Nikon Digital.Net
記事の削除依頼
前のページへ戻る
記事の削除について
下記の場合は削除されない場合があります。
注意・指摘されたので気に入らない
※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
発言の仕方・礼儀などについて
文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている
間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)
下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。
掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: オフトピですが
投稿日 : 2007/02/18(Sun) 12:19
投稿者 : M-KEY
> 輝度差があるシーンだと高感度に設定すると白飛びが増えませんか?
DDDDDDDDD……D200やD70をこの方法で表記するのは無理っぽいなぁ。
これらのニコン機でISO800以上にすると、やっぱり硬調になって
ハイライトだけでなくシャドウの階調も失われぎみになり、常用は
ISO400までって感じですが、SSSSSProならISO1600でもダイナミックレンジを
230%以上にすれば、比較的階調がスムーズに残るので常用可能だと思います。
SSS……(面倒だから普通に)S5ProだけでなくD40も画素ピッチの威力か
ISO800までなら常用できうる階調表現で、この点でもD40は評価しています。
S5Proもいいカメラだけど、操作ロジックの違いやRAWの処理など
ニコン機との併用は意外と障害も多く、また一般にはD200+5万円の
魅力を納得できるか?というと、ちょっと疑問も出てくる訳で、
D200の匡体に、D40のセンサーを入れて画素数と感度以外はD200と同スペックの
D240なんて派生機が出てきたら、D200と同価格でも魅力的なんだけどなぁ。
投稿者ですか?
はい
いいえ
なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他
管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.