掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え新着順 | 評価が多い順 | コメントが多い順


カテゴリ

カメラ
D5000  D3X  D90  D700  D60  D300  D3  D2Xs  D2Hs  D200  D80  D70s  D40x  D40  D2H  D2x  D1H  D1X  D100  D1  D70  D50  E3  E3s  その他

編集・削除
記事No.
パスワード
修正 削除
ロック ロック解除


我が愛車 2008/04/02(Wed) 17:08 No:99738 ID:156bee7c435fd5c
元さんぞく乗り
レンズ:AF-S VR 18-200

Size:1600x1071(686516 bytes)
メーカー名:NIKON CORPORATION
モデル名:NIKON D200
絞り値:4.7568284600109
レンズ焦点距離:60.00 (600/10)
露出モード:Auto Exposure
EXIF情報の詳細

カテゴリ:交通・乗り物 | バイク
今日は写真を撮る目的ではなく、ただ箱根を走りまくってきました。
ここは箱根恩賜公園の駐車場ですが、両脇の車より高価なバイクなので、堂々と車1台分を使って停めてます。
でも車は山へ行くのでジムニーです・・・、なぜかって、これでないと林道では役に立たないので。
Re:我が愛車 2008/04/02(Wed) 21:11 No:99741 ID:185dd5b9b913c15
VOLTZ
元さんぞく乗りさん、こんばんは。
 いいバイクにお乗りですすねー、BMは日本車の勢いに流されず独自で個性溢れるバイクを提供して、乗る人観る人を惹きつけますね、ヨーロッパのバイクメーカーでも日本流に変わってしまい魅力が無くなったメーカーも有りますがBMはちがいますね、いいなー いいバイクに人が乗るって走り去る姿はバイクと人が一体となり、人がバイクに溶け込んでいくそんな感じを受けます。
Re:Re:我が愛車 2008/04/03(Thu) 16:17 No:99756 ID:156bee7c435fd5c
元さんぞく乗り
VOLTSさん、こんにちわ。
BMWの安全性の高さ、国産車も見習ってほしいです。
そして各パーツの供給体制など、BMのように会社が存続する限りディスコンになっても続けるという姿勢、国内のすべてのメーカーは見習ってほしいです。
今回は「あっ、シャッターチャンス」と思いながらも、やっぱり走り続けてしまいました。
結局はこんな写真となってしまいました。

Re:我が愛車 2008/04/07(Mon) 01:38 No:99870 ID:4a757b49573193c
あさしば
こんばんは。
BMWですか。いいですねー。高速道路を長時間走っているとBMWみたいなツアラーにすればよかったのかなと思ってしまいます。長距離ツーリングでの疲労もかなり少なそうでいいですね。BMWに浮気したくなったりもしますが、でもVmax独特の乗り心地に慣れてしまった私はもうしばらくはVmax乗りでいようとおもってます。
Re:Re:我が愛車 2008/04/07(Mon) 23:42 No:99907 ID:ba702e0bfcf638e
元さんぞく乗り
あさしばさん、こんばんわ。

BMWといってもこのSTはツアラーというよりもスポーツ・ツアラーという中途半端というか双方の良いとこ取りといったバイクです。
実際に乗ってみると、日本人とドイツ人の考え方の違いに驚かされます。
とてつもなく強力なブレーキ・システム、コーナーでまず転けることないだろうと感じるそのサスペンションの性能、高速では地面に吸い付くような安定感、すべてが国産車と違います。
でも、市街地の渋滞にはとことん弱いですよ。

ツァイスのレンズもバイクと同じように国産とその違いは大きいですよね。
ニコンの85mmF1.4を持っていなければツァイスを買ってたかも。

Re:我が愛車 2008/04/08(Tue) 00:30 No:99912 ID:10dff86177bab89
高価なバイクあり、車より高いこのバイク、価格は?
Re:Re:我が愛車 2008/04/09(Wed) 17:03 No:99958 ID:ea9aaf14003dd28
元さんぞく乗り
私が去年まで登山趣味のために乗っていたX-TRAILよりも高価格です。
昔私はある自動車メーカーに勤めていたので、各自動車メーカーやバイクメーカーの裏事情も知っているために、趣味のバイクはBMとなってしまったわけです。
車はもっと山へ出かけていきたいから、最強のジムニーとなったわけです。

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.