前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
タイトル : Re:Re:高感度
投稿日 : 2007/06/30(Sat) 15:25
投稿者 : y
>上がニコンで下が某社(30D?5D?)ではないでしょうか?

僕もこっちではないかと思います。
下の方の左の縁の感の継ぎ目の部分や金属光沢部にうっすら乗るカラーノイズと暗部がややグリーンがかるのは、Digic2世代のCanonの特徴かなというところなので。

後は、正面の網掛けみたいな部分が、上はピントが後ピンなせいかもしれませんが、ほとんど見えない。これはNRが作用しているのではないか。
下はピントが正面にかなり来ているせいかもしれませんが。
割と網目がしっかり出ている。
Nikon系10MP機でNRをデフォルトのままかけてあったとすれば、ここまでのディテールは出ないのではないか。

ということで、上Nikon、下某社という気はします。
WBはオートかどうかによりますが、オートだとNikonは上みたいな感じにD200とかはなりやすいですし(ちょっと赤い)。
オートだと下みたいなグリーンな感じには余りならないのではないか。
という気はします(ただISO1600みたいな高感度域だと色がシフトしていてもおかしくはないんですけど)。
オート以外だと、判別しにくいですし。オートもなにげにふらふらするので、ふらついた瞬間だとするとわかりにくいんですけど。
この2枚だけから判断すると、そんな感じには思います。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.