掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え新着順 | 評価が多い順 | コメントが多い順


カテゴリ

カメラ
D5000  D3X  D90  D700  D60  D300  D3  D2Xs  D2Hs  D200  D80  D70s  D40x  D40  D2H  D2x  D1H  D1X  D100  D1  D70  D50  E3  E3s  その他

編集・削除
記事No.
パスワード
修正 削除
ロック ロック解除


Lock On 2008/01/09(Wed) 21:43 No:97396 ID:2da31d2c7824e16
コードネーム仙人 45〜49才
レンズ:サンニッパ+2倍テレコン  カメラ:D2H

Size:1600x1061(598740 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D2H
絞り値:2.8284271247462
レンズ焦点距離:300.00 (3000/10)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:動物 | 鳥類
今年は、例年になく多いらしいです。
空ぬけですが、証拠写真ということで・・・

ホバリング中は、うつむいていてなかなか目を見せてくれません。
ホバリングを解く時に横を向くことが多いようです。
猛禽らしい厳しい表情が、素敵でした。
Re:Lock On 2008/01/09(Wed) 22:50 No:97402 ID:623ed3bf7915db4
 コードネーム仙人さん、こんばんは。
あとで図鑑を見ないと名前が出ません。
(その程度の野鳥の知識です)
良い形で、上空から獲物を狙っている感じがばっちりですね!
尾翼の扇が素晴らしいです。
D3の51点AFすごいようなので、そのうちいろんな野鳥の飛び込み・ホバ挑戦しようと思っています。
Re:Lock On 2008/01/10(Thu) 00:14 No:97405 ID:ae6d56e98045683
これはトビですか?猛禽らしい厳しい表情、狙っていますね
Re:Lock On 2008/01/10(Thu) 15:04 No:97410 ID:e77b60e8446281b
ken2 
おぉ〜凛々しいですなぁ。猛禽に嵌る人、たくさんおられるわけが分かります。私も空抜きでトビを撮りましたが、あれは同じところを旋回するので追いやすいですけど・・・。それでも絵に出来ない私って一体・・・(半泣)。琵琶湖で、オオワシ、オオタカ、サシバ、ハイタカ(見分けがついたのはオオワシだけで後は専門の人に教えてもらいました)と出会いましたが、はるか上空で絵にならず(^^;
Re:Lock On 2008/01/10(Thu) 20:03 No:97413 ID:3d86a1da6b0db5f
桑畑
極めて立体感がありトビ君の躍動が伝わってくる絵になってます!
Re:Re:Lock On 2008/01/10(Thu) 21:56 No:97416 ID:c11d530721c4270
皆さん、こんばんは、コメントありがとうございます。

この鳥さんは、ケアシノスリです。
冬鳥で、シベリア方面から越冬のためにに訪れるのだと思いますが、とても珍しい鳥です。
かく言う私もよく知らないのですが、近くのロクヨンで撮っていたおじさんによると「去年は、1羽が数日いただけで見れなかったので、今年は、超ラッキーだ!」と言っておられました。
ミサゴの色をしたトンビのような風情で、かなり白っぽく見えます。
その名の通り、足首あたりまで毛に覆われているのでノスリと区別がつきます。
おじさんによると「足を伸ばしてるとこを撮らんと話にならん!」だとか・・・

NikoスカG山さん、このあと枯れ草の草原にダイブしたのですが、草が深くて捕食シーンは、見れませんでした。
D3のFXフォーマットならロクヨンあたりがいいのではないかと・・・
上記のおじさんは、1.4倍テレコンでした。
まあ、私は400万画素ですから、D3のDXフォーマットでも十分ですね。

Apianoさん、ケアシノスリという鳥です。
羽が少し短くて幅が広いですが、トビと同じくらいの大きさです。
ずいぶん白っぽいので、かっこいいですよ。

ken2さん、ほんとかっこいいです。
嵌りたくても先立つものが・・・
ホバリングが、かなり長いので撮りやすいです。
でもこんなに近づいてくれることも珍しいと言うことでした。

桑畑さん、こちらではオオワシとか見れないのでこの子が見れたのは、お年玉みたいなもんだと思います。
この日、ほんとはコミミズクを探しに行きました。

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.