VR24-120 (32) VR4 2005/08/07(Sun) 07:48 No:6768 ID:8ef8055dcf8a3a2
私自身は気に入っていたのですが描写が甘いという指摘をこの掲示板で見かけてから、そう言えばと思うことが多くなりました。特に、風景写真で、そう、思います。沼の写真を投稿しますので、何か、ご指導できる点がありましたら、お願いします。

解像度が少しでもいいようにとRAW撮影です。ただし、現像は付属のソフトです。レタッチはしていません。印刷する場合、ソフトでかなりシャープにしてからでないと、ぼんやりした感じでつまらないものになってしまいます。

また、パソコンののディスプレイで見ても、ぼんやりした感じはあります。カタログのサンプル写真は非常にくっきりとしたものになっており、何か、設定とか違うのかなとも思います。

このレンズはこういうもので、レタッチで好みに仕上げるしかないと言うのであれば別ですが、何か、使い方のこつというか適切な設定とかありましたら、是非、教えていただきたいと思います。

使用カメラは、ニコンD70。オート撮影です。
Re: VR24-120 デジ 2005/08/07(Sun) 09:19 No:6769 ID:4ff6d71dd4e8e97
> 解像度が少しでもいいようにとRAW撮影です。ただし、現像は付属のソフトです。レタッチはしていません。印刷する場合、ソフトでかなりシャープにしてからでないと、ぼんやりした感じでつまらないものになってしまいます。
> 使用カメラは、ニコンD70。オート撮影です。

EXIFがありません。
EXIF付のオリジナルサイズのJPEG画像をアップした方がレスが付きやすいと思うのですが。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/07(Sun) 10:03 No:6770 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6769
早速のご返答ありがとうございます。オリジナルサイズは巨大なので、小さめにした物を添付しました。添付ソフトで読みとれる範囲のデータは以下の通りです。

Nikon D70
2005/07/30 14:48:07.8
RAW (12-bit)
画像サイズ: 800 x 532
レンズ: VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 24mm
デジタルイメージプログラム: オート
測光モード: マルチパターン測光
1/100 秒 - F/5
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
仕上がり設定:
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
シンクロモード: 先幕シンクロ
フラッシュ: なし
調光補正値: 0 EV
カラー設定: モード Ia (sRGB)
階調補正: オート
色合い調整: 0°
彩度設定: 標準
輪郭強調: オート
画像コメント:
長秒時ノイズ除去: OFF

この程度で大丈夫でしょうか。必要でしたら、exif読みとりソフトで読みとったデータも載せます。

蛇足ながら、私はこのレンズはいいレンズだと思っていますので、このレンズで傑作を撮りたいと考えています。しかし、撮影した画像を見て、非常に難しいなと思うことがあります。何か、どこか違っているんじゃないかな、そんな気がすることがあります。
Re: VR24-120 さんちょ 2005/08/07(Sun) 12:45 No:6771 ID:6a04cd134bea073
 >>6770
やはりこれだけ人が見てもどうなのかは分からないでしょう。
「気がする」というのは安定性によるのか、撮影条件によるのかも分かりません。
まずは下記条件などにてレンズの特性を比較し明確に掴んでおくことをお勧めします。
焦点距離の近いリファレンスとしているレンズが有れば差が分かり易いでしょう。
実際に知人曰く、VR24-120は600万画素カメラでも18-70より甘いらしく、
VR機能を必要としない場合はほとんど使っていないそうです。

固体差を懸念される場合は、
同レンズをどこかで借りて同条件にて撮影比較し、
差が有ればデータと一緒にSCに調整依頼されることをお勧めします。
特に初期ロット品は画質面でいろいろ有ったレンズの様ですし。(詳しくは知りません)
調整後撮影再現できる様に小物の被写体を持って
ショップでレンズを借りてその場で撮影するのが手っ取り早いと思います。

確認条件>
・VR機能ON/OFF
・焦点距離
・F値開放からF8位まで
・オート撮影でのリピータビリティー(特にVR ON時)
・マニュアルフォーカス撮影
・撮影距離
Re: VR24-120 VR4 2005/08/07(Sun) 20:07 No:6774 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6771
ご返答ありがとうございます。

標準レンズを新たに買ってありますので、それと、いろいろ、撮り比べてみたいと思います。


> 焦点距離の近いリファレンスとしているレンズが有れば差が分かり易いでしょう。
> 実際に知人曰く、VR24-120は600万画素カメラでも18-70より甘いらしく、
> VR機能を必要としない場合はほとんど使っていないそうです。

5倍ズームですから、そんなこともあるかもしれません。



> 固体差を懸念される場合は、
> 同レンズをどこかで借りて同条件にて撮影比較し、
> 差が有ればデータと一緒にSCに調整依頼されることをお勧めします。
> 特に初期ロット品は画質面でいろいろ有ったレンズの様ですし。(詳しくは知りません)
> 調整後撮影再現できる様に小物の被写体を持って
> ショップでレンズを借りてその場で撮影するのが手っ取り早いと思います。

こういうこともできるのですか。ありがとうございます。



> 確認条件>
> ・VR機能ON/OFF
> ・焦点距離
> ・F値開放からF8位まで
> ・オート撮影でのリピータビリティー(特にVR ON時)
> ・マニュアルフォーカス撮影
> ・撮影距離

分かりました。いろいろ、試してみたいと思います。
調整・・ 青い海 2005/08/07(Sun) 14:04 No:6772 ID:0a67d404df01f47
オートはそれなりに撮れます。
あとはせっかくのRAWですから好みに調整しましょう。
あんまりカリカリ(シャープネス)させなくてもいいように思いますが、
緑は反射率が低いので少し露出を詰めてコントラストを付けてあげれば
コクが出ていい感じに仕上がるでしょう。
Re: 調整・・ VR4 2005/08/07(Sun) 20:12 No:6775 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6772
ご返答ありがとうございます。

> オートはそれなりに撮れます。
> あとはせっかくのRAWですから好みに調整しましょう。
> あんまりカリカリ(シャープネス)させなくてもいいように思いますが、

確かに、その通りなのですが、、、、以前より、シャープさがない気がして、つい、つい、、、、

> 緑は反射率が低いので少し露出を詰めてコントラストを付けてあげれば
> コクが出ていい感じに仕上がるでしょう。

なるほど。そうしてみます。
Re:VR24-120 koto 2005/08/07(Sun) 17:58 No:6773 ID:2a9ccf500ab516e
このサンプルはいかがですか。描写甘いですか。
Nikon Captureで輪郭強調なしにして、アンシャープマスクで適用60、半径5、しきい値0と、少し強めにかけています。
もともと、遠景や広角の風景(木立など)をシャープに描写するのははなかなか難しい面があると思います。
被写体によっては画素数が600万画素では不足で、1200万画素のD2xが欲しいと思っているのですが、重い、大きい、高いで手が出ません。
Re:VR24-120 VR4 2005/08/07(Sun) 20:31 No:6776 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6773
ご返答ありがとうございます。
> このサンプルはいかがですか。描写甘いですか。
なるほど、トリミングして添付すればいいのですか。オリジナルを投稿した方がいいと言われた意味が分かりました。確かに、これだと、甘い感じはありませんね。全体が分からないのではっきりは言えませんが、たぶん、全体的に、くっきりとした感じになっていると思います。

> Nikon Captureで輪郭強調なしにして、アンシャープマスクで適用60、半径5、しきい値0と、少し強めにかけています。

この設定値を参考にさせていただきます。ありがとうございます。

> もともと、遠景や広角の風景(木立など)をシャープに描写するのははなかなか難しい面があると思います。
> 被写体によっては画素数が600万画素では不足で、1200万画素のD2xが欲しいと思っているのですが、重い、大きい、高いで手が出ません。

このことについては、私も、いろいろ、考えていることです。フィルムカメラの写真展に出かけてみて、紅葉の写真を見ると、解像度だけが写真ではないし、フィルムでも細かい紅葉が表現できているわけではないと言うことが分かっています。

それにしても、私の場合、ひどいというのが正直な印象でした。レンズに対する期待が大きくて、被写体によっては(条件によって?)大変きれいに写るので、風景写真に対する失望が強かったのです。

細かい描写が気にならない高い山の風景などは良かったのですが、、、

レタッチの未熟さも原因の一つだったように思いますので、参考にさせてもらって、これから、撮影を楽しみたいと思います。ちなみに、文句なしの高解像度なら、50ミリF1.4も買ってあるのですが、ズームがないので旅行に持っていくのには、躊躇します。

もし、良かったら、付属ソフトの「自動補正」の活用についても、お聞かせ願えるとありがたいのですが。たとえば、かえって悪くなるので全く使わないとか、効果があまり良くないので使わないとか、とにかく、使った方がいいとか、、、、、
Re: VR24-120 デジ 2005/08/07(Sun) 22:39 No:6777 ID:4ff6d71dd4e8e97
 >>6770
> オリジナルサイズは巨大なので、小さめにした物を添付しました。

> Nikon D70
> RAW (12-bit)
> レンズ: VR 24-120mm F/3.5-5.6 G
> 焦点距離: 24mm
> 1/100 秒 - F/5
> 露出補正: 0 EV
> 感度: ISO 200
> ホワイトバランス: オート
> AFモード: AF-S
> カラー設定: モード Ia (sRGB)
> 階調補正: オート
> 色合い調整: 0°
> 彩度設定: 標準
> 輪郭強調: オート

今度は画像にEXIFが付いているので状況が良くわかります。
やはり24ミリF5ですか・・・。
このレンズは私も持っています。
買った頃、いつもの場所でテスト撮影しましたが、広角では描写は甘いです。
24ミリではF8かそれ以上に絞らないと満足できません。
それでも周辺(四隅)はあまり良くないです。
それに対して120ミリではなかなかの描写です。
120ミリなら開放でもまあまあですが、1段絞ってF8にすれば相当良いと思います。
つまりワイド側もテレ側もF8程度に絞って使うレンズだと思います。
だから私はこのレンズは手ぶれ補正付の望遠ズーム(70-120)だと思うことにしています。
ワイド側は絞るか、さもなければ緊急用と割り切っています。

あと、老婆心ですが、手ブレしてないですか?
この絵柄とサイズだと分かりませんが、描写が甘いのは手ブレのこともあります。
1/100秒でも手ぶれする人は手ぶれしますので、念のためですが。

それとホワイトバランスですが、オートだと色がくすみます。
風景なら太陽光固定をお勧めします。(rawなので是非太陽光で現像しなおして見てください)
銀塩ポジフィルムと同じです(常にデイライトフィルムで撮影しても十分きれい)。
Re: VR24-120 デジ 2005/08/07(Sun) 23:26 No:6778 ID:4ff6d71dd4e8e97
 >>6777
> あと、老婆心ですが、手ブレしてないですか?
> この絵柄とサイズだと分かりませんが、描写が甘いのは手ブレのこともあります。
> 1/100秒でも手ぶれする人は手ぶれしますので、念のためですが。

補足ですが、手ぶれ補正が効いてるかどうかEXIFでは分からないようです。
逆に三脚使用時は手ブレ補正はオフにした方が良いのですが、そのあたりはどうでしょうか。

いずれにせよ、いくら120ミリとて、例えばVR70-200/2.8Gと比べれば描写力が劣るのは仕方ないです。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/08(Mon) 08:34 No:6781 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6778
ご回答ありがとうございます。


> 補足ですが、手ぶれ補正が効いてるかどうかEXIFでは分からないようです。

当然利いているものと思っていましたが、もしかしたら、壊れているのかもしれません。VRは壊れやすいと聞いたことがありますから。スローシャッターで試してみます。


> 逆に三脚使用時は手ブレ補正はオフにした方が良いのですが、そのあたりはどうでしょうか。

ビデオカメラの時代からそれは言われていましたが、手ぶれ補正つきレンズをつけたカメラの場合、基本的に三脚は使用していません。使うのは、記念写真の時くらいです。



> いずれにせよ、いくら120ミリとて、例えばVR70-200/2.8Gと比べれば描写力が劣るのは仕方ないです。

70−200とは、価格面でもズーム倍率の面でも大きな違いがありますので、差が出るのは仕方ないと思います。しかし、私の場合、24−120をうまく使えていなかったようなので、今後、もっと、うまく使っていきたいと思います。

まあ、それはそれとして、70−200は欲しいレンズなのですが。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/08(Mon) 08:20 No:6780 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6777
ご回答ありがとうございます。


「買った頃、いつもの場所でテスト撮影しましたが、広角では描写は甘いです。
24ミリではF8かそれ以上に絞らないと満足できません。
それでも周辺(四隅)はあまり良くないです。
それに対して120ミリではなかなかの描写です。」

なるほど、それで分かりました。確かに、望遠側で撮った鳥などはきれいなのですが、引いて撮った風景で不満がありました。広角の方がくっきりうつるという先入観があったのですが、かならずしもそうではないのですね。



「つまりワイド側もテレ側もF8程度に絞って使うレンズだと思います。」
今後は、シャッター速度を下げて、絞って撮りたいと思います。VRなので、速いシャッター速度の必要はありませんし。


「あと、老婆心ですが、手ブレしてないですか?」
VRが入れてあるので手ぶれと言うことは考えられないのですが、外の写真を見ると可能性はあります。焦って撮っていたのでぶれたのでしょうか。以前は、15分の1秒以下のスローシャッターも切れていたのですが、、、、もしかして、VR機能がこわれているとか、、、調べてみます。


「それとホワイトバランスですが、オートだと色がくすみます。
風景なら太陽光固定をお勧めします。(rawなので是非太陽光で現像しなおして見てください)」

オートにばかり頼っていては駄目ですね。気をつけます。
レタッチ前提でね QuaTRo 2005/08/09(Tue) 01:02 No:6790 ID:99b41db1b7ca736
私もこのレンズは使っています。
ほぼ90%位の割合で使用していますが、甘いと感じるのはカメラのせいだと思っています(D100)。
甘いと言っても決して悪い事ではなく、ちゃんとレタッチすれば見違える程くっきりした画像になります。

投稿された画像もやや露出が多めでコントラストも低いので、ソフトでガンマやコントラストをいじってアンシャープマスクを使えばいい感じになると思いますよ。

付属のソフトだけでなく、PhotoShopのような高いものでなくても充分使える物がありますのでご検討下さい。
Re: レタッチ前提でね VR4 2005/08/10(Wed) 08:14 No:6793 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6790
ご返答ありがとうございます。

> 私もこのレンズは使っています。
> ほぼ90%位の割合で使用していますが、甘いと感じるのはカメラのせいだと思っています(D100)。

CCDの関係と言うことでしょうか。


> 投稿された画像もやや露出が多めでコントラストも低いので、ソフトでガンマやコントラストをいじってアンシャープマスクを使えばいい感じになると思いますよ。

確かに、きれいになっていますね。水面に映った木の感じがよく出ています。これだけうまくレタッチするのには熟練が必要だと思いますが、私も、レタッチの技術を磨きたいと思います。

ちなみに、アンシャープの時の設定など、もし、教えていただけるとありがたいのですが。

> 付属のソフトだけでなく、PhotoShopのような高いものでなくても充分使える物がありますのでご検討下さい。
Re: レタッチ前提でね QuaTRo 2005/08/10(Wed) 11:02 No:6794 ID:92995c135003ed2
 >>6793
> CCDの関係と言うことでしょうか。

 CCDの基本が同じ系統でも、カメラ内部の画像処理次第でどうにでもなっちゃいます。
D100は最近のに比べかなり「甘い」「眠い」と言われた機種なので、RAWで撮って
レタッチするのを前提にして、コントラストもシャープネスも最低にしてあります。
D70なら若干くっきり系ですが、やはりデジタル一眼は撮って出しよりはパソコンで
しこしこいじる方が向いているのかもしれません。

> ちなみに、アンシャープの時の設定など、もし、教えていただけるとありがたいのですが。

 すみません(^^)ゞ 正直なところ「とりあえず」ってかんじでやったのと、
元画像が小さいので本腰入ってません。ごめんなさい。
ちなにみレタッチにはPaintShopPro7Jでトーンカーブとガンマを下げたのと
アンシャープかけてます。半径1.0、強さ100、クリッピング5です。
この程度でしたら熟練なんぞ要りませんぞ(^・^)
Re: レタッチ前提でね 横から 2005/08/11(Thu) 13:54 No:6801 ID:efab47e3701c657
 >>6794
VR4 さん

私もD70にこのレンズを付けて使っています。

RAWで撮影され 付属ソフトで現像とありますが、PictureProjectですか?
レタッチと言うよりも、RAW現像が上手く行ってない気がしますが。
上のほうで青い海さんやQuaTRoさんがが書かれているように、明らかにコントラスト不足ですね。
レベル補正、トーカーブ調整などが出来る現像ソフトでキッチリ現像してみてはどうですか。
ちなみにPSでヒストグラムを見ると、RGB値 暗部 約30 木の最明部 約200ですから、階調豊かとは言えず寝ぼけててもしょうがないかなって感じ。

添付の画像は、PSでレベル補正のみ行ったものです。
暗部35まで上げ、明部を190に下げ、中央値を0.6にしてみました。
尚アンシャープンなどは全くかけていません要りませんぞ(^・^)
VR24-120 ありえる 2005/08/11(Thu) 19:58 No:6802 ID:8766375f978d2d6
 >>6801
以前24-120をこき下ろして顰蹙を買ったものですが、
やっぱりまだそうおもっておりますw

ワイド端側に行くほど描写がアマくなりますね、やっぱり。
24mmだとワイドが微妙に足りないのでワイド端をよく使うようになりますが・・

D2X+このレンズの組み合わせは最近はほとんど使っていません。
17-55が標準仕様になりつつあります。
はっきり言って重たいですが、
PENTAX67を2台振り回すのから開放されると思ったらだいぶ楽です。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/15(Mon) 09:36 No:6808 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6802
ご回答ありがとうございます。

> 以前24-120をこき下ろして顰蹙を買ったものですが、
> やっぱりまだそうおもっておりますw

5倍ズームにVRがついているわけですから、最高級というわけにはもちろんいかないのですが、私のニコンD70と24−120の組み合わせの写真は、そういうレベルの問題以前のおかしさ(不満)が出てきている気がします。

> ワイド端側に行くほど描写がアマくなりますね、やっぱり。
> 24mmだとワイドが微妙に足りないのでワイド端をよく使うようになりますが・・

ワイド側から使えるというのが、一つの魅力なんですよね。


> D2X+このレンズの組み合わせは最近はほとんど使っていません。
> 17-55が標準仕様になりつつあります。
> はっきり言って重たいですが、
> PENTAX67を2台振り回すのから開放されると思ったらだいぶ楽です。

17−55は、標準レンズを超えるというような記事が雑誌にあったレンズですね。大きくて重いし値段も高価だが、画質を見ると欲しくなると言うようなことが書いてあったと思います。

ワイド側の17も魅力ですが55というと望遠には全くなりませんから、24−120とは、ちょっと、別のレンズになると思います。(私にとっては)

今回のいろいろなご回答を元になんとか使いこなしてみたいと考えています。(もしかしたら、また、本体の露出部の異常かとも思っているのですが、、、)
Re: VR24-120 koto 2005/08/16(Tue) 16:35 No:6811 ID:2a9ccf500ab516e
 >>6808
》VR4さん

> 5倍ズームにVRがついているわけですから、最高級というわけにはもちろんいかないのですが、私のニコンD70と24−120の組み合わせの写真は、そういうレベルの問題以前のおかしさ(不満)が出てきている気がします。

晴天順光、絞りF8、輪郭強調は強でテスト撮影してみてください。何もお考えにならずに。
もちろん、ブレなし、ピントずれなし、適正露出も必要条件です。
この条件がそのカメラとレンズの組合せでの一番高いシャープ感が得られます。
撮影結果に満足できなければ、性能の限界で買換検討も必要でしょうし、SS
に持ち込んで点検してもらうのもよいでしょう。
いずれにせよ、レンズ性能に疑問がでたらしっかりとテスト撮影することを
お勧めします。
Re: VR24-120 QuaTRo 2005/08/16(Tue) 21:41 No:6812 ID:d74eeab56dccf0b
 >>6808

>私のニコンD70と24−120の組み合わせの写真は、そういうレベルの問題以前のおかしさ(不満)が出てきている気がします。

 Exifを拝見すると露出補正はされていません。森林はやや暗いので、カメラ側で
露出を多めにしてきます。その場で画像を確認できますので、撮ったらモニターで
確認する習慣をおつけになったらいかがでしょうか。

 私も毎回撮っては再生してヒストグラムと白飛び警告を見てからさらに補正します。
このような暗い場所では一般にやや暗めに補正します。
カメラ側の不調という以前に、適正な露出でお試し下さい。

 個人的にはこのレンズは大変重宝しており気に入っています。
ぜひ堪能して使い倒してください。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/31(Wed) 21:54 No:6879 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6812
ご回答ありがとうございます。


>  私も毎回撮っては再生してヒストグラムと白飛び警告を見てからさらに補正します。
> このような暗い場所では一般にやや暗めに補正します。
> カメラ側の不調という以前に、適正な露出でお試し下さい。

バスが待っていると言うことで、走り回って撮っていましたので、余裕がありませんでした。露出には確かに問題があるようです。カメラ任せでは駄目ですね。


>  個人的にはこのレンズは大変重宝しており気に入っています。
> ぜひ堪能して使い倒してください。

ぜひ、そうしたいと思っています。
Re: レタッチ前提でね VR4 2005/08/15(Mon) 09:22 No:6807 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6801
ご回答ありがとうございます。


> RAWで撮影され 付属ソフトで現像とありますが、PictureProjectですか?

その通りです。

> レタッチと言うよりも、RAW現像が上手く行ってない気がしますが。

ファイル出力で大きさを変えることしかできないみたいなので、この付属ソフトでは限界みたいです。


> 上のほうで青い海さんやQuaTRoさんがが書かれているように、明らかにコントラスト不足ですね。
> レベル補正、トーカーブ調整などが出来る現像ソフトでキッチリ現像してみてはどうですか。

RAWからそういうことをしながら現像できるソフトがあるのは知っていたのですが、ついつい、後回しになっていました。そろそろ、買わないとだめかもしれません。


> ちなみにPSでヒストグラムを見ると、RGB値 暗部 約30 木の最明部 約200ですから、階調豊かとは言えず寝ぼけててもしょうがないかなって感じ。

なるほど。数値的にもはっきり出るのですね。


> 添付の画像は、PSでレベル補正のみ行ったものです。
> 暗部35まで上げ、明部を190に下げ、中央値を0.6にしてみました。
> 尚アンシャープンなどは全くかけていません要りませんぞ(^・^)

レベル補正のみですか、、、、露出の問題と言うことになりますか、、、、、、、
Re: レタッチ前提でね VR4 2005/08/15(Mon) 09:06 No:6806 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6794
ご回答ありがとうございます。


> レタッチするのを前提にして、コントラストもシャープネスも最低にしてあります。
> D70なら若干くっきり系ですが、やはりデジタル一眼は撮って出しよりはパソコンで
> しこしこいじる方が向いているのかもしれません。

デジタルカメラはレタッチが当然という話を聞いたことがありますが、そういうことなんですね。



> 元画像が小さいので本腰入ってません。ごめんなさい。
> ちなにみレタッチにはPaintShopPro7Jでトーンカーブとガンマを下げたのと
> アンシャープかけてます。半径1.0、強さ100、クリッピング5です。
> この程度でしたら熟練なんぞ要りませんぞ(^・^)

数値を参考にさせてもらいます。レタッチも、少しづつやっていこうかと、、、
VR24-120 若ニコ爺 2005/08/16(Tue) 22:36 No:6813 ID:928c356cbb8a1fe
 >>6806
こんにちは。
私のVR24-120は3本目です。
1本目は発売当日購入の初期ロットで「右端の片ボケ」で交換、送られてきた2本目も解像度不足で交換、3本目は若干マシでしたが、SCへ送って解像度を見てもらいました。結果「異常なし」とのことで、こんなもんか、と納得して使ってます。

私はこのレンズは風景等の大伸ばしにする作品には使えないし、そういう用途のレンズではないと考えています。
この焦点域のズームはいろいろ持っていますが、例えば、17-55や17-35、28-70、VR70-200などとは明らかに描写が違います。私は24-85や18-35、18-70に比べても一段劣ると思います。もっと言えば旧24-120よりも少し劣ると思います。(もちろん、単焦点とはもっと違います。)
でも、
私はこのレンズは結構便利に使ってます。特に24mmでVRが使えるのは面白いですよ。夜間や室内で、手持ちで思いっきりスローシャッターが切れます。
また、この焦点域は屋外で遊んでいる子供やペットのスナップなどには最適だと思います。
いろいろ不満はありますが、手放さないレンズの一つですね。

手軽なスナップから気合の入った大伸ばしの作品創りまで使える万能のレンズは無いと思いますので、用途に合ったレンズを選んでいくのも写真の楽しみの一つだと思っています。
逆輸入品のサポートについて プリン 2005/08/18(Thu) 01:09 No:6815 ID:18d75fc764d1a6b
 >>6813
保証書無しの逆輸入品が安く販売されているようですが、
新品購入しても、SCでの点検・調整は有償になってしまうのでしょうか?
Re: 逆輸入品のサポートについて jiji 2005/08/18(Thu) 02:24 No:6816 ID:4ffbdab10f62054
 >>6815
> 保証書無しの逆輸入品が安く販売されているようですが、
> 新品購入しても、SCでの点検・調整は有償になってしまうのでしょうか?

銀座の柑橘系店では、そのようにお聞きしています。修理の場合には、お店に持ってきてね。と云われました。
先代24-120の経験 便利屋男 2005/08/25(Thu) 23:23 No:6853 ID:1871db8e10a4703
先代(VR・AF-Sでないもの)をF4ボディーで使用しはじめた頃、
私も同様な感想を持ちました。
腕が悪いのかレンズが悪いのか、相当悩みました。
フードはドーナツ型で、つけても意味がない気がしたので
まったく使用してなかったのですが
いろいろ試し尽くして、もう策がなくなり、
何気なくこのフードを試しに付けてみると
やっと自分が望んだ画質に少し近づきました。
デジ一眼ボディーにしてから、焦点換算が1.5倍になったことを利用して
28mm〜ズーム用の花形フードを流用して
無理やり着けて撮ったらこれが抜群の出来。
私の撮影サークル仲間の間では丸秘テクニックとしてよく知られました。
つまり先代の場合は、この大きな前玉に差し込む余計な光が
だいぶ邪魔してたことがわかりました。
それもあるのですが慣れてくるとなぜかうまく撮れるようになってきました。
このレンズの苦手とする角度や条件が何となくわかって来たという感じでしょうか。
24mm側での風景写真で4切でコンテストにちゃんと入賞しましたから
気のせいや「そこそこの画質に」慣れたわけではないと思います。
今は24-120AF-S/VRをD2Xで使ってますが、
そのときの経験があったからか、買った日から希望通りの画質を楽しめてます。
あきらめず是非手を変え品を変え、撮り込んでみて下さい。
専用フード F2A 2005/08/26(Fri) 16:40 No:6859 ID:6c51a37bd40b2e9
 >>6853
便利屋男さん
VR-24120をAPS-Cカメラ専用で使うフードみたいです
右枠の下のほうにあります、
http://homepage2.nifty.com/pack/
28mm〜ズーム用の花形フード continental 2005/08/31(Wed) 12:25 No:6875 ID:cceae8eaf4515ed
 >>6853
便利屋男さま
D100と旧24-120mmを使っています。
画質はよく話題になっているようですが、
便利さのために常用レンズにしています。

「28mm〜ズーム用の花形フード」を試したく思い、
ニコンサイトへで探しましたが、よく解りません。

お使いフードの型番を教えて下さいませ。
HB−19でしょうか?サイズが一回り大きいようですが。
ご回答ありがとうございます。 VR4 2005/08/31(Wed) 21:51 No:6878 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6853
フードのせいと言うこともあると言うことですか? なるほど。試してみます。
RAW現像ソフト VR4 2005/08/31(Wed) 22:09 No:6881 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6878
遅くなりましたが、ニコンキャプチャー4を買いました。それで、現像の時、露出とか、色々、調整しますと、見違えるような画質になりました。風景における解像度は、こんなもんかなというレベルですが、鳥などは、くっきりしたものになります。
(風景も解像度感をのぞけば、文句なしですね。)

きちんと撮れれば、調整なしできれいに撮れるのでしょうが、現像ソフトで大きく改善するというのは喜びです。

参考までに、現像の時に色々した物を添付します。もっと、上手な方法もあるのでしょうが、完全逆光ですし、こんなもんかなと思います。
Re: VR24-120 VR4 2005/08/31(Wed) 21:57 No:6880 ID:8ef8055dcf8a3a2
 >>6813
ご回答ありがとうございます。

万能じゃありませんが、便利なレンズですね。少しでも、能力を発揮させられるように撮りたいと考えています。