Nikon Digital.Net
記事の削除依頼
前のページへ戻る
記事の削除について
下記の場合は削除されない場合があります。
注意・指摘されたので気に入らない
※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
発言の仕方・礼儀などについて
文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている
間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)
下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。
掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 傍観者です。
投稿日 : 2006/02/05(Sun) 16:30
投稿者 : ゆーろ
Thinkpadさん
> そりゃそうでしょ。
> 個体差のあるものなんだから店頭展示機が大丈夫だからといって在庫が全部大丈夫なんて保証ないんだし返品交換してもらった個体でさらに酷くなった例もあるんだから。
> 田舎でネット通販なんかを利用する人間にとってはこういう個体差のある初期不良はかなり敷居が高くなりますよ。
> そういう感覚はお分かりになりませんか?
>
店頭展示機に今回の縞、睫毛が発生していた場合、どうなるのでしょうか?
後、D2HとD2Xは、ネット通販購入です。
ただ、発表後即購入では無く、資金のタイミングで半年以上後に購入してます。
> 近いですねぇ。羨ましい。
> 何かのついでに日帰りできる距離ですね。
> 車で1時間半なら。
> 公共交通機関は飛行機や新幹線など高いものを使うと驚くべき時間短縮ができてしまうので車での時間から考察しての判断ですが。
>
そういう方のために、宅配修理もあるのではないでしょうか?
発送は負担でも、返送はNIKON持ちですよね。
SCに持ち込んでも、調整は大井町なのでタイムラグはそんなに変わらないと思いますけれど。
それに、土日は休業のSCなので、単純に羨ましいと言われても困ります。
> にけさんの作成されたPS用プラグイン等は?
> だいたい前向きに前向きにって言うけど・・・D100、D70のトーンカーブは結局RAW撮影する人にはそれほど問題のない話だったし、D2H突然死は正直当たるか否かは本当の運試しだった。
> そういう状況とは全然違うのでしょうがないんじゃないですか?
> 20万は安いっていう人もいるけど俺からすれば30万になっても良かったのでもっと良い物を作ってよニコンさんって感じなんだけど。
トーンカーブの場合は、誰でも安心して撮って出しの画像を楽しめると言う意味で書き込みをしました。
ただ、NC所有が条件でしたけど。
D200を所有していない者が、外野から首を突っ込んでいても仕方が無いし、このスレ自体も後ろ向きにしてしまったので、この辺で終わらせていただきます。
不快に感じられた方々にはお詫び申し上げます。
投稿者ですか?
はい
いいえ
なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他
管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.