前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: ネットオークションと転売屋
投稿日 : 2006/11/08(Wed) 23:05
投稿者 : KNN
> 60F2.8のリニューアルは俺も期待してます。
> でも現状で描写としては特に不満が無いレンズの場合リニューアルして硝子材が変わって描写が劣化してしまわないか気になっています。
>
> キヤノンのEFレンズですが85F1.2Lは昔から憧れのレンズで、綺麗だなぁと思った写真のレンズをみたらやっぱこのレンズかと感心したものでしたが、最新のエコ硝子を使ったということですが何か色が寒々しい感じに見えてしまうようになったので(たくさん売れてるんでしょうか?あまり作例は見かけませんが)ニコンのレンズ群もリニューアルで劣化しないように頑張って欲しいです。

そうですね。
ガラス素材の変更も気になりますね。
ハンダのように対応品で不具合発生というのも結構あったみたいですし。
(カメラの部品に限らず)

現行マクロの不満はAF-Sでないことと、フォーカスにより先玉鏡筒が動くことなんです。
VR105mmのようになってくれればいいのですが。
コンパクトでなくていいです。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.