前のページへ戻る

記事の削除について

下記の場合は削除されない場合があります。

  • 注意・指摘されたので気に入らない
    ※この様な場合は無視して頂くか投稿を暫く控えてください。
    • 発言の仕方・礼儀などについて
    • 文章の書き方が似ている事で複数のハンドルネームを使い分けして投稿していると指摘されている

  • 間違った情報が投稿されている(できるだけ返信投稿で間違った部分を説明して頂けると有難いです。)
  • お互いに仲が悪い状態で悪口・批判的な内容を自分も書き込みした事がある。(一方的で依頼者にまったく非がないと思われる場合は削除致します。)

下記の内容でよろしいですか?
間違いがなければ送信ボタンをクリックしてください。

掲示板名:ニコン 一眼レフカメラ専用 レンズフォーラム
タイトル : Re: Nikkor D/Gレンズの電気接点に関して
投稿日 : 2006/11/10(Fri) 22:14
投稿者 : デジ
> NikkorではAI 35/f1.4S、AI 50/f1.2SのAF化や
> AF 85/f1.4D→f1.2への大口径化は不可能とされているようですが
> 現行の電気接点構造をレンズ側で変更すれば可能なのではないでしょうか?

新たに光学設計すれば不可能ではないと思います。
レンズ接点があるからできないのではないと思います。
ただ、今の時点で超高い単焦点レンズを新たに設計してペイするかが問題です。

レンズ接点の部分は光量をロスしますが、影響はわずかですから事実上F値に影響はないでしょう。
上記MFレンズは昔の設計なので、当時の技術では同じ設計でAF化することはできなかったのでしょう。
でも非球面レンズの製造技術が進んだ今の技術で、金に糸目をつけなければ可能でしょう。
というか、大口径AFレンズの問題は、マウント接点ではなく、AFにするためのレンズ内モーターの駆動力だと思います。
要は、大口径レンズ群をすばやく動かすことのできる、低消費電力で大トルクの超音波モーターができるかどうかのような気がします。


投稿者ですか?
はい  いいえ

なぜ削除したいのですか?
投稿間違い
パスワード忘れました(設定してない)
広告・アダルトなど
スレッドと関係ない書込み
個人批判(批判的な内容を書き込んだら反論された)
個人批判(今まで投稿者に対して批判的は書き込みはしていない)
個人批判(最初の原因は批判されている本人)
個人批判 (一方的に批判されている)
個人批判 (批判されている原因が分からない)
その他

管理人に伝えたい事がありましたらご記入くさだい。(300文字以内)

Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.