前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Tokinaの実績
投稿日 : 2006/03/04(Sat) 14:07
投稿者 : ペンちゃん
135フルサイズ換算で28-70mm/F2.8はTokinaが切り開いたレンジで、今回はそれを換算24-75mm/F2.8
にまで広げてきたのですから、それなりに評価すべきではないでしょうか。

>標準ズームと望遠ズームの中間の焦点距離の大口径ズームが欲しい。
>例えば35-135/2.8とか、なぜ出ない・・・

換算52-202mm/F2.8のレンズという事みたいですけど、このレンジは過去にキャノンから発売されていた
程度で、あまり売れなかったように記憶しています。更に開放絞りが変わらないように設計するには、
ズーム比が3倍弱というのがサイズの面で有利ですから、望遠系のズームとしては換算70-200mm/F2.8が
扱いやすいレンジとして確立しているのだと思います。

DXで小さくできるというのは、フルサイズの200mm F2がDXなら135mm F2で済むとか、フルサイズの
14mm F2.8をDXで設計し直すと、かなり小型化できる上、明るくしてもそれほど大きく重くはならない
程度のことしか期待はできないようです。

ズームレンズの場合は広角側に広げるだけで、巨大化しがちです。
実際、レンズメーカー製のフルサイズの28-300mmとAPS-Cの18-200mmのサイズがほとんど同じという事からも
分かるように、高倍率のズームレンズはよほど撮像素子が小さくないかぎり、小型化はできないようです。

ちなみに、現行の18-200mm/F3.5-5.6は77 x 96.5mm・560gですけど、2絞り明るくしようとしますと
直径・長さとも2倍以上になりますから、実用的とは思えません。現時点では屈折率が可変できる
レンズ素材が出てこないかぎり、高倍率ズームでF2.8通しは現実的ではないと思われます。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.