掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えカテゴリ別 簡易表示 | カテゴリ別 詳細表示 | 新着順 | 評価が多い順 | コメントが多い順


カテゴリ

カメラ
D5000  D3X  D90  D700  D60  D300  D3  D2Xs  D2Hs  D200  D80  D70s  D40x  D40  D2H  D2x  D1H  D1X  D100  D1  D70  D50  E3  E3s  その他

編集・削除
記事No.
パスワード
修正 削除
ロック ロック解除


166件 〜170 件 (全 677 件) 
角田山幻想 2009/04/07(Tue) 21:49 No:103993 ID:3188aa6d0e19292
KAZQ 
レンズ:AiAF DC Nikkor 135mm F2D
カメラ:D2Xs

Size:580x386(52177 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D2Xs
絞り値:3.5000001890894
レンズ焦点距離:135.00 (135/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:
コメント数:5
ミスミソウはSpring ephemeralsではないですが、まだ咲いていました。いま角田山はカタクリ、コシノコバイモ、ミチノクエンゴサクなど Spring ephemeral達が満開状態でした。
Re:角田山幻想 2009/04/08(Wed) 21:25 No:104003 ID:d9ec273f8715b70
NAO  35〜39才
KAZQさん、こんばんは。
山も徐々に春モードに突入のようですね。この時期に咲く花は比較的淡い色の
花が多く、そんなやさしい色彩をどのように表現するかが課題かと思います。
画面全体をぼかした感じが効果的でしたね。素晴らしいです。
早春のわずかな期間だけですが、Spring ephemerals達の生き生きとした姿を
しばらく拝めそうですね。
Re:角田山幻想 2009/04/08(Wed) 21:35 No:104005 ID:f3f1e3d546bfd46
 KAZQさん、こんばんは。
新潟の・・・ですか!
林床の雪はどうだったんでしょう。
雪割草でひとくくりにしていましたが、あらてめて可憐な美しさだなぁと思いました。
Re:角田山幻想 2009/04/09(Thu) 08:43 No:104014 ID:75e0bd2ba547cd7
春の妖精たちに出会えるのは本当に嬉しいですよね。
DCの特長を活かしたお作を毎回見せていただいていますが、
完全に使いこなしている感じですね。
わたしは、最近、山行きが極端に減って、かわいい花たちに会える
機会がほとんどなくなってしまったのがさびしいです。
桜花浴陽 2009/04/06(Mon) 17:14 No:103975 ID:75e0bd2ba547cd7
ken2  50〜54才
レンズ:AF-S 70-300/4-5.6G
カメラ:D700

Size:1280x852(127188 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D700
絞り値:5.6568542494924
レンズ焦点距離:250.00 (250/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:
コメント数:5
キガラシの花を背景にしたのですが、何が写ってるんだかの世界です(苦笑)。
ま、これはこれでと自己満足的に解釈してます(^^;
黄色が入ると、明るい春の感じが出て好きなんですが、いいポイントは
なかなか見つけられず、毎回撃沈を繰り返してます・・・。
Re:桜花浴陽 2009/04/08(Wed) 21:13 No:104000 ID:f3f1e3d546bfd46
 ken2さん、こんばんは。
イイ感じの枝ですね!
桜をアップで撮るのは本当に枝探しが難しいですよね。
小枝やバックがうるさかったり・・・。
「浴陽」のタイトル通りに仕上がっていますね!
Re:Re:桜花浴陽 2009/04/09(Thu) 09:46 No:104017 ID:75e0bd2ba547cd7
ken2 
ありがとうございます。
桜の寄りは難しいですよね。毎回いろんなことを考え、イメージを
膨らませつつ挑戦するんですが、思ったようには行きません。
Re:桜花浴陽 2009/04/08(Wed) 21:44 No:104007 ID:d9ec273f8715b70
NAO  35〜39才
ken2さん、こんばんは。
今回のように桜を主役として中心に配するなら、背景のキガラシはぼかして正解
だと思いますよ。(^^)
また、背景の黄色が軟らかい春の陽光を象徴しており、タイトルどおりの世界観
を表現できていると思いますが・・・・
Re:Re:桜花浴陽 2009/04/09(Thu) 09:48 No:104018 ID:75e0bd2ba547cd7
ken2 
ありがとうございます。
キガラシをぼかして入れて、明るい春の雰囲気を出すと言う
当初の目論見としては悪くなかったんですが、説明しないと
分かってもらえないというのはどうかと思って・・・(^^;
もう少し絞ってキガラシをそれとなく出した物もあるんですが
うるさくて(^^;
Re:桜花浴陽 2009/04/09(Thu) 13:31 No:104019 ID:6230f32ea02fb75
タイトルが良いですね 桜花浴陽! 
 桜吹雪の浴場にしたって見たいです
サクラ 2009/04/05(Sun) 21:51 No:103968 ID:14ad94c0666c307
WATA 
レンズ:AF-S VR ED 70-200mm F2.8G
カメラ:D200

Size:1333x2000(206726 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D200
絞り値:2.8284271247462
レンズ焦点距離:160.00 (160/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:
コメント数:4
今日は出勤が無くなったのでチョイ朝寝坊をして近所のサクラを撮りに行きました。
曇り空が残念でしたが十分にサクラを満喫してきました。
Re:サクラ 2009/04/05(Sun) 22:06 No:103971 ID:0c880b06ac03217
VOLTZ 
WATAさん、こんばんは。
 綺麗ですねー 大きくして見ると花びら一枚一枚が生き生きしてます。
 画面全体がしっかりとした白を基準にほんのとしたピンク色を感じます。
  柔らかいですねー。
Re:サクラ 2009/04/06(Mon) 23:10 No:103981 ID:14ad94c0666c307
VOLTZさん、コメントありがとうございます。
町中ので、ここではアップが多くなります。
この日はこのレンズのみで出かけたのが幸いしたようです。
Re:サクラ 2009/04/07(Tue) 14:49 No:103991 ID:75e0bd2ba547cd7
桜のほのかな色合いが良いですね。曇りだと光の回りはやわらかくなるので、
こうした絵を撮るには良い感じです。桜って香りがほとんどしませんけど、
香ってくるような気がします。
Re:サクラ 2009/04/08(Wed) 07:41 No:103996 ID:c71fd7f7f4313b7
ken2さん、コメントありがとうございます。
曇りの日にはそれに適した被写体があるんですね。
何でもかんでもバックに青空を配置したくなる自分でした。
東雲の瀧桜 2009/04/03(Fri) 14:25 No:103918 ID:51186a80911a7ad
ken2  50〜54才
レンズ:AF-S 70-200/2.8G
カメラ:D700

Size:1280x852(214686 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D700
絞り値:2.8284271247462
レンズ焦点距離:70.00 (70/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:
コメント数:12
投票数:1
大宇陀の通称「又兵衛桜」です。VOLTZさんのお写真に触発されて
撮りにゆきましたが、完全にシルエットに落ちてしまい、惨敗です。
スピードライトを持って行くのを忘れるという信じられないミスでした(大泣)
貼り逃げですみません。
Re:東雲の瀧桜 2009/04/03(Fri) 21:24 No:103920 ID:0c880b06ac03217
VOLTZ 
ken2さん、こんばんは。
 ウーン 綺麗ですねー
  早朝の空気が美味しかったのではと想像します。
 構図、完璧といっても良いのでは、バックの美しいグラデーションの中に浮かび上がる見事なサクラ、.........すばらしです。
 「シルエット」?・・・何処がですが?、私には薄いピンクがハッキリ見えますよ、と言うより「見えてしまう」が正しい表現でしょうか。
 私ならこの場面でピカリは使わないと思います、この美しさで十分でしょう、これ以上は無いのではと考えます。
 凄い一枚ですね、見せていただいてありがとうございます。
 
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/04(Sat) 07:20 No:103936 ID:51186a80911a7ad
ありがとうございます。
少し桜の色が出ればと思ったのですが、完全な逆光でもあり
それは無理でした。スピードライトを弱く当てることで
桜の色を少し出せたらと思ったのですが・・・。
仰せのように、これはこれで良いと思い始めました(苦笑)
Re:東雲の瀧桜 2009/04/03(Fri) 22:00 No:103926 ID:f3f1e3d546bfd46
 ken2さん、こんばんは。
これはすごいですね!
見事です!
こんなイイ時間に「スピードライト」はもったいないですよ!
じっくりと時間を味わいたい・・・・そう思う一枚です!
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/04(Sat) 07:23 No:103937 ID:51186a80911a7ad
ありがとうございます。

時々刻々と移り変わるこの場所からの風景は、撮るのも忘れて
時に浸っていたいと思う瞬間でもありました。
Re:東雲の瀧桜 2009/04/04(Sat) 17:38 No:103942 ID:93e96021c01247e
centromere
ken2さん こんにちは
スピードライトなくてもいい写真だと思います。桜をちゃんと感じさせてくれます。
山の重なり具合と色合いも素的です。日の出とともに余計なものも写ってくるでしょうから、この方が清楚な感じでいいと思いました。
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/05(Sun) 17:27 No:103953 ID:51186a80911a7ad
ありがとうございます。
あまりにも有名な桜なんで、そのまま撮ると変り映えしないかなぁと
ある程度奇をてらった感じになるのを承知で撮りました(^^;
「桜」と観ていただけるだけよかったです。
Re:東雲の瀧桜 2009/04/04(Sat) 21:04 No:103946 ID:6230f32ea02fb75
粋なコメントできずごめんなさい
写真が気に入ったので拍手します ☆☆☆☆☆
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/05(Sun) 17:29 No:103954 ID:51186a80911a7ad
ありがとうございます。
桜写真といえるかどうかは怪しいものですが、風景としてはありかと
思う次第です。この前後の時間帯の風景が好きだということもあるんですけど。
Re:東雲の瀧桜 2009/04/05(Sun) 21:11 No:103962 ID:8e8726a736a7047
空気感のあるシーンですね。
樹齢の長い桜でしょうか?
空の背景に浮かぶ美しいシルエットに迫力さえも感じてしまします。
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/06(Mon) 17:10 No:103974 ID:75e0bd2ba547cd7
ありがとうございます。
この桜は、後藤又兵衛ゆかりの桜と言われています。樹齢およそ300年ということです。
朝の凛とした空気感が感じていただければ幸いです。この日、午前6時の気温は氷点下でした。
Re:東雲の瀧桜 2009/04/06(Mon) 23:44 No:103985 ID:bc7c0f2ae3683c9
ken2さん、こんんばんは。
皆さん言っておられますが。シルエットでも桜の色を感じさせてくれます。
明け行く空とシルエットの桜、それぞれがお互いを引き立て合っていると思います。
Re:Re:東雲の瀧桜 2009/04/07(Tue) 14:54 No:103992 ID:75e0bd2ba547cd7
ありがとうございます。
桜の色を感じていただけるなんて望外の喜びでした。
三脚を立てていた場所は、この桜の左手(北側)だったんですが、
朝の風景を取り入れたくて、回り込みました。この位置では
誰も撮っている人がおらず、一人でしたが、染まり行く空の景色に
しばし時と撮影を忘れて見ほれてしまいました(^^;
桜です。 2009/04/06(Mon) 22:35 No:103978 ID:b15f415c69c7e93
BOOK  50〜54才
レンズ:AF18-200
カメラ:D200

Size:1200x803(335030 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D200
絞り値:4
レンズ焦点距離:28.00 (28/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:
コメント数:2
出張先の近くに(静岡県)三島大社があるので出かけてみました。
曇り空でしたが、大勢の人が桜を楽しんでいました。
私の地元の北海道道東ではまだまだです。
桜の咲き乱れの中、
「こんなところにも花がさくんだな〜・・・頑張ってるな〜っ」て見てきました。
Re:桜です。 2009/04/07(Tue) 00:12 No:103987 ID:bc7c0f2ae3683c9
BOOKさん、こんばんは。
苔むした幹で健気に咲く花を主役に。
BOOKさんの思いやりを感じる、ハートウオーミングな一枚ですね。
Re:Re:桜です。 2009/04/07(Tue) 07:36 No:103988 ID:b15f415c69c7e93
BOOK50〜54才
ironpenさん おはようございます。
ハートウオーミングって言葉嬉しいです。
このときは今月に入園を迎える孫の顔が浮かびました。
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.