前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Re: VR18-200においてVRの効きが甘いような・・
投稿日 : 2006/11/07(Tue) 08:04
投稿者 : M-KEY
> わたしは所有していないのですが、店頭でキヤノンの手ブレ補正IS双眼鏡
> を覗いたときにショックを受けたことがあります。

双眼鏡の場合、クリアな像を見る為の手ブレ補正ですから、カメラと事情は
違うでしょう。
私もキヤノンのIS双眼鏡を見せてもらった時はピタっと安定した像に驚愕しました。
たしかにカメラだってクリアな像が見えた方がいいんだけど、第一の目的は
ブレの少ないクリアな像を「記録する」ことですから、優先順位は低いと思います。

> もちろんセンタリングのメリットも理解出来るのですが、一度気になり出すと
> 結構神経質になってしまいます。

シフト量が増えるという事はレンズの周辺部を使っている訳ですので
画質の面では不利になり、なるべく高画質を維持する為にシフト量を必要最小限に
なるように一度中央にリセットするというのは、たーぼうさん御指摘のブレ補正量の
マージン確保とともに理にかなっていると思います。
ただ、そうなると直前まで見ていたファインダー像との視差が目立つので
ファインダー像自体は積極的にシフトさせないという制御もアリだと思います。

ブレ補正は絶対的なモノではなく、あくまで補助的な機能ですから、ファインダーの
像をあんまり安定させ過ぎると、撮影者にたいしてのブレ警告という点でも
情報は不足して、結果としてブレは増えてしまいそうな懸念もあります。
ま、いくつかのモードがあって切り替えできればいいんですけど・・・


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.