前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 根拠は?
投稿日 : 2007/02/24(Sat) 23:28
投稿者 : 安達
> まさかニコンD1シリーズからD2シリーズのような変化を期待してないよね?

はい! 期待してました。
正面から見て、右下 Mark IIN が Mark III に変わってますね。
背面を見ると おお!!液晶がでかい・・・

鼻の脂が 盛大に付きそうですね。。。(^_^;)

初代二コンD1のは、モニターが左寄りなので鼻の脂が 盛大に付いたけど
二コンD2シリーズからは、中央寄りに 移動しましたね・・・(^^♪

> あのボディのままじゃD2シリーズを買わなかった人は多いんじゃないでしょうか。

あのボディのままじゃD2シリーズとは、言わないのでは?
初代二コンD1のゴムパッキンが外れ易いのとニッケル水素電池だったのが
二コンD2Hでは、改善されたので 私は 二コンD2Hを買いました。(^^♪

> > でかでか過ぎて、かえって見落としました。m(__)m
>
> いや。見落としじゃないでしょ。
> 本当の所は見ないで書いたんでしょ??イメージで。
> じゃなきゃサイズやバッテリーを間違える要因ないはずだけど。

「でかでか過ぎて」 と書いたのは ジョークです。
ぱっと見て Mark IIN から Mark III なんだあ・・・
ちょっと ガッカリ という 先入観が先に立ってしまいました。

> > 以前は、EOS10D 現在は、EOS5Dを使ってますが
> > いまだに 「何が?」良いのか解らないのです。
>
> 10Dの頃はニコンの方が良い所だらけでしたよ。
> っていうかその頃はレンズ資産的に選ぶならキヤノン、ボディで選ぶならニコンの時代でしょう。
>
> 何が良いのか分からないって・・・
> じゃあ逆に考えてみたらどうですか?ニコンの「何が」良いと思ってます?

高感度時のノイズと円周魚眼が使え無い事 以外 かな・・・
あと ツァイスのレンズが 開放測光 AEで 使える。

> > 私が 観音様とかDDDDD という表現を使いながら
> > キヤノンやEOS5Dを批判的に書いたのが
> > 勘に障ったというか 面白く無いだけなのでは?
>
> 程度が低い発想ですねぇ・・・
> 本当にそんな風に考えてるならすげぇ失礼だと思うんだけどこれ自覚してます??

それで 1番つっかかって来られたのは、Thinkpadさん なのでは?
だから 私が 普通に キヤノンとかEOS5Dと言わないと
収まりがつかなそうなので その様にします。 と言ったのですけど・・

私は 一人のEOS5Dユーザーとして 感想を書いただけです。

> 付ける薬発言で怒ってたみたいだけど、おんなじように見下してるからこんな発言出てくるわけでしょ・・・

少なくても 私は キヤノンや5Dには、かなり否定的に書きましたが
人間 個人には 付ける薬発言みたいな事は、言わないですよ・・

> > 用途について意味不明というか 普通そおいう使い方って するのでしょうか?
>
> じゃあ何のためにフルタイムマニュアルフォーカスなんてあると思ってるの??
> ピントがAFで決まった所以外不要ならこんな機能も要らんでしょ。

ん? フルタイムマニュアルフォーカスが有れば
ピント調整の代わりに なりませんでしょうか?

> 使い方なんて千差万別あるでしょうに。

これは、賛同します。

> > で Thinkpadさんは、ニッケル水素電池のままの方が 良かったですか?
> > 私は、やっと 二コンD2H並みになったなあ・・と思ってます。
>
> 何が?

電池が? です。 あと重さもかなあ・・・
Thinkpadさんは、ニッケル水素電池とリチウム電池
どっちだった方が 良かったですか?


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.