福岡タワー(0) 盛夏の安倍川花火大会(0) 斑鳩の里(0) 峠から望む朝景(0) キリシマツツジ(0) 夜間工場見学(0) 傘雲(0) 至福の時(0) くね〜くね〜(0) 勇壮(0) asus a85vm バッテリー(0) よさこい鳴子踊り(1) 斑鳩の里のコスモス(0) 中秋の名月 20130919(0) 期待!!(0) 2013年CP+(0) 絶対、ガチピン主義(0) 睡蓮の花(0) 一線(0) 飛んでみたいなあ・・・。(0) ガクアジサイ(1) イチョウ木にも生まれた子供たち(0) すき間見えた風景(0) 山下公園通り(0) アジサイとソフトクりーム売るおばさん(0) 蝶(0) アジサイ4(0) にっぽん丸2(0) 氷川丸(0) 大島丸(0)
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED カメラ:D3
Size:795x1195(767536 bytes)
方角を確認して明るい星で夏の大三角を描こうにも・・・下調べしてこなかったから・・・。
まぁでも、あの明るさは木星だろう、その右下に南斗六星みたいな逆さひしゃくがあるから・・・すると白の花桃のチョイ左の上の三つ星のまん中が明るいから、あれが彦星だろうな?
ぐらいな感じで・・・さて四苦八苦。
高速PAの光が少し紅白の花桃に届いて、光を貯金すれば全体に色が出るだろうとISO3200で58秒。
問題はやっぱりピント。多重露光で合成すれば良いんですが・・・一枚でやってみる事に。
最初、花桃にピント・・・といっても暗闇でまぁこんなものだろう程度。
受ける光の貯金が大きいから20秒くらいして一気に∞遠に。
等倍だと周辺の星に、なんかやったなのブレがでてますが、PC画面でこの大きさなら、まぁイイかな?
ISO3200で58秒。
>問題はやっぱりピント。多重露光で合成すれば良いんですが・・・一枚でやっ てみる事に。
「私には信じられなーい」 ISO3200 こんな事出来ちゃう分けですねー、コメント読む前は、なんだ昼間なのに色が濁ってるぞ? ん! 星??? フムフムISO3200、ギョエー 凄い まるで昼間の写真だー、そうか濁っているのはピンが難しいからだな、納得、納得。
サムネイルを見たら昼に花びらが写っていいな
花桃。。空をまうか?
エッ!星--夜?
見習いたい。
常道でしょうが、そこを逆手にとって、空に注目を集めてます。
次に撮影技法です。これは、D3ならではの高感度特性を活かしたものですね。
ピンを二重にとるのは、わたしは多重露光でよくやりました。2箇所以上にピンを
送るためですが、同時にソフトフォーカス的な描写も狙ってました。
しかし、このように同じコマの中でやるとはねぇ・・・。驚きです。
でも、狙い通りで意表をついた面白くかつ美しい絵になったと思います。
凄いテクニック!!!
こんなこと思いも付きませんでした。(あんぐりって、感じです)
露光間ズームならともかく、露光間ピント移動、凄過ぎて、まねできません。
風も無かったので、露光間ピント移動なんてことが浮かんで・・・馬鹿なことをしているかな?と思いながら・・・。ありえない絵に、これはこれで、面白かったです。
どれがいいのか、これからジックリ比較検討して、次回に生かしたいです。
>> VOLTZさん 二枚撮って合成すればピントは解決するのですが、タイムラグでひとつの星が極端な話二つになってしまいます。浅知恵でやってみたら・・・う〜ん、もうひと息かな?
でもこの感じは「真昼の星は見えないけれど 見えなくってもあるんだよ」という、金子みすずの詩のバックにでも使えるかな?なんて自己満足でした。
>> tkssaitoさん ありえない写真ですよね!デジタルだからこんな遊びも簡単にできて、D3にはべた惚れで完全に減価償却しちゃってます。
勉強熱心というより撮ってるのが楽しくてしょうがない病気ですね!
>> ken2さん 「しかし、このように同じコマの中でやるとはねぇ・・・。」・・・正直馬鹿みたいかなぁ?なんて考えながらでした。
もうちょっとうまくやれば・・・撮ってみたいものがあるので・・・。
これからジックリ、絞りや時間を変えて撮ったカットを比べて検討したいと思っています。
空の青さ、同じ絞りでほんの10秒の差が暗い空をこの青さにしてしまうのですから・・・難しくて面白いです。
>> コードネーム仙人さん こんなの「凄いテクニック」じゃなくてお馬鹿なだけですよ!
まねする人もいないでしょう。
でもそんな馬鹿げたことも、簡単に試せるのはやっぱりすばらしいことですね!
撮ってる本人の意図は↑で金子みすずの「星とタンポポ」という詩イメージして、真昼の星という感じにしてみたんです。
皆さん、ありがとうございました。
僕の多重、合成はフイルム変換デジタル合成で、手作りソフトです
光の貯金頑張ってください
「同じコマの中でやる」・・・もしかしたら、芯が残ってどちらもそこそこかなと思ったもので。
これからも少しずつ試してみようと思っています。
手作りソフト!スゴイですね!
僕はその方面も、さっぱりです。
このようなテクニックがあるなんて!
デジタルはいろいろなことを試すことができて、まだまだいろいろなテクニックがこの掲示板で見られそうですね。
とても勉強になります。