掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え新着順 | 評価が多い順 | コメントが多い順


カテゴリ

カメラ
D5000  D3X  D90  D700  D60  D300  D3  D2Xs  D2Hs  D200  D80  D70s  D40x  D40  D2H  D2x  D1H  D1X  D100  D1  D70  D50  E3  E3s  その他

編集・削除
記事No.
パスワード
修正 削除
ロック ロック解除


霜の紅梅 2008/02/05(Tue) 22:35 No:98037 ID:623ed3bf7915db4
NikoスカG山 
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G  カメラ:D3

Size:1195x808(583277 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D3
絞り値:3.6050018504433
レンズ焦点距離:105.00 (105/1)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:花・植物 |
 久々に連休で、休みを早朝から堪能していました。
首都圏の大雪!喜びました・・・雪カワ雪ルリ雪ジョウビ、被写体には困らない・・・と思っていたら、雪でみんな出てこない!!
それでもそこそこ撮って・・・。
 咲き始めたばかりの紅梅に霜が下りて、シベに結晶がついていました。
三脚は使えず、手持ちではこの程度。
この後、陽が差すとジワ〜〜ァッと融けて水玉が一粒二粒と地面に落ちていきました。
Re:霜の紅梅 2008/02/05(Tue) 22:52 No:98042 ID:7bad90d73747c0c
VOLTZ
こんばんは。
 VOLTZでーす。
 なんか関東地方もすごい雪だそうで、娘が鎌倉を作ったと写メを送ってきました。
 もう梅のシーズンですね、メジロも出ているかなー、霜ですが私はこの冬霜の付いた枯れ草を一枚撮ろうと幾度となく早起きして山間部へ行きましたダメダメのオンパレードでがっくりきました、挙句にパソコン組み付けに失敗して一台パーとなり踏んだり蹴ったりの一月でした、もう一台のパソコンを少しマイナーチェンジしてやっと今日完成です(今度のは早いです)。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 00:04 No:98052 ID:b09f5c0e512b402
ニコン太郎
もう紅梅の時期ですね、小生も先日ある庭園に行きましたらまだ3分咲きぐらいでした、でもメジロをゲットして来ました、都心でも2月下旬ー3月初旬が紅梅の
季節ですが今年は、以上に温度差があるためか、満開予測が出来ないみたいです。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 06:09 No:98057 ID:b2ca6692730701a
コードネーム仙人 45〜49才
NikoスカG山さん、おはようございます。
紅梅、綺麗に咲いてますね。
おまけに綺麗な霜化粧まで、纏って・・・

蘂に付いた霜の結晶、凄くいい感じです。
手持ちでここまでくっきり撮れれば、言うことなしですね。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 08:12 No:98059 ID:e77b60e8446281b
ken2 
雪ルリビを撮っておられた方がおられたのをどこかのサイトで見ましたが、よほどの好条件が揃わないと難しいでしょうね。梅の花って、結構難しい被写体で、絵にするのに苦労してます。霜が降りたのを上手く生かしておられますね。やはり、夜討ち朝駆け雪雨の中が、インパクトある写真を撮るキモですかね。わたし、なまってるからなぁ最近(苦笑)
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 10:45 No:98062 ID:05d21092903338e
かず君
やっぱり、こういうの撮らなきゃ。
絵になるなぁ〜

こういう良いな!って状況の時に限って
仕事が忙しいとかバッテリー切れていたりするのです。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 19:55 No:98066 ID:078a85443f69e9f
マブ母さん
NikoスカG山さん、こんばんは!
そちらは紅梅の時季なんですか。

それにしても素敵な写真ですね。
私は少しほころんだ蕾と寒さでぎゅっと硬くなった蕾がかわいらしくて好きですね。

何年かかるかわかりませんが私もこういう写真を撮りたいです。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 21:01 No:98069 ID:56cecab3a6e035e
mirage 
NikoスカG山さん、こんばんわ。

雪の日に出かけられることに、まずは感心してしまいます。私は「コタツで丸くなる」ほうなので・・・。

霜を纏った梅の花・・・。着眼点がいいですね。
砂糖を塗した「和菓子」を連想してしまった私には撮れないだろうなぁ。
Re:霜の紅梅 2008/02/06(Wed) 23:19 No:98077 ID:623ed3bf7915db4
 大雪が降って喜んでいるんですから・・・いい歳をして・・・。
雪をどう撮るか、何処で撮るかなんて考えて楽しかったですね!
さていざ撮るとなったら・・・なかなかイイ場所が思いつかない。


 >> VOLTZさん    PCトラブルでしたか!心配していました。
あんな場所、パッと思いつけば良いんですが・・・。
梅ルリ狙いの途中にも、感じる場所があったんですが・・・車を止めてじっくり撮れる場所ではなくて・・・。

 >> ニコン太郎さん   梅ジロ、ゲットですか!こちらは今日でもまだ紅梅は二分程度、白梅は蕾でした。
写真用に剪定されている訳ではないので、なかなか絵にするのがむずかしいです。

 >> コードネーム仙人さん    これを撮りながら、仙人さんならもっとすごいんだろうなと思っていましたよ!案の定で・・・・・・・。
テレコン使おうかとも思ったんですが、かなわないから・・・蕾を入れてピンクの流れをつくって構図にしました。

 >> ken2さん   残り雪のルリ程度しか撮れませんでした。梅ルリも・・・まだまだ難しいです。
ken2さんのあんな一枚!撮りたいんですよ!

 >> かず君さん   休みですから!ラッキーでした!
霜はなかなかそそられるんです。こちらは、滅多に雪が降らないからでしょうね。

 >> マブ母さん    まだ二分程度ですが、今週末も雪らしいから満開はまだまだでしょうね。
仙人さんのロウバイ、見てください!僕もあんな腕が身に付くのは何年かかるか・・・がんばりますよ!

 >> mirageさん    雪の日は仕事をしながら・・・もっと降れ、明日は休みだからたくさん残るように・・・と祈ってました。
北大の先生だったか、雪の結晶の様々な形を撮って研究しておられる方がいるそうです。
結晶はきれいなんですよね!
仙人さんに刺激されて・・・挑戦してみたいです。 

 みなさんありがとうございました。
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.