ズームレンズ画角について 三千円 2005/02/19(Sat) 16:39 No:5792 ID:ISRHleuY
質問させてください。
D70にキットレンズの18−70mmと、シグマの18−125mmを
使用中です。
両レンズの最広角側は同じ18mmのはずですが、撮り比べると、明らかに
純正18−70mmの方が広範囲が写っています。
なぜでしょう?。気のせいかな・・???
Re:ズームレンズ画角 ねこ爺 2005/02/19(Sat) 17:26 No:5793 ID:VNVTvdMU
ニコンDXフォーマットのCCDサイズを基準に
HP上のデータによる画角(ニコン76°、シグマ69.3°)から計算しますと、
ニコンは18mmですが、シグマは20mmぐらいになります。
したがって表記上は同じ18mmでも、ニコンのほうがちと広く写るわけですね。
なお、このシグマレンズの画角は、DXフォーマットよりちょっと小さい
SD10のCMOSサイズを基準として35mmフォーマット画角換算18mmに
なります。
したがって、シグマのDCレンズのニコンマウント仕様はレンズ表記よりちと長い
焦点距離として考える必要があるのではないでしょうか。
シグマの場合 デジ 2005/02/19(Sat) 17:56 No:5795 ID:u33w6xhs
> ニコンDXフォーマットのCCDサイズを基準に
> HP上のデータによる画角(ニコン76°、シグマ69.3°)から計算しますと、
> ニコンは18mmですが、シグマは20mmぐらいになります。
HPに注はないですが、画角はシグママウント(シグマボディ)の場合ではないでしょうか。
焦点距離は同じでもセンサーサイズが違えば画角は異なります。
(サイズや重量にしてもシグママウントの場合だと思われます。)
> したがって表記上は同じ18mmでも、ニコンのほうがちと広く写るわけですね。
シグマは×1.7、ニコンは×1.5なので、18ミリ×1.7÷1.5=20ミリ
一応、辻褄は合うようです。
焦点距離はマウントによって変わらないので、本当に18ミリならあくまで18ミリになるはずです。
Re: ズームレンズ画角について デジ 2005/02/19(Sat) 17:36 No:5794 ID:u33w6xhs
> 質問させてください。
> D70にキットレンズの18−70mmと、シグマの18−125mmを
> 使用中です。
> 両レンズの最広角側は同じ18mmのはずですが、撮り比べると、明らかに
> 純正18−70mmの方が広範囲が写っています。
> なぜでしょう?。気のせいかな・・???
理由は2つ。
1.焦点距離の誤差
実際の焦点距離は誤差があります。
ズームレンズでは広角側は長く、望遠側は短くなっているようです。
(つまり実際には表示より狭い範囲しかない。)
誤差は5%以内なら認められているので、それを逆手にとって、製造上の誤差ではなく、
最初から設計上の「さば読み」になっている可能性があります。
(製造誤差なら表示より広い範囲の個体があっていいはずですから)
設計上のさば読みの程度はメーカーやレンズで違います。
私の経験では純正の方が誤差は少ないような印象を持っています。
2.撮影距離によって焦点距離が変わるため
表示されている焦点距離は無限遠を写す場合の焦点距離ですが、
近距離撮影時に収差補正のため焦点距離が変わるレンズがあります。
同じ距離を写すとき、焦点距離の変動幅はレンズ設計で異なるので、
近距離の被写体で比較するときは要注意です。
余談ですが、28-70と70-200のレンズで、同じ70ミリでも同じ画角にはならないです。
28-70の70ミリは実際は67ミリかもしれず、70-200の方は実際は73ミリかもしれません。
表示上のズーム範囲が重なっていないと、実際には切れ目がある可能性が高いです。
Re: ズームレンズ画角について 三千円 2005/02/19(Sat) 18:13 No:5796 ID:ISRHleuY
resuありがとうございます。先ほど手元にあるタムロンの70−300mmでも比較撮影してみました。
純正18−70mmの最望遠側と、タムロンの最広角側は同じ70mmですが、
これはタムロンの70mmの方が大きく写っていました。
誤差の範囲内なのでしょうが、結構違いますね・。
シグマ18−125mmを残して、純正の方は売ろうかと思いましたが、
すこしでも広角が欲しい私なので、やめます。
純正18-70mmは手放さない方が かずさのすけ 2005/02/19(Sat) 22:05 No:5797 ID:oTjVb3Nc
> シグマ18−125mmを残して、純正の方は売ろうかと思いましたが、
> すこしでも広角が欲しい私なので、やめます。
純正の18-70mmは、広角側の歪曲収差がありますが、解像力がシグマの18-125mmとは明らかに違います。
12月末に、シグマ18-125mmを使っている友人と水仙の群生を写しに行きました。カメラは私も友人もD70。私の方のレンズは純正の18-70mm。
シグマ18-125mmは友人が、以前、海辺でサーフィンやパラセールをやっている写真を撮った時に(RAWで)は、抜けも色も良いと感心しました。広角時の周辺光量不足がきついので、NikonCaptureで調整する必要がありましたが、描写はかなり良いと思っていました。
ところが、今回、水仙の群生という細かい物を写してみましたら、どのカットも解像力不足で、水仙が結像していませんでした。また、125mmで撮った画像は、晴天にもかかわらず、もやっとして、画像をサランラップを通して見ているような感じです。
お互いに200枚以上RAWで撮影し、その中の絵柄の良いものを何枚かPX-7000で全紙に伸ばしました。結果は、パソコン上と全く同じ(当たり前ですが)、純正の18-70mmの解像力、色の方が上でした。
ですから、ニコン18-70mmは手放さないほうが良いと思います。シグマは1本勝負で出かけるとき用にしたらどうでしょうか。精密な描写を必要とする風景撮影には向かないと思います。海辺でのマリーンスポーツには向いていると思います。
シグマの18-125mmを売りました テックさん 2005/02/19(Sat) 23:19 No:5799 ID:6VhqriBk
>
> シグマ18−125mmを残して、純正の方は売ろうかと思いま
したが、
> すこしでも広角が欲しい私なので、やめます。
私も同じ問題があり、シグマに問い合わせましたが、明確な返事があ
りませんでしたのでシグマを売りました。その時純正の17-55F2.8と18-
70mmの3本で比較しましたが、純正の2本はほぼ同じ画角で、シグマがか
なり狭くなっていました。18-70が17mmのレンズと同等だったので、17.
5mmと言うように広角側にばらついているのではないかと思います。
Re: シグマの18-125mmを売りました 三千円 2005/02/19(Sat) 23:58 No:5801 ID:ISRHleuY
> 広角側にばらついているのではないかと思います。
だとしたら嬉しいですよねー。私もシグマの方をオークションに流すことにきめました。
望遠側は、とりあえず3000円で買ったタムロンの70−300mmで我慢します。
ズームレンズの焦点距離表記の誤差 ニシダ 2005/02/20(Sun) 00:39 No:5803 ID:TGPbFSzI
> 両レンズの最広角側は同じ18mmのはずですが、撮り比べると、明らかに
> 純正18−70mmの方が広範囲が写っています。
> なぜでしょう?。気のせいかな・・???
ソースは持ち合わせていませんけど、ズームレンズの焦点距離の表記には
誤差が許されていると聞いたことがあります。そのせいじゃないですかね。
単焦点だとどうなのか?
Re: ズームレンズの焦点距離表記の誤差 デジ 2005/02/20(Sun) 02:02 No:5804 ID:u33w6xhs
> ソースは持ち合わせていませんけど、ズームレンズの焦点距離の表記には
> 誤差が許されていると聞いたことがあります。そのせいじゃないですかね。
> 単焦点だとどうなのか?
No.5794にレスした通り、最大5%の誤差です。
ズームでも単焦点でも同じく5%です。
(超)広角単焦点レンズでは実際は長く、望遠レンズでは短くなっていることが多いみたいです。
ちなみに開放F値だって同じように誤差があるのですよ。
近距離のせい デジ 2005/02/20(Sun) 02:21 No:5805 ID:u33w6xhs
> その時純正の17-55F2.8と18-70mmの3本で比較しましたが、
> 純正の2本はほぼ同じ画角で、シグマがかなり狭くなっていました。
> 18-70が17mmのレンズと同等だったので、17.5mmと言うように広角側に
> ばらついているのではないかと思います。
No.5794にレスした通り、近距離で焦点距離が変わる=短くなるせいでしょう。
近距離では焦点距離によらずズーム全域でそれぞれ短くなります。
極端に短くなるのはインナーフォーカスのコンパクトな高倍率ズームです。
例えばタムロンの28-200の2代目か3代目あたりで話題になりました。
そのころ、ライバルのシグマがタムロン対抗話法としてこれを逆用しました。
タムロンとシグマを同じボディに付けて、テレ端200ミリにして店内を見比べさせます。
近距離なのでタムロンの画角が広くなり、200ミリでもずいぶん短く見えます。
さもタムロンが焦点距離をさば読みしてると見せていました。
その後、タムロンのHPに注が入るようになりましたけど。
今ではシグマもコンパクトなので同じくらいでしょう。
本当に17.5mmなら誤差5%以内になるので、大喜びで17-70mmと表示します。
17-55/2.8の方はコンパクトでも高倍率でもない分、近距離でも焦点距離があまり変わらないので
結果として近距離では18-70のワイド端と画角があまり変わらないのだと思います。
Re: 近距離のせい 三千円 2005/02/20(Sun) 07:22 No:5806 ID:ISRHleuY
ということは、インナーの高倍率ズームは近距離ではワイド側は狭く、望遠側は広く(小さく)写るということでしょうか?
ただ、純正18−70も同じインナーフォーカスズームです。しかも、18−125mmとの倍率の差は2倍未満ですが。。???
Re: 近距離のせい テックさん 2005/02/20(Sun) 09:42 No:5807 ID:mS3hPDU.
> 本当に17.5mmなら誤差5%以内になるので、大喜びで17-70mmと表示します。
> 17-55/2.8の方はコンパクトでも高倍率でもない分、近距離でも焦点距離があまり変わらないので
> 結果として近距離では18-70のワイド端と画角があまり変わらないのだと思います。
シグマからも焦点距離は無限遠で定義していると言われたので、遠景(無限遠と言えるかどうか分からないが300mぐらい先の景色)で比較しましたが、17-55と18-70mmはほぼ同じ画角でした。シグマはずっと狭く写りました。従って18-70mmは広角好きの私にとって貴重なレンズになりました。添付画像は17-70とSigmaの18-125mmの比較です。
訂正します テックさん 2005/02/20(Sun) 09:50 No:5808 ID:mS3hPDU.
添付画像は17-70とSigmaの18-125mmの比較です。
17-70は18-70mmのことで間違いました。訂正します。
Re: 近距離のせい 三千円 2005/02/20(Sun) 11:09 No:5809 ID:ISRHleuY
わかりやすいテスト、ありがとうございます。
理由はよくわかりませんが、まあ純正18−70は広角側が広いということで、うれしいです。
それにしても、今後レンズを購入する場合は、表示の1mm程度の差には惑わされないで、実写テストの必要がありそうですね。
樽型の歪曲 補足 2005/02/22(Tue) 11:21 No:5821 ID:rEh/bTlQ
> わかりやすいテスト、ありがとうございます。
> 理由はよくわかりませんが、まあ純正18−70は広角側が広いということで、うれしいです。
> それにしても、今後レンズを購入する場合は、表示の1mm程度の差には惑わされないで、実写テストの必要がありそうですね。
この話題、基本的にはデジさんのNo.5794レスが全てですが、ちょっと補足を。
実際の焦点距離が同じでも樽型収差の大きなレンズはより広い範囲が写ります
(=画角が広くなります)。
変な例ですけど、現行のトキナー19-35mmは、かつて同じ光学系のものが、焦点
距離に忠実な20-35mmというスペックで売られていたのですが、ワイド端の歪曲が
大きく、19mm相当の画角が出ているというので、表記が変更されました。
ニコンの17-55mmと18-70mmの場合、ワイド端の焦点距離はほぼスペック通りで、
歪曲収差量の違いが画角を近似させているように思えます。
その通りです デジ 2005/02/22(Tue) 23:35 No:5827 ID:u33w6xhs
> この話題、基本的にはデジさんのNo.5794レスが全てですが、ちょっと補足を。
> 実際の焦点距離が同じでも樽型収差の大きなレンズはより広い範囲が写ります
> (=画角が広くなります)。
フォローありがとうございます。仰る通り歪曲収差が関係しますね。
極端な例だと、同じ焦点距離の普通のレンズと魚眼レンズの関係ですね。