるいとは思っていませんが、C社は初めて出すとき相応のリスクをしょっていたはずなので、そういうリスクはNikonはとらないという点で、パイオニアとは言えないですね。
プロの現場で白レンズが流行ったのは別に白だからじゃなくて、ボディとレンズの性能に寄るものだったというのはおっしゃるとおり。で、効果としては、白レンズ=Canon=高性能という記号を植え付けることに成功しているわけです。「流行らせる」とはそういうことです。流行った真の理由は問題じゃない。で、そういうことが下手くそなNikonについてはむしろ微笑ましさを感じますが、ビジネス的に成功とは言えないです。ダサく、愚直に見えることを戦略に取り込んで、わざと失敗してるというなら別ですが。(^^)