福岡タワー(0) 盛夏の安倍川花火大会(0) 斑鳩の里(0) 峠から望む朝景(0) キリシマツツジ(0) 夜間工場見学(0) 傘雲(0) 至福の時(0) くね〜くね〜(0) 勇壮(0) asus a85vm バッテリー(0) よさこい鳴子踊り(1) 斑鳩の里のコスモス(0) 中秋の名月 20130919(0) 期待!!(0) 2013年CP+(0) 絶対、ガチピン主義(0) 睡蓮の花(0) 一線(0) 飛んでみたいなあ・・・。(0) ガクアジサイ(1) イチョウ木にも生まれた子供たち(0) すき間見えた風景(0) 山下公園通り(0) アジサイとソフトクりーム売るおばさん(0) 蝶(0) アジサイ4(0) にっぽん丸2(0) 氷川丸(0) 大島丸(0)
レンズ:Ai AF-S Nikkor ED 500mm F4D II カメラ:D200
Size:1024x687(161685 bytes)
巣作りは♂♀交代で交互に、あるいは食事休憩?で片方だけが集中しておこなっていました。
巣材は、杉の皮や羽毛・乾いた苔が中心で、クモの糸で接着・固定した上にウメノキゴケを付着させていました。
クチバシの付け根のひげ?が蜘蛛の巣を巻き付けてくるのに役立っていました。
一日で、一センチぐらいの高さまでくみ上げていました。
片方が近づけば片方は飛びたちで、滅多に♂♀二羽がツーショットになることはありませんでした。(トリミングありです。)
撮影三昧された事が分かります。
巣作りから観察とは貴重なショットが沢山撮れたんでしょう。
いいな〜
頑張って粘られた甲斐がありましたね。絵としてもとてもきれいだと
思います。
>> hasimoさん 通った甲斐がありました。あれほどじっくり野鳥を観察できたことはありません。
巣作り、抱卵だからですね。
>> ken2さん この時のこの場所なら、この瞬間だけを狙っていれば誰でも撮れますよ!
ただ、一日いてペアになる瞬間は一度か二度しかなかったです。
みなさんどうもありがとうございました。