Nikon Digital.Net
記事の削除依頼
前のページへ戻る
記事の削除について
下記の場合は削除されない場合があります。
注意・指摘されたので気に入らない
※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
発言の仕方・礼儀などについて
文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている
間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)
下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。
掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 趣味好み
投稿日 : 2006/07/14(Fri) 10:35
投稿者 : フォレスト
>>Thinkpadさん
> なんで同じモノがこんなに色が違うんだろってくらい違うので面白いですね。
> 普通に20Dの方が実際の色なんですがD200の方が写真としては良い色が出るときもあるので重宝してます。
この写真は、D70sで撮って、ぐっと彩度を落として、さらにホワイトバランスも
やや低温側にそして、輪郭強調した絵なんですが、動物園のゾウなんかは、これぐらい
のあっさり目な発色がむしろ好みだったりします。
> これは夕日の照り返しでしょうか?綺麗ですね。
これは一杯引っかけた後、夜8時頃の撮影です。明かりはライトアップの白熱灯
です。こういった、被写体だと、これくらいの暖色が好きなんです。
> ISO400以下しか使わないからという意見とISO1600が常用したいという意見の間に溝があって埋まらないのはしょうがない事だと思うんですが、相手の考えを否定する必要があるような話じゃないと思うんですよ。
私もそうだなぁと最近は思ってます。室内で猫を撮る時は、やっぱり高感度でノイズが
ない方が、もっと動きのある写真が撮れるかも?とも思いますが、今持っている機材で
工夫(室内灯を増やそうとか(笑))するという楽しみもあったりして、不満でしかたが
ないというレベルまでまだ達していないというのが、本当のところだったりします。
このあたりは、人それぞれでしょうから。
投稿者ですか?
はい
いいえ
なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他
管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.