Nikon Digital.Net
記事の削除依頼
前のページへ戻る
記事の削除について
下記の場合は削除されない場合があります。
注意・指摘されたので気に入らない
※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
発言の仕方・礼儀などについて
文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている
間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)
下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。
掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: 猫写真の提案でお知らせ
投稿日 : 2007/02/26(Mon) 22:33
投稿者 : M-KEY
> > 私は猫好きですし、Qさんの考えに共感できる部分もありますが、外猫に対する
> > 気持ちの持ちようは色々あると思いますので、保護が適切か、
> > 駆逐が適切か、また別の方法が適切かは何とも言えないところ
> > だと思っています。
以前、ノラと思われるネコがガレージで生んだ子ネコを飼っていました。
(他の子ネコも友人たちに引き取ってもらいました)
その他にも(元飼い主がなんらかの理由で飼えなくなって?)迷って来た
アメショーも飼っていました。(いずれもウチで天寿を全うしました)
あと、ウチに寄ってくるノラに食べ物を与えていましたが、ブリーダーをしている
知人から「こんな事をしても不幸な子ネコを増やすだけ」としかられた事があります。
彼女は路上のノラを保護して避妊手術をする活動をしていました。
今いるノラには天寿を全うしてもらう。
そして、これ以上ノラを増やさないようにする。
たしかに正しい行為かもしれないけど、すべてのノラに避妊手術を
受けさせるのは物理的に不可能だし・・・
それに、ノラなのか自由ネコなのか、わからないヤツもいるし・・・
都市部はともかく農漁村では、複数の飼い主を持つ自由ネコは結構多いです。
この写真のヤツも旧住宅街で普通に闊歩して、いくつものエサ場を持っています。
飼うなら最後まで責任をもつ。
余計な子を生まないように処置はする。
生まれた子で面倒をみきれないなら、辛くても自分の責任で
里親を探すなり処分するなり、絶対に捨てない。
ノラや自由ネコに対しては必要以上の干渉はしない。
私にできるのは、これくらいかな?
投稿者ですか?
はい
いいえ
なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他
管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.