掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え新着順 | 評価が多い順 | コメントが多い順


カテゴリ

カメラ
D5000  D3X  D90  D700  D60  D300  D3  D2Xs  D2Hs  D200  D80  D70s  D40x  D40  D2H  D2x  D1H  D1X  D100  D1  D70  D50  E3  E3s  その他

編集・削除
記事No.
パスワード
修正 削除
ロック ロック解除


ん?なぁに? 2008/01/29(Tue) 12:43 No:97859 ID:e77b60e8446281b
ken2 
レンズ:AF-S300/2.8D+TC-20E  カメラ:D300

Size:1280x850(184842 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D300
絞り値:5.6568542494924
レンズ焦点距離:600.00 (6000/10)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:動物 | 鳥類
小鳥はよくこういう表情しますよね。
この小首を傾げたような感じが可愛くて
ついつい同じようなのをたくさん撮ります。
ISO3200で撮影しました。解像感は悪くなりますが、
縮小してwebで見る分には、なんとかいけそうな
画質を保っていると思います。
Re:ん?なぁに? 2008/01/29(Tue) 21:49 No:97869 ID:0ac8f26d491082d
爺カメン
ken2さん こんばんは。
この子に遊んでもらえるとは幸せです。
私はルリビに今年はまだ合えません。
相手をしてくれる小鳥類が少なく寂しい限りです。
Re:Re:ん?なぁに? 2008/01/30(Wed) 18:00 No:97888 ID:e77b60e8446281b
ken2 
ありがとうございます。私もようやく今年初めて青い子に逢えたんです。嬉しくて嬉しくて、つい同じようなのを量産しました(爆)。で、それらを捨てられるかというと、それが出来なくて(^^; 保存に頭を悩ませる羽目に(自爆)

Re:ん?なぁに? 2008/01/29(Tue) 23:51 No:97874 ID:b09f5c0e512b402
ニコン太郎
おおーやりましたね、iSO3200でこの画筆D3にも負けないシャープな背中のブルーが鮮明にでていますね、小生もD300を使用していますがiSO1000ぐらいで止めておきました、ニコンとしては、画期的な開発では、ありませんかこれで一歩キャノンにようやく追いつきましたね。−D300は、コストと性能は、D3または、キャノンマーク111に引けをとらない高級機と中級機です、また良い作品
を拝見させて下さい。
Re:Re:ん?なぁに? 2008/01/30(Wed) 18:04 No:97889 ID:e77b60e8446281b
ken2 
ありがとうございます。ISO3200は、常用には厳しいですね。輪郭強調を0にしてノイズを抑え、ソフト上でアンシャープマスクをかけていますが、細部の消失がかなりあります。縮小してWEBで見る分には、まぁ辛抱出来るかなと言う感じでしょうか。きれいに撮るならISO800から1250くらいで止めた方が良い結果だと思います。でも、薄暗いところが好きな子達は、SS遅くって被写体ブレが(;_;)

Re:ん?なぁに? 2008/01/30(Wed) 21:40 No:97895 ID:a71716137ace575
mirage 
ken2さん、こんばんわ。

「な〜に」のポーズ好きですよ。たいていの鳥はやりますよね!
ツグミの首を伸ばして遠くを見る立ち姿も、ツグミらしくて好きなんですよね。

高感度も画面の明るさによっては十分見れますね。逆に背景などが暗いとISO400あたりでのノイズ目立ちますからね。ちなみに、先日投稿した「ブレの美学」はISO2000ですが、汚いノイズは目立ちません。このとき、ISO3200でも撮っていますが、羽の質感など十分解像してましたし、画面が明るかったのでノイズもまったく問題なしでしたヨ!
Re:Re:ん?なぁに? 2008/01/31(Thu) 08:03 No:97920 ID:e77b60e8446281b
ken2 
ありがとうございます。そこそこ明るければSS稼ぐのと絞れるので、やはり高感度の画質が優れているのは有利ですね。わたしは、ノイズを避けるために輪郭強調を0に設定し、ソフトでアンシャープマスクをわずかにかけていますが、みなさんはどういう設定で撮っておられるのでしょうか。
写真撮影技術掲示板の方に話題としてあげますので、よろしかったら伝授してくださると幸甚です。

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.