前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Re: 液晶絞りっていかがですか?
投稿日 : 2007/03/02(Fri) 00:12
投稿者 : D1xから

M-KEYさん早々のレスありがとうございます。

> 液晶絞り、発想としては面白いけど電気的に濃度を可変するのなら絞りって
> いうよりは、NDフィルター的な感じになりそうで、被写界深度のコントロールに
> 問題が出てきそうな気がします。
> 中央の素抜けの部分の面積の可変なら「絞り」として機能しそうですが、
> 素抜け部分の透過率やレスポンスを考慮したら、機械的な絞りが優位かも?
> 現状のバネ式でも電磁絞りよりは速度で優位という説もありますし、
> 先の強制開閉も含め、絞り羽根や一連の稼動部分の軽量化で慣性を少なくする
> という物理的な追い詰めで高速化を計る方が、良いような気がします。

自分の液晶絞りのイメージは同心円状の細いリングが絞り量で中心に向かって黒くなったり透過したりする様な液晶パターンのイメージです。
パソコンやデジカメモニタの様な正方形パターンの集合体も考えましたが
遮光性からするとリング状のほうが効果がありそうなので・・・
液晶の応答スピードは昨今のディスプレイや透過型プロジェクターなどを見ると数msの物が出てきていますので、絞りの応答スピードしては桁違いに速い応答が可能だと思いますし、
遮光性も十分だと思います。
ただ心配なのは、透明時のレンズ性能への影響です。
環境温度の変化に対する屈折率の変化が懸念点です。
この辺にブレイクスルーがあり、ガラスと同等以上の物が開発されれば採用の可能性は高いと思いまして。
NikonもCANONも発想はあるお思いますが、未だに市場投入されないのは、やはり問題があるのでしょうかねぇ〜?

コンパクトデジカメで16日発売予定のcoolpix S500はND絞り採用ですね。
これって、絞り量によって被写界深度は変らないって事ですよね。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.