後ピン (7) haru 2005/12/03(Sat) 16:19 No:7324 ID:c1fc0619462f2d9
みなさまどうも いつもここの書き込みを参考にさせていただいています。

 自分はD2Hsを使用してますが、このたび無理をしてDX17−55を購入しました。すると、今まで気づかなかったのですが、どうも後ピンだということが判明したのです。

 添付画像のノーマライゼーションの マ にフォーカスしました。

 レンズのせいなのかボディのせいなのかと思い、nikon 50mm1.4Dで撮影したところ同じように後ピンでした。
 ところが、タムロンの90mm2.8macroでは、ジャスピンなのです。

 これってどういうことなのでしょうか? 
カメラもレンズも調整に出そうとは思っているのですが、ニコンのレンズに合わせると、タムロンのレンズのピンが狂うのでしょうか?
Re: 後ピン デジ 2005/12/03(Sat) 21:23 No:7325 ID:a87e0d025d5e950
>  自分はD2Hsを使用してますが、このたび無理をしてDX17−55を購入しました。すると、今まで気づかなかったのですが、どうも後ピンだということが判明したのです。
>  添付画像のノーマライゼーションの マ にフォーカスしました。
>  レンズのせいなのかボディのせいなのかと思い、nikon 50mm1.4Dで撮影したところ同じように後ピンでした。

これだけでは何ともいえません。
故障かも知れませんし正常かもしれません。

「マ」およびその左右はコントラストが低いので、近くにあってコントラストの高い
『実現「珍しいこと」』にフォーカスが引き寄せられたのでしょう。


>  ところが、タムロンの90mm2.8macroでは、ジャスピンなのです。

90ミリだと写る範囲が狭くなり、AFエリアから『実現「珍しいこと」』が完全に外れてしまったのでしょう。
つまりAFエリアの中にコントラストの高い部分は「マ」だけになったのでしょう。
純正レンズでも90ミリ前後のものでテストしてみる必要があります。

なおAFエリアとはファインダースクリーン上の枠のことではなく、その付近で実際のAFセンサーが感知する範囲のことです。
Re: 後ピン デジ 2005/12/03(Sat) 22:26 No:7326 ID:a87e0d025d5e950
 >>7325
追加レスですが、この画像自体の中心は「マ」ではないです。
「マ」の字の『、』と「珍」の字の右(上下逆に見れば左)の『「 』の中間あたりです。
Re: 後ピン haru 2005/12/03(Sat) 23:15 No:7327 ID:c1fc0619462f2d9
 >>7326
レスありがとうございます。

 そうなんですよ。NCでフォーカスエリアの表示をすると、デジさんがおっしゃるところが中心になっていますね。
 デジさんの、最初の書き込みを見て、nikon VR70-200で試してみましたが、200ミリでは、ジャスピンでした。

 はじめのレスにあったとおり、フォーカスエリアの認識ができていなかったのですね。
 たしかに、17−55ミリの画像は、フォーカスエリア内にデジさんご指摘の中心が入っていますし、タムや200ミリでは、フォーカスエリアいっぱいに マ の字がはいっています。

 なんどか試しているうちに、どうもフォーカスエリア内の上の部分にピントが来ることがわかりました。
 きっと、こういうものなのでしょうね。 
 とりあえず調整には出さなくてもいいですね。これでがんばってみます。
Re: 後ピン ムーミンパパ 2005/12/04(Sun) 09:33 No:7328 ID:4d509383b662e4d
 >>7327
ニコンのフォーカスエリアは、表示の範囲内だけでなく
若干その周辺まで広がっていると言われてます
デジさんが言われるように、その中でコントラストが高い部分に
あってしまうのかもしれません

haruさんのカメラは、もしかしたらその中心部分がずれているのかもしれませんね
表示自体はファインダースクリーンに書き込まれているだけのものですから
スクリーンのずれかもしれませんし、メーカーの設計時の許容範囲
なのかもしれません
私のカメラも、上の方にずれているような感じです
時間に余裕がある時はファインダーをじっくり見て
マニュアルで前後に探るようにしています
Re: 後ピン haru 2005/12/04(Sun) 12:45 No:7329 ID:c1fc0619462f2d9
 >>7328
> スクリーンのずれかもしれませんし、メーカーの設計時の許容範囲
> なのかもしれません

 デジさんが指摘してくださった中心も、フォーカスエリア内にあるので、許容範囲なのでしょうね。
 一応、フォーカスエリア内の、ある1点に合焦しているということで・・・

> 私のカメラも、上の方にずれているような感じです
> 時間に余裕がある時はファインダーをじっくり見て
> マニュアルで前後に探るようにしています

 私もこの機体に慣れて、使いこなせるようにしたいと思います。
表示の位置は、調整出来るかもしれません 香織淳士 2005/12/08(Thu) 00:49 No:7343 ID:4e6fd3c18728d49
 >>7329
> > スクリーンのずれかもしれませんし、メーカーの設計時の許容範囲
> > なのかもしれません
>  デジさんが指摘してくださった中心も、フォーカスエリア内にあるので、許容範囲なのでしょうね。
>  一応、フォーカスエリア内の、ある1点に合焦しているということで・・・
> > 私のカメラも、上の方にずれているような感じです
> > 時間に余裕がある時はファインダーをじっくり見て
> > マニュアルで前後に探るようにしています
>  私もこの機体に慣れて、使いこなせるようにしたいと思います。

 結構フォーカシングスクリーンって、装着時に0.5ミリ位、平気でずらせます。
これは、スクリーン交換式のもそうでないのもそうです
(少なくともRTS初代、EOS10Dにて)。
遊びがないと、個体差で装着出来なくなりますので。
 ですので、はっきりはずれていることが判明するようでしたら、
メーカーのサーピスカウンターに持って行って、ずらしたい方向に余裕があるかどうか、
聞いてみるのも手かも?
本当言うと、自分の手で調整するのが、一番正確ですけれどもね‥‥。
 スクリーンの交換機能が無いとされているカメラでも、
大抵はマウントの上、四角く切り抜かれたエプロン部の裏に固定枠から出た爪が出ています。
交換式のものに比べると爪がヤワなので、初めてする場合は、
スクリーン交換式のカメラで練習してからの方がいいですね。
サービスカウンターで目の前で調整をして貰った後だと、
やり方が判って余計に安心かも?
Re: 表示の位置は、調整出来るかもしれません haru 2005/12/08(Thu) 06:14 No:7345 ID:c1fc0619462f2d9
 >>7343
とても自分では怖くてできそうにありません。笑
 都内に出張に行ったときにでも調整してもらいましょうかねえ。