前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 被写体と光線
投稿日 : 2006/04/07(Fri) 11:30
投稿者 : ムーミンパパ
綺麗ですね、デンマークとかオランダあたりに見えます
1/30でピッタリ止まっているのでVRレンズでしょうか
白い像のトーンが綺麗なのはそそられますねぇ

私もD200の色具合は、綺麗なんだけどキヤノン的という感じがします
ノイズが少ない方がいいという声が大きいのでそれに合わせた感じなんでしょうか
ただ、それも使用用途では、いいと思っていますので、まだ購入候補には入っています
どっちにしても稼ぐのが先なので、かなり先ですが

レンズによる色乗りって随分違いますよね
最近のデジカメ用に設計したものは、やはり色がはっきりしていると思います
古い単焦点も色々持っていますが、設計が古いせいか、キレはいいのですが、
色が乗ってこない感じです
タムロンの28-75 F2.8なんかはこってりくらいの色乗り具合です

その辺は写真の狙いや好みですし、フォトショなんかでいくらでも加工出来るので
あんまり気にしてないですが、スナップなんかで人に見せて綺麗ですね、と
言われるのは、コントラストがはっきりしていて色乗りがいい方が多いですね
D70で撮っていたときの方が、そういう写真が多かったみたいです

D2Xが買える頃にはD3Hが出ているでしょうから、また悩むと思います(笑)

この写真なんかは、全倍で見せたいので、高画素機が一台欲しいんですけどね
D2Hから白黒にしてトリミングしたものです


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.