Nikon Digital.Net
記事の削除依頼
前のページへ戻る
記事の削除について
下記の場合は削除されない場合があります。
注意・指摘されたので気に入らない
※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
発言の仕方・礼儀などについて
文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている
間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)
下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。
掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re: D100,D1X背面液晶モニターの色が変・・・
投稿日 : 2003/05/11(Sun) 17:10
投稿者 : 江戸紫
> プロカメラマンとして30年近くやっています。銀塩の頃は、仕事柄メーカーのマスターポジの撮影もやっていました、ア、今もやっています、銀塩の頃は、DR655フィルターやフィルムで近赤外線をどうやれば防げるかの日々でした。メーカーのマスターポジとは、カタログやプレス用、あと、皆さんがいつも何気なく見ている製品写真などとにかく基本中の基本のポジです。(結構これが難しいのです。人間の目に見えるものを出せと言うことなかなか皆さん出来そうで出来ません、出来たらスタジオ持てますよ。冗談です。)
> 私は、ポラロイド代わりにも使っています。もちろん本番でも使っています。
> 自分のスタジオの人物撮影では、100パーセントD1Xです。(100Dのページなのにスミマセン)
最初の発言と全く無関係な自慢話?? ニコ爺じゃん。
オイラも 藤の花を撮ってカメラ背面の液晶モニターで紫色がきちんと出ないのにガックリ。
> ニコンには、今後、頑張って色の偏らないモニターを開発してもらいたいと思いますが。
> たぶん現状では、価格的には無理なのではないかと思います。
> 色偏りが無いモニターを入れることのによって100万になるのだったらもっと別のところにお金をかけたいただきたいです
15インチの液晶モニターだって5万円も出せば買える時代に、なんで100万円なんだろ?
根拠は?
> PC上でちゃんとした色が出るのだったらそれで良いのでは、私はフレーミングの確認とライティングの確認のそれくらいにしか考えていません。
あんたはスタジオだからそれでいいだろうけど、フィールドで使用する人間のこと考えてないね。
> カメラのモニターとRAWモードなど厳密に言えば色ぜんぜん違います。
そんな「厳密な要求」じゃないってば。紫と青の違いが出る程度でさしあたってオイラにはいいのよ。最初の発言者がどの程度を求めているか知らないけど。
> もっと使って機材になれたほうが良いと思います。(気に触ったら許してください悪気は無いので。)
何を言いたいんだろ? モニターの色がおかしいって感じると「機材に慣れろ」とニコ爺から説教をくらうんだろうか? ニコンの世界って怖い。
> モニターの色がこれくらいに出たときは大丈夫とか、とにかく買った機材は元を取りましょう。
オイラは元とったけど ね。でも色が著しく変な液晶画面はどうにかして欲しいね。それにD1XはオートのWBで色がころころ転ぶね。
> 最近少し作りが甘い、煮詰めも甘い、検査も甘い。
でも 液晶の色をきちんとすると100万になるんだろ?
> ちなみに、私、別にライカもC社も八ッセルもマミヤもジナーも使っていますので。
誰も聞いてないって、そんな自慢話。どーしてスレを変な方向に持っていこうとするんだろ。具体的に役に立ちそうな話 何にもしないで自慢話ばかりのニコ爺は他の板に行って欲しいよ。
次機種では、戸外で見にくく、色の偏りのある液晶画面どーにかして欲しいな。EOS 10Dなんてニコンのデジタル一眼レフより数段液晶見やすいよ。>ニコン。
投稿者ですか?
はい
いいえ
なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他
管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.