前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: S5Pro正式発表
投稿日 : 2006/12/13(Wed) 23:32
投稿者 : KNN
> > EOS1Dsマーク2を使われてる方に、
> > EOS5Dを メイン機として使われますか?
> > と 聞かれてはいかがですか?
>
> 時と場合によっては使うと思いますよ。
> 1200万画素と1600万画素の差かもしれませんが、高感度での画質は5Dの方が上質ということですし、連写機能などが5Dでも必要十分な場合は軽量という理由でチョイスする場合もあるでしょう。
> 45点AFが苦手という人もいますし。

ペンタックスが600万画素から1000万画素になって、同じレンズでどうも写りが違って見えます。
最新のギロギロレンズじゃないとぱっとしないんですよ。
画素の大きさ以外にローパスとか関係しているのかもしれませんが。
フルサイズで1200画素というところが丁度古いレンズもギリギリ合う所なんだと勝手に思っているんですけどね。

私はプロではないけど、MFレンズを昔から持ち続けている者にとっては、あった方がいいチョイスです。

EOSは元々色々なマウントのレンズ付けられますから5Dのみにこだわらなくてもいいんですけどね。

購入目的はバッファです。RAWの。
これの上級機を上回るコマ数ですからね。(まだ破られてませんね。)
しかも、小型。
D200の登場が本当に無かったら、絞りリング付きニッコールを残してボディやアクセサリーは全部売り払っていたことでしょう。

>
> 逆にメイン機としてではなくサブ機として考えたら非常に優秀だと思います。
> MFで他社レンズ等を趣味の範囲で運用したりする場合はAF性能の差がなくなりますし、連写も必要ないでしょうから連続撮影枚数だけを見ても広いファインダーで快適に撮影できると思いますが?

小型で、連続撮影枚数が多くて、フルサイズがやっぱり5Dですね。
これの右に出るカメラは今、ないのですから。

>
> 使いこなせていない自分の力量を全てカメラにぶつけているなぁという姿が・・・というわけですよ。
> それができないのに複数カメラを持つ意味が私には分かりませんし。
>
> 機種が違えど私はD200と20Dをそれぞれ使い分けして楽しんでいます。
> 20Dの小さい液晶や軽い操作感、たまにErrが出る所に注視せず高感度のノイズの少なさやAFポイントの小ささ、シャッターフィーリング等を楽しんでいます。
> D200の方が総合的には好きですけどね。
>
>
> > 5Dの フルサイズ機したからといって 急に変わるものでは無い!
> > と 言う事を EOS5Dから 学びました。
>
> 本当に変わっていないのでしょうか??

K10Dを買ってから5Dは改めて見直しました。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.