前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 写真で語れば
投稿日 : 2006/05/01(Mon) 07:28
投稿者 : prius
Thinkpadさん。
> 常識の線は皆が横並びでない事から価値判断は千差万別なのです。

全くその通りだと思います。 個々人の快、不快含めた感性や価値基準は個人の
責任の下で自由で、千差万別です。 しかしながら常識、モラルの核となる、
個人を超越したものが厳然として存在するというのも、過去の賢者の書物を
引用するまでもないでしょう。
何故ならば、例えば常識はまさしく常なる知識であり、英語はCommon Sense、すなわち
”共通の感じるところ”なのですから。

> だからこそ、自分が不利益を被っていると判断しクレームをつけるのならまだしもまったくの第三者が自分の狭い常識の範疇で批判するのはおかしいのではないか?と思ってるんだけど。

ここに異論があるのです。 ここは匿名の写真好き、カメラ好きの集まりであるわけ
ですから、通りすがりの人も来るし、常連さんもいらっしゃるし、とにかく千差万別
の方々がいるわけで、そこに画像を貼付するということは、不特定多数の人に見て
もらいたいから貼付するということでしょう。
その方々がいろいろな意見を持つのは当たり前であって、当然それを覚悟で画像を
貼付されたものと思います。
そこで、私の意見を再度述べさせていただきますと、やはりお墓の画像で、カメラの
性能を語るのはどうかと思います。 なぜならばお墓の下にはご遺体がお眠りに
なっているわけですし、ご家族がそこで故人の安眠をお祈りする場所ですから。
しかしながら、お墓というのはまさしく誰でもみることができる、「誰それさん
ここに眠る」と一般公開したものですから、写真表現にそれを使うのは全く自由だと
思います。 Thinkpadさんの仰るとおりです。 盗撮ではないのですから。
ですから私の意見は単に、「カメラの性能用のサンプルにお墓の写真はちょっと?」
というだけです。 それに対してのThinkpadさんのご意見を伺いたいのです。
もしかしたらこれは私の誤解であって、カメラ性能のサンプルという意図ではなかった
かも知れませんからね。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.